崩壊スターレイルのリークは→のボタンから! セレスティア速報 崩壊スターレイルリーク

[9/7更新]リオセスリの性能詳細 【原神】【リーク】【ver4.1】

更新情報

8/17 プレイ動画を更新
8/22 4.051 元素スキル倍率変更 1凸効果の翻訳修正
8/28 4.053 基礎ステータス,固有天賦1(A1),命ノ星座1凸変更,通常攻撃倍率変更
9/4 4.054 元素スキル 倍率上方修正
9/7 4.055 修正なし おそらく現在の性能で本実装

正式なβ版の性能で更新しました

目次

プレイ動画

あわせて読みたい
[8/27更新]ヌヴィレット,リオセスリのプレイ動画まとめ【原神】【リーク】【ver4.0】 動画が追加で更新され次第、この記事に追加します。また下記の動画のダメージの数値は念のため参考にしないで下さい。ほとんどがプライベートサーバー環境であり参考に...

ステータス

4.053
基礎HP 13593→13592

武器種:法器
レアリティ:☆5
元素:

Lv2090
基礎HP274513592
基礎攻撃力63311
基礎防御力154763
突破ステータス(会心ダメージ)+0%+38.4%


誕生日:不明

天賦

通常攻撃 迅烈フロストパンチ

通常攻撃

堅氷を拳に凝結させ、迅烈なリペルパンチを繰り出し、最大5段の素早い打撃を行い、氷元素ダメージを与える。
また、ダッシュした後の一定時間、通常攻撃の連撃段数がリセットされない。

重撃

一定のスタミナを消費し、跳び上がって、ジャンプパンチを繰り出し、氷元素範囲ダメージを与える。

落下攻撃

空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に氷元素範囲ダメージを与える。

倍率

4.053
通常攻撃倍率ナーフ 重撃倍率バフ

Lv1912
1段53.4%98%120.4%
2段51.8%95.2%116.8%
3段67.2%123.5%151.6%
4段37.9%+37.9%69.6%+69.6%85.5%+85.5%
5段90.7%166.7%204.7%
重撃ダメージ153%260%305.9%
重撃スタミナ消費50
落下期間のダメージ56.8%104.4%128.2%
低空/高空落下
攻撃ダメージ
114%/142%209%/261%256%/320%

元素スキル アイスファングラッシュ

4.051 変更前:152.8%通常攻撃ダメージ 変更後:157.2%通常攻撃ダメージ(天賦レベル9)

4.054 変更前:157.2%通常攻撃ダメージ 変更後:167.0%通常攻撃ダメージ(天賦レベル9)

効果

呼吸、ペースおよびステップを素早く整え、前方に向かって短距離のダッシュを行い、寒烈の懲戒状態に入り、より凄まじい攻勢を仕掛ける。

寒烈の懲戒
·リオセスリの中断耐性をアップさせる。
·HPが50%を超えている場合、通常攻撃·迅烈フロストパンチのリペルパンチを強化し、与えるダメージをアップさせる。敵に命中すると、リオセスリのHPが消費される。
リオセスリが退場した後寒烈の懲戒状態は解除される。

「過ぎ去れし裁罰は既に結末がついたが、未来の選択肢はまだ手中にある。」
「己の運命が一時的な罪に呑み込まれたくなければ、今この瞬間を大事にしろ。」

倍率

Lv1912
強化反発拳143.2%通常攻撃ダメージ167.0%通常攻撃ダメージ177.0%通常攻撃ダメージ
HP消費4.5%HP上限
継続時間10秒
クールタイム16秒

仕様

中断耐性

0.5(近接キャラの0.5と同等)

元素粒子

寒烈の懲戒状態の通常/重撃ヒットで1粒子 CT2秒
敵だけではなくガジェットでも粒子が生成される。

元素爆発  ダークゴールド·ウルフバイト

効果

グローブを駆使し、氷を凝結させたストレートパンチを繰り出し、つららで前方エリアを継続的衝撃を与え、複数回の氷元素範囲ダメージを与える。

アルケー:ウーシア
つららによる衝撃が終了した後、敵の位置に迸発の刃を降らせ、ウーシアを帯びた氷元素ダメージを与える。

メロピデ要塞の公爵でさえ、どうしようもないことがある——煩わしい文書の仕事、細かい管理の責務、あるいは…小さな友人たちがどうしても自分のグローブに、外せにくくて可愛いステッカーを張ろうとする執着心。

倍率

Lv1912
スキルダメージ127.2%×5216.24%×5254.4%×5
サージングブレードダメージ42.4%72.08%84.8%
クールタイム15秒
サージングブレードの間隔10秒
元素エネルギー60

仕様

ヒット間隔

元素爆発は0.1秒間隔で5ヒット

元素量(4.053で2U→1Uに変更)

1U

ICD

2.5s/3hit

吹き飛ばし値

50

固有天賦

4.053
懲戒·ジャンプパンチ:スタミナを消費しない。与えるダメージ+30%→50%

公理はやがて弁明される リオセスリのHPが60%未満の場合、「恩典の誡」を獲得し、次の通常攻撃·迅烈フロストパンチの重撃が懲戒·ジャンプパンチに強化される。懲戒·ジャンプパンチ:スタミナを消費しない。与えるダメージ+50%、また、命中後にリオセスリのHP上限の30%を基に、回復する。
「恩典の誡」効果は5秒毎に1回のみ獲得可能。
罪業はやがて償われる リオセスリの現在のHPが増える、または減る時、リオセスリがアイスファングラッシュによる寒烈の懲戒の状態にある場合、寒烈の懲戒は「検償の赦」効果を1層獲得する。この効果は最大5層まで重ね掛けでき、1層につきリオセスリの攻撃力+6%。
公爵の恩恵 武器突破素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。

命の星座

4.051 1凸効果 
リオセスリのHPが50%未満→リオセスリのHPが60%未満(翻訳修正)

4.053 1凸効果
·与えるダメージがさらに150%→200%

1凸固有天賦「公理はやがて弁明される」の「恩典の誡」は以下のように変わる。
リオセスリのHPが60%未満、またはアイスファングラッシュによる寒烈の懲戒状態継続中、リペルパンチの5段目が命中したとき、「恩典の誡」を獲得する。最大2.5秒毎に1回のみ「恩典の誡」効果を獲得可能。

また、懲戒·ジャンプパンチは以下のように強化される。
·与えるダメージがさらに200%までアップする。
·命中したとき、寒烈の懲戒状態にある場合、該当する状態が最大4秒延長できる。1回の寒烈の懲戒状態の継続時間内、この方法による延長は1回のみ。

固有天賦「公理はやがて弁明される」を解放する必要がある。
2凸ダークゴールド·ウルフバイトを発動時、固有天賦「罪業はやがて償われる」による「検償の赦」1っ層ごとに、与えるダメージ+40%。
固有天賦「罪業はやがて償われる」を解放する必要がある。
3凸通常攻撃·迅烈フロストパンチのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸懲戒·ジャンプパンチがリオセスリにHPを回復する回復量はHP上限の50%までアップする。固有天賦「公理はやがて弁明される」を解放する必要がある。
さらに、リオセスリが治療を受けたとき、その回復量がオーバーした場合、リオセスリがフィールド上にいるかによって異なる効果が発生する。フィールド上にいる場合、リオセスリの攻撃速度+20%、継続時間4秒。待機中の場合、チームにいある全員の攻撃速度+10%、継続時間6秒。上述の2種類攻撃速度のアップ効果は重ね掛けできない。
5凸ダークゴールド·ウルフバイトのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸懲戒·ジャンプパンチの会心率+10%、会心ダメージ+80%。また、発動時につららを追加で放ち、元の100%分のダメージを与える。これによるダメージは重撃ダメージと見なされる。
固有天賦「公理はやがて弁明される」を解放する必要がある。

必要素材

オリジナル料理

ガチャ絵

名刺

3Dモデル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (1,142件)

  • スキル主体で強化状態に対してCT短めだし使いやすそうではある。ただ固有天賦2が攻撃30%アップのみってショボいな…やはり恒常キャラなのか

    16
    42
    • 明らかに近接アタッカーのどこが放浪者に似てるのか意味不明
      平蔵と間違えたのかな?

      68
      19
      • 平蔵は殴るのが精々似てるくらいで、アタッカーの使用感としてはスキルも爆発も放浪者のほうが近いんじゃね?
        翼も遠距離ももぎ取られてはいるが

        38
        10
        • ヒットストップがあって短リーチ攻撃で通常攻撃がホーミングしない上に範囲攻撃じゃなく単体攻撃だろうから使用感が放浪者とはあまりに別物すぎる
          平蔵の方が余程似てるよ
          何より飛べないしね

          16
          32
    • スキルの強化方法から爆発のヒットと2凸での強化あたりまでコピペかな?ってレベルで放浪者やね

      ファルザンのダメバフ耐性ダウン等は万葉で似たようなことができて申鶴も使えるし、見た感じ悪くなさそう

      28
      3
  • 要するにパンチで自己バフかけれる平蔵って感じか?
    まあ使うなら冰風か新遺物つけてベネット万葉香菱?
    武器はパッと見トゥラトゥラがかなり合いそう

    12
    6
  • 通常主体で夜蘭とかと組み合わせられるし恒常でもそこまで悪くは無さそう、少なくとも使い道と役割はある
    強いて言うなら攻撃依存だけど天賦の関係上ベネットと相性が悪いかもなって感じか

    34
    3
  • 綾華と甘雨に忖度したって感じがする
    凸ればチャージ重撃?の倍率は凄そうだけど

    11
    13
  • ヌヴィレットもリオセスリもよー理解してないけど、かっけぇそーなんは伝わってる。

    113
    4
  • 普通に凍結なら
    リオセスリしんかく万葉ここみ?設置と相性悪そうだけど。
    それか溶解なら
    リオセスリベネシャン万葉?

    12
    1
  • たとえ恒常だとしても2凸の爆発ダメバフ200%とか完凸の率10%ダメ80%考えたら結構強そう。流石にディシアから学んだのかな?

    32
    4
  • 同じ氷メインアタッカーの上里綾華とは
    通常重撃がメインなのか、爆発がメインなのかで
    差別化してるって感じかな?
    初めての氷法器、初の星5格闘キャラ、初の氷男メインアタッカーか

    40
    2
  • リネ・フレミネ・ヌヴィレット・リオセスリは凸でスキルじゃなくて通常攻撃が上がるタイプか

    10
  • おそらく恒常かなぁという気はするな。単純な比較はもちろん出来ないんだけど綾華は80族で爆発4000パーあるからね設置だし。60族とはいえ1000パーだと、、リオセスリの通常スキルで補えてるとも思えないし

    17
    7
  • しっかりダメージ出そうと思ったらHP管理面倒くさそうに見える。そうでもないんかな?ていうか2凸効果、最大5層で元素爆発ダメージ200%上がるってこと?はわ……

    8
    0
  • 探索能力という強みがなくなり
    シンカク必須な氷になり
    氷なのに控えめな倍率になり
    HP管理しなきゃ自己強化できなくなり
    その代わりに爆発でプネウマ発動できるようになった放浪者

    14
    36
  • 恒常説で性能が抑えられてるんじゃ?って話もあるがかっけぇCV小野の男が拳で🫵のとか絶対いいに決まってるんだよなぁ…

    50
    2
  • 火力感はマジで素の放浪者くらいがめちゃくちゃ近いね。倍率も同じくらいでスキルの強化も同じくらい。もちろん天賦とかは異なるけども。
    ただ氷にはファルザンがいないからうーんって感じにはなってしまいそう。遠距離攻撃でもないし

    4
    3
  • 氷版ディシアというより氷版平蔵だな
    これ申鶴でどれぐらい強化出来るかだけど、完凸して強くしようとしてる人は申鶴の完凸も狙わんといけないから、金掛かるキャラになりそう
    あと凍結だと氷風が上で凍結無しの氷付着だと爆発込みでも率×3の新聖遺物の方が上になる感じかな

    9
    5
  • アルケーを元素爆発でしか使えないのも恒常っぽさを加速させてる気が
    ヌヴィリネは重撃で発動できる

    11
    2
  • 殴りキャラはこういうので良いんだよこういうので
    すまん、ディシアをこれの火属性版にしてくれんか?

    80
    1
    • 分かるわ
      こういう性能のディシアが良かったな
      両手剣キャラとしてストーリーにも出てるから格闘メインは無理なんだけど

      34
        • 元々大剣(餅込み874)使わずに拳(266)でしか戦わないから
          他の平均的なキャラの3割くらいしか火力出ねえんだろ

      • 爆発をオートじゃなくて自分で殴るようにすれば
        ターゲッティングや無駄撃ちの問題もなくなるし
        操作感も拳キャラと同じで爽快になるし
        ぜひ修正してほしいわ……

        20
        0
        • それだと使用感だけじゃなく
          通常バフ・速度バフ・通常トリガーのサブアタも装備できるようになるから全く別のキャラになっちまうんだ・・・

  • スキルで強化した通常でボコスカ殴って体力が半分以下になったら重撃パンチかまして退場って感じかな。

    6
    1
  • ベネシャンで使えるかと思ったけどわざわざベネットと相性悪くしてるのがアレだな

    1
    15
  • 攻撃速度が分からんから総倍率も分からんのでまだ計算はできないが、少なくともスキル式だからセノとかよりは探索戦闘で使いやすいし法器だから万葉と組みやすい。
    とりあえず、2凸すれば綾華無凸を超えるぐらいだと予想しておく。
    何はともあれ物理じゃなくて良かった。

    16
    4
  • ヌヴィレットといいリオセスリといいなんか炎元素の設置型サブアタッカー欲しくなる性能しててクサいよな。香菱みたくベネット前提じゃなくて単体差しで仕事できるような感じの。召使がそういうの持ってくるんじゃないかと予想してるがどうだろうな。性能リーク全く当てにならないってことが分かったし。

    54
    6
  • 武器は恒常とか配布で限定して考えたら四風、ドドコ、流浪辺りかね新しい鍛造法器は合うのかな

  • フォンテーヌパ、今後みんな自己回復持ってくるならワンチャンヒーラーなしで問題なく編成組めるようになったりすんのかね。ヒーラー強化かと思いきやもはや必要なくなるのどうなんとは思うが

    22
    2
  • 正直恒常かどうかはもうどうでもいいな
    恒常化することによる最大の懸念はデヒャみたいな使い物にならないゴミになる事だから
    それを回避した時点で完凸する極小数の人以外は関係が無い
    むしろ恒常の方が手に入りやすくて嬉しい人の方が多そう

    14
    26
  • 自分でHP調整できるならヒーラーよりシールドの方が欲しくて草
    命の契約も鍛造にしかないし結局なんだったのかとなりそう

    7
    3
  • これくらいの性能なら恒常でも別にいいとは思うけど、それならそれで武器の入手難易度の高さは見直してほしいな。せっかく餅武器あっても今のままだとティナリみたいなことになるだろうし。

    47
  • なんか普通に胡桃みたいなスキル始動型だし
    癖のない通常攻撃アタッカーで悲惨な性能ではない気がする
    少なくともセノ一斗魈みたいな爆発アタッカーよりはマシだな

    45
    6
  • 探索性能が無くなって氷元素になってウーシアが放てる放浪者ってのが一番しっくりくるな。倍率もどことなく似てるしな。
    そう考えると溶解が出来る時点で放浪者よりダメージ出せそうな感じはするがどうなんかね。4.1のアタッカー性能は割と当たりかもしれんぞ、まぁアタッカーだから引く価値は薄いが。

    13
    2
    • 近接アタッカーと遠距離アタッカーじゃ立ち回り全て違うからこれっぽっちもしっくり来ないな

      1
      11
  • 今んとこ4.1までの新限定全員男かつメインアタッカーってまじ?
    配膳並に倍率ないとマジで回らなそう

    8
    35
  • 2凸効果の爆発倍率は放浪者と同じっぽいから固有天賦2のスタック5層で(216.24% + 200%)*5hit = 約2000%ってことか。これに攻撃力30%が掛かってると。
    ほんとに放浪者2凸の炎元素スタックと似た感じだね。

    8
    2
  • ヌヴィレットもリオセスリも星5法器キャラってことは、武器ガチャにも星5法器が2つ追加されるってことか。会心率ついてそう。

    7
    1
  • 日本語に訳す前の英文がボクシンググローブだけど
    以前リークされてた画像の通り実際に装着するのはガントレットだろうな

  • スキルアタッカーって時点でセノみたいなゴミ性能は回避されただろう
    爆発必須のアタッカーはほんまゴミ

    27
    27
  • 星5女アタッカーは2022年8月の宵宮(2.0)が最後
    対して男は綾人(2.3)、一斗(2.6)、ティナリ(3.0)、セノ(3.1)、放浪者(3.3)、アルハイゼン(3.4)、リネ(4.0)、リオセスリ(4.1)、ヌヴィレット(4.1)
    流石に偏りすぎ

    35
    3
  • 凸効果普通に強めだから恒常落ちなのか微妙なライン、まあ明日の情報待ちやな

    12
  • 氷平蔵でこの性能は限定なら永遠に引かないが恒常なら許せる性能だし良いんじゃね

    • 飛行能力ない行氷笠っちじゃね?

      笠っちは☆4ファルザンで補えたがこいつは無理だろ

      1
      10
  • 申鶴がいる+溶解を見越して倍率抑えられてはいるけど
    リネと比較しても限定として通用する性能だな
    meroが恒常キャラとは思えないって言ってたのわかるわ、そこそこ強い限定アタッカーって感じ

    19
    2
  • リオセスリは心配いらなそう。問題は実装後回しにされそうで両手剣で長身女性と第二のディシア臭感じるナヴィアのほうだから…

    39
    1
  • 爆発の倍率が40属氷☆4重雲の爆発と変わらなかったり、
    プネウマが爆発でしか使えなかったりすることにデヒャを感じるがまあ恒常にしては悪くないんじゃね

    6
    6
  • 倍率とスキル強化が宵宮並みで、それに加えてリオセスリは自前で中断耐性と範囲攻撃持ち
    香菱で問題なく溶解は出来るし、溶解想定の限定アタッカーだろう。氷風があるのに、凍結想定ならわざわざ新遺物に高適性な性能にしないよ

    もしかしたら召使が付着に優れたサブアタで、召使が4.5か4.6で実装される時に復刻する算段なのかもな。4.1の限定キャラは大体この辺りで復刻だし

    24
    3
  • 2年前の綾華と比べて勝ってるところが一つもない弱アタッカーを今更限定で出すわけないじゃん
    アルハイゼン出した後なのに
    こんなの出たらセノみたいに爆死する

    2
    38
    • リネも火力じゃ二年以上前の胡桃に勝てないじゃん
      少なくともリオセスリは中断耐性持ちのスキルアタッカーで扱いやすいし、綾華より溶解運用し易いからそこで差別化してるんじゃないかな

      28
      4
  • 宵宮と放浪者とスキル倍率と通常倍率がほぼ同じな半面
    宵宮は2年前の遠距離アタッカーだからかなり微妙な性能かつ火だから倍率控えめにされていて、放浪者も探索性能の代わりに倍率抑え目
    加えて同じ氷元素の綾華より明らかに全般的な性能がだいぶ劣ると考えると恒常だと思うけど

    1
    15
  • 限定には劣るけど、恒常にしてはそこそこって感じじゃない?
    恒常らしく、爆発でしかアルケー発動しないし
    明らかに綾華よりかは弱くしてるっぽいし

    4
    9
  • スキル強化型アタッカー、中断耐性持ち、自己でファントムフル活用できる自傷と回復、範囲攻撃持ち、凍結溶解どちらにも適性あり
    流石に恒常キャラにしては、他の限定キャラと比較しても色々持ってる方だと思うけど

    28
    1
    • 宵宮が蒸発出来る時点で、1.5倍融解のリオセスリも出来る
      炎には付着の鬼である香菱もいるし、氷風に頼らなくても新聖遺物で会心漏れるし、開発側もその想定かと
      中断耐性とインファイトで香菱との相性も良いし

      22
      1
  • 個人的にヌより使いやすそうだし、スキルで完結するあたり別に弱くはないと思うのですがどうなのでしょう。

    19
  • スキルにモーション変更や速度バフや範囲アップがないのを見るに
    狭攻撃範囲で速度もそこまで早いわけじゃなさそうだしやっぱり恒常に感じてきた
    固有天賦2と1も限定キャラだとした微妙すぎる

    3
    12
    • そこら辺は動画来ないと分からないでしょw
      宵宮や放浪者にはない、中断耐性やダッシュ後コンボがリセットされない仕様も持ってるし、限定キャラの素養は十分ある

      26
  • 限定だとしたら売り上げ悲惨なことになるから恒常のがいい
    いいねも全然ついてないし

    2
    50
  • モチベなくて水神だけ引けばいいやと思ってたオスだけど、このキャラ使ってて楽しそうだし引きたくなってきた

    30
    2
  • 限定キャラと比較しても、普通に凸の伸び幅けっこうあるくね
    これ恒常で実装とは思えんわ

    18
  • スキルアタッカーだから綾華と差別化できてると言いたいところだが
    綾華ってダッシュでエンチャして高火力の重撃連発できるんだよなあ
    スキルも高倍率

    6
    8
  • 限定だろうとメインアタッカーが性能控えめにされるなんていつものことやん
    綾華や胡桃への忖度激しいし、散々煽られてるセノだって限定アタッカーだぞ

    32
    1
  • 現状だと何とも言えないな
    恒常だと言われれば中々強いなって感じだし、限定と言われてもまぁこんなもんかって感じ
    昨日と比べるとどこのコミュも意見が割れてきてる

    23
  • 恒常だからというより、氷法器ということで倍率抑えられてる感じはする。既存のどのキャラより申鶴適性高いし。
    中断耐性とかコンボリセット無視とか、キット面では限定キャラっぽいな。

    31
  • 凸とトュライが無いと攻撃速度盛れないからそこがキツそうだな〜
    餅武器で速度upあると良いけど

    6
    2
    • 十中八九平蔵と同じくヒットストップあるから攻撃速度なんか盛っても無駄になるだけだぞ

      4
      19
  • 自己回復十分そうだし、トーマシャンリン万葉リオセスリの方が溶解連発に安定感もあって強そう

    • ベネット抜くとリオセスリも香菱も火力ガタ落ちするからなしかな。リオセスリは攻撃バフ天賦にあるからまだマシだけど香菱は正直ベネットないと弱い

      13
      2
  • ヌヴィレットがかなり個性的で面白い性能なのに対し
    こっちはあまりにも普通すぎて恒常感を余計に感じるな
    初期キャラはこんな感じでわかりやすかった
    今の限定キャラは遊戯王みたいになってる

    完凸強いように見えてほとんどのダメージリソースが通常なのに
    5秒に1回打てる強化重撃を強化するだけなんか

    3
    22
  • 突破会心ダメの時点で限定じゃねって思ってるけどどうなん?ティナリですらダメバフだったよね突破
    ダメバフ不足で耐性ダウン欲しい&しんかくとも相性いいから万葉とは組みたいな。とか考えたけどどう考えても枠足りないんだが
    リオセスリしんかく万葉とかやると残りがヒーラー枠になるから溶解出来んし、凍結なら氷4でいいのに新聖遺物適正な時点で凍結で組む想定とは思えない。しんかく抜いてリオセスリベネシャン万葉?うーん炎付着つよすぎで氷拡散できなそう。

    4
    2
  • 1凸の強化重撃バフが2.5秒毎ってことは通常攻撃速度は早そうだな
    14秒中に通常+強化重撃が4,5回くらいループできて、香菱で過不足なく溶解できるとしたら割と強いかもしれんな

  • 格闘スタイルな時点で範囲攻撃は望めないし
    凍結して万葉シンカクで強化した攻撃連発は向いてない気が
    綾華は重撃もスキルも爆発も広範囲だから噛み合ってるが
    こいつで万葉でまとめて狭範囲攻撃したところで

    3
    11
  • β開始前とはいえ2人とも欲しいとは思えない性能で喜んでいいのかちょっと複雑
    というかフォンテーヌの戦闘スタイルがなんか好きになれそうにない
    自傷してその国でしか意味がない特攻属性持たせるとか面白味を全く見いだせないんだが

    24
    23
  • スキルがマジで火力上げるだけだから
    通常の使用感は平蔵に近いだろうね
    近距離キャラ並の中断耐性とヒットストップ付でほぼ単体ヒット

    4
    2
  • 仮に恒常だとしても使い道も役割もよくわからん星4以下の星5キャラなんてことにならなければいい
    その点で言えばリオセリスは(他限定キャラとのダメージ比較は置いといて)氷メインアタッカーの役割を持てそうだから引こうとしてる人は良かったねって感じ

    26
  • まあまあ強そうだしこれくらいの性能なら恒常でもいいかなと言いたいところだけど、武器を含めた初回PU以降の引きづらさを考えたら限定のほうがいいな

    16
  • スキルに範囲化がない格闘スタイルでリーチ短いから単体攻撃メインになるからシンカクバフも活かしにくい

  • HP管理キャラ出すことで間接的にベネットをメタっていくのかな?
    ベネットさえメタればシャンリンも使いにくくなるし

    11
    1
  • リーチ短いヒットストップ付きの通常連打
    宵宮と笠っちと同じようなスキルなのに自傷とHPキープの条件
    氷アタッカーとしては低い倍率
    アルケー発動が他の限定アタッカーが通常なのに爆発になっている

    この辺が恒常

    7
    17
    • ヒットストップがあるかリーチがどうとかは動画出なきゃ分からないよ
      近接でも綾人やニィロウみたいなタイプもいるからね
      限定の宵宮や放浪者が持ってない中断耐性やダッシュによるコンボリセットなしもあるし、限定の可能性も十二分にある
      倍率の低さも、会心が氷風頼みじゃないから溶解でダメ稼ぐ想定かもしれない

      23
      2
  • なんか既存のサポーターと嚙み合わせが悪そうに思えるのは気のせいだろうか
    フリーナや召使次第な感じにされても困るんだが

    7
    3
    • リオセスリが限定だと4.5や4.6で復刻する可能性が高いし、そこに合わせて召使を相性の良いサブアタ、サポーターにしてくるのは考えられる。これ以上限定炎をメインアタッカーにするのは考えにくいしな
      セノにとっての白朮みたいな感じで実装しそう

      19
      2
      • 最後の召使情報はナタ関連だったから召使がフォンテーヌキャラ救うみたいなことはないんじゃないかな?

        3
        2
  • 氷法器が実装されたら一番ヤバいのは溶解シャンリンだろ
    倍率がクソでも関係ないのはタルタルで実証済みだし、申鶴もいるし

    5
    2
  • 香菱とは相性良さそうだけどベネットとは微妙なんやろ?溶解パするとして誰入れるん

    • 強化重撃打てなくなるだけでその他バフは維持できるから、結局ベネットと組んだ方が強いでしょ

  • 氷法器っていう今まで避けてきたレアな組み合わせもだけど
    新聖遺物にガッチリ合う性能に、中断耐性に通常のコンボリセットなしと、無凸恒常キャラを操作面でここまで手厚くしてくれるかっていうとちょい疑問やな

    22
  • アルケー云々は恒常限定関係あるのか微妙だけどな、星4リネットですらスキルで使えるし、そもそも探索以外で頻繁に使うのかも怪しい。運営がそこに重きを置いてるのか謎

  • 現状だとやっぱり、恒常ってリークがそもそも何の根拠もない間違いだったのかなぁって感じかな
    槍でも物理でもなかったし

    20
    1
    • ヌヴィレットの性能リークはリーカーやリポスターも半信半疑でまとめてたからまだ良いとして、リオセスリの物理槍恒常キャラって本当にどこから出てきたんだろうな
      こんな出鱈目なリークがもう4.1ベータがすぐそこに迫ってる最近まで公然とまかり通ってたのが残念だわ

      15
      1
  • リオセスリが恒常キャラかどうかには関係ないんやけどさ、新規恒常追加キャラってモチ武器は限定になるんだからモチーフをそのキャラほぼ専用のぶっ壊れ装備(モチーフ有限定の無凸レベルにできる)にしてくれれば、限定だから武器は回るしそのキャラ好きで使いたい人もモチーフがあれば強く使えると恒常不遇問題をwinwinで解決できると思うんだけどな
    他の人はどう思うのか気になるから教えてほしい

    • 恒常キャラの限定武器は現状どれも復刻が絶望的だからなぁ
      武器バナーが3つになればいくらか希望あるとはいえちょっとまだ現実的じゃないし
      ピックアップ終わった後手に入れても生殺し状態になるの確実だから武器前提の性能になるのは反対だわ

  • 槍物理って聞いてたから針使えるじゃん!と引く気満々だったんだけど違ったのか…
    楽しそうではあるけどすり抜け待ちでいいかな

    1
    1
  • 性能読んだけどこれはかなり恒常っぽいな
    恒常キャラは弱くないといけない、すり抜けでユーザーにいい思いさせたくない…っていう運営の思考と完全に合致した性能

    2
    16
  • リオセスリが限定になるとナヴィアやクロリンデが恒常になる確率が上がるから、リオセスリ恒常説を信じたい気持ちは分かるけど、槍・物理・恒常ってリークが外れた今、フォンテーヌで恒常が二人追加されるってリークも怪しいもんだから、あんまり思い詰めない方がが良いよ
    全員限定の可能性だってあるわけだし

    35
    • スメール恒常は砂漠のディシア、雨林のティナリって感じの人選だしフォンテーヌ恒常も2人で要塞のリオセスリ、フォンテーヌ廷のクロリンデもしくはナヴィアなんじゃないかって結局のところ推測なんだろうな。でもこれだと星5恒常全員ウーシアになっちゃうのが気になるんだよな

      16
  • え、普通に強そうだと思うんだけど?
    PvPじゃないんだからさ、他のキャラのほうが強いとか関係なくね?結局好きなキャラ引けばいいのよ

    42
    5
  • マジでちょうどいい調整だと思う
    恒常キャラだったとしても、癖のないアタッカーで待ってた人も特に不満無いだろうし

    19
    1
    • 倍率はほどほどだけど、聖遺物のおかげで溶解でも会心率確保して運用しやすいだろうし、そこまで悪くは無さそう。攻撃速度がめっちゃ遅いとかじゃなければ1凸したら割といいと思う

      13
  • 強さよりも操作感の良さを求めるべき。どのキャラより弱いとか雑魚だとかいうのは不毛。

    38
  • 攻撃面のステータスとスキルは放浪者とほぼ差がないが、爆発216.24%*5はやや低い、そして凸の効果が大きいから見ると恒常の可能性が高い

    3
    4
    • 爆発しないとウーシアの効果が出ないところにも恒常っぽさをすごく感じる
      もし限定ならリネみたいに通常か重撃で発動させるだろう

  • リオセスリのモチ武器
    基礎攻撃高めのサブステ会心系、HP変動で通常と重撃ダメバフ、最大まで効果が重なると攻撃速度アップ
    攻撃速度あるし、スキル中はヒットストップないかも

    • さすがに格闘キャラでヒットストップないとスカスカ感やばいしあるだろ
      エウルアももっと強い攻撃速度バフあるのにヒットストップ付きだぞ

      5
      2
    • エウルアってキャラ知ってる?
      餅武器に攻撃速度バフあるけどヒットストップが最も重い大剣なんだ

      2
      1
  • リネもそうだけど、凸で通常天賦上限上がるなら過去のキャラも変更できるようにして欲しい。特に魈、甘雨、綾華、宵宮、煙緋、ティナリとかそれだけでアタッカーの評価1段階上がる気がする

    6
    6
  • これが申鶴ディオナスクロースの百合パーティの中に入るメインアタッカーの男その2ござるか〜。

    16
  • 計算したけどシンプルに弱くないか
    平蔵みたいな単体格闘だと倍率以上に使いづらさを感じると思うわ

    3
    10
  • ファルザンみたいなお手軽☆4ぶっ壊れバッファーいないのに放浪者みたいな倍率で天賦も控えめやな
    しかも飛べない

    2
    15
    • 放浪者の通常攻撃倍率同じ天賦レベルで比較して全部20%以上高いけど本当に放浪者の攻撃倍率知ってる?
      他のキャラの倍率も知ってる?

      14
      1
  • 餅武器に攻撃速度バフついたな
    餅武器なのにリオセスリ本人はヒットストップがついて攻撃速度バフは腐り強くなれない
    しかしヒットストップが無い他の法器キャラには噛み合えば強い上に恒常キャラのせいで餅武器復刻は絶望的で今後のキャラ見越して実装時に引くしかない
    散財させるには一番えぐいコース

    18
    • 散財も何もhp変動がトリガーなのに他のキャラに装備させる目的で回すのはバカだろ

      17
  • 1凸したら重撃のダメージ跳ね上がりそうに見えるしあえてベネットのHP盛らないでおけばベネシャン併用も出来て強化重撃パンチも出来るみたいになるんかな

  • 強いかは置いといてめっちゃ楽しそうよね
    ボクシングキャラ使うの好きだから楽しみだわ

    20
  • めちゃくちゃ楽しそうなキャラやね、素の攻撃速度とかヒットストップとか攻撃範囲によっちゃ使えそうな感じかな?単体攻撃だとちょっと厳しいかもなぁ

    12
  • 物理ってのは本当に何だったんだ
    スキル名のFistsやRushを見て「拳⋯物理や!」ってリーカーが思ったってこと?

    11
  • モチ武器もシンプルな性能してるしやっぱり恒常かね
    それなら武器だけ確保して本体はすり抜けてきたら育てるでいいかな
    武器だけ限定にするところはアホじゃねーのってずっと思ってる

    12
    5
  • 数値的には恒常っぽい。(一応今ある情報からダメ計算した)
    元素スキルによる天賦倍率乗算系で法器アタッカー、
    元素爆発はシンプルな多段ダメって感じでだいぶ放浪者に似てる。
    モチ武器に率付けてるし、ファントムハンター4適正っぽさもあるから、
    氷共鳴入れた凍結運用というより溶解運用、
    もしくは申鶴で基礎ダメージ底上げしたモノクライオ運用想定っぽい雰囲気がある。
    なんなら拳で殴るキャラだし通常とか重撃のどこかに砕氷判定がありそうな嫌な予感もする。
    1凸からベネットと運用したときのロスもなくなるし、
    2凸でしょぼい元素爆発も強くなりそうだし(ここも放浪者に似てる)、
    好きならキャラ武器無凸確保しておいて、今後すり抜けの楽しみが増やせるキャラって感じかな。

    7
    1
  • ヌヴィレットと比べて現状でも十分機能する編成が組めると思う。攻撃力参照なのがベネットと相性良くて無理なくベネシャン採用できるため。
    リオセスリベネシャンまではほぼ固定でしんかくor万葉orスキルの中断耐性アップがしょぼかったら鍾離とか?

  • スタレのほうから来たけどあっちのコメ欄よりはまともに話してて怨嗟も少なく意外だな見限った人達が向こうに行ったからか

    13
  • 法器だけど近接キャラっぽいステータスってことは、通常は平蔵っぽい感じか。平蔵は通常弱くてオラオラできなかったからこれは有難い。一時期物理槍とか言われてどうなるかと思ったがまずは一安心。

  • 相変わらず読む気のしないミホヨ語読み解いて挙動とか使い勝手とか判断できるの素直に尊敬する

    16
    4
    • まぁ読んで自分なりに理解しなきゃ見にくる意味あんまないからため息吐きながら渋々読んでるよ

      2
      1
    • 正直スタレに比べたら原神の翻訳マシじゃないか?スタレ翻訳サボってるのかってくらい常用じゃない漢字ばっかりだよな

  • 蒼古万葉申鶴でバフ盛れまくるから結構強そうだな
    トゥライ持てるし完凸申鶴と組んだらやばそう

  • 個人的には強さよりも使いやすさとか楽しさの方が気になるから、リオセスリは期待だわ
    通常で拳バシバシ殴って戦うとか気持ち良さそうじゃん

    18
  • 承太郎ボイスでオラオラ殴らせてくれるだけ感謝
    これで槍とか持たされてたら泣いちゃう

    9
    2
  • 綾華ですら完凸鶴でぶっ壊れるのに
    攻撃早いであろう拳闘氷キャラとか更に飛びそう

    5
    1
  • 俺の中で物理じゃなくてよかったっていう嬉しさと物理じゃなかったってことで今後物理のテコ入れはほぼないと確定したことの悲しさがせめぎ合っている。それはそうと平蔵のモーション好きな身からすると拳系法器キャラはすげえ楽しみだな。

    17
    1
  • リネの凸が通常天賦upで驚いたけどよくよくみりゃリオセスリも通常天賦upジャーン

  • ・溶解運用想定であればベネット香菱が採用されることから攻撃力は十分にある
    ・↑の理由からダメージアップよりもダメージバフの方が欲しい。ダメバフがあまり盛れないリオセスリは尚更
    以上から完凸でもない限りしんかくはそこまで相性良くないんじゃないかと思ってるんだがどうだろう。かといってあと1枠誰入れるか困るけど。万葉がいいかと思ったけど香菱の付着の強さだと氷拡散とか出来なさそうだし

  • カッケェとなったが経験的に近接キャラを上手く扱えないので引いてもお箱入りしそうで泣いてる めっちゃ格好いい大好き 原神キャラん中で一番ビジュアルが好き 太眉可愛い ジト目可愛い ウワー😭

    12
    7
  • こいつほんまに恒常か?
    氷で倍率が放浪者や宵宮の通常と同じなら限定でもかなり強いだろ
    法器だから万葉の拡散も余裕だし綾華より溶解適正も高い
    しかも中断耐性持ち
    法器キャラの強いところは通常攻撃と重撃のICDが別カウントのところ
    つまりこいつは連続溶解が扱える
    重撃で溶解→通常で溶解→2.5秒リセットのタイミングでスタミナ消費なしの強化重撃で溶解
    こういう使い方もできるってことだろ?

    22
    • 元素反応理解してるやつは申鶴とか関係なく氷法器きたらやばくなる可能性あるってのは分かってるよ
      しかもこいつその肝心の重撃にバフとスタミナ軽減ちゃんと持ってるし、重撃が単発型だから溶解運用もちゃんと想定されてる
      無凸でも強いし完凸して完凸申鶴と合わせても会心バフ乗せた重撃溶解とかできるな
      溶解でなくても凍結でも強えし氷元素の強さを活かせるいいアタッカーだと思うわ
      ヒーラー合わせるなら放浪者の餅武器も相性いいしな

      15
  • ヌヴィレットとリオセスリのリーク動画が今出てるけど二人ともモーションと
    爆発カットインのクオリティ高いね。これは引きたくなりますわ

  • モーション格好いいし楽しそうだな
    普通の通常でもガントレット着けるのは地味に嬉しい

    10
  • モチーフ武器がリオにとってあまりにも最適過ぎて、恒常キャラにして餅復刻しないとかってなると酷過ぎるな。本人にダメバフ無いからモチーフでそこ補えるの偉いんよ

  • これで恒常に入れるんだったら甘雨とか恒常に入れろよ
    どう考えても恒常の性能じゃないだろ

    9
    10
  • 重撃はもっと範囲攻撃だと思ってた。かっこいいけど想像以上に攻撃範囲狭くて単体向けだな

  • 螺旋星36取るのなんて流れ作業だから
    強さより、こういう使ってて楽しそうな奴が来るのが1番嬉しいわ

    14
    1
  • 仮にリオセスリ恒常で今回モチ引かず本体すり抜けで来た場合って持たせるの四風で大丈夫?一応トゥライもある教えて有識者

  • 徒手空拳好きとしては引くしかないモーションだったわ
    想像以上に強そうだし恒常より限定にしてくれた方が引きやすいなぁ

    17
  • これが他元素や他武器種だったら話は別だけど、一番慎重になってただろう氷法器でこの性能なら、やっぱりmeroの所感通り限定キャラじゃないかな

    18
    • meroが言ってたのは「この性能なら限定だと思うよ、多分」みたいな感じじゃなかった?
      その後断定してたっけ?

      10
  • 通常重撃に破砕属性は付くんだろうか。
    平蔵パターンなら破砕属性はなく、片手剣とかとおんなじくらいの割り性能になるのかな? キャンディスみたいに通常で少し高めの破砕属性あるのかなと気になった。
    まあ凍結運用で使う場合は破砕属性あるとかえって邪魔になりそうだからなさそうではあるけど……。

  • カブトムシがいっちゃん怖い、果たしてマップに何匹いるのか、見つけやすいのか

    33
  • 恒常としては破格の性能だし、限定としても割りと納得できそうなスペックしてていいね。懸念点としては恒常行きになるなら武器も恒常に入れろってことだけだな。狩人ティナリみたいなことにはしないでくれよ。

    15
    • しんかく完凸の恩恵が大きい綾華だって結局爆発メインだし、しんかく完凸のバフを十全に受けられる初のキャラやん

      19
  • 範囲クッソ狭いし氷キャラなのに倍率も低いし
    限定には見えないぞ…

    恒常でもコクセイのが強くないか?

    3
    32
  • スキルが
    HP50%以上の時、自己バフ入って、一回ダメージ当てる度に4.5%HP上限減少。
    5秒に一回回復できるとは言え、敵からの被ダメ考えたらHP維持すんのキツそうだな
    ベネシャンと組んで溶解編成はまずキツイ

    凍結も凍結範囲狭いからどうなるんだろ
    範囲狭いぺちぺちアタッカーは宵宮もそうだが集団戦弱いんだよな

    3
    9
    • リネも自傷しながらベネシャンと組めてるから別にきつく無いっしょ。こっちは中断耐性もあるし

      10
      1
  • HP一定維持しながらの戦わなきゃならんのに自傷しまくりはデピャ感あるね
    なんかチグハグ

    2
    20
  • まず明らかファントム持たせるの前提で作ってるし、溶解運用を想定されてるはず。普通に考えて凍結で氷風持たせるならHP増減性能なんて付けないし。溶解前提ならこの倍率で別におかしくないでしょ。宵宮と似たようなもん

    20
    3
  • オススメ聖遺物がファントムハンターってのは分かった
    だとすると時計杯冠ってメインオプ何にすればいいの?おしえてえろい人……

  • ヌヴィレットと比べてこっちはあまりにも性能もモーションも微妙だから全然リークこないね

    4
    28
  • 渡航性能安定してそうなのいいな。綾華も勿論いいしなんなら綾華で十分な人が殆どだろうけど、たまに浮上した後で氷から落ちそうになるから、個人的にはリオセスリの性能嬉しい。

    13
  • ガチャ絵の通り太めのモデリングになってていいじゃないか
    ただリオセスリを見てたら一斗は本当どうにかならなかったのかと余計思ってしまう

    26
  • アルハイゼンも筋肉ついてて実装時は一斗との3Dモデル比較が
    海外勢のネタ垢でミーム画像になってたけど
    リオセスリは更にそれを超えてきたね

    マッスルマッスル

    23
    • 一斗の細さに海外勢が声を上げたから配膳は上半身マッスルになり、配膳のチキンレッグにまた声が上がったからレウス君は太ももまでパツパツになった
      修正されるのは新キャラばかりで、元の言われまくってるキャラが浮かばれないけどきっと修正とかはされないのだな

      14
      1
  • 普通に低凸でも使えそうな性能でよかった
    物理槍かつ爆発自己強化のオワコンハッピーセットだとしても使うつもりで覚悟してたから、氷法器スキル自己強化の時点でこれ以上望む物は無い

    38
    • ヌヴィレット(適当な元素編成してるだけで強そう) > リネ(強いが、モノパイロ固定で対応力にやや難) > リオセスリ(恒常で倍率諸々が並) だと思うが、全員メインアタッカーだしフリーナのほうが優先度高いと思う。リネが特に必要なければ、次のガチャリーク出たら考える、でよいのでは。

      6
      9
    • リオセスリ、だいぶやばいと思うがね
      凍結組むにしても綾華とは違って夜蘭や行秋を従えることができる
      だがもっとやばいのは凍結ではなくて重撃と通常で溶解連続で起こせるところ
      元の倍率だけみて万葉の使える蒸発溶解を舐めてる人いすぎよ
      ましてやこいつ自己回復あるから溶解編成に申鶴のバフが使えるまであるし、炎の付着には香菱がいる
      宵宮が万葉のバフ自由に使えて炎専用のバフもらえて範囲サブ火力従えて倍率高めの攻撃に連続で蒸発乗せられたらやばいだろ?
      ヌヴィの倍率と比較されてるがヌヴィは狭範囲の重撃一回あたり、水元素が3回しか付着できなくて元素反応そのものへの適正が低いから倍率が高く設定されてる
      リオセスリのキャラ性能みると明らかに恒常ではないと思うがね
      キャラの説明文みてても回避によるコンボ切れを無効にしたり(1凸と相性が良すぎる)と優遇されてる点が多い
      ほんまに懸念点攻撃範囲くらい

      つかこのキャラ恒常だったら限定氷アタッカー達が泣く

      29
      2
  • 普通にアタッカー上位レベルの強さだと思うけどどうなん?範囲狭いのは懸念点ではあるけど
    溶解って凍結と違って色んな敵に対応できるし氷炎の組み合わせだとキツいバリアもほぼない(炎だけきつい)から優秀なんだよな
    フォンテーヌ星5キャラ今のところ全員いい性能してるしここが基準になってくれればナヴィアクロリンデにも期待できるな。
    ナヴィアクロリンデの恒常落ちが不安すぎてリオセスリをどうしても恒常にしたい勢力がいるけど、ベータ前のリークが信用ならんことがわかったし恒常が2人いるとかいうリークももはや信ぴょう性ないよ。全員限定にしてみんなで幸せになろう

    39
    4
  • 大体のフォンテーヌキャラが自己回復するから回復いなくて良くて中断耐性あるディシアが丁度良い、シールドはhp増減のトリガー邪魔するしってパターンきてる?

    10
    • もともと中断耐性あるし回避挟んでも問題ないリオセスリにはディシアはそこまで必要ないかと

    • ここまでのフォンテーヌキャラが持ってるHP増減はシールド貼ってても別に邪魔せず問題なく機能するからディシアよりシールドキャラでいい…。この調子だとディシアが活躍するのはもうシールドなし状態で超強化されるようなキャラや装備がこなきゃなさそう

  • 個人的にはヌヴィレットよりこっちのキャラの方が評価高い
    1凸比較で、だけどな
    倍率云々言ってる人は溶解や蒸発の強さあまりわかってないと思うわ
    無凸の綾人が蒸発使うと10万超えのダメージ出せるようになるっていえば強さが伝わりやすいかね?

    11
    9
  • 氷アタッカー持ってないのに申鶴持ってたからめっちゃ引くつもりなんだけど、もしかして無凸申鶴合わない?、、

    • 普通に合うと思う。凍結編成やモノクリオなら綾華や甘雨の方がダメージバフ盛れる手段が多い分適正高いと思うが、蒸発ならワンチャンあるかも?

    • 別に無凸しんかくのバフデバフは全部活かせるし合うとは思うよ
      ただ、完凸しんかくとそれ以外の格差は大きそう

  • リオセスリはパーティーのパーツが既に揃ってるのも良いところだよな(ベネシャン万葉申鶴夜蘭)
    今後確定で復刻来るって考えると限定で来て欲しいな

    13
    2
  • 宵宮と違って香菱が使えるの大きいと思うな。夜行はどうしても単体攻撃だし、香菱が高火力の範囲攻撃しながら炎付着し続けるから集団戦にも割と強そう。リオも狭いとは言え宵宮みたいに確実に1体にしか攻撃判定出ないとかじゃ無さそうだし

      • いや炎側蒸発と氷側溶解で状況が似てるから比較したんだよ。宵宮とやってることも倍率も似てるけど、リオは香菱がいるから宵宮が弱点だった範囲にも対応出来そうだなって話。その分、宵宮は遠距離から攻撃出来るからどっちが良いかは人によるけど

  • エイトのリオ板があまりにも民度低すぎて逃げてきたわ
    アンチも信者も質が悪すぎるんよ

    3
    2
    • アンチが殴り棒に使っただけキャラに対して綾華豚と宵宮豚とか荒瀧派とか断定しながら煽り散らしてるのにドン引きしたわ
      特に綾華に向けて集中的に煽りまくってるけど、実装されてみて思ったほど強くなかったらどうするつもりなんだろあいつら

      5
      2
      • リオ板が荒れてるのにリオを殴り棒にして綾香を煽ってるっておかしいと思わないのか…
        綾香板は煽りコメがちょいちょいあるだけで全然コメント増えてないんだから、どう考えてもリオが荒らされてる側だろ

        5
        2
        • ??
          綾華を殴り棒にしてリオ板が荒らされてるけど、綾華🐖とか連呼したり過剰なsageが目立ってるんで、普通に綾華が好きな人が見たらめちゃくちゃ印象悪いだろって話

          3
          5
    • 他所の掲示板の喧嘩の話題なんてその掲示板の中だけで済ませてもろて
      わざわざここに持ち込んでくんな

      22
  • 完凸申鶴にドンピシャの性能で嬉しい。
    通常も重撃も超火力で撃てた後にウルトにも効果乗せれるしな。
    もし恒常なら餅武器だけは確実に確保しないとなー、ティナリの反省点だわ。

    8
    2
    • 完凸申鶴とは死ぬほど相性いいよな。リオの通常重撃はもちろん、元素爆発も5ヒットだから申鶴の単押しバフちょうどフルで効果乗るし

    • なんならキャラは今後のすり抜けに期待して使う予定があるなら武器最優先まである

  • Redditではこれで恒常キャラとか言ってるやつは原神やめたほうがいい、こんなにクールなキャラいないだろ!って言われてたね
    俺も限定キャラだと思う

    18
    4
  • 溶解連チャン出来る変わりにリーチ短めで複数相手は苦手な感じかな
    ま、爆発は範囲だしそこら辺は多少ならパーティーで補えるだろうから問題なさそうだし使ってて楽しそうなキャラだな

    8
    2
  • 今までの男キャラて謎に長髪が多くてうんざりしてたけどようやく黒髪短髪が来たんや その時点で期待値爆上がり 限定にしてくれ

    48
    2
  • 宵宮の強化版って感じだな
    完凸効果だけは宵宮の方が強い気がするけど、他の凸は全部こっちの方が強いし、元の性能も近しい感じだ
    爆発でバフ使い切っちゃったりしないから、完凸申鶴との相性も綾香以上

    3
    9
  • なんか勘違いしてる人多いよな
    宵宮がダメなのはどんなに敵が密集してたり重なってもシステム上単体にしか当たらない(内部データで範囲1に設定されてる)からだぞ
    リオセスリは前方3.4、横2.8らしいし狭いけど範囲あるだろ
    データ見て語れよデータを

    16
    4
    • せっかく自前で中断耐性持ってるのにシールド入れるのは勿体ないからシールドは基本無しだぞ
      HP維持も必要だしヒーラーの方が優先

      1
      6
    • シールド張ると固有1の強化重撃撃つの時間掛かり過ぎるから相性はあんまだと思う。
      リーカーがシールドの価値下がる発言最近してたけど、HPを減らす事で強化されるキャラがフォンテーヌでデフォだからなんじゃないかな。

      フリーナが以前のリークのまま味方全員のHP削るならシールドと合わせてもいいかもだけど。

  • 接近職扱いで中断耐性0.5ならセノとか綾人ぐらいか、十分あるね
    回避でコンボ継続あるしシールドは必須でもないな

    11
    3
  • 重雲みたいに爆発に全溶解乗せは流石に無理っぽいか
    仕方ないけどちょっと残念

  • 場所によってこの強さなら限定だ!いや弱いから恒常だろって人によってコメントがバラバラすぎて混乱するな
    これも全て最初に恒常だって言い張ったリーカーのせいだけど

    17
  • 武器種も性能もβ前リークの内容とは全然違ったし、恒常入りって話も普通に外れてそう

  • 限定でも恒常でも性能は今からそんなに変わらないからどっちでもいいのでは
    ただ今まで増やしてこなかったのに、今後は1バージョンに2人恒常増やしていきますなんてことは無いと思う
    Ver3は草元素追加があったから2人入ったんじゃないかなぁ

    10
    1
    • 稲妻は恒常どころか、星4配布もないからミホヨなりに考えがあるとして
      モンド3人、璃月2人、スメール2人だから、各リージョンで恒常2人追加はあり得る話ではある
      わざわざモンド終了後すぐにフォンテーヌ行けるようにしてるしね

      • モンド終了後にフォンテーヌ行けるようにしてるのはリネットが配布で貰えるからだと思う
        リネットを貰える条件が螺旋クリア報酬じゃなくて冒険ランク25到達の報酬なわけだし

        6
        1
        • リネットを育てるためのフォンテーヌ開通ではなく
          他のフォンテーヌキャラを育てるためのリネット配布とフォンテーヌ開通だと思うわ

          8
          1
      • 稲妻で増やさなかったのが不思議なんだよな
        今後各国2人ずつ増えていくとなるとキャラの数がかなり多くなるだろうから、せめて恒常の天井を選択式にして欲しいな

        11
  • パッと思いつく限りでも、
    ①行秋夜蘭万葉(無限凍結編)
    ②ベネ香万葉(溶解)
    ③申鶴心海万葉(ハイパーキャリー?)
    ④行秋ナヒ忍(凍結超開花)

    強いかどうかは置いといて、結構編成の幅が広くて面白そう!早く使いたい

    13
    0
  • 1凸すれば通常5→重撃が強い。法器でたぶん重撃に付着クールタイムが設定されてないから、ダメバフ150%乗った重撃で溶解したらいいダメージが出そう。
    逆に無凸でベネットと組むとほぼほぼ強化重撃は撃てなさそうなのが気になるな。60%以下じゃなくて70%以下ならかみ合うんだけど。
    固有天賦の攻撃バフとかモチ武器の基礎攻撃力とか見ると、今後の実装キャラ次第ではベネットと組まなくてもよくなるかもしれん。ベネット万葉一強は普通におもんない、選択肢をくれ。

    それはそうと、ファントムハンター率にバカ振れしちゃったのでモチ武器のサブステを会心ダメに変えてくれんか?

    3
    2
  • 通常や重撃で敵がノックバックするの痛いな… 集敵か凍結しないと普通に敵が散らばる。

    • 凍結安定させる目的で入れてもいいかもね。ただ、自前で中断耐性ある程度持ってる + 回避でコンボがリセットされないからシールドも回復も耐久補助としてそんな変わらんし、七七とかレイラでもいいって考えるとディオナである必要性はないと思う。溶解で使うならヒーラーはベネット一択だからそもそも入る余地がない。

  • 万葉を自然に入れられる編成で強そうだし、リオが小範囲攻撃だとしても単体に”しか”当たらない宵宮と似たような不安は不要と思うけどな。
    と言うか、ある程度集団戦にも対応出来る氷版宵宮って考えればかなり強そうに見える

  • 限定だと思ってるけど恒常なら出来るだけ凸進めたいし餅武器も引かなきゃならなくなるから忙しい