崩壊スターレイルのリークは→のボタンから! セレスティア速報 崩壊スターレイルリーク

ヌヴィレット詳細考察(PT編成,武器,聖遺物,命ノ星座,天賦優先度)【原神】【リーク】【ver4.1】

 

本記事の性能解説は2023/9/7時点のヌヴィレットの性能で考察しています。
未実装のため一部仕様が不明瞭な状況であり、管理人の解釈で一部考察をしています。
また調整の途中ということは承知で現在の性能についての考察をしています。
その点を留意した上でご覧ください。

間違っている点があれば優しく教えてください…

目次

はじめに

本記事ではヌヴィレットの

ざっくり性能解説+ローテ+元素チャージ
PT編成
武器比較
聖遺物比較
凸比較
天賦優先度

をまとめています。(タップで飛べます)

お時間のない方はまとめをご覧ください。
それでは順番に解説していきます。

ざっくり性能解説+ローテ+元素チャージ

ざっくり性能解説&ローテ

まだヌヴィレットの性能を一回も見てないという方は事前に以下の記事を確認することをおすすめします。

あわせて読みたい
[9/7更新]ヌヴィレットの性能詳細 【原神】【リーク】【ver4.1】 正式なβ版の性能で更新しました 更新情報 8/17 プレイ動画追加8/18 仕様を追記8/22 4.051 修正なし8/28 4.053 修正なし9/4 4.054 固有天賦変更9/7 4.055 修正なし おそ...

概要

ヌヴィレットの性能を一言で表すなら

スキルと爆発で出した雫で超火力ビームを発射して戦うメインアタッカー

事前情報ではサブアタッカー/サポーターなどと言われていましたがバリバリメインアタッカーでした…。

元素スキル

Streamable
primordi_al-1692177680849146219-20230817_231252-vid1 Watch "primordi_al-1692177680849146219-20230817_231252-vid1" on Streamable.
参考映像 元素スキル→元素爆発→重撃3発

立ち騒ぐ瀑を降らせ、前方の敵に水元素範囲ダメージを与え、敵に命中した後に、その近くに源水の雫を3つ生成する。

アルケー:プネウマ
立ち騒ぐ瀑を降らせた後、敵を貫く霊息の棘が現れ、プネウマを帯びた水元素ダメージを与える、一定間隔ごとに発動が可能。

源水の雫を3つ生成します。

源水の雫

源水の雫は上の画像のような水色の物体を指し、この雫を吸収してヌヴィレットは特集重撃(ビーム)を放ちます。水旅人も同じものを生成します。相互利用も可能です。
雫生成用のスキルで継続時間も15秒と長いので気軽に使いましょう。
またヌヴィレットはSDGsの観点から古い雫を優先的に使用します。偉い。

元素爆発

↑の元素爆発映像参照

迸る激浪を放ち、ヌヴィレットのHP上限を基に、水元素範囲ダメージを与える。短い間の後、近くに瀑を2つ降らせ、範囲がより狭い水元素ダメージを与え、前方の一定範囲内に源水の雫を6つ生成する。

源水の雫を6つ生成します。
火力は高いですがこれもどちらかといえば雫生成用になると思います。
元素エネルギーは70属なので少しだけチャージを意識する必要があると思います。
(詳しくは後述)

重撃

いけ、ヌヴィレットのハイドロポンプ

Streamable
primordi_al-1692090860811546763-20230817_172753-vid1 Watch "primordi_al-1692090860811546763-20230817_172753-vid1" on Streamable.
参考映像 雫吸収なしチャージ

重击溜め·心証なる訴論

力を溜める間、ヌヴィレットは水の力を集め、少しずつ仲裁の記章を構成していく。この状態において、ヌヴィレットは移動したり向きを変えたりすることができ、一定範囲内の源水の雫を吸収する。
源水の雫を1つ吸収する度に、記章形成の進捗を早めることができ、ヌヴィレットのHP上限を基にHPを回復させる。
力溜めを止めたとき、記章が未完成の場合、重撃を行う。記章が完成された場合、代わりに重撃·エクイティ裁定を行う。

重撃·エクイティ裁定

立ち騒ぐ洪水を放ち、前方一直線のエリア内にいる敵に継続的水元素範囲ダメージを与える。
重撃·エクイティ裁定はスタミナを消費せず、継続時間X秒。
HPが50%を超えている場合、ヌヴィレットは発動中に継続的HPを消費する。

通常ボタン長押しで4秒間チャージを行います。
→チャージ,ビーム中の中断耐性は0,5
→源水の雫を3つ吸収することで即チャージ
→雫を1つ吸収することでHPを16%回復

チャージ後3秒間で合計8ヒットの範囲ビームを発射します。
→合計倍率は107.6%と非常に高く設定。
→ビーム中にHPが50%以上で0.5秒ごとにHPを8%減少します。

結果

ビーム→自傷→回復→ビーム→自傷→回復→ビーム→自傷→回復

上記の攻撃で繰り返します。
自傷もHP50%以下は行わず、どれだけ被弾しても雫を吸うことで50%を維持することが出来ます。
HP参照のキャラのためHP50%で20000程度は確保できる関係上単体でも耐久力は非常に高く設定されています。単騎最強キャラ…?

固有天賦

古海孑遺の権能チーム内キャラが敵に蒸発、凍結、感電、開花、水元素拡散、水元素結晶反応を起こすと、「遺龍の栄」効果を付与する。
1層ごとに重撃の基礎ダメージが1.1倍,1.3倍,1.6倍になる。
継続時間30秒,元素反応ごとにカウントは独立。
至高たる仲裁の紀律HPが30%以上だと超えた分1%につき、ヌヴィレットの水元素ダメージ+0.6%。最大30%まで。
波と潮のように集うチーム内の自身キャラクターが水中にいる時、移動速度+15%。
長いので簡略化しています

古海孑遺の権能は元素反応の種類を多く稼ぐことで特殊重撃のダメージを上げることができます。
無凸ではなるべく3つの元素反応を起こしながらシールドを組み込みたいため編成の自由度は高くありません。本記事では無凸で2層を前提とします。
1凸では遺龍の栄が1層付与されるため,2元素のみで良くなります。
完全中断耐性も手に入れることが出来るため非常に使い勝手が向上する凸効果です。
(編成と凸については後程詳しく解説します。)

至高たる仲裁の紀律はなるべくHPを高い水準に保つことでダメージバフを稼ぐことが出来ます。効果値はティナリ,アルハイゼンなどと比べると低いですが攻撃方法は指定されないため強力です。

波と潮のように集うは移動人権天賦です。水中は既に早いように感じますがあれ以上速くなると思うと楽しみですね。

ローテ/元素チャージ

サンプルPTとして

ヌヴィレット+フィッシュル+楓原万葉+鍾離

で計算を行います。万葉は他風キャラ,鍾離は他シールダーでも代用可能です。
今回はシールダーを採用していますが1凸以上であれば鍾離などのシールダーを採用する意味は薄いと考えています。
(性能は未確定ですが水共鳴もできてシナジーがありそうなフリーナに期待しています。)

また翠緑4バフ(12秒)を維持する関係上1ローテを30秒に伸ばしてヌヴィレットを2回登場させるローテーションが良いと考えています。そのため

E→元素スキル Q→元素爆発 CA→重撃 NA→通常攻撃

フィッシュルE(1.5秒)→ヌヴィレットNAE(2秒)→万葉QE(3秒)鍾離長押しE(3秒)→ヌヴィレットCAQCA(10秒)→フィッシュルQ(2秒)万葉QE(3秒)→ヌヴィレットECACA(10秒) (合計34秒)

以下のようなローテで考えています。(管理人はローテ組むのがあまりにも下手なのでふーん程度に考えておいて下さい。)

また以上のローテの元素チャージ効率の計算を行いました。結果として

ヌヴィレットフィッシュル万葉鍾離
非モチーフ130%
(モチーフ:115%)
125%139%108%

となりました。
ローテを長くとっている以上70属にしては要求値はいつもより低めになっています。
若干サブステで意識して、回らないなら西風やモチーフでカバーすれば充分だと思います。
ローテなどは実装後により研究が進むと思いますので1案としてご覧ください。

(また上記計算結果は螺旋などの高難易度で敵が多くもなく少なくもない前提の下で計算されています。チャージの調整については実際の使用感で決めてください。)

計算結果

PT編成

概要

チームにいるキャラクターが敵に蒸発、凍結、感電、開花、水元素拡散、水元素結晶反応を起こすと、ヌヴィレットに継続時間30秒、最大3層までの「遺龍の栄」効果を付与する。重撃·エクイティ裁定が元の110%/130%/160%分のダメージを与えるようにする。
元素反応毎に生成された「遺龍の栄」効果はそれぞれ独立してカウントされる。
固有天賦1 古海孑遺の権能

上記の固有天賦を意識して

多くの水元素関連元素反応を起こす

また無凸では中断耐性が低いため

シールドや中断耐性を意識する

PT作りをするべきだと考えます。

テンプレ

無凸:ヌヴィレット+万葉(風枠)+シールド+自由枠
1凸:ヌヴィレット+万葉(風枠)+自由枠+自由枠

となると考えます。
HP参照キャラの都合上,万葉(風枠)などぐらいしかましなバッファーがいません…。
フリーナや水バッファーが出ると特に1凸以降の編成は変わるかもしれません。

またヌヴィレットの水付着が強すぎる関係で蒸発PTは難しいと考えています。
そのため感電拡散,超開花,(凍結開花)のいずれかを軸に組むべきだと考えています。

実際の編成

無凸(シールドあり)

基本無凸ではHP維持や中断耐性の観点から鍾離,綺良々,(白朮)などのシールド枠を優先的に採用しつつ、コンセプトに合わせたキャラや万葉などを採用します。

①感電拡散→安定度高め 超開花には及ばない
②超開花→草キャラによっては3反応安定しないかも 火力は高い
③凍結開花→安定度高め 超開花には及ばない

感電拡散 感電+水拡散+水結晶
超開花 草枠+選択枠+雷枠 感電+開花+水拡散or水結晶
凍結開花 草枠+選択枠+氷枠 凍結+開花+水拡散or水結晶

1凸以上(シールドなし)

シールドの必要性が若干落ちます。
また上記の無凸PTに加えて2元素反応で良くなるため水共鳴などの選択肢も生まれます。
しかし特にヌヴィレットと噛み合うキャラがいないためフリーナに期待(n回目)しています…。
4.1中は北斗(爆発サブ火力)やモナ(爆発バフ)などで凌ぐ感じになるでしょうか…。
フリーナが自傷に対応したバフなら嬉しいのですが…。

武器比較

9/6
V4の武器性能バフに伴って比較表を更新しました。
相対的にモチーフ武器がより強くなっています。

前提

前提は以下の通りです。

・無凸
・天賦9/9/9
・敵レベル100耐性10%
・ファントム4(ローテ上Q&CAのみ3層想定)+KQMstandards(チャージ130%)

・固有天賦1 元素反応2層
・固有天賦2 CA27.6%,E21.6%,Q13.2%
・万葉(ダメバフ40+耐性-40%)
・ローテ:
NAE(2秒)→CAQCA(10秒)→ECACA(10秒)

結果

最適:モチーフ,r5古祠の瓏(新紀行)
妥協1軍:r1古祠の瓏(新紀行)
妥協3軍:
金珀,四風,4.1配布

解説

モチーフが最適次点で古祠の瓏(新紀行)、その他の武器は……と言う結果になりました。

古祠の瓏はr1だとモチーフに及ばないものの、精錬を進めるにつれてモチーフに匹敵するようになります。

またHP参照&重撃アタッカーのため,既存の☆5法器は嚙み合わせが悪いです。
☆4もモチーフが強すぎる関係上及びません。
微課金の救世主である流浪も2/3で外れ(攻撃,熟知)を引くためおすすめしません。

そのため以下の3武器に絞られると考えています。

原石が沢山ある人→モチーフ
微課金→新紀行法器
無課金→金珀

金珀はサブステで元素チャージ効率を盛る必要がなくなるため地味におすすめです。
新紀行法器は他の紀行武器との兼ね合いやr5になるまで半年かかる問題点はあります。
しかしモチーフは引けないけど本気でヌヴィレットを強く使いたいなら新紀行法器を交換し続けることを強くお勧めします。

聖遺物比較

セット効果とメインOPについて検証します

前提

前提は以下の通りです。

・無凸
・天賦9/9/9
・敵レベル100耐性10%
・モチーフ武器

・KQMstandards(チャージ130%)
・固有天賦1 元素反応2層
・固有天賦2 CA27.6%,E21.6%,Q13.2%
・万葉(ダメバフ40+耐性-40%)
・ローテ:
NAE(2秒)→CAQCA(10秒)→ECACA(10秒)

セット効果結果

最適:ファントム4
妥協2軍:その他

解説

火力面ではファントム4が圧倒的です。
その他聖遺物とは約12~15%も差があるため、手持ち聖遺物のサブステが良いものでつなぎながらファントム4を厳選しましょう。

ヌヴィレットはビーム中0.5秒ごとにHPを消費するためファントム4の維持も行いやすいです。

メインOP結果

万葉バフ40%前提:HP冠も選択肢(HP杯もあり?)
万葉バフ抜き:HP冠も選択肢

解説

HP/水バフ/会心系が最適という前提の下で
HP冠は文句なしで選択肢
HP杯は少し優先度が落ちます。

モチーフ武器やファントム4前提ではありますが会心系のステータスは多く確保できているためHP冠もサブステータスによって選択肢になります。
HP冠には会心率と会心ダメージのどっちもがサブステにつくのが偉いですね。

また万葉バフを前提とするとサブステータスによってはHP杯も選択肢となります。
他にモチーフ武器の精錬や他キャラによるダメージバフの補助があれば充分選択肢になりえます。
しかし厳選が極まるほどサブステータスにつかないダメージバフの価値が高まり、HP杯にはHP%がサブステに付かないのでHP冠よりは優先度が下がります。

また目安として聖遺物スコア6.6程度で約2.5%差が付きます。
正確には各々の状況で最適な聖遺物は異なりますが上記の目安を基にHP冠やHP杯も合成せずにとっておくことをおすすめします。もちろん極まったHP/水バフ/会心系がベストではあります。

凸比較

前提

前提は以下の通りです。

・天賦9/9/9
・敵レベル100耐性10%
・モチーフ武器

ファントム4(ローテ上Q&CAのみ3層想定)+KQMstandards(チャージ130%)
・固有天賦1 無凸:元素反応2層 1凸以降:元素反応3層
・固有天賦2 CA27.6%,E21.6%,Q13.2%
・万葉(ダメバフ40+耐性-40%)
・ローテ:
NAE(2秒)→CAQCA(10秒)→ECACA(10秒)

結果

1凸

2~5凸

完凸 

計測不可能
概算は出したので解説をお読みください。

解説

凸ごとに解説していきます。

1凸

ヌヴィレット登場時、固有天賦「古海孑遺の権能」による「遺龍の栄」を1層獲得する。固有天賦「古海孑遺の権能」を解放する必要がある。
さらに、重撃·エクイティ裁定を発動時、ヌヴィレットの中断耐性がアップする。

ポジティブに考えると
2元素反応を起こすだけで固有天賦1の効果が最大値になる
→水共鳴+3層が可能(フリーナ+万葉+フィッシュルなどが組める)
完全中断耐性により実質的にシールドがほぼ不要
→鍾離などを別PTに回せる

ネガティブに考えると
個人の手持ちや実装後の研究によっては3元素反応を起こせるPTが最適となる可能性
→1層獲得が腐る
中断耐性も素で0.5はあり、完全中断耐性が不要な可能性

となり非常に判断が難しくなっています。
使い勝手とPT編成自由度は間違いなく上がるので個人的には武器より優先です。
しかし何度もいいますがフリーナが噛み合うこと前提感もあるので迷ってる方はフリーナの性能を4.2βで確認してから凸を決めるのがおすすめです。

また上記グラフのように
固有天賦1が2層→3層となると、全体火力は約1.2倍になります。
そこに水共鳴などが加わると全体火力は約1.3倍になります。

自身の検討しているPTでは無凸→1凸でどれくらい火力が変わるのか上記グラフを参考にしてみてください。

2凸

固有天賦「古海孑遺の権能」は以下のように強化される。「遺龍の栄」を1層持つにつき、重撃·エクイティ裁定の会心ダメージ+14%。この方式でアップできる会心ダメージは最大42%まで。
固有天賦「古海孑遺の権能」を解放する必要がある。

単純に会心ダメージが+42%されます。
純粋に強い効果ですが3凸がかなり強いのもあって2凸止めよりは3凸止めを推奨します。

3凸

通常攻撃·水の如き公平のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

原神では2,3人目の凸による通常攻撃天賦強化です。(リネとリオセスリも同様)
ヌヴィレットの火力のほとんどは特殊重撃ビームが占めており、全体火力は1.2倍となります。純粋に1.2倍なので3凸としてはかなり破格です…。
完凸は無理だけど3凸なら…と言う方にも非常におすすめな凸効果です。

4凸

ヌヴィレットがフィールド上にいる、かつ治療を受けたとき、源水の雫を1つ生成する。この効果は4秒毎に最大1回発動可能。

ビームの回数は増え、利便性は向上しますがほとんど完凸用の効果です。
4凸で止める価値は薄いです。

5凸

潮よ、私は帰ってきたのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

元素爆発天賦強化です。
元の倍率が高いのもあって伸び値は低く、ここまで来たなら完凸するべきでしょう。

6凸

重撃·エクイティ裁定を発動時、ヌヴィレットは周囲一定範囲内の源水の雫を吸収できる。源水の雫を1つ吸収するにつき、重撃·エクイティ裁定の継続時間+1秒。
さらに、重撃·エクイティ裁定が敵に命中すると、2秒毎に、追加で洪水を2つ放つ。洪水は1つにつき、ヌヴィレットのHP上限10%分の水元素ダメージを与える。この方式によるダメージは重撃·エクイティ裁定のダメージと見なされる。

とてつもなく長い文章で表現されていますが、簡単にまとめると

・チャージに使用した雫3つ以外の雫1つにつきビームの継続時間が1秒伸びる
・ビームの継続時間2秒ごとにHP上限20%分の追撃を放つ。

となります。

具体的なビームの継続時間は
3(元素スキル雫)+6(元素爆発雫)+3(4凸効果生成分)-3(チャージ分)で9個雫が残るため
素の3秒と合わせて最大12秒となります。

また5凸以下ではビーム間に若干の間隔がありましたが完凸はその間隔がなくなります。
その点から追撃効果を含めてDPSが約1.2倍~1.3倍に上昇します。
ローテーションが5凸以下と比べて大幅に変わるため明示的な試算は非常に難しいですが完凸にふさわしいダメージ上昇量だと思います。

1凸or武器

1凸:
・2元素OK&中断耐性UPによる雑な使い勝手向上 
・水共鳴可能
・時間はかかるが紀行法器がかなり強い

武器:
・紀行武器の交換を他武器種に回せる&時間がかからない
・モチーフr1は紀行法器r5と5%差
・終焉or護摩が抱き合わせ

個人的には将来のことを見据えて1凸派ですがどちらも非常に悩ましいですね…。

武器精錬

c=凸 r=精錬ランク倍率
c6r1 (HP16 重撃36)1.00
c6r2 (HP20 重撃48)1.06
c6r3 (HP24 重撃60)1.13
c6r4 (HP28 重撃72)1.19
c6r5 (HP32 重撃84)1.28
r5のみ元素エネルギー上昇量upも考慮してサブステ調整

他キャラは武器の精錬ランクによる上昇量が約1.03倍であるにかかわらず、ヌヴィレットは武器の凸による上がり幅が高いことと重撃に特化していることから約1.06倍となっています。富豪の方は武器の凸もとてもおすすめです。


総合

個人的な意見としては無凸or1凸or3凸or6凸おすすめします。

1凸は非常に判断が難しい効果です。
ご自身のPTや今後の水元素キャラへの期待や中断耐性の必要性などを考慮して判断してください。

2凸は一見会心系で強いように見えますがヌヴィレットは武器や聖遺物などで会心系を多く盛れるため思った以上にダメージの伸びは低いです。

3凸は2凸と比べて上昇量が大きく非常におすすめです。

6凸は最近のアタッカーと比べてもなかなか強い凸効果だと思います。
使い勝手と火力を同時に強化してくれます。
ナーフされないとよいのですが…。

天賦優先度

通常攻撃>>>元素爆発>=元素スキル

とにかく重撃の火力を伸ばすのが先決のため通常攻撃を優先的に育成しましょう。

まとめ&総評

元素チャージ
130%程度 ローテ次第ですが西風や自然なサブステでなんとかなりそう
PT編成
ほぼ確定:万葉  感電拡散,超開花,凍結開花,水共鳴などお好みで
武器
モチーフが最適 古祠の瓏は妥協範囲 r5であればかなり最適に近い
モチーフ,古祠の瓏が用意できない状況であれば金伯
聖遺物
ファントム4推奨
他聖遺物だとファントム4比で12~15%↓
HP杯,HP冠も状況によっては選択肢

→おすすめ凸は無凸or1凸or3凸or6凸
天賦優先度
通常攻撃>>>元素爆発>元素スキル

総評として

良い点
・無凸でも充分火力の出るアタッカー
・ある程度範囲攻撃にも対応

・武器も選択肢は少ないが新紀行でOK
・フリーナとのシナジーに期待できる…?

悪い点
・PT編成が少し難しい

・ビームの操作感次第
・万葉以外に相性が良いサポーターがいない(それでも強いが…)

な点が挙げられます。
新鮮な操作感と圧倒的な火力を兼ね揃えている一方で難点もいくつかあり、特にリネとは違ったベクトルの編成の難しさを抱えています。

そのためやはりメインアタッカーである以上、性能だけにとらわれず、その他の観点も考慮して引くことをお勧めします。

個人的にはかなり好きな性能なのでできる限り凸を進めたいと考えています…。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (431件)

  • 面白そうな性能ね
    けど、シーズン毎に流行りがあるアタッカーですし無凸確保して様子見しよう

    48
    1
  • セレスティアさんの性能まとめ見やすいし分かりやすいから大好き
    リオセスリの詳細考察も出来たらお願いします

    45
    1
  • 水付着強いならタルみたいにベネシャン万葉で組めばいいじゃん。香菱の蒸発サポの運用で。
    …って思ったけど香菱の爆発10秒ずっと安定して蒸発させることは出来ないか

    6
    3
    • ベネットがヌヴィに意味ないのと重撃の範囲が香菱の攻撃範囲とあうか微妙なところが気になる
      付着はビーム終わると無理やり通常振らないと足りなそう

    • 完凸同士ならヌヴィレットの方がDPS高いってゆう海外の人のがあったのでおそらくヌヴィレットだと思います。

      12
      3
      • 机上の空論のDPS計算なんてあってないようなもんだし、役割としての強さがメインアタッカーしかできないヌヴィとメインサブ両方最高tierで他人もバフれる夜蘭の方が圧倒的に強いから、夜蘭とは同じ土俵にも立てないよ。

        9
        35
        • と→より

          後はヌヴィが蒸発を上手く使えるキャラか否かだね。
          蒸発を上手く使えないなら上手く使える完凸夜蘭にはメイン性能だけで考えても勝ち目ないし。

          4
          27
  • 今後しばらく水神メタになるだろうしな
    幸いなのは水神のリーク性能を確認してから引けることだな

    24
  • 「ヌヴィレットはSDGsの観点から古い雫を優先的に使用します。偉い。」
    ここすき

    179
    2
  • ファントムにわかなんだけど‥ファントム4がこんなに強いのってなんで?

    ファントム+水
    ファントム+HPがダメな理由ってサブステ盛れないから?

    会心率が70以上ならファントム2でもよくない?

    2
    6
    • まぁ本来会心率を盛ってたところを
      会心ダメージやHP、チャージに割り振ることができるから2セットとかで組むよりいいよねって話だが

      会心やHPが伸びればの話でそこまで厳選しまくる必要はあるからめんどかったら2セットとかでもいいよ。理想はファントムだけど

      4
      10
      • ファントムの頭がHPしか出ないんだよね‥‥組めないことはないけどスコアがめっちゃ下がる。厳選はまだするけど、会心ダメほんとでないわ‥

    • ファントム使うなら4セット目当てしかない
      2セット効果は単なる沈淪水仙の下位互換

      13
      3
        • 横からだけど、同じバフ倍率で、ほとんどのアタッカーにとっては適用範囲が狭くなるから、下位互換で合ってるんじゃない?

          17
          2
        • 最初に下位互換って書いた人間だけど、絡まれる意味分からないくらい下位互換でしょ
          水ダメバフ15%と通常重撃ダメバフ15%だよ?
          通常で物理振るキャラ(!?)以外は全員沈淪水仙の方が強いよ

          22
          1
          • フレミネみたいに、物理と元素両方で殴るかつどっちも通常扱いとかのイレギュラーキャラ来ない限り完全下位互換よな

            8
            1
          • 水+ファントムが強いとは思わないけど
            ファントム4ってほんとに強いの?
            ファントム4使ってみたんだけど、神ステータスの楽団より弱いんだけど?

            餅武器じゃなきゃファントム4じゃなくてもよくない?

            60
            • この記事にいいいいいい!!!
              ご丁寧にもおおおおおおお!!!!!
              聖遺物比較あるんだからああああああ!!!!!!
              それ1000回見てえええええ!!!
              後は勝手にいいいい!!!!
              しろおおおおおおおおおおお!!!!!

              65
        • 理解力欠如してる人ほど根拠求めたり高圧的に取れるコメントの描き方するのなんでなんだろうね。

          28
          4
          • どうでもいいけど、質問した奴も上の奴もお前も凄く高圧的に見えるぞ。
            同じ穴の狢の癖に自覚ないの痛すぎる。

            5
            44
          • 根拠求めるのは別にいいだろ。高圧的に感じるのはネガティブな発言かつ言葉遣いの問題であるわけで

            1
            8
  • いくら水龍?とはいえ単騎でここまでぶっ壊れの性能出されたら元素反応であれこれ考えるのがばかばかしくなるな

    24
    4
  • フリーナ無凸確保予定(武器はなし)だけど、ヌヴィにどれだけツッパしていいか迷うな…
    性能とか関係なしにキャラが好きだから引くんだけど1凸か武器はマジで迷うな…
    武器の方が見た目が完璧な気もするんだが…

    16
    • 抱き合わせにもよるけど最悪ほかキャラにもつけれる可能性がある(あるのか?) 武器を推したい。見た目がエグ良い。

      • 護摩→最悪召使とかにも行けなくはなさそう
        終焉→普通に強い
        だから武器はわりかし星4にもよるけど引き得になりそう。星4が3.8みたいな在庫処分ゴミ祭りみたいにされたら別だけども

  • リネといいフォンテーヌは元素反応無視して1人で火力出していくんかね
    フリーナの性能があまりにも予想できない

    • 前のリークだとHP盛りで自傷すると会心バフくばるだった気がするけど変わってる可能性も高い

      1
      1
    • 固有天賦見るかぎり元素反応は無視してないでしょ。蒸発以外を反応と認識してないだけ

      17
      1
      • むしろ蒸発を1番無視してる気が…
        ヌヴィレットに関しては凍結と開花系、感電の方が実用的だし

        6
        4
  • フリーナサブアタッカーぽいし、ヌヴィレットと合わせるのであれば1凸はしておいたほうが良さそう

  • 1凸かモチーフか…
    武器の相方が最高クラスなのを見ると武器を優先するべきなのかなぁ、キャラは最悪復刻で1凸狙えるけど、武器は復刻でドーナツと組まされたりしたら目も当てられないし

  • 早くハイドロポンプで遊びたいんだが明確な重撃サポーターが今のところいないのがちょっと辛いな
    リネも重撃アタッカーだしそろそろ通常以外を強化してくれてもいいと思うの

  • 雫古い順に使ってくれるなら考えてたローテ変わるな、SDGs準拠してくれてありがとう

    29
  • フリーナが来たらヌヴィレットフリーナ万葉フィッシュルあたりが次世代PTのテンプレになるんだろうな

    8
    3
  • 記事作成お疲れ様です。
    ちょっと中断耐性について気になったのでゴロー+凝光で検証してきました(ゴローは中断耐性0.5を付与できる)。
    それで体感としてはあってないようなものでした。
    行秋の雨すだれと合わせてやっと耐えられるかなという程度です。
    少なくとも遺跡系には無限にふっとばしを喰らいます。
    とりあえず弓チャールの弓ぐらいは耐えられますが中断耐性があると思って運用はしないほうが良いと感じます。
    どれぐらいの速度で重撃中に動けるかはわかりませんが無凸ではシールドか最低限北斗による中断付与は必要だと思いました。
    それと同時に1凸での強化は最高クラスとも感じます。
    全然効果は違いますが胡桃の1凸のような使用感と火力の両方を上げてくれるかなり強い凸なのではと予想されます。

    46
    1
  • 結局チャージ中の平行移動はどうなったんだろ
    あれが仕様だったとしたら放浪者が完全にお役御免になるんだけどな

    2
    43
      • チャージ3秒重撃3秒の合計6秒で移動速度も割と早いから、垂直移動はともかく平行移動は放浪者と並ぶくらいはあるんだよね
        細かい理由はプレイヤーによって変わるけど、少なくとも俺は放浪者並みの平行移動ができて雑魚殲滅力が遥かに高いヌヴィレットのほうが採用する価値は高いなって思っただけ

        4
        66
        • 放浪者と比べると移動中の操作性と視認性がかなり悪そうだし、殲滅力も放浪者の方が上じゃないか?
          スキルは重撃1回分しか雫を作らないから、その一回で倒しきらないと長時間のチャージが入る事になって大変そう

          26
          7
          • 流石に移動性能は放浪者のほうが上だよ。それすら上回ってしまったら放浪者の立つ瀬がないし
            ただ殲滅性能はヌヴィレットの方が遥かに上なのは間違いない。放浪者のスキル中の攻撃の総倍率よりもヌヴィレットのスキル+重撃の火力のほうが遥かに高い
            あと放浪者の移動はクールタイムがあるけど、ヌヴィレットはただの重撃だからクールタイム0なのも評価できる
            別に放浪者の上位互換とかいうつもりはないけど、俺はヌヴィレットのほうが実用性が高いなって思っただけ

            7
            50
            • わざわざ個人の意見であることを強調するくらいなら
              最初から「放浪者が完全にお役御免」なんて
              強いワードで煽って再生数を稼ぐyoutuberやまとめブログかのような言葉選びをしない方がいい

              16
              7
              • コメント欄なんて徹頭徹尾個人の意見でしかないのにわざわざ噛み付いた上に「~しないほうが良い」と他人に強いるのあまりにも自己中心的で草

                5
                45
  • どうでもいいけどセレ速さんもお茶目になってるのオモロい
    いけ、ヌヴィレットのハイドロポンプ

    36
    5
  • ここまで容姿、キャラ、性能の三拍子が揃ったキャラが実装されるのは久しぶりだな

    37
    3
  • キャラ武器完凸でも聖遺物はhp、水バフ、会心が最適?
    hphphpってのが強いって見たんだけど計算できないから誰か教えて

    2
    2
    • 基本HP水バフ会心だけど、スコア次第で入れ替わるくらいには僅差だから自分で計算する知識身につけたほうが良いぞ

      7
      7
      • 横からだけど、知識つけた方がいいぞいる?ネットイキリみたいだからやめた方がいいぞ。

        15
        35
        • どういう受け取り方したのか知らんが、一概に言えないから自分で計算できるようになった方がいいくらいのニュアンスじゃないのか?
          「スコア次第で入れ替わるから分からん」で終わったほうが不親切だと思うけど

          23
          3
  • ヌヴィレットが水龍で強いのはフォンテーヌの国の立場的にも良いが、その分フリーナが神で弱い性能になりそうなのが不穏だわ

    でもヌヴィとフリーナが組んだ時だけめちゃくちゃシナジーあるとかなら燃える

    9
    30
  • 開花拡散併用は理論上は強くても実際は草付着で水が剥がれて拡散が不安定になるのが問題
    無凸で超開花やりたいなら万葉は抜いて鍾離とか入れた方が良かろうな

    5
    5
  • 紙耐久攻撃参照アタッカー涙目だな
    しかも攻撃参照系は別に今じゃ強くもないし…

    まあ環境回すつもりっぽいしまた攻撃キャラもどっかの国で救われるかもな

    11
    1
    • HP盛れるだけじゃなくて十分な自己回復持ってるのがずるいよね
      この性能なら多少倍率ナーフしてきそうな気もする

  • 水神が特盛バフデバフを持ってきてカズハをPTから消してくれねぇかな
    ただただ呪いのように編成に入ってきて他の風キャラを弱く感じさせるあのキャラ飽きた

    27
    18
    • 万葉が強いのは風キャラ特権の集敵+翠緑デバフに加えて高性能バフを持ってるからであって、いくら他属性のキャラを壊したところで万葉以上のポテンシャルがある風キャラを実装しない限り万葉以外の風キャラが活躍することは一生ないぞ

      16
      • まぁ楽しみ方の問題でもある。俺は基本同じ国のキャラでPT組むの好きやから、フォンテーヌもリネットを風枠で使うつもり。俺の世界のリネットは活躍する。

        28
        2
    • 強い編成を考える時に選択肢の幅が狭くて楽しさにかけるのはわかる。
      ダメバフ(凸すれば熟知)の配布量も1人だけ段違いだし、おまけに蒼古サイフォスで武器でのサポートも手厚いし。
      元素特化でこれならわかるけど、7元素のうち4元素で最高峰かつ独自性の高いサポートって…もう少し風の中で棲み分けして欲しい。
      まぁ万葉好きの人はこの天国みたいな環境終わってほしくないんだろうけども。

      16
      2
      • いや‥万葉のこと好きでも嫌いでもないけど最近だと綾華凍結でし使ってなかったぞ‥‥スメールキャラが好きで超開花と豊穣開花にハマってたのもあるけど‥‥勝手に呪いの装備にして、むちゃくちゃ文句いうちょっとカッコ悪くない。

        9
        37
    • 万葉はなんか他の風サポートのいいとこどりして使いやすくしたみたいな性能してるんだよな
      イェランと行秋はいい感じに差別化されてるのに

      36
      3
      • まさにこれなんだよな
        1ポチバフデバフ集敵蒼古起動に爆発使った固有芸もたくさんある
        夜蘭は2凸餅あっても中断耐性目当てで行秋を使うことがあるけどカズハは気分以外で他風を使う理由がほぼ無い
        カズハが属性バフなら他の風に別のメリット増やしてほしい

        35
        1
    • 拡散できる=万葉が真っ先に上がるのがもうあいつバグ。ベネとか夜蘭と違ってメタる方法が少ない(長いこと場に出るセノ) みたいなのじゃないと基本いけないし、そうすると他のほぼ全てのサポーターにも悪影響及ぼすから実質メタる方法がないのが終わってる。

      3
      1
  • きこうもしくはモチ取れない人間はヌヴィレット引かん方がいいかもね。火力差やばいわこれ

    1
    34
  • 無凸だと編成の制約が大きくてダメージ伸ばしにくいな
    3層捨ててでもサブアタッカー入れた方がいい場合もあるかもしれない
    鍾離と万葉+他まで使うのはもう片側のチームにも負担かかる

    6
    2
    • 今鍾離使うパーティほぼなくね
      激化アルハイゼン、激化ティナリ、往生夜行ぐらいだと思うけど
      往生夜行はそもそも型落ちで、アルハイゼンは超開花にすればいいし、ティナリは白朮とかでもいい

      19
      9
    • ヌヴィ自体はシールド不要とはいっても他キャラは普通にダメージ受けるから、ヌヴィの凸に関わらず回復かシールドは必要だと思う
      ただ凍結させると水拡散のタイミングが難しくなるから、万葉とか風キャラと併用するのであれば注意が必要かも

      • なるほど。凸したらレイラよりディオナの方がいいのかも。氷結Pでよく万葉とセットで使ってるからタイミング慣れてるし。

        厳選でチャージ不足気味だからレイラに蒼古持たせて。万葉にサイフォス持たせる予定だったけど。

        レイラ‥‥

    • ナヒーダと万葉はほぼ水と油だから注意。ナヒーダの草付着が強すぎて特に2サイクル目以降、拡散したい元素が残留してない場面が多い

      17
      2
  • みなさん現状武器なに持たせますか?
    餅武器まで課金できるかわからない、かつ紀行6か月は待てない場合金泊になりますかねぇ

    1
    1
    • 金箔他のキャラに持たせてて在庫がないとかなら今度のイベント配布法器でもいいのでは?期待値は誤差みたいなもんだし。

      6
      1
  • 雷枠にフィッシュルが使われてるのはなぜ?
    できればフィッシュルは別パーティに回したいから雷電とかにしたいんだけど相性悪いのかな?

  • フィッシュル採用されてるのは固有天賦(雷反応を起こした時のICDなしの追撃)が強いからじゃない?
    ヌは付着頻度高いからこの天賦が頻繁に発生する

    12
    2
    • 激化だとそれが強いけどヌヴィレットは違うと思う
      いくら水付着強くてもオズはICD的に付着少ないから感電大して起こらないはず

      2
      3
        • その断罪をトリガーするには雷付着状態の敵に対してヌヴィレットが感電起こす必要あるぞ
          あっという間に水下地になるし通常オズの付着少ないから無理だろ

          4
          2
          • いや普通に感電おこせます…
            もしかして感電を蒸発反応と勘違いしてる?ある程度継続するぞ?

            9
            2
            • 感電は持続する反応だけどそれ関係ないような…
              雷付着が剥がれて水下地に一度なった後持ち直すのが大変そう

              3
              1
    • アタッカーというかシャンリンの蒸発パーツ的なタルタルはまだ生き残りそうだけど
      純粋に水ダメージ出していく綾人は終わった感あるね

      28
      6
    • 開花パはヌヴィレットより適正だし、操作性とかは違うだろ。オワコンとか逆撫でする言葉使うの性格悪い。

      43
      6
      • 綾人ってカチッとハマる編成もないし付着も実は弱い。それに無凸だと火力は控え目。
        超開花だって無凸でもヌヴィレット+白朮+万葉orナヒ+雷軸でやれば十分組める。
        二ロ開花やモノハイドロ等単反応パ以外の大概の場面はヌヴィレットの出番になっていくだろうと思うけどな。
        ウェンティがモルガナ編成や戦闘イベ需要以外は万葉に役目奪われてるのと一緒。

        12
        6
      • 難易度もクソもないこのゲームでオワコンとか言うやつって実際インフレしたキャラで何か競うわけでもない(TAとか狩りとか)のに騒ぐから気にするだけ無駄だよ
        あと通常アタッカーと重撃アタッカーとか、爆発使って裏引っ込められるか表で攻撃だけするかとか、相性のいいキャラ、スキルのローテとバフの掛け直しによる全体的な使用感とか攻撃範囲とか違いは結構あるから、結局自分に合う方を使えばいいだけ

        30
        4
    • 4.2に綾人復刻が来るのが本当なら、いくらか綾人に追い風になるような要素をフリーナが持ってくるんじゃね?
      まぁただ単に綾人の裏から火力出せるサブアタってだけかもしれないけど

      3
      3
      • ニロ初回の時と一緒である程度持たせられる武器とセットにしてるだけで綾人本体がフリーナと組めるわけでは無い気がする。

        1
        1
  • 新紀行武器は汎用性の高さから片手剣を交換するつもりだったけど、ちょっと引きたくなってきたヌヴィレットに合うものが他になさそうなので法器を優先するべきなのか…?

    • 次のイベ配布?武器は法器っぽいからそれの情報待ってみてもいいかもね、いつ情報でるか分からないけど…

      1
      2
    • スメール草環境終わった途端に編成組む時の筆頭候補に上がってくる万葉鍾離はやっぱり強いな
      リネ、ヌヴィレット共に重撃タイプだから夜蘭が今度は微妙にメタられてる

      16
      1
      • リオセスリで凍結する場合は通常振るしダメバフ配れるし相性良さそうじゃないか

    • 留雲おばさんが万葉と入れ替え可能な性能だったら神なんだけどなー
      万葉は爽快感あって嫌いじゃないけど同じキャラずっと使うのは飽きるし

      16
      1
  • 草の国は新しい元素反応も増えて&それまで不遇だったキャラが活躍したりして(忍とか)マンネリ解消されて楽しかった。
    だからフォンテーヌでどんな新しい遊びを提供してくれるんだろうと不安半分期待してたけど
    リネもこのお方もただ単騎性能(火力)が高いキャラって感じで個人的には複雑だなぁ

    8
    28
  • 強そうというのは分かったが、結局DPSどのくらいになるの?
    過去のアタッカーはすべて凌駕するかんじ?

    1
    7
    • 単体で盛れるステとダメージは突き抜けてるけど最終的なDPSはフリーナが実装されてからじゃないと分からなさそう

      5
      1
    • 単体火力は高いけどPT火力としては既存PTのが高い感じ。
      フリーナ待ちかなぁ…

      1
      3
    • ぶっちゃけPT火力では負けてる。
      ヌヴィおじはキャラパワーでゴリ押すタイプだし、フリーナがヌヴィおじ強くするならワンチャンあるかも?

      5
      6
      • 実装前なのに最強厨沸くのよくない

        夜蘭と放浪者が脇とか笠とか言われて嫌われてる理由は、信者が最強マウントしてくるからやぞ。

        ヌヴィレットも仲間入りさせたくないから声小さくしような。

        2
        30
    • 正直パーティ単位だと超開花と激化できるアルハイゼン、イェラン、行秋、忍が強すぎるから超えることはないけど、単騎だったら能力高いし、放浪者には劣るけど移動性能持ちで、水面ジャンプといい、フォンテーヌの探索に使えるだろうから引くのありだぞ

      1
      1
  • 蒼古万葉があるなら八重、終焉があって蒼古がないならフィッシュルって感じになるかな?
    高精錬サイフォス万葉+終焉フィッシュルが良さげに見えるけどやっぱり手持ちによるな フリーナでチャージ緩和できるならまた蒼古万葉+八重でシンプルな火力を高めていけるし

    • 八重は草激化編成と取り合いになるから(ヌヴィレットとしての)火力に影響ないならフィッシュルがいいな

  • 思ったけど1凸ヌヴィで編成組む時に
    ヌヴィフリーナフィッシュル万葉だとヒーラーいないからフリーナが回復効果持ってないときついよね?フィッシュルの枠を白ポにするとか?
    鶴おばが回復+集敵+なにかしらのバフとかやってくれたらカッチリハマりそうだなと思った。

    13
    2
    • サポキャラが被弾しない前提ならヌヴィは自己回復で持ちそう
      フリーナが全体自傷なら無理

  • 火力目当てで夜蘭完凸しようと思っているのですが、完凸するならヌヴィの方が良さそうですかね?

  • DPS試算出たな
    まさかのリオセスリの方が若干高いという結果に…

    リオセスリ 万葉 香菱 ベネット 56480
    ヌヴィレット 万葉 鍾離 フィッシュ 56235
    ※参考
    アルハイゼン ナヒーダ 八重 鍾離 65532

    7
    5
    • 召使、フリーナ、鶴おば辺りと入れ替えれば配膳パに追いつけそうだけど、
      ほぼ総入れ替えだな…

    • Jstern25のだすDPSはgcsimより低くなりがちだから56000は結構高いよ
      配膳が強すぎるだけだ、無凸配膳はおかしい

      13
      • 万葉香菱ベネットがいて単体火力しか出ないように見えるなら原神何も分かってないぞ。。。

        5
        23
        • そら単体dpsで見るでしょ
          対複数ならタル国際とか綾華に勝てるとも思えないし
          安易に煽る前にもう少し客観的に見なよ

          8
          1
          • 対複数戦ってタル国際に勝てないと思ってる人が単体戦でアルハイゼンに勝てると思ってるわけないし、それこそただキャラ馬鹿にしたいだけの煽りだろ

            3
            28
  • ヌヴィレット本人は火力高いけどサブアタッカーがいないからパーティDPSで伸び悩むっていうのは大方の予想通りだな…
    フリーナ待ちかなぁ現状

    16
    2
  • ヌヴィレットは間違いなくフォンテーヌの優遇枠だな

    間違いなく強アタッカー、もうストーリーもんほられすぎ、タルタルを瞬殺し

    冷徹な審判官かと思えば、実は温かみもある

    こんなん男ですら濡れ濡れや、ガタショタはもっと軽快な気持ちいいキャラかと思ったら

    意外と見せ場なく、言い訳まみれで最終的には旅人に嫌われて、かわいそうな結末しかなかった

    11
    58
  • フリーナ 鶴 召使あたりのフォンテーヌ新規星五キャラに噛み合うやつがいてくれるかが問題だ

    • あまりにも早すぎて外れるだろうけど鶴はスキルで飛行できる風ヒーラーってのは見た
      一番嬉しいのは召使がサブアタッカーになってくれることかなぁ

      6
      1
    • リネもだけど単体でこれだけステータスも倍率も高いと単騎や単体ボスなどの特定の場では非常に強いけど相性良いキャラは少なくしてPT編成では伸び悩むようにされそう

      1
      1
      • 螺旋単騎界隈で盛り上がるけど一般人はそんなにって感じだよね現状
        自前でステ盛れて倍率も高いんだから、古いキャラのこと考えると個人的にはそういう調整されるのが健全とも思う

  • ヌヴィレット、万葉、忍、ディシアあたりで、感電過負荷蒸発水拡散できるくないか……?

    しかも、ディシアは固有天賦の効果切れても、じゃっかんの中断耐性があるから、微妙に相性いいと思うんやが。

    なんなら忍のところは雷電にして、ヌヴィレットの爆発回しやすくしてもええし。耐久はディシアとヌヴィレットが自己回復持ってるから、今後の雷と風枠次第でいろいろ面白くなりそうなキャラやな。

  • 1凸紀行法器、余裕があれば3凸紀行法器かなぁ
    餅武器は3凸してからで良さそう、汎用性も無いし……

    1
    1
  • 無凸だとアルハイゼンに勝てないだけで
    2凸ぐらいまで行けば逆転するんだよな…?

    1
    1
    • 無凸からの伸び比較
      アルハイゼン 2凸112.0% 3凸117.4%
      ヌヴィレット 2凸111.7% 3凸134.9%

      2凸までだとむしろアルハイゼンの方が伸びが良い…
      3凸で逆転する。

      2
      2
  • 本体火力は十分だから、あとはヌヴィに使えるサブアタッカーか、サブアタッカーを抜く分の火力が補えるぐらいのサポが欲しいんよ。
    フリーナあたりがこれになってくれないかねぇ1凸欲しくなるけど

    12
  • 2凸、セノの時みたいに会心ダメージ→ダメージバフに変更されないかな…
    2凸が思ったより弱いんだよな

    9
    1
  • ビームの火力はとんでもないけど噛み合うサポがいなくてバフかけ直す必要が出てきてローテ時間が間延びして思ったよりDPS出ないみたいね
    フリーナの性能次第で全てが決まる感じしてる
    万葉抜ければかなりローテ時間縮まるからなんとかしてくれないかな水神様

    12
    4
  • なんか仕組みが煙緋とかアルハイゼンに似てるね
    スキルと爆発がメインウェポンの通常系(配膳は琢光鏡)の起動用な感じが
    使用感よさそう?

    12
    1
    • そのために重撃アタッカーを増やしているのだろう
      だが悲しい事にヌヴィレットは現時点じゃまともな編成ができなさそうだから夜蘭対策もいいけど重撃と噛み合うようなサポーターやサブアタッカーも追加してくれないと話にならん

      11
      2
    • なんか勘違いしてる人多いよな
      イエランがぶっ壊れてるのは完凸だけで、1凸程度だと行秋が1人増えるぐらいの感覚でしかないぞ
      実際使用率も69%と全然大したことないし

      13
      17
      • 夜蘭がぶっ壊れてるのは裏から高火力で散策でも人権レベル、ダメバフで全元素サポートも出来るというあらゆる面でのハイスペックさからだぞ
        このゲームは特化して強いより汎用性高く雑に組み込める方が評価されるが、それの頂点が夜蘭だからだよ

        9
        11
        • そのサポ能力あっても依然として螺旋では行秋のが便利だよねってなってるから行秋のやばさが際立つな

          7
          4
          • 行秋がやばいのは事実だけど、完凸、絶縁厳選、凸した祭礼あってという前提を忘れちゃいけない
            始めたばかりの人が行秋完凸のために適当な星5引くより夜蘭1凸させた方が絶対に良い
            ※星四完凸の期待値は360連なので星5を1凸出来る

            1
            17
            • 行秋6凸してる人のが多いし、絶縁厳選が必須なのは夜蘭も同じやんけ何言ってんだ?
              しかも限定ガチャ回すのと恒常や他キャラのガチャや回答祭での配布もされる行秋凸の期待値同じにするとかw
              あと古の情報にばかりこだわってるみたいだけど、行秋は祭礼じゃなくても別のチャージ武器か、なんなら聖遺物厳選してるなら火力武器でも普通に使えるぞ…?

              6
              1
              • 期待値まで回しても引けない事がある星4と全すり抜けとを比較するほど行秋に条件良くしてるのにワロタ
                チャージ武器も『聖遺物厳選』の上に成り立ってるからなにも意味がない
                聖遺物厳選前提ならますます武器がなんでも良い夜蘭有利になるだけ
                まぁ、その程度の行秋優遇比較なら夜蘭最強YouTuberを否定する権利無いわな

                20
                • うんうんそうだねぇ~世間様の夜蘭1凸と行秋完凸どっちの数が多いか見てくるといいよ
                  結局夜蘭も厳選必須なのは何も否定できてないじゃねぇかww
                  絶縁実装されたし火力武器でも行秋の爆発普通に爆発回るもんねぇくやちいねぇ
                  世間の使用率はどうあがいても行秋>夜蘭なのも否定できないねぇくやちいねぇ

                  2
                  6
  • 初めてリーク身に来たけど、知りたい情報が全部書いてあってとても見やすい記事だった
    これ公式で出そうぜ

    6
    20
  • 超開花したいからナヒ欲しいけど2天井位しか引けへんし、ヌヴィは復刻まで引かんほうがえぇんか?好きなキャラだけども。

    3
    1
    • いや、流石にナヒーダは引いとけよ・・・
      こういう人が編成にナヒーダ必須のときナヒーダの代用アリマスカ?(通称アリマスカ族)してきてめんどくさいんだよな

      13
      27
    • 場合によっては500日以上待たないといけなくなるけど、それを受け入れることができるのならスルーでもええと思う。けど個人的には好きなキャラは何よりも優先して引いた方が幸せになれると思うで

      4
      3
      • 流石に間違った情報教えるのはやめてあげなよ
        神以前に実装されたキャラは100%次の国くるまでに来るから最悪初回は別にスルーしても問題ない

        1
        17
        • どうだろうね。キャラの数がどんどん増えてきてる今、そういうことが起こってもおかしくないけど

          5
          4
          • 初回復刻は大体半年前後できてるからキャラ増えたの考慮しても1年以内には来る可能性が高い
            2回目以降の復刻はエウルアの前例があるから500日以上待たされる可能性もあるけど、初回復刻でそれだけ待たされる可能性はかなり低いから、2回目以降復刻のキャラで優先したいキャラがいる場合は初登場のキャラは1回見送ってもいい気がする

  • 外人がプラベ鯖で色々検証してたけどヌヴィレットナヒーダ雷キャラシールドの超開花編成がローテ簡単で強そうだった
    ただこれやるならアルハイゼンでよくね?ってなっちゃうんよな
    でもナヒーダ2凸持ってる人は間違いなくこの編成が最強だと思う

    9
    1
    • ナヒーダ超開花が最強って草以外のアタッカーには残念な称号にしかならないな。。。
      超開花エウルアとか超開花綾人とか
      本当草の火力調整は害悪

      9
      4
    • 結局超開花で草
      ただ超開花って水がドライバーになる意義ないんだよなぁ…
      ノエルとかエウルア超開花に近いもんがある

      17
      1
    • 超開花はアルハイゼンの下位互換になるから出来ればやりたくないなぁ
      でも超開花が一番DPS出るんだろうな…はぁ…

      13
      4
  • 超開花するならせめて万葉入れたいな
    ヌヴィレット、万葉、ナヒカス、忍
    中断耐性ないから1凸は必須だが、
    万葉で自身の火力上げつつ超開花でダメージ出す
    これなら一応草アタッカーじゃなくてヌヴィレットを使う意義は出てくる

    3
    4
    • 螺旋だと貴重な集団戦得意なキャラ(万葉とナヒーダ)を同時に使ってしまうからあんま有り難みがねぇ…

    • 対ザコなら悪くないけど単体ボスとかだとナヒーダと万葉共存は結構キツいよ
      草付着強過ぎて初回以外拡散難しいと思う

      13
      1
      • 一番欲しいのは水拡散だからヌヴィで通常振って万葉拡散からのナヒスキルって流れかねぇ
        使ってみなきゃ分らんけど水法器だし何とかなりそうな気はする

        • 最初は水付けて拡散した後ナヒーダ付ければ大丈夫なんだけどヌヴィレットのビーム3回撃つだけでも12~15秒かかるから最大ダメージ求めるなら1ローテでもう1回万葉の拡散欲しいのよね
          でもナヒーダのマーク付けた敵に水拡散起こすにはまず雷追撃を止めてからナヒーダの追撃ctより早く草元素を水で消費してからもう1回水元素付けて原開花が起きる前に拡散しなきゃいけないのよ
          ヌヴィレットの通常モーション遅めだしスキルと爆発の付着力もそこまでだから多分この動作行うのは現実的じゃないかなって

    • 超開花が最強ってよりナヒ2凸の防御ダウンが強すぎるんよね
      これのせいでメインアタッカーがなんであっても火力伸びるので一番の組み合わせになってしまう
      バランスを取るためには耐性高い敵を出すより防御ダウン無効の敵を増やすべき

      5
      7
  • 超開花ねえ
    まあそもそもまともに組める反応がほぼないから仕方ない気がしなくもない

  • 性能とは全く関係ない話だけど、元素龍が実装されるってことは今後トワリンが来る可能性は0ではないのかな?モンドの地域がいつか追加されるみたいな話を遠い昔に聞いた気がする。

    1
    2
    • 0では無いとしても最初からプレイアブルとして設計されてたヌヴィレットとトワリンでは可能性はかなり低いような気もする

      10
    • ファントムの2セットと、水杯をちゃんと持たせておけばそこまで深刻なダメバフ不足ではない。
      まぁでもダメバフはもっと欲しいからそのへんは万葉とかで補完してもろて

  • 天賦の反応に開花をカウントできないようにして、その代わり三層で180%ぐらいにする感じに修正してくれ
    超開花つまらん

    4
    22
  • 何の根拠もないけど源水の雫を相互利用できるキャラが旅人以外にも実装されそう
    というかヌヴィレットの評価が想定よりも低かったら源水の雫関連のスキルを持つキャラ追加する、高すぎれば追加しないみたいな感じでバランスとっていくのかな

    1
    16
    • 流石に評価なんて当てにせんだろ
      甘雨がいまだに最強扱いなのが世間の評価だぞw

      2
      12
  • 紀行武器の使用感ってどんな感じなんすかね?
    表に出て10秒間バフは累計(キャラ交代で時間リセットされない)で、5秒待機は累計ではない(キャラ交代で時間リセット)が自然な感じはします。
    でもそうなると理論値出すの難しそう

    • 表バフは控えに戻ったら時間リセットだから普通に使いやすいよ
      ヌヴィレットでビーム3連射したいなら微妙だけど大抵ビーム1.2回撃ってバフ掛け直す事になるから気にならないと思う

      • バフ状態になってから、10秒以上継続して場に居座らなければ維持できるって事ですよね?
        最高じゃないですか!
        安心して紀行法器選べますわ

  • 1凸以上で万葉鍾離と組めば残りは割と誰でもいいってこと?
    水共鳴しつつ味方の通常重撃のレベル上げるタルタリヤを仕込むのも面白いと思ったけどさすがにフィッシュルとかでサブ火力出す方がいい?

    1
    2
  • DPS試算見て水アタッカーがいかに火力伸ばしづらいか実感した
    超開花とか凍結とかサポーターサブアタで入れる分には水って強いけど、火力系反応が蒸発(2倍)しかないから水アタッカーって火力伸び悩むんだよなぁ

    10
    1
    • まぁあのDPS表はヌヴィがシナジーもへったくれもないPTでもそこそこのDPS出せるって証拠やろ
      クソ雑魚反応の感電と万葉ヌヴィのキャラパワーであれやぞ

      15
    • 西風HP2絶縁2白朮+熟知雷+蒼古orサイフォス万葉でサブ火力として超開花起こしながら万葉バフデバフも出来る編成はDPSとしてはどうなん?
      万葉鍾離雷は実質感電拡散編成、万葉鍾離フリーナは実質モノハイドロになるし

    • 水側蒸発使えて、更に炎側サブアタのための水下地にもなれるっていう贅沢性能してると水アタッカーはptDPSもくっそ高くなるんだけどね。
      現状水でそれできるの夜蘭とタルタリヤだけだからな。

  • 単体火力としては強そうなアタッカーであるヌヴィレットが万葉鍾離使った上でも草の最強編成を越えられないor微妙に劣る&今後草以上に化ける見込みが無いなら、復刻でも草関連のキャラ引いた方が良いとかになりそうで怖い。
    自分はハイゼン苦手でスルーしてきたけど、フォンテーヌキャラの低凸がデフレ傾向で汎用性に乏しく使いづらいなら次は性能目当てで取るのも悪くない気がしてきた。
    あとはナヒーダ2凸の確保か。これはフリーナの汎用性次第だけど、全キャラの2凸の中でも壊れてると言われてるし。

    3
    2
    • 例え配膳編成より低くてもナヒ2凸だけでもオーバーパワーだから配膳引く必要は絶対ない

      2
      1
  • ナヴィア→岩なのでヌヴィレットとの相性云々は期待できない。今の基準で言うと岩パの4枠目はサブアタッカーの方が扱いやすい。
    クロリンデ→水雷感電特化の場合ヌヴィレットも編成に入るかもしれないが、無凸の場合だとフリーナがヌヴィレットの中断耐性補えない可能性も高く入れられない可能性も。
    召使→炎重撃連動サブアタッカーなら良いかもしれないが、そもそも実装時期が遅そうなのでヌヴィレット自体も復刻確保で良くなる
    フリーナ→絶対強いだろうが、ヌヴィレットと合わせるのに1凸推奨とかになるならヌヴィは実質1凹という評価をされうる。

    1
    16
    • SS アルハイゼン 綾華
      S リネ 胡桃 タルタリヤ ティナリ
      A 綾人 甘雨 放浪者 宵宮
      B セノ 荒滝 魈
      C クレー エウルア

      これぐらいだと仮定したらSには入れる

      25
      6
  • 最強だとして螺旋リザルトでイキるくらいしかできないし原神は性能だけで言ったらこれ以上強いの引かなくても別に困らないんだから引かない理由なんていくらでも出てくるぞ
    極太ビーム撃ちたいとかキャラが好きとか引きたい理由があるなら引けばいいし無いなら引かなくていい

    58
    3
  • 万葉集敵できて範囲火力でこの単体DPS出せるなら正直十分だわ。フリーナでまた強くなるだろうし

    18
    1
    • 集めて一気に殲滅するの爽快よな
      熟知盛ってれば良いだけ&勝手に追尾して攻撃する超開花とか言う楽しさのかけらもないトンチキ反応ほんま(烈開花は好き)

      7
      2
  • 餅武器とその他の武器で火力差エグくて引くの躊躇っちゃうな。くっそー、なんで今期の紀行武器片手剣交換したんだよちくしょーやっちまった

    1
    1
  • そもそもまだ相性のいいキャラが少ない状態だし、キャラを選びにくく雑に強い超開花がDPS上位に上がってくるのは仕方ない気がする
    これから来るフォンテーヌガールズに期待

    7
    2
  • このコメ欄でも結構言われてるがナヒーダと万葉の共存はガチで結構難しいから脳死超開花最強とはならんと思うが
    刻晴超激化とかで火力だけならナヒーダだけれども実戦で崩れにくく扱いやすい草枠はヨォーヨや綺良々なのと同じで

    8
    2
    • むしろ水神が来たらヌヴィ水神草神忍とかでますます超開花で良いってなってしまう気が

      3
      2
      • 新聖遺物見てる感じ火力よりのサブアタッカーっぽいし、そうなると流石にヌヴィ+フリーナの火力を万葉で押し上げたほうが強いと思う

        10
        2
    • 蒼古の有無(蒼古と終焉が共存できない)とかにもよるかも、と思ったがそもそもヌヴィレットには終焉バフがあまり効果なさそうだし八重2凸なら純粋な火力の高さ的に八重なんじゃないだろうか

      9
      2
  • 予想でしかないけど、ナヴィアが結晶反応を変化させてサブアタやってくれたら一凸してフリーナ+万葉(もしくは鶴おば?)と組み込むとかできそう。

    せっかく固有添付発動条件に水結晶が入ってるし、ナヴィアの瞳の模様が結晶っぽいのが気になってる。そしたら悠久付けてバッファーの役割もできるし、つよつよのハイドロポンプを優雅に撃ちたい。

    6
    2
    • 劇団の方が適正のサブアタッカーの可能性もあるもんなー。というかメインだったら荒瀧と丸かぶりだしノエルもほぼアタッカーみたいなもんだから岩大剣メイン3人目になってまうし。
      結晶化強化するならアルベドとも差別化測れるしありかもね。

      7
      1
  • なんで現状dps出せないかなんて明白だよな。炎サブアタッカーが星4の香菱しかいないし、その香菱がベネットいないと使えないから。ディシアは火力が低すぎてサブアタッカーとしては不十分
    単体で香菱以上に火力出せる炎サブきたら大化けするよ

    12
    1
    • 原神は炎のサブアタッカーや付着キャラには慎重だから来ないんじゃないかな
      ディシアやリネからも明らかにそういう意志を感じる
      もう少しインフレ進めば別だろうけど数年後になりそう

      6
      1
  • チャージ中の移動速度、通常ダッシュと同じくらいなのかな。チャージにスタミナ消費なさそうだし、ビーム撃ちながら移動するのが最適な移動方法になる可能性があるの中々にシュールだな

    5
    1
    • 八重神子もスキル縦置きしながら移動がTAの基本だし今に始まった事じゃないよ

      1
      1
  • 頼むから超開花が一番強いってのだけはやめてくれ。最初の方は新鮮でおもろかったけど、今となっては反応すべてを上から塗りつぶす害悪でしかない。

    10
    9
    • 超開花って別にヌヴィの水元素でダメージ出してるわけじゃ無いんだからんなの一々気にしなくていいじゃん
      純粋な水ダメで勝負しな

      7
      3
  • 超開花は強くても結局アルハイゼン超開花とか水2ナヒ超開花の下位互換になるのが嫌なんだよ
    いっそ超開花無効天賦とか付けてくれた方がいい

    4
    2
    • 範囲DPSはヌヴィの方が上だろうし別に下位互換ってわけではないと思うが
      敵が1体のときの単体DPSしか見てないの?

      13
      4
  • だから俺が言っただろ
    水元素はサブアタや補助役には向いてるけどダメージ伸ばすのは難しい元素だって
    水アタッカーの綾人が伸び悩んでるのがその証拠
    2倍蒸発なんて水下地になるから現実味がまるでないんだよ

    4
    29
  • 完全中断耐性の超射程範囲攻撃HPアタッカーって点に快適さ期待大
    火力なんて出そうと思えば誰でも出せるけど使っててイライラするキャラが多い

    10
    2
  • 水神が合うなら1凸は必須と見た方が良さそうだなあ
    神を採用できるか否かに関わってくるし今までのどのキャラより1凸が必須になりそう

  • 1凸ってよくよく考えたら物凄い凹み方じゃないか?
    例えるなら、無凸だとアルハイゼンがナヒーダを編成できないみたいなもんだろ?
    流石に悪質すぎじゃね?

    12
    • リオセスリの1凸もめちゃくちゃ効果詰め込まれてるけど
      本来無凸で出来ていたものを削り取ったみたいな感じが凄い
      フォンテキャラは1凸商法を実験してるのかも

      • 2凸商法と比べたら1凸で強くなれるなんて可愛いものだから別に良いけど無凸時点のスペックが低すぎるっていうのはな……

        14
  • リオセスリの考察もやってほしいなぁ
    バッファーで申鶴万葉を入れるのが王道なのかもだけど…

    12
    1
  • 中断耐性か天賦緩和のどっちかは無凸に入れるべきだろ。どっちもない無凸だとフリーナ入れれねぇじゃん

    1
    11
  • 万葉集敵からのビームクソ楽しそう
    そこに感電も入れたら数字いっぱいで脳汁すごそう

    11
    1
  • 噛み合うサポーターいないからフリーナがなんとかしてくれるんだろうけどその場合1凸しないと天賦フル発動しないのモヤモヤするな
    しかもそのフリーナも2凸でどうせゲーム変えるヤバい効果持ってるって考えるとヌヴィ1凸フリーナ無凸よりフリーナ2凸してヌヴィ復刻で引くのが正解な気がしてきた

    10
    1
    • 復刻頼りにしてると1年後とかになって後悔する可能性もあるぞ
      実際の仕様なんて触ってみないとわからんし新鮮味が欲しいなら環境適正アタと思われるヌヴィ無凸確保はしたほうがいいと思う
      鍾離雷電ナヒーダだって2凸がおかしいだけで無凸でも十分環境を変えてるんだから金が厳しいならどっちも無凸確保が安定じゃ無いかな

      7
      5
  • リネといいヌヴィレットといい、適正サポーター出す前にメインアタッカー出してしまうから化け物みたいなステータスになっちまうのよなー。モノパイロ用のサポーターを実装すればディルックやクレーのボトムアップもできただろうし、重撃に合わせられるサブアタッカー出せば他の重撃キャラと組み合わせる楽しみも増えるのに…

    18
    • とはいえ基本完凸がぶっ壊れなだけで無凸時点では言うほどじゃ無いと思う
      ヌヴィは実装まで分からんがリネは重撃しなくちゃいけないしPTも縛られる事を考えるとそれなりに妥当かと
      あとモノパイロサポはベネット(完凸)万葉っていう2強がいるせいで実装しづらいんじゃないか?他ソシャゲ程じゃ無いとはいえ一応インフレはしてるし全員は救えない…

    • むしろこれ以上合うサポーターを出さないための性能じゃないの?
      盛りすぎた分ここが頭打ちだよってことにしか見えないけど
      まあフリーナ次第ではあるけど

      3
      11
    • 超開花って聞くとまた個性潰しかよ…って思ってたけどそれは確かにヌヴィレットしか出来ん技で面白そう

  • v1から全く一切何も変わらないキャラ初めて見たわ
    それほど丁寧に力入れて作ったキャラという事ですな

    16
    1
    • あの‥凸してあるなら同郷のモナさんがいいですし‥‥おそらく水神様(笑)が隣席にお座りになられると思うので‥‥水主の席ないです。水3は流石に無理かと。

      3
      20
    • 1凸してないなら水キャラを入れる隙間がないし1凸する人ならフリーナを引くだろうから結局使う人いなそう

      6
      1
  • 1凸したら万葉八重(フィッシュル)まで前提として残りのひと枠は水神までの繋ぎとしてモナありかな?ヌヴィ本人以外の耐久微妙だし龍殺しとかもあんま意味ないから金箔とかで

    3
    4
  • このまま実装されるなら楽しそうだし引こうかな
    引いてしまったら1凸&餅確保は最低限したいし
    それどころか3凸したくなるだろうから金無くなりそうなのが悩みどころ

    3
    1
  • この記事見てからヌヴィレットと合わせたら楽しそうだな〜と思ってフィッシュルぼちぼち育て始めたけど、やっぱり聖遺物は金メッキとかでいいんかな?アルハイゼン激化とも使ってみたいし。
    感電ダメージの入り方個人的に面白くて好きだからヌヴィレットと一緒に使うの楽しみだな。

  • 完凸は目茶苦茶強そうだけど一凹なのがなぁ
    フリーナと組める様に無凸で+2元素で3重のるようにしてくれても良かったんじゃない
    それでも中断耐性があるから1凸したいってなる人多いだろうし

  • 餅紀行なし無凸で引いてもいいと思う?
    一応フリーナは引くつもりでいるけど、、

    2
    6
  • 迷ってる人はフリーナの性能見てから決めればいい
    どうせ4.1始まったらすぐ4.2ベータ始まって性能漏れるから
    4.0でヌヴィレットに関して考慮すべきなのは紀行法器を交換するかどうかのみ
    自分はとりあえず生放送まで待機して終焉が抱き合わせになるかどうかで決める

    15
    2
  • マジでこのまま実装されるんか…
    水アタッカー全部過去になるぞこれ、特に綾人なんてもう下位互換に近い存在になる

    3
    10
    • 綾人はお手軽通常攻撃とフィールド展開が旨みだしヌヴィとは使い方が違うと思うな
      水火力だけで見たら完敗だろうし無凸時点の綾人は別に強くは無いが強力な追撃キャラと組ませられるのが強い

      29
      3
  • これ倍率はイカれてるように見えるけど実際は強元素反応をまともに使えないから実戦だと言うほど…ってパターンやろ
    まんまリネと同じ
    しかも水だから満足に割れるシールドが炎しかないってのも地味にキツい
    てかフォンテーヌはこのまま元素反応無し(あって万葉拡散バフぐらい)キャラばかりになってくるんだろうか
    そんなキャラ今までのキャラの例を見ても、原神固有のゲーム性を否定することになると言う事実的にも即効でオワコンになるのが目に見えてるが
    フリーナも同じ感じのコンセプトになって水バフ特化のサポーターとかになったらマジで最悪やな

    4
    31
    • 単体で火力出せるならそこに万葉ベネットとかいう2強がいるせいでさらに頭一つ抜けるわ。
      元素反応を起こして戦うゲームなのにって言われればそうかもしれんが拡散反応で戦わない風アタッカーとかいう奴がいる時点でそもそも本末転倒だろ。今更。

      13
      3
    • そういうのは出てから言いなよ
      リリースされてない先のキャラ透視して最悪とか馬鹿みたいだぞ

      23
      1
  • ヌヴィレット蒸発で使えないみたいな風潮だけど、ベネシャン万葉にいれてヌヴィレットと旋火輪どっちで蒸発させても火力出せるのは悪くないんじゃない?
    ベネバフ万葉バフ乗らなくても素の火力が過去の水アタッカーと比べて段違いなわけだし

    4
    5
    • ベネシャンを採用しても炎共鳴やベネットの攻撃力バフの恩恵無いのは勿体なく感じるし、少し離れたところからでも反応無しで超火力の極太ビームで狙い撃ちできるなら、わざわざベネシャン採用する必要はないんじゃないかな
      特に無凸だとチャージ中の中断耐性がペラいから旋火輪当てるために敵に近づかないといけないのはリスクが大きいと思う

      7
      1
    • 1凸なら全然アリだと思うよ
      バリエーションの一つとして
      まあそもそもベネシャン万葉の3点セットの時点で強いからな
      別に細かい事考える必要ない
      強いやつと強いやつを合わせれば強い
      それだけでいい

      4
      1
    • 螺旋で使うのかフィールドで使うのか知らんが勿体無い編成だなぁ
      しかもヌヴィレットを好きで引いて使うのであればせっかくの万葉バフもベネバフもヌヴィレットに入らないし香菱で蒸発起こしちゃうし炎共鳴意味ないしで何をしたいPTなのか分からなくない?なら他の水キャラでよくないってなるよ。
      好きで使うならもっと活かせるPT組んであげたほうが楽しい

      2
      3
    • あくまで1番強い使い方を追い求めてるだけでしょ
      無駄になる部分が多くなるほど他の編成のほうが良いになるだけだし

    • ヌヴィレットを火力を出せるドライバーとしてみるかメインアタッカーとしてみるかで見方が大きく変わりそう
      国際タルのタルタリヤも爆発以外でベネバフ万葉バフ乗ってるかどうか気にしてる人そこまで多くないだろうし、バフ如何に関わらずヌヴィレットのほうが火力が出せるなら総合DPSは上がるんじゃない?

      13
      1
  • スタレの方も今期龍のキャラでトンデモインフレ起こしたしイケメン龍キャラは何が何でもエグイ性能で押し通しそう
    こっちもヌヴィの伝説ムービーカッコいいといいな

    17
    2
  • これ多分無凸ヌヴィ+3元素で天賦フル発動よりも無凸ヌヴィフリーナ+2元素で天賦フルには発動できない状態のが強くなるようにフリーナ調整するんだろうな。えげつない火力かバフのどちらか持ってくれば全然可能

    11
    2
  • 無微でも手が届く1凸前提にして石消費させに来るのが今後のデフォになるのかな

  • 1凸で水共鳴推奨になっても完璧に合うチーム組みたい水キャラがいないから
    フリーナは重撃強化キャラか、自分とフィールドにいるキャラのHPを細かく上げ下げするファムトムハンターキャラか
    楽しみすぎる

  • 無凸1凸想定として紀行でもいけそうなのはありがたいが星4枠どうなるかなあ
    フィールド練り歩いてゲロビ一閃してえ

  • 1凸だと完全中断耐性付くしHP量的にもライフで受けるの出来そうだけどそれはそれとして回復欲しいのよね
    万葉とフィッシュル辺りにあとひと枠無難な白ポか瞬間火力適当に投げれて即回復出来たりヌヴィ移動もなんかスイスイになりそうな2凸ジンとかが無難かなあって思ったけど1凸だとここに心海や金箔モナも候補に入れられるんだよな…後者はデコイもあるし

    1
    1
  • ヌヴィ1凸、モチーフ確保してフリーナできる限り凸って武器もとりたいな
    30万くらいあればいけるか

    2
    7
  • モチ武器依存が激しすぎてモチ狙えないならスルーでいいなこれ
    ここまでモチと他星5で差があるキャラも割と珍しい

    2
    9
    • 新紀行(課金半配布)凸っていけば餅の9割強出せるってなら即戦力と考えなければ全然アリじゃない?強い紀行武器群半年は絞らんといかんかったり育てるのに砂漠越えなきゃいかんのがキツいってのはまあそう

      5
      1
      • フォンテーヌ前のワープポイント自動開放されてますし何より紀行法器は璃月の素材で強化できるので大丈夫と思います

        5
        1
  • コントローラー使ってるんですけど
    弓の狙い撃ちみたいにL2でビーム撃てるのかな… それ次第で使い勝手が雲泥の差なのが気になるところ。

  • ヌヴィの重撃がコントローラーだと難しそうだからキーマウ試してみてるけどこれ結構大変ね
    まあ慣れなんだろうけど

    • 慣れたらキーボード見ずにすぐLの編成ショトカ押せるようにもなるから頑張れ
      ジャイロ無しパッドはモンハン持ち前提になるだろうし、スティックもジャイロも速度MAXにしても遅すぎるよなぁ

    • 相手が元素生物だったり元素付いてないとまあ反応起こせないからね
      1凸って取り回し向上でもあるし火力の下限向上でもあるんだよなあれ…使う時は3層なるようにするから本当にモノや単騎とか尖ったやり方でないとその辺は意識する事ないけど

  • 今まで完凸夜蘭万葉モナ鍾離の夜蘭ハイパーキャリーが強くて俺TUEEEして来たのに、ここの完凸夜蘭の枠が完凸ヌヴィレットの方が良くなりそうで泣く。
    もう完凸夜蘭より高火力な水キャラは出ないと確信してたのに。

    1
    14
    • 何故そんな夜蘭の強みを消したようなメンバーでハイパーキャリーする…?
      キャリーしたいなら鍾離→香菱にして蒸発、水染めしたいならモナ鍾離のどちらかを完凸綾人にする方が強いと思うぞ
      この2つはヌヴィレットではできない(蒸発と通常連動)強みを活かしてるからな
      貴方がどうしても万葉モナ鍾離のバフデバフだけでアタッカー殴りしたいならそりゃヌヴィレットはダメージだけは強いだろうけど…

      5
      2
  • 夜蘭はサブアタッカーだから表での火力なら流石に近い将来抜かれると思ってたよ。それでも夜蘭実装から1年以上経ったけど

  • 見た目良し!
    服装良し!
    性能良し!
    フリーナが後ろに控えてる以外は完璧な男や

    14
    1
  • 個人的に引く上で一番の問題はファントムが揃ってないってことなんだ…
    フリーナは相性がどうであろうが引くと決めてるし2倍も帰ってくるからなんとかなるけど聖遺物が…暫く楽団4で最適持たせらんなくてごめんな…

    4
    1
  • 厳選が他キャラに比べてやりやすい感じか
    例えば冠にしても会心ダメ一択かとおもったけどサブOPよければ水でいいようだし
    盃も水じゃなくてHPでもいいっていうのがかなり助かる

  • 水はサポーター居なくても鍾離雷電ナヒーダの神3人詰め込んでおけば超開花で安定するってのが良いな。
    継続時間の長い神達スキル効果を表に居る時間長めでしっかりと活かせるし水神来るまでは雑に強く使えそう。