崩壊スターレイルのリークは→のボタンから! セレスティア速報 崩壊スターレイルリーク

[11/27更新]シュヴルーズの性能詳細 【原神】【リーク】【ver4.3】

日本語公式翻訳で更新しました。

更新情報

11/11 仕様を追記
11/14 4.251 性能変更なし
11/20 4.252 性能変更なし
11/27 4.254 性能変更なし

目次

プレイ動画

Streamable
シュヴルーズ モーション Watch "シュヴルーズ モーション" on Streamable.

その他のプレイ動画は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
[11/14更新]ナヴィア,シュヴルーズのプレイ動画まとめ【原神】【リーク】【ver4.3】 動画が追加で更新され次第、この記事に追加します。また下記の動画のダメージの数値は念のため参考にしないで下さい。ほとんどがプライベートサーバー環境であり参考に...

ステータス

武器種:長柄武器
レアリティ:☆4
元素:

Lv90
基礎HP11962
基礎攻撃力193
基礎防御力605
突破ステータス(HP)+24.0%

天賦

通常攻撃 バヨネットライン·改

通常攻撃

槍による最大4段の連続攻撃を行う。

重撃

一定のスタミナを消費して前方に突進し、経路上の敵にダメージを与える。

落下攻撃

空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

倍率

Lv9
1段97.6%
2段90.6%
3段50.8%+59.6%
4段141.9%
重撃ダメージ223.6%
重撃スタミナ消費25
落下期間のダメージ117.5%
低空/高空落下
攻撃ダメージ
235%/293%

仕様

特になし

元素スキル ショートレンジラピッド阻止射撃

効果

シュヴルーズは銃を素早く肩に当てて、敵を射撃して炎元素範囲ダメージを与える。
長押しによって攻撃方法が変わる。

長押し
照準モードに入り、照準範囲内の敵1体をロックし、より精確な阻止射撃を行う。シュヴルーズが「オーバーチャージ弾頭」を持っている場合、代わりにそれを撃つようになり、より広範囲かつ大きな炎元素ダメージを与えるようになる。
シュヴルーズは、周囲のチーム全員が過負荷反応を起こす時、「オーバーチャージ弾頭」を1個獲得する。「オーバーチャージ弾頭」は同時に最大1個まで所持可能。

シュヴルーズが射撃を行った後の一定時間、フィールド上キャラクターのHPを持続的に回復する。回復量はシュヴルーズのHP上限によって決まる。

アルケー:ウーシア
シュヴルーズの「ショートレンジラピッド阻止射撃」が命中した時、迸発の刃を召喚してウーシアを帯びた炎元素ダメージを与える、一定間隔ごとに発動が可能。

「実は、訓練条令には『阻止射撃』というワードがなかった。だが、とある小説の主人公が、専用名詞が含む技名は味方を奮い立たせ、敵を勢いのスタートラインに負けさせると主張した…とても理にかなってると思ったから、条令を変更したまでだ!」

倍率

Lv9
一回押しダメージ195.8%
長押しダメージ293.8%
「オーバーチャージ弾頭」のダメージ480.1%
継続回復量4.53%HP上限+522
治療継続時間12秒
迸発の刃のダメージ49%
迸発の刃の間隔10秒
クールタイム15秒

仕様

粒子

元素スキルヒット時4粒子 クールタイム10秒
(短押し,長押し,オーバーチャージ弾頭いずれも)

回復間隔

元素スキル回復間隔2秒

元素爆発   円形バースト爆轟術

効果

シュヴルーズは銃を用い、敵に向けて爆轟榴弾を発射して炎元素範囲ダメージを与える。爆轟榴弾は命中した後、複数の二重破壊弾に分裂する。
二重破壊弾は短時間後、近くの敵に炎元素ダメージを与える。

「理論上、四角いエリアを爆撃すれば、陣を構える敵を効果的に攻撃することができる。だが、残念ながら爆風の断面はほとんどのケーキのように、円形だ。そのため、飛び散る榴弾もケーキの縁の果物のように、環状にしか並べられないのだ。」

倍率

Lv9
スキルダメージ625.9%
支援弾幕83.4%
クールタイム15秒
元素エネルギー60

仕様

固有天賦

尖兵協同戦法 チーム全員の元素タイプが炎元素雷元素であり、かつ炎元素と雷元素のキャラクターが少なくとも一人ずついる時、シュヴルーズはチーム全員に「協同戦法」を付与する。キャラクターが敵に過負荷反応を起こした後、命中した敵の炎元素耐性と雷元素耐性-40%、継続時間6秒。
縦陣武力統括

シュヴルーズがショートレンジラピッド阻止射撃の「オーバーチャージ弾頭」を発射した後、シュヴルーズのHP上限を基準に、HP上限1000毎に周囲のチームにいる炎元素雷元素キャラクターの攻撃力+1%、継続時間30秒。この方法でアップできる攻撃力は最大40%まで。

迅速行軍策略 チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。
同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。

命の星座

1凸「協同戦法」状態のキャラクター(シュヴルーズ自身を除く)が過負荷反応を起こした時、元素エネルギーを6ポイント回復する。この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。固有天賦「尖兵協同戦法」を解放する必要がある。
2凸ショートレンジラピッド阻止射撃の長押しによる攻撃が命中した時、命中した位置の付近に連続殉爆を2回引き起こし、毎回の殉爆はシュヴルーズの攻撃力120%分の炎元素ダメージを与える。この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。これによるダメージは元素スキルダメージと見なされる。
3凸ショートレンジラピッド阻止射撃のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸円形バースト爆轟術発動後、シュヴルーズがショートレンジラピッド阻止射撃を長押しで発動する時のクールタイム-100%。この効果は最大で6秒間持続でき、ショートレンジラピッド阻止射撃を2回長押しで発動した後に解除される。
5凸円形バースト爆轟術のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸ショートレンジラピッド阻止射撃の治療効果が12秒継続した後、周囲のチーム全員のHPを回復し、回復量はシュヴルーズのHP上限の10%に相当する。
チームにいるキャラクターが「ショートレンジラピッド阻止射撃」の治療効果を受けた後、炎元素ダメージ+20%、雷元素ダメージ+20%、継続時間8秒。この効果は最大3層まで重ね掛け可能。

必要素材

特産品:ルミドゥースベル
天賦素材:秩序(水、土、日曜日)
魔物素材:クロックワークマシナリー
突破素材:原海駿の角
週ボス素材:不明(4.2鯨)

オリジナル料理

名称: 罪: 対処する必要のない種類(非公式翻訳)

効果: チーム全員の与える治療効果+25%、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。

材料:
・鶏肉*3
・玉ねぎ*2
・じゃがいも*2
・魚肉*3

シュヴルーズのオリジナル料理。 健康の観点から見ると、この料理には間違いなく「罪深い」何かがあります。 特別治安監視パトロールのリーダーである彼女は、罪に対処する任務を軽々しく他人に委ねることはありません。結局のところ、これはプロ意識と個人の倫理の問題です。 しかし、時には、彼女が深く信頼している相手とそのような義務を共有することが、ストレスを軽減する許容できる方法であることもあります。

ガチャ絵

名刺

餅武器装備画像

リーク待ち

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (227件)

  • 雷炎デバフ忘れてとかいってる奴ネタかなんかかよ
    PT全員が1.3倍近く強くなるデバフ捨てるてそれこそシュヴ入れる価値ないわ

    3
    2
      • シュヴルーズ無理やりアタッカーにしたいならそうだろうけど他キャラでアタッカーやってこのキャラを蒸発サポする気なら他キャラ入れたほうが強い

        • そりゃ机上DPSや理想ローテーション完遂前提ならそうだけど
          こっちはベネットと違って場所が制限されないのでそこを加味して比較すりゃ単純な火属性サポしてもなかなかのモンだぞ

          • ヒーラーを入れる枠キツいけど
            シュブだけに任せれるか?
            回復量はベネットの半分で回復頻度も半分
            北斗とか別に耐久枠も欲しくなるな

    • 〜はありえない、みたいな思考はやめた方がいいよ。デメリットを上回るメリットがあれば良いだけ。そもそも炎雷縛りのデメリットがあって得られるメリットが耐性デバフなんだからその逆になる事も十分あり得る。色んな可能性を考慮して頭に入れておいた方が柔軟にパーティを考えられるよ

      5
      3
      • ツリー主は超開花にはダメバフが乗らないからフリーナと相性が悪いとか言うタイプ
        大事なのは全機能が活きるかじゃなくて総合的に強いかどうか

        19
        0
  • 4凸は爆発したらスキル2連打できて回復2重かけできるってこと?
    これなら完凸はキャラチェンしても2s毎にダメバフ40配り続けるヤバいヤツやん

  • 雑魚相手の過負荷で困る事の8割がベネットのフィールド外に飛ぶで追いかけたらDPS低下のせいだからベネット居ないなら怯み量多いから中型の敵一方的に殴れたりメリットの方が多い

    18
    1
    • まともな物理がエウルアしか居ないわ速度バフがゲームシステム上腐ってるわそのエウルアとすら相性微妙だったミカとは何もかもが違う

      36
      4
  • 継続時間長い雷設置スキル持ちと炎のメインアタッカーで過負荷を起こして
    シュヴの回復は少なめなのでディシアかシールダーかヒーラーを入れる?
    クロリンデが来るまでは炎3になっちゃうけど金箔4凸煙緋シールドで試してみるかな

  • オーバーチャージ弾頭の倍率480%あるから火力極振り射的プレイで遊べそうで良いね
    爆発後は2回チャージ無しで連発できるし

    4
    1
    • サポ型なら熟知いらないんじゃない?
      熟知上げても火力型じゃないならなんの意味も無いし、熟知参照して何かメリットあるのか?

  • 過負荷のこと全く詳しくないのだけれど、雷電や八重は、熟知よりは汎用的なアタッカーでいいのでしょうか。

  • 過負荷スペシャリストはクロリンデでやるのかと思ってたから
    あんまりメインシナリオに絡まない星4キャラで実装したのは意外
    スペック的にも完凸すればベネットに引導を渡すレベルだし

    雷は超激化があるせいで調整がシビアだと思うんだけど
    お手軽特化型サポートキャラを炎元素側で使っちゃって
    クロリンデのデザインどうするんだろうね…

    1
    2
    • 今までだって特化サポはファルザンとかゴローとかいたんだし意外でもないでしょ
      まぁいっそクロリンデも特殊過負荷にしてシュヴルーズとズッ友でもいいよ
      それで既存アタッカーより強いならな

      • クロリンデは余計なおかしな性能にせず攻撃力か熟知参照でただ単にスキル使うと銃モードに切り替わって通常攻撃重撃が全部雷元素の遠距離自動ターゲット範囲攻撃になるだけでいい
        それだけで強い
        それ以外の余計なことはするな

        11
        2
  • 長押しの時間長いと使いにくいから素早いと良いなぁ
    固有天賦2の効果出すためには長押し操作必須だし

  • このキャラ過負荷を起こすことが割と大事なのにニィロウみたいに裏から炎付着はできないんか?
    宵宮と合わせるなら問題ないけど雷電と合わせる時はやっぱり香菱必須か?
    ディシアの中段耐性付与は雷電にはいらないもんな
    じゃあやっぱりベネシャンじゃねーかよ
    まじでもう飽きたって……裏から優秀に″スキルで″炎付着できるキャラまじで早く来て

    5
    2
    • あ、でも雷電と合わせるなら爆発強い方がいいか
      じゃあやっぱり炎夜蘭だわ
      頼む召使、最強サブアタッカーになってくれ
      まだナタが残ってるのに炎アタッカー更に追加されても困るだけなんだよ

      4
      1
      • リネリネットと合うような性能で召使は欲しいな。
        なおエミリエはともかく、フレミネは……

        1
        2
        • うーんじゃあ重撃にも反応する炎北斗ならリネとも相性良くなるな
          まぁ願望でしかないし4.6までお預けだからまだまだ先だけど

          3
          1
    • 火もう一人居たらシャンリンじゃなくても6sに一回過負荷は楽勝でいけると思う
      セノレベルで表に居座るキャラならキツイけど
      ただこのキャラ一人では過負荷を定期的に起こせないから雷3シュヴは無理っぽいかな
      雷2火2、火3雷1のどっちか

  • 雷炎縛り、ということはくじょさらと相性抜群ってコト!!??
    ショタは嫌いじゃないけど、ベネットは…いらないもん!!!

    4
    10
  • このキャラと雷電1ポチで火と雷にとっては攻撃命中全範囲に無限風遺物みたいなもんだな
    攻撃バフはベネの半分くらいだがその分裏にいても発動するからPT火力はベネ入りより強くなるPTもあるでしょう。併用でも良いけど

  • 性能尖ってて編成縛ってくるキャラは、はまると強そうな気がするな
    クロリンデの性能も気になる

  • 火のヒール&バフキャラが欲しかったけど
    いくら強くてもベネットは使いすぎて飽きてるし位置制限から解放されたかったからな
    全体バフなのがほんま優秀

  • シュヴルーズの戦闘デザイナーがヌヴィレットと同じ人って噂されてたけどこのバケモンスペックで一切ナーフされないあたり真実の可能性ありそう

1 3

コメントする

目次