更新情報
11/11 仕様を追記
11/14 4.251 性能変更なし
11/20 4.252 元素スキル倍率,元素爆発倍率,命ノ星座変更
11/27 4.254 性能変更なし
プレイ動画
その他のプレイ動画は以下の記事をご覧ください。

ステータス
武器種:両手剣
レアリティ:☆5
元素:岩
Lv | 90 |
基礎HP | 12650 |
基礎攻撃力 | 352 |
基礎防御力 | 793 |
突破ステータス(会心ダメージ) | +38.4% |
天賦
通常攻撃 率直な拒絶
通常攻撃
最大4段の連続攻撃を行う。
重撃
持続的にスタミナを消費し、大剣を振り回して周囲の敵を攻撃する。
重撃が終了した時に、さらに強力な攻撃を1回放つ。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
倍率
Lv | 9 |
1段 | 171.8% |
2段 | 158.9% |
3段 | 64.1%×3 |
4段 | 245.1% |
連続重撃ダメージ | 114.9% |
重撃終了ダメージ | 208% |
重撃スタミナ消費 | 毎秒40 |
最大継続時間 | 5秒 |
落下期間のダメージ | 137% |
低空/高空落下 攻撃ダメージ | 274%/342% |
仕様
ICD,元素量
通常攻撃:ICD 2.5s/3hit 1U
元素スキル セレモニアル·クリスタルショット
効果
チームにいるキャラクターが結晶反応による結晶の欠片を獲得した時、ナヴィアは「裂晶破片」を1枚蓄積する。蓄積できる「裂晶破片」は最大6枚まで。
発動時、すべての「裂晶破片」を消費して優雅で致命的なガンブレラを展開し、敵を貫く「ロースラ晶弾」を複数枚発射して命中した敵に岩元素ダメージを与える。
「裂晶破片」を0/1/2/3枚、またはそれ以上消費した時、それぞれ5/7/9/11枚の「ロースラ晶弾」が撃てるようになる。同じ敵に命中した「ロースラ晶弾」の数が多いほど、その敵に与えるダメージも高くなる。11枚の「ロースラ晶弾」がすべて命中した時、本来の200%分のダメージを与えるようになる。
また、消費した「裂晶破片」が3枚を超えている場合、超過した部分の「裂晶破片」が1枚につき、今回の射撃によるダメージがさらに+15%。
長押し
照準モードに入り、持続的に近くの結晶反応による結晶の欠片を集め、長押し終了時に一回押しの時と同じ「ロースラ晶弾」を発射する。
初期使用可能回数2回。
アルケー:ウーシア
ナヴィアがガンブレラで射撃を行う時、迸発の刃を召喚してウーシアを帯びた岩元素ダメージを与える、一定間隔ごとに発動が可能。
「距離を保つべき相手に、相応の距離を保つことも、社交儀礼の一部よ。ただまあ、手段もいろいろあるけどね…」
倍率
4.252
元素スキル倍率変更(レベル9)
ロースラ晶弾の基礎ダメージ:522.2%→671.2%
迸発の刃のダメージ:57.1%→61.2%
Lv | 9 |
ロースラ晶弾の基礎ダメージ | 671.2% |
裂晶破片の継続時間 | 300秒 |
迸発の刃のダメージ | 61.2% |
迸発の刃の間隔 | 7秒 |
クールタイム | 9秒 |
仕様
粒子
元素スキル命中時3.5粒子 クールタイム0.2s
ICD,元素量
ガンブレラ:ICDなし 1U
中断耐性
短押し0.6
長押し0.3
結晶吸い込み
長押し結晶吸い込みの強さはゴローと同じ
半径は広い 同時に3つ吸える
ダメージバフ
また、消費した「裂晶破片」が3枚を超えている場合、超過した部分の「裂晶破片」が1枚につき、今回の射撃によるダメージがさらに+15%。
→乗算ではなくダメージバフテスター情報によると乗算のようです。検証待ち。
再度テスター情報を頂きましたがやはりダメージバフのようです…。
ダメージ倍率の仕組み
1発ヒット: 100%
2発ヒット: 105%
3発ヒット: 110%
4発ヒット: 115%
5発ヒット: 120%
6発ヒット: 136%
7発ヒット: 140%
8発ヒット: 160%
9発ヒット: 166.6%
10発ヒット: 190%
11発ヒット: 200%
元素爆発 霰の如き晴空に礼砲を
効果
棘薔薇の会の会長の命令を持って華麗なる「金花礼砲」を召喚し、前方の敵を激しく砲撃して岩元素範囲ダメージを与える。さらにそれから一定時間内、持続的に「火力支援」を行い、断続的に岩元素ダメージを与える。
「金花礼砲」の砲撃が敵に命中した時、ナヴィアは「裂晶破片」を1枚蓄積する。この効果は2.4秒毎に1回のみ発動可能。
「棘薔薇の会の礼砲は、交渉の成功を事前に祝うために、交渉の前にこっそりと発砲するの。あ、勘違いしないで、威嚇の意味はまったくないから。」
倍率
4.252
元素爆発倍率変更(レベル9)
スキルダメージ:129.2%→127.8%
火力支援のダメージ:82.3%→73.4%
Lv | 9 |
スキルダメージ | 127.8% |
火力支援のダメージ | 73.4% |
火力支援の継続時間 | 12秒 |
クールタイム | 15秒 |
元素エネルギー | 60 |
仕様
ICD
金花礼砲:ICDなし 2U
火力支援:ICD 3hit 1U (2凸と共有)
2凸火力支援:ICD 3hit 1U (2凸と共有)
その他
・元素爆発の火力支援は10メートル以内のランダムな敵に0.75秒ごとに射撃。
・4凸の元素耐性ダウンは初撃に反映されない。
固有天賦
未知の流通ルート | セレモニアル·クリスタルショット発動後の4秒間、ナヴィアの通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージは、元素付与によって他の元素に変化しない岩元素ダメージへと変わり、ナヴィアの通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージ+40%。 |
相互協力ネットワーク
|
チーム内に炎元素/雷元素/氷元素/水元素のキャラクターが1名いる毎に、ナヴィアの攻撃力+20%。この効果は最大2層まで重ね掛け可能。 |
きめ細やかな取引 | フォンテーヌで20時間かかる探索任務を完了した時、獲得する報酬+25%。 |
命の星座
4.252
1凸変更
元素エネルギー回復:2→3
元素エネルギー回復上限:6→9
2凸変更
会心率バフ:8%→12%
会心率バフ上限:12%→36%
6凸変更
会心ダメージバフ:35%→45%
1凸 | セレモニアル·クリスタルショット発動時、「裂晶破片」を1枚消費するごとに、ナヴィアは元素エネルギーを3ポイント回復し、霰の如き晴空に礼砲をのクールタイム-1秒。この方法での元素エネルギー回復は最大9ポイント、クールタイム短縮は最大3秒。 |
2凸 | セレモニアル·クリスタルショット発動時、「裂晶破片」を1枚消費するごとに、今回のセレモニアル·クリスタルショットの会心率+12%。この方法でアップできる会心率は最大36%まで。 また、セレモニアル·クリスタルショットの射撃が敵に命中した時、命中した敵の近くに霰の如き晴空に礼砲をの「火力支援」を1回行う。セレモニアル·クリスタルショット1回につき、行える火力支援は1回まで。この方法によって発動する火力支援のダメージは元素爆発ダメージと見なされる。 |
3凸 | セレモニアル·クリスタルショットのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。JP0B |
4凸 | 霰の如き晴空に礼砲をが敵に命中した時、その敵の岩元素耐性-20%、継続時間8秒。 |
5凸 | 霰の如き晴空に礼砲をのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
6凸 | セレモニアル·クリスタルショット発動時、消費した「裂晶破片」が3枚を超えている場合、超過した部分の「裂晶破片」が1枚につき、今回のセレモニアル·クリスタルショットの会心ダメージ+45%。さらに、超過した部分の「裂晶破片」は発動後に返還される。 |
必要素材
特産品:初露の源(4.2新特産品)
天賦素材:公平(月、木、日曜日)
魔物素材:原海アベラント
突破素材:奇械部品·コぺリウス
週ボス素材:光なき糸(4.2鯨)
オリジナル料理
名称: 好きなものを選んで!(非公式翻訳)
効果: チーム全員が登りとダッシュに消費するスタミナ-25%、継続時間1500秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。
材料:
・卵*3
・杏仁*2
・オレンジ*1
・砂糖*2
ナヴィアのオリジナル料理。 「さあ、お好きな方を選んでください!」 おなじみの歓声とともに、美しい二段重ねのデザートスタンドと、さまざまな表情を描いたマカロンが整然と並んでいるのが目の前に現れます。 ある考えが突然あなたを魅了します…突然湧き上がった欲望でそれらをすべて自分のものにしたら、ナヴィアはどんな表情をしますか?
コメント
コメント一覧 (1,388件)
スキルと岩の通常攻撃めっちゃ楽しそうなんだが
同じ敵に攻撃が当たるほど倍率が上がって、最終的に200%のダメージってことはヌヴィ固有天賦みたいに特殊乗算扱いでシンプルに倍率が2倍ってことなのかな。
だから553%×2=1160%ってことで、9秒でそれ2発打ち込めると考えると瞬間火力やばいな。
岩を救済するキャラでも岩の強化前提のキャラでもなく、単にナヴィア強いで終わりそうだな。聖遺物も抜本的に強いって訳じゃなさそうだし。
岩元素のサポーターと噂されてる千織に期待するしかないな
フォンテーヌキャラ同士で相性良くされる可能性の方が高いから望み薄だけど
自傷&回復ないんかい
ファントムハンター適正アタッカーと思っていたがまさかの劇団適正で来たか
メインアタッカーで裏からダメージ出すスキルじゃないから微妙じゃない?
普通に専用遺物あるけど
まじか気づかなかったわ、ありがとう!
いえいえです!
結構強いんじゃないかって話出てるね
これ普通にDPSやべーな
ナヴィフリ鍾離ベネットになんのか?
ベネットって単体回復だけどフリーナのバフ多く受け取るより、攻撃力+1000の方が恩恵高い説
適当に計算してみたけど
餅武器新遺物ベネバフ乗せて大体スキル1発18万くらい
だいたい溶解甘雨の重撃1発分か。そこにフリーナバフ乗せられるなら瞬間火力は高そうだな。
4凸があまりにも魅力的だし、そこまで行ったら完凸だわ。
結晶は結構頑張って作らないとMaxまで貯まらなさそうな気もする。岩+単元素なら結晶たくさん作れていい感じ?そこを補う完凸効果なのかしら
ナヴィアの基礎攻撃力は363
スタレアイコン「インフレやば」
セレ速のXアカウントにリプ送ってるやつらの原神キッズ丸出し感
敵単体の火力はシンプルに高そうだけど
複数相手だと結構火力落ちちゃう感じなのかな
弾のダメージが分散して敵に当たるわけではないからむしろ複数相手に当てた方が合計ダメージは高いんじゃないかね?
無凸の完成度かなり高い
無凸比較ならリネリオセスリより強いと思う
その分凸が控えめな感じするからそこでバランス取ってる感じかな
ここのコメント欄が1番落ち着く
なんか久しぶりに正統派アタッカーって感じするな
ヌヴィリオと違って1凹じゃないのが嬉しい
使ってて楽しそう🎶
自己バフ達成しやすい、無凸で制約がなく完成されている、バフのためのパーティ制約も緩い(PTに自由枠がある)、爆発に依存してないから素直に会心と攻撃とダメバフ盛るだけでいい
なんかシンプルイズベストを突き詰めたみたいな素直な性能でちょいと吃驚
アルハイゼンに近いものを感じる
火力は分からんけど使いやすさはアルハイゼンレベル
ヌヴィとかいう化け物作っちゃったし岩元素だから性能盛り盛りにしてくれていいんだぞ
https://i.imgur.com/6Wjx75O.jpeg
・0.6ヌヴィレットぐらいの強さ
・宵宮より深刻な複数戦の弱さ
・フリーナと合わない
・無凸ナヴィアは障害者
ナヴィアやばくね?
0.6ヌとか強いじゃねえか何言ってんだ
頭悪そう
爆発の倍率128%は低すぎじゃね?あとフリーナ必要なの?
銃弾1ヒット500%派と全ヒットで500%派でわかれてるけどどっちが本当なのかわからない
あれ?最後に出た女アタッカーって誰だっけ?まさか雷電?
何かの間違いだと思いたいけど本職メインアタッカーだと宵宮以来じゃない?
2年振りの岩元素、ディシア以来の両手剣、
超絶久々な無凸からメインアタッカー運用可能な女キャラとか、
マジで色々と背負いすぎだろ。どんだけキャリーする気なんだナヴィア
ナヴィア+炎水雷氷から2元素+岩がスタンダードになりそうかな
千織の性能も気になる
ダイソンが必要なのに風と相性悪い
結晶だけじゃ守れないからシールド採用
弾2回だけだからウェーブ制苦手
攻撃バフ沢山持ってるのにスキルで使わない
凸が最近の限定にしちゃ弱い
デヒャーの呪いかかってそう😅
所詮は戯けたゲイアプリだったんだ
好きなキャラだから強さはともかく楽しそうな性能でよかったわ
553%×11はダメージ高すぎてさすがにないか
それからさらにダメージ200%もつけたら完凸エウルアの爆発10秒に2回撃つようなキャラになっちまう
ヌヴィが銃撃1回でほぼエウルアドカン1回分だから今更
ナヴィアがアタッカー寄りってことは千織がサポートかな
岩元素専門バッファーはもう出てるからニィロウのよりサポート色を強くした感じの岩のルールそのものを書き換えるようなキャラできてほしいな
結晶取ると属性ごとに異なる重複するバフを掛けて、結晶化のために追撃も多少するるみたいな
それだと結晶吸収できるナヴィアとも相性いいよね
スキルは553%単発じゃ弱すぎてありえないし553%×11は強すぎてありえない
553%が200%後のダメージだとして元の276%×11で計算してもまだ強すぎる
276%×11で使用回数一回ならちょうどいい数値になるけどなんか普通に単発553%な気しかしない
グレイブスと同じと言ってるからダメージは×11になるんじゃなくて11発で×2になるってことだと思う(それ以下の際は恐らく初期HITの10%ずつ上昇)
つまり11発当たれば1100%倍率、スキルとしてはまぁ強め?
11回当たると言ってるのは敵が11体いたら一人1発当たって11HITってことかと
1100%を1ローテで2回だとアルベドより少し弱いくらいだから妥当かもな
ただこの時期に出す岩ってことを考えるともう1.5倍くらい倍率盛って欲しいところ
スキル11発単体で1106%だろうな。
綾華の爆発が2200%とかで高火力扱いなので、単体とは言え元素スキルで2回打てて計2212%なら十分だろ。
ここに綾華にはないバフデバフも1人で色々載せられるし、若干使いづらそうだけど火力は十分出るんじゃないかな。
無凸だとヌヴィナヴィア配膳リネリオ、1凸比較だとヌヴィリオリネナヴィア配膳みたいな序列になりそう。
綾華の爆発2000%って天賦レベル1の話だぞ…
10なら4000%超える
最低でも3個、出来れば6個結晶集めないと出せない火力だぞ
苦労に見合ってない
パーティ縛られてるリネと同等の火力出るらしいしかなり強いと思う
ナヴィアはパーティも縛られないし使い勝手も良さそう
武器と凸効果もっと強くして欲しい
弱いってことはないんだろうけど結晶反応ありきなの考えると普段使いでちょっと使いにくそうで不安かなあ
これを考慮してない奴大杉
無条件の火力じゃない
結晶3-6個拾った後の火力だから
長押しで近くの結晶を吸引出来るらしいぞ
ナヴィアが好きで待ってる人達がちゃんと嬉しい性能に思えるな
しっかり強いし挙動が独特かつ多彩で使ってて楽しそう
ディシアの悲劇を基準に考えるとそうなるけど
フォンテーヌインフレ真っただ中だという事を考慮するとまだアッパーが欲しい
結局岩を強くしようとしたら色々倍率上げるしかないよな
既存の岩救済にはならなそう
まあ鍾離が岩元素のコンセプトとして完成しすぎてるから広がらないってのはあると思うけどね
既存の岩救済は千織に託された!
スキル倍率が合計553%として
11発フルヒットで2倍の1106%
デフォで2回使える
爆発は合計1182%
一斗のスキルの倍率は553%
つまりナヴィアのE+Qは大体6丑雄
無凸でも強く使えそうで楽しみ!
結晶3個から6個集めなきゃならんの考えると、ぶっちゃけ弱い
攻撃依存だからゴロー岩3みたいな固定編成じゃなくて
いろんな元素組み合わせて編成できそうでよかった
特に結晶反応が重要そうだから鍾離よりアルベドが優先されそうだね
ヌヴィレットみたいに反応いらずに自分だけで、シャード出せるならともかく、出すのに時間かかる結晶3個拾ってからやっと550パーセントってアホか
ヌヴィレットのせいで全部霞んで見えるからどう調整しても不満を言う人が出る
本当に害悪調整だった
これってパーティどういう感じになりそう?
ナヴィア鍾離@2
結晶3〜6個拾う前提が弱いって言うけどナヴィアの爆発、爆発の攻撃自体、裏キャラの岩追撃、元素スキル後の岩攻撃、元素スキル自体と結晶頻度はかなり高いと思うけどな。
長押しで吸引もできるし使い勝手決めるのは早計な気がする。
ベネット入れるなら炎共鳴させるか?
炎共鳴させるなら中断耐性も上げたいから、トーマかディシア?
そこは結晶シールドで中断耐性あげてもろて
熟知上げないと持たないんですが、それは…
倍率詳細まだだけど説明見るだけでも普通に強いな
書いてあることがすでに強いけど1凸2凸特にぶっ飛んでないから無凸確保で良さそうだな
フリーナ後だから無凸でも全然使えそうなのは有り難い
合計500%とかアホか?
そもそもアタッカーインフレのフォンテーヌで比較対象が旧アタッカーなわけがない
そう考えると1発500%が現実的だろ
それでも中断耐性なし、自動回復なし、ベネット必須、結晶反応のせいで初動遅い、集団苦手、岩元素、大剣
これらを考慮したらヌヴィレットの足元にも及ばない
スターレイルみたいにβで魔改造してくれればいいんだが
現在の基礎攻撃力1位は魈の349
あのお嬢様可愛い顔して363とか菓子作りには力がいるんやな
完凸ショットガンゴローとどっちが強いんだい
ショットガンwwwwwwwwwwwwwww
風神と大将の得意技が混ざってら
結晶は岩追撃で簡単にだせるというが現状の岩追撃は全部創造物
そして創造物は干渉や破壊で出せないモロいがデフォだからそこがネックだな
結晶なきゃ弱いはだいぶ根深い問題になると思うぞ
2年近くあったのに岩構造物の問題点を改善しないままナヴィアが実装される闇
草原核の場合は強い草下地に水を反応させるだけで簡単に大量生成可能だが
下地になれない岩の結晶6個となると少し工夫が必要になる
他のフォンテーヌ勢見た後だと1凸弱そうすぎて草生えたけど無凸で強くしてくれるならそれでいいや
正直ナヴィアは文面だけだといまいち強さの想像つかないな……