更新情報
8/17 プレイ動画を更新
8/22 4.051 元素スキル倍率変更 1凸効果の翻訳修正
8/28 4.053 基礎ステータス,固有天賦1(A1),命ノ星座1凸変更,通常攻撃倍率変更
9/4 4.054 元素スキル 倍率上方修正
9/7 4.055 修正なし おそらく現在の性能で本実装
プレイ動画

ステータス
4.053
基礎HP 13593→13592
武器種:法器
レアリティ:☆5
元素:氷
Lv | 20 | 90 |
基礎HP | 2745 | 13592 |
基礎攻撃力 | 63 | 311 |
基礎防御力 | 154 | 763 |
突破ステータス(会心ダメージ) | +0% | +38.4% |
誕生日:不明
天賦
通常攻撃 迅烈フロストパンチ
通常攻撃
堅氷を拳に凝結させ、迅烈なリペルパンチを繰り出し、最大5段の素早い打撃を行い、氷元素ダメージを与える。
また、ダッシュした後の一定時間、通常攻撃の連撃段数がリセットされない。
重撃
一定のスタミナを消費し、跳び上がって、ジャンプパンチを繰り出し、氷元素範囲ダメージを与える。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に氷元素範囲ダメージを与える。
倍率
4.053
通常攻撃倍率ナーフ 重撃倍率バフ
Lv | 1 | 9 | 12 |
1段 | 53.4% | 98% | 120.4% |
2段 | 51.8% | 95.2% | 116.8% |
3段 | 67.2% | 123.5% | 151.6% |
4段 | 37.9%+37.9% | 69.6%+69.6% | 85.5%+85.5% |
5段 | 90.7% | 166.7% | 204.7% |
重撃ダメージ | 153% | 260% | 305.9% |
重撃スタミナ消費 | 50 | – | – |
落下期間のダメージ | 56.8% | 104.4% | 128.2% |
低空/高空落下 攻撃ダメージ | 114%/142% | 209%/261% | 256%/320% |
元素スキル アイスファングラッシュ
4.051 変更前:152.8%通常攻撃ダメージ 変更後:157.2%通常攻撃ダメージ(天賦レベル9)
4.054 変更前:157.2%通常攻撃ダメージ 変更後:167.0%通常攻撃ダメージ(天賦レベル9)
効果
呼吸、ペースおよびステップを素早く整え、前方に向かって短距離のダッシュを行い、寒烈の懲戒状態に入り、より凄まじい攻勢を仕掛ける。
寒烈の懲戒
·リオセスリの中断耐性をアップさせる。
·HPが50%を超えている場合、通常攻撃·迅烈フロストパンチのリペルパンチを強化し、与えるダメージをアップさせる。敵に命中すると、リオセスリのHPが消費される。
リオセスリが退場した後寒烈の懲戒状態は解除される。
「過ぎ去れし裁罰は既に結末がついたが、未来の選択肢はまだ手中にある。」
「己の運命が一時的な罪に呑み込まれたくなければ、今この瞬間を大事にしろ。」
倍率
Lv | 1 | 9 | 12 |
強化反発拳 | 143.2%通常攻撃ダメージ | 167.0%通常攻撃ダメージ | 177.0%通常攻撃ダメージ |
HP消費 | 4.5%HP上限 | – | – |
継続時間 | 10秒 | – | – |
クールタイム | 16秒 | – | – |
仕様
中断耐性
0.5(近接キャラの0.5と同等)
元素粒子
寒烈の懲戒状態の通常/重撃ヒットで1粒子 CT2秒
敵だけではなくガジェットでも粒子が生成される。
元素爆発 ダークゴールド·ウルフバイト
効果
グローブを駆使し、氷を凝結させたストレートパンチを繰り出し、つららで前方エリアを継続的衝撃を与え、複数回の氷元素範囲ダメージを与える。
アルケー:ウーシア
つららによる衝撃が終了した後、敵の位置に迸発の刃を降らせ、ウーシアを帯びた氷元素ダメージを与える。
メロピデ要塞の公爵でさえ、どうしようもないことがある——煩わしい文書の仕事、細かい管理の責務、あるいは…小さな友人たちがどうしても自分のグローブに、外せにくくて可愛いステッカーを張ろうとする執着心。
倍率
Lv | 1 | 9 | 12 |
スキルダメージ | 127.2%×5 | 216.24%×5 | 254.4%×5 |
サージングブレードダメージ | 42.4% | 72.08% | 84.8% |
クールタイム | 15秒 | – | – |
サージングブレードの間隔 | 10秒 | – | – |
元素エネルギー | 60 | – | – |
仕様
ヒット間隔
元素爆発は0.1秒間隔で5ヒット
元素量(4.053で2U→1Uに変更)
1U
ICD
2.5s/3hit
吹き飛ばし値
50
固有天賦
4.053
懲戒·ジャンプパンチ:スタミナを消費しない。与えるダメージ+30%→50%
公理はやがて弁明される | リオセスリのHPが60%未満の場合、「恩典の誡」を獲得し、次の通常攻撃·迅烈フロストパンチの重撃が懲戒·ジャンプパンチに強化される。懲戒·ジャンプパンチ:スタミナを消費しない。与えるダメージ+50%、また、命中後にリオセスリのHP上限の30%を基に、回復する。 「恩典の誡」効果は5秒毎に1回のみ獲得可能。 |
罪業はやがて償われる | リオセスリの現在のHPが増える、または減る時、リオセスリがアイスファングラッシュによる寒烈の懲戒の状態にある場合、寒烈の懲戒は「検償の赦」効果を1層獲得する。この効果は最大5層まで重ね掛けでき、1層につきリオセスリの攻撃力+6%。 |
公爵の恩恵 | 武器突破素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。 |
命の星座
4.051 1凸効果
リオセスリのHPが50%未満→リオセスリのHPが60%未満(翻訳修正)
4.053 1凸効果
·与えるダメージがさらに150%→200%
1凸 | 固有天賦「公理はやがて弁明される」の「恩典の誡」は以下のように変わる。 リオセスリのHPが60%未満、またはアイスファングラッシュによる寒烈の懲戒状態継続中、リペルパンチの5段目が命中したとき、「恩典の誡」を獲得する。最大2.5秒毎に1回のみ「恩典の誡」効果を獲得可能。 また、懲戒·ジャンプパンチは以下のように強化される。 ·与えるダメージがさらに200%までアップする。 ·命中したとき、寒烈の懲戒状態にある場合、該当する状態が最大4秒延長できる。1回の寒烈の懲戒状態の継続時間内、この方法による延長は1回のみ。 固有天賦「公理はやがて弁明される」を解放する必要がある。 |
2凸 | ダークゴールド·ウルフバイトを発動時、固有天賦「罪業はやがて償われる」による「検償の赦」1っ層ごとに、与えるダメージ+40%。 固有天賦「罪業はやがて償われる」を解放する必要がある。 |
3凸 | 通常攻撃·迅烈フロストパンチのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
4凸 | 懲戒·ジャンプパンチがリオセスリにHPを回復する回復量はHP上限の50%までアップする。固有天賦「公理はやがて弁明される」を解放する必要がある。 さらに、リオセスリが治療を受けたとき、その回復量がオーバーした場合、リオセスリがフィールド上にいるかによって異なる効果が発生する。フィールド上にいる場合、リオセスリの攻撃速度+20%、継続時間4秒。待機中の場合、チームにいある全員の攻撃速度+10%、継続時間6秒。上述の2種類攻撃速度のアップ効果は重ね掛けできない。 |
5凸 | ダークゴールド·ウルフバイトのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
6凸 | 懲戒·ジャンプパンチの会心率+10%、会心ダメージ+80%。また、発動時につららを追加で放ち、元の100%分のダメージを与える。これによるダメージは重撃ダメージと見なされる。 固有天賦「公理はやがて弁明される」を解放する必要がある。 |
コメント
コメント一覧 (1,674件)
自身で攻撃%とファントムセット起動、計算式の違う通常強化系、基礎upできる申鶴、ダメバフ稼げるフリーナやマンバ
隙のないバフバランスに1凸でニート時間も改善
宵宮の微妙だったところ全部改修されてる…ヒットストップしか優位に立てないのマジで悲しい
宵宮は中距離から割と安全に攻撃できるけどリオセスリは近距離だからそれなりにリスクあると考えればまぁ……
それに行秋夜蘭と蒸発で組めるのでかいしダメなところばかりに目がいくの良くないよ
別に誰と競ってるわけでもないんだから好きなキャラを好きなように使えばいいんだぞ
そこに勝ち負けは存在しない
それに宵宮には唯一無二の下半身サラシがあるじゃないか
うぅ…ありがとうありがとう
1凸分の石ヨシ、素材も天賦の書も全部集めた、ファントムハンターも準備オッケー
早くガチャ更新来てくれ!!
動かしたくてウズウズしてるんだ
いやホンマそれ。
全くおんなじですわ、トリプルクラウンの準備まで出来ててウズウズしてる!
火曜日一緒に動かしやしょう!!!
わいも凸れるだけ凸りたくてガチャ禁して貯めた500連をぶっ放す!!
早くオラオラしたい…!!キャラ紹介動画も楽しみだな
わいは700連ためたで!
はよ凸らせてくれ〜!
ぶっちゃけリオセスリのエピソード動画ちょっとイラスト変だなって思いませんでした??
そこまで違和感は感じなかったな
強いて言うなら公式イラストの目の描き方が安定してないなとはいつも思ってる
イラストはめっちゃ上手いし普通にかっこいいけど、立ち絵と比べて目がキラキラしてるのと童顔強めだから違和感感じるんじゃない?
しめ縄で軽くダメ計してみたけど、スキルのバフ中は楽団甘雨のdpsの1.5倍くらいない?
ぬっさん程ではないにしろフィールドでオラつく程度なら結構快適そう
余程沼らなければ1凸も狙ってみようかな
せっせこ近づいてさらにHP減少のリスクまで追って二年前のキャラにたったの1.5倍?w
リオセスリのために300連くらい貯めたけどどこまで凸れるかなあ
フリーナ2凸もしたいし留雲も気になるし手痛い出費が来そう
急にsageする奴が出てきたと思ったらコメントから察するに綾華厨か
ヌヴィに劣る時点で喧嘩売っても意味ないし、このペースでインフレするならスネージナヤで間違いなく型落ちだしね
まぁ、自分はリオセスリが好きで氷ヌヴィが来てもスルーするつもりだから引くが
言うほど綾華厨っぽいとこあるか?
フリーナとかにも湧いてるただ荒らして反応されたいだけのやつだと思ったわ
正直わざわざ綾華厨とか煽るような単語使ってるお前もほぼほぼ同類だからな
気づいてないの怖すぎる
ヌヴィは飛び道具だし敵に近寄る時間が省略できるぶんのDPS高そう
リオセスリをプレイアブルで使えるって時点で楽しみすぎるんだ
1凸と武器引きにいくけど待ち切れなくて最近夜しか眠れんな
聖遺物はファントム一択みたいなイメージあったけど、溶解パならしめ縄使う方がDPS高くなるっぽいね
セスリを溶解で使うなら、ファントムの時計は熟知も厳選しないとキツいか?
1凸リオがフリーナと相性いいって聞いたんだけどまじ?
じゃあリオセスリ、申鶴、フリーナ、夜蘭とか結構ガチパになるかな?
あ、でも風キャラもヒーラーもいないな。
うーん、フリーナも夜蘭も水共鳴嬉しいし、爆発回したいからこの2人は抜けないよね。
完凸してないならやっぱり申鶴は抜ける?
そこに万葉?いや結局ヒーラーいないからジンか?
申鶴完凸してるならリオ申鶴フリーナジン
リオの自己回復×フリーナのエンドレスワルツでもしもまともに戦えるくらい回復するならリオ申鶴フリーナ夜蘭でも戦えるかもね
でも翠緑の耐性ダウンはやっぱり魅力的だから風キャラは欲しい気がするなあ
エンドレスワルツ次第で採用する風キャラは変わりそう
個人的に注目してるのは2凸ジン、金珀スクロース、金珀平蔵
留雲借風真君が風元素のサポートヒーラーらしいから性能次第ではジンのところに入るかも?
最適聖遺物が翠緑じゃないみたいだしまだ全然わからんが
今見てきたわ
法器の風ヒーラー兼サポーターって書いてあったから、ここに吸い込みもあったら最強だな。
専用聖遺物あるらしいけど風サポーターなら翠緑一択だと思うけどどうなんだろ?
オーバーヒールした分バフ出来るらしいけどフリーナと合わせるならダメバフなんて十分すぎるし耐性下げれる翠緑の方が結局良さそうな気はする。
なんなら風じゃなくてもヒーラーはみんな脳死で海染にするしな。
4セット効果が相当なバフ数じゃないとわざわざ採用しない気がする。
流石に同時に実装する聖遺物が最適にならないことはないので翠緑に合わない調整になるとかかな
例えば素で耐性ダウン持ちとかね
それめっちゃいいな。
氷の拡散ってめっちゃやりずらいし、ハイパーキャリー編成よりなんやかんやサブアタッカーと一緒に戦った方なdpsって高くなりやすいし、いっそ鍾離みたいな全耐性ダウンとかもっててほしいわ。
リオセスリ
おしりスリスリ
リオセンズリ♡
リオフリ引いてフォンテーヌのガチャは終われると思ってたら風ヒーラー留雲がほぼ確定して財布がしんどい
復刻込みでリオセスリ完凸とフリーナ2凸と留雲ももしかしたら確保となると相当厳しい
財布きついよね…。でも留雲が無凸無餅でいいキャラならまだいけるさ!
いままでの限定ヒーラーは無凸無餅で十分だったから留雲もコスパいいこと願おう。
いままで神様無突でも気軽で強かったけど今回のフリーナがちょっと気軽さがない感じだから凸に偏ったキャラになりそう。。。
リオセスリの育成素材と餅武器素材集め終わってもう実装待ちきれない
1凸餅は確定なんだけど、3凸のコスパどうなんだろ…
結局今のところリーク含めて最適パは何なんだろう?
ヌヴィとどっちがつよそ?
さすがにヌヴィ
でもヌヴィがおかしいだけでリオセスリが弱いわけじゃない(無凸はちょっと弱いけど)
計算サイトで入れてみればわかるが敵が単体で一凸同士なら結構良い勝負をする
完凸申鶴持ってたり強い炎サポーター実装されたらリオの方が強くなる
複数敵ならどう足掻いてもヌヴィの圧勝
ただ、このゲームの単体敵って皆動き回るから継続火力型の短射程キャラってシミュ上の数値からはガクッと落ちるのが必ずなのが歯痒いところ
まぁタイムアタックじゃない限りヌヴィもリオもどっちも十分に強いからどっちでも良いと思う
単に強いからじゃなくて戦闘スタイルやキャラが好きな方を選んだ方が後悔少ないしね
ウェンティの爆発にリオセスリの攻撃届かなさそうだよな…
折角同時puなんだから相性よくあって欲しかったけど、そもそも星5同士で相性いいガチャってあんまりないよな。
4.0がリネと夜蘭とか相性全く良いないし。
リオの場合は星4すら相性いいキャラが渡されなかったのが痛すぎる。
まぁ、下手に相性良いから心海と抱き合わせになって武器ガチャにドーナツ入れられるより100倍いいだろ
トーマと組んで溶解が運営の想定じゃない?
重撃はいけるかな?
すんなり1凸に餅武器来てもらえるように紅茶でも買うか。何が良いんだ…
2凸してたら今回の配布武器も結構相性良さそうじゃないか?
1凸+餅より本体2凸の方が沼りづらいしアリかもしれん
リオセスリの使い方よくわからないんですが、スキル⇒HP50%以下になるまで通常攻撃⇒50%以下になったら重撃⇒また通常攻撃を繰り返してればいいんですか?
1凸、餅武器予定です。
あと、1凸の場合はベネット、香菱は相性悪いですか?
いやむしろ1凸したらベネット香菱との相性が無凸に比べて凄まじく良くなる
でも別に無凸でも攻撃力参照キャラは編成になるべくベネット入れたいから、重撃天賦を無視してでもベネット入れる人が多いと思う。
後、強化重撃の発動タイミングはhp60%未満の時だよ。そして1凸したらそれに加えて通常5段目まで撃てたら強化重撃発動できる。
だから、スキル→通常5段→体から赤いモヤモヤが出る(強化重撃発動のサイン)→重撃→通常5段→赤いモヤ→重撃…
この繰り返し。
ありがとうございます。
すごい参考になりました!
いろいろ計算サイト突っ込んでみたけど通常攻撃のウエイトが大きいリオセスリは雲菫との相性結構良さげだな
完凸申鶴もってたらさすがに大差つけられるがハードルが高すぎるしこちらも悪くないと思う
無凸リオなら強化重撃あまり撃てないからより相性〇
参考にリオ1凸(4.1配布武器r5)
万葉のみ 通常5段+重撃合計146861
万葉雲菫(完凸) 通常5段+重撃合計272249(速度バフ12%アップは計算外)
万葉申鶴(完凸) 通常5段+重撃合計372934
無凸以外(わざとっぽいが)はかなり良い調整されてるキャラ
凸で順調に強くなるし申鶴で壊れるロマンもある
合わせられるサポートも多いから編成も広い
性能で引くキャラではないが好きな人は引いて損はしなさそう
とても楽しみ
多凸したいけど☆4のラインナップみるとちょっと無理だわ
無凸確保して、復刻の時に狙うかな、一回目の復刻はそれなりにはやいだろうし
3.1のセノニィロウがそれぞれ3.5と3.6で復刻だったからリオセスリも4.5か4.6くらいで復刻来そうな気がするね
それこそ4.5か4.6でシグウィンが新しく来てくれるらしいから、そこで一緒に来て欲しいよな
正直運営も水龍と水神に挟まれた今のタイミングで売るつもりはないだろ。
だから復刻でシグウィンと一緒にさせて売るつもりだから今回シグウィンがプレイアブルになってないと俺は思ってるよ
確かに!盲点…それは確かにあり得そう!
シグウィンと一緒に使いたいし今回はあんまり引きすぎずに復刻でシグウィンと一緒に凸っていくのもアリだなあ
あれだけ引っ張ったエウルアをミカと抱き合わせなかったからなぁ
星四なんてどうせスターライト5に変わるようになるんだから、気にするだけ損だよ
3.8?にエウルア復刻したときはミカも一緒にPUされてたよ
今の運営がそこまで気の利いたことできるとは思えない 俺は明日全ブッパするわ、星4全員おかわりスターダストでコスト抑えられるし
明日リオセスリが来ると思うとドキドキが止まらんわ
1日なんてあっという間なのにこういう時は遅いんよな
自分も過去1でワクワクしてる。
早くオラオラしたくてたまらん。
ファントムの攻撃時計と元素杯が出なくて4セット組めない状況だけど、次点で候補となる聖遺物は何?楽団4やしめ縄4?氷風4?
その3つは溶解・通常・凍結運用するかで変わるから分からん
ファントム4までの繋ぎって考えればファントム2氷風2でいいんじゃね?
申鶴推しでたまたま申鶴だけ完凸してるんだけど、ディシア使って溶解パで使うときは、@1は万葉(ジン、リネット)で炎拡散溶解みたいなのが良いのかな。それとも風抜いてナヒーダとかと燃焼溶解が安定するのかな。限定的な質問ですまんが有識者教えて欲しい
ディシアの付着能力はかなり低いよ
夜蘭みたいに短時間2連蒸発をするくらいなら大丈夫だけど、最初の2回以外はディシア側で反応起こしちゃう
@1は付着能力的には香菱だけどディシアじゃチャージ足りないと思うから、万葉が無難じゃない?
1凹酷くね
無凸であるべきだった要素が1凸に入れられた感はかなりある
天武一個腐るってどうなってんだ
完凸すると重撃のモーション変わるの羨ましいわ
なんか重撃のモーションしょぼいと思ったら完凸で氷のトゲみたいなのが出てカッコよくなってるのやってるぜホヨバ
ヌヴィ完凸も横からビームが出るし最近の完凸は見た目もよくなるんだな
リオセスリ完凸してる人としてない人で重撃の爽快感が違いすぎるぞおおおお
完凸エフェクト代表は綾華ってイメージだけど、重撃頻度が多いからリオセスリも中々存在感あるよね
リオセスリのモーションフレームネットに書いてあったけど、無凸だと基本通常攻撃で重撃は回復手段として見るべきっぽいね
行ってらっしゃいといい実践紹介といい、ホヨバ的にリオセスリはかっこいいけどちょっとファンキーなキャラ付けにしたいんだろうな
すき
4.1PVではBGMも相まって暗くてミステリアスな雰囲気が強かったけど、キャラ紹介PVではガラッと雰囲気変わるの流石すぎる
theアニキ感強い
溶解で使うなら時計って熟知ですか?
1凸まで引こうと思ったけどフリーナ2凹だしヌヴィレットですべてを過去にしたから引くのやめるわ、すまんなリオセスリ復刻来たら引くよ
ナタまでガチャ引けなさそう
このての奴はどうせナタがきてもガチャ回さないよ
所詮引かない理由が欲しいだけだからねこの手のやつは
完凸します!今日みんなの所にリオセスリが爆速で来ますように!!!
(完凸)いって!らっしゃい!!!
一応ファントム厳選したけど…しめ剣のほうがよさそうだなぁと思う今日この頃
とりあえずはよ試したいいいい
あと15分だな。
賛否両論あったが、みんな、頑張ろうな!!
60%未満継続してなくても1度60%未満になれば体力増えても強化重撃打てるのか
ほんとだ初めて知った 一瞬でもHP60%未満になればベネバフ上で回復後でも強化重撃打てるってことか 無凸運用だとわりと大事な事の気がする
回復天賦のクールタイム気になるなぁ…
想像はしてたけどお試しが無凸だからめちゃ評判悪いな
早く帰って1凸で殴りたい
文字通りダメージを叩き出してる感あって気持ちいいわ
やっぱ使わんと分からないアレはあるな
1凸するととんでもない火力出るな
操作感いいしかっこいいしで大満足だわ
完凸申鶴と組むとホントやばいな
フルバフで重撃15万とか出てる
爆発もフルバフなら45万くらい出てるし…3凸でこれだから5凸したら50万超えそう
速度バフ無しの状態でも5段目溶解乗らないんだな
スキルの前に通常一段挟むなりしてディレイかければ安定するけど
蓋開けてみると申鶴微妙で重撃溶解のがコスパ良く火力出せるな
もち完凸申鶴なら何やらしても強いし
完凸リオの燃焼溶解パは文句無しの火力
ヒーラー要らずに凍結溶解どっちもいけてマルチ適正も高い
動かしてても楽しいし満足度高い良いキャラ
重撃の氷砕きってフリーナが実装されてイェランフリーナ申鶴と組ませた時にどのような影響がありますか?
会心率が下がるだけですか?
リオセスリめっちゃ楽しいな!!!
性能も並のアタッカーより上だしすごい満足👏
引いてよかったあ
完凸が想像の5000倍強かったけどそのせいで1凸してないとやはり微妙に感じてしまうな
贅沢な悩みだな
でもそれを言えるくらい悪くなくて本当によかった
実装されるまで性能が分かっていても不安は少しあったから
綾華申鶴リオセスリ1凸してるけど、やっぱ螺旋での楽さは綾華の方が数倍高いな
集団戦弱い上凍結できないからそこそこしんどい
爽快感はすごいからフィールドで使おうかなって思うんだけどフィールドだと敵が弱すぎて気持ちくなれない
どうしたもんか…
凍結で使うなら綾華のがいいね
たでも、溶解とは相性良くなくて溶解で使われなかったけど、リオセスリはばっちりだ
凍結もフリーナ次第かもね
凍結リオも綾華で使いにくかった夜蘭とか行秋と相性がいいから、綾華とは違った凍結構成にする必要がありそう
フリーナ入りならフリーナの全体バフを生かしてリオフリ夜蘭行秋がかなり強そう
1凸申鶴だと、バフかけ直すために切り替えたら強化終わっちゃうんだよな
退場しても効果続けばよかったのに
クロリンデもファントムアタッカーなら、剣で自傷して銃で回復するみたいになるんかな。ファントムアタッカーソロで使うの楽しいから、フリーナ、ヌヴィレット、リオセスリ、クロリンデ。の気分でアタッカー変えるPTでも作ろかな。全員c6で。
無凸でここまで使えると思ってなかった
やっぱ編成幅が広いというのはかなりの強みだね