崩壊スターレイルのリークは→のボタンから! セレスティア速報 崩壊スターレイルリーク

[9/7更新]ヌヴィレットの性能詳細 【原神】【リーク】【ver4.1】

正式なβ版の性能で更新しました

更新情報

8/17 プレイ動画追加
8/18 仕様を追記
8/22 4.051 修正なし
8/28 4.053 修正なし
9/4 4.054 固有天賦変更
9/7 4.055 修正なし おそらく現在の性能で本実装

目次

プレイ動画

あわせて読みたい
[8/27更新]ヌヴィレット,リオセスリのプレイ動画まとめ【原神】【リーク】【ver4.0】 動画が追加で更新され次第、この記事に追加します。また下記の動画のダメージの数値は念のため参考にしないで下さい。ほとんどがプライベートサーバー環境であり参考に...

ステータス

武器種:法器
レアリティ:☆5
元素:

Lv2090
基礎HP296714695
基礎攻撃力42208
基礎防御力116576
突破ステータス(会心ダメージ)+0%+38.4%


誕生日:不明

天賦

通常攻撃 水の如き公平

通常攻撃

杖を軽く振り、波を駆使して最大3段の攻撃を行い、水元素ダメージを与える。

重撃

一定のスタミナを消費し、迸る水環で敵に猛烈な攻撃を仕掛け、水元素範囲ダメージを与える。

重击溜め·心証なる訴論

力を溜める間、ヌヴィレットは水の力を集め、少しずつ仲裁の記章を構成していく。この状態において、ヌヴィレットは移動したり向きを変えたりすることができ、一定範囲内の源水の雫を吸収する。
源水の雫を1つ吸収する度に、記章形成の進捗を早めることができ、ヌヴィレットのHP上限を基にHPを回復させる。
力溜めを止めたとき、記章が未完成の場合、重撃を行う。記章が完成された場合、代わりに重撃·エクイティ裁定を行う。

重撃·エクイティ裁定

立ち騒ぐ洪水を放ち、前方一直線のエリア内にいる敵に継続的水元素範囲ダメージを与える。
重撃·エクイティ裁定はスタミナを消費せず、継続時間X秒。
HPが50%を超えている場合、ヌヴィレットは発動中に継続的HPを消費する。

落下攻撃

空中から水元素の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に水元素範囲ダメージを与える。

倍率

Lv1912
1段54.6%92.8%109.2%
2段46.2%78.6%92.5%
3段72.3%123.0%144.7%
重撃ダメージ136.8%232.6%273.6%
重撃スタミナ消費50
重撃·エクイティ裁定の継続ダメージ7.32%HP上限13.45%HP上限16.51%HP上限
HP回復16.0%HP上限/1つ
HP消費8.0%HP上限/0.5秒
HP消費が開始する割合50.0%HP上限
落下期間のダメージ56.8%104.4%128.2%
低空/高空落下
攻撃ダメージ
114%/142%209%/261%256%/320%

仕様

中断耐性

無凸特殊重撃:0.5
1凸特殊重撃:0

ヒット間隔,ICD

ヒット間隔は0.4~0.5秒
3秒間(無凸)で2~3回水元素付着可能。(ICD2.5s/3hit)

元素スキル 涙よ、私は必ずや償う

効果

立ち騒ぐ瀑を降らせ、前方の敵に水元素範囲ダメージを与え、敵に命中した後に、その近くに源水の雫を3つ生成する。

アルケー:プネウマ
立ち騒ぐ瀑を降らせた後、敵を貫く霊息の棘が現れ、プネウマを帯びた水元素ダメージを与える、一定間隔ごとに発動が可能。

「法律は諸々の悪行を抑えられるが、罪そのものを消すことはできない。」

倍率

Lv912
スキルダメージ12.86%HP上限21.87%HP上限25.73%HP上限
霊息の棘のダメージ20.8%35.4%41.6%
霊息の棘の間隔10秒
源水の雫の継続時間15秒
クールタイム12秒

仕様

粒子

元素スキル命中で4粒子

元素爆発   潮よ、私は帰ってきた

効果

迸る激浪を放ち、ヌヴィレットのHP上限を基に、水元素範囲ダメージを与える。短い間の後、近くに瀑を2つ降らせ、範囲がより狭い水元素ダメージを与え、前方の一定範囲内に源水の雫を6つ生成する。

「法律は、発布されてからようやく成り立つ。だがその上に、自然の法則は太古からあらゆる種族と世代を制約して来たのだ。」

倍率

Lv1912
スキルダメージ22.26%HP上限37.84%HP上限44.52%HP上限
滝ダメージ9.11%HP上限15.48%HP上限18.21%HP上限
クールタイム18秒
元素エネルギー70

仕様

特になし

固有天賦

4.054 固有天賦 変更
変更前:110%/130%/160%分
変更後:110%/125%/160%分

古海孑遺の権能 チームにいるキャラクターが敵に蒸発、凍結、感電、開花、水元素拡散、水元素結晶反応を起こすと、ヌヴィレットに継続時間30秒、最大3層までの「遺龍の栄」効果を付与する。重撃·エクイティ裁定が元の110%/125%/160%分のダメージを与えるようにする。
元素反応毎に生成された「遺龍の栄」効果はそれぞれ独立してカウントされる。
至高たる仲裁の紀律 現在のHPが30%を超えている場合、超えた分1%につき、ヌヴィレットの水元素ダメージ+0.6%。この方式によってアップできる水元素ダメージは最大30%まで。
波と潮のように集う チーム内の自身キャラクターが水中にいる時、移動速度+15%。

命の星座

1凸ヌヴィレット登場時、固有天賦「古海孑遺の権能」による「遺龍の栄」を1層獲得する。固有天賦「古海孑遺の権能」を解放する必要がある。
さらに、重撃·エクイティ裁定を発動時、ヌヴィレットの中断耐性がアップする。
2凸固有天賦「古海孑遺の権能」は以下のように強化される。「遺龍の栄」を1層持つにつき、重撃·エクイティ裁定の会心ダメージ+14%。この方式でアップできる会心ダメージは最大42%まで。
固有天賦「古海孑遺の権能」を解放する必要がある。
3凸通常攻撃·水の如き公平のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸ヌヴィレットがフィールド上にいる、かつ治療を受けたとき、源水の雫を1つ生成する。この効果は4秒毎に最大1回発動可能。
5凸潮よ、私は帰ってきたのスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸重撃·エクイティ裁定を発動時、ヌヴィレットは周囲一定範囲内の源水の雫を吸収できる。源水の雫を1つ吸収するにつき、重撃·エクイティ裁定の継続時間+1秒。
さらに、重撃·エクイティ裁定が敵に命中すると、2秒毎に、追加で洪水を2つ放つ。洪水は1つにつき、ヌヴィレットのHP上限10%分の水元素ダメージを与える。この方式によるダメージは重撃·エクイティ裁定のダメージと見なされる。

必要素材

オリジナル料理

ガチャ絵

名刺

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (1,168件)

  • 重撃とスキルと爆発でダメージを出すアタッカーか
    強いっちゃ強いけどそこまで強いわけではないっぽいな
    中断体制値が最低の法器なのに中断体制なしだし

    12
    38
  • 水付着力どんなもんやろ
    見た感じそこまで高くないから国際のタルの代わりは務まらなさそう

    14
    5
    • 固有天賦1,これ書き方的に各元素ごとに1層で3層貯めようと思ったら、水以外の3元素必要になるってことよね?
      そう考えたら1凸はかなり編成幅広がるな。逆に言うと無凸はフリーナ入れるか130%を受け入れるかになるのエグいな

      1
      5
    • サブ要素あるか?
      スキルも爆発も重撃補助性能備えてるし、重撃メインアタッカーに振り切ってるように見える

      25
      1
  • 水煙緋みたいな感じ???フリーナと相性良いんだろうけど現状なんとも言えんな

    45
    3
        • 煙緋の攻撃方法の基準として、通常攻撃がヒットする度に1枚獲得できる重撃バフであるところの「丹火の印」を3枚(完凸であれば4枚)貯めて重撃をするというループがある。元素スキルを使用すると一気に最大数まで貯められ、元素爆発により一定時間1秒毎に「丹火の印」を生成する。→スキルと元素爆発で重撃の強化を簡単に行うことが出来る
          ヌヴィレットは、このページを読む限り、重撃行動で条件を満たせばより強い攻撃を繰り出すことができ、その条件をより素早く満たせる「源水の雫」をスキルと元素爆発で生成することが出来る。→スキルと元素爆発で重撃の強化を簡単に行うことが出来る

          スキルと元素爆発により重撃を強化しやすくなるというシステムが類似しているという理由で煙緋の「丹火の印」が挙げられている。

          26
          0
          • 2つ上のコメントもそうだけど、無知を嘲笑する口下手な人間も終わってると思う
            原神初心者で何の話か分からなかっただけかも知れないでしょ

            29
            14
            • ちょっと調べりゃ出てくることをノータイムで聞いてくるやつは嘲笑されて当然では?
              それにこんなとこにくる原神初心者に優しくしようとか普通思わねぇよ

              24
              14
          • だせー男。そんなんだからモテないんだよ?しっかり説明してあげてる上の方は魅力的ですね。心の余裕がうかがえる

            29
            45
  • 自己回復があるからシールダーだけで良さげか?
    というか自傷攻撃して自己回復って何の意味があるんだ…もうコンセプトネタ切れしてるだろ

    44
    38
      • それはもちろんわかるけど、胡桃みたいにパーティ単位で補うのが自傷アタッカーの良さ(コンセプト)じゃない?火力の代わりにデメリットあるよ的な
        自分で回復するならただ殴ってるキャラと何が違うんだ…ってこと

        80
        59
        • 意図を理解できないキッズに低評価押されてんの草
          ヌヴィレット批判だと思われたんだろうなぁw

          45
          99
        • 一時的なHPの上限があることで、戦闘中の被弾などによる戦死のリスクが追加されることと、HP残量に応じて変化する天賦の影響から、攻撃動作にHP推移を見るという感覚が追加される。
          これによって扱うプレイヤーは元素反応とクールタイム以外に気にする要素が増え、場合によってはコンボルートが限定されたり工夫が必要になったりと奥深さがでる。

          現実にはHP盛りまくるから被弾を無視できるキャラクター耐久となって、指摘するような「何の意味あんの」に落ち着くと思われる

          57
          2
    • 久岐忍みたいに自傷に理由があるのか、フォンテーヌのキャラはなんで自分のhp減らすんだろうな

      17
      9
    • 水神がHP変動トリガーの能力盛ってる説が濃厚。
      まぁ実はあんまり意味ないみたいな可能性もあるが…

      7
      1
  • サブアタ(スキル爆発で瞬間的に火力を出す)なんじゃない?ティナリ的な
    でメインアタも出来ると

    5
    3
    • 倍率自体はギャグみたいに高い(比較夜蘭)からアタッカーではあるよなぁ
      夜蘭スキル天賦9 38.4%HP上限
      夜蘭爆発天賦9 8.28%HP上限×3

      12
      6
      • 夜蘭並みの倍率に加えて重撃は天賦で強化されてるからね
        表出る→スキルと爆発→重撃→帰るってなりそう

        8
        0
      • ヌヴィレット スキル9 21.87%HP上限
               爆発9  68.8%HP上限(37.84%⁺15.48×2)

        夜蘭     スキル9 38.4HP上限
               爆発9 372.6HP上限(15×8.28×3)
        夜蘭と比べたらくそ低いと思うけど計算間違ってる?

        20
        1
        • 天賦にかいてあることクソやばいんだけど、それも込みで計算してる…?
          コイツはティナリみたいにさっと引っ込む重撃キャラな気はする

          4
          4
      • スキルの召喚物の継続時間が書いてないのは何でだろう?
        一回そこそこのダメージ与えて雫落とすだけってのはあり得るのだろうか

        1
        1
  • HP依存で重撃主体だから組めるキャラすくねえな…
    無凸なら4元素欲しいから鍾離万葉固定で適当なサブアタッカー入れる編成になりそう

    15
    1
  • 結局現状新聖遺物4セットHP水バフ会心ビルド組んで、いつもの万葉鍾離お手軽火力セットにあと重撃に反応する誰かを入れて完成、みたいな感じ?

    12
  • 天賦のスタックに秒数制限がないから違う元素反応じゃないとスタック増えない感じ?
    3スタック貯めたかったら多元素パにするか1凸して緩和してねってこと?

  • 水共鳴欲しいしたぶん水神と組むんだろうけど現状のキャラだと相性いいのは万葉は確定であと誰だろうな
    水神がリークで言われてたの全体hp消費型バッファーなら白朮とかも良さげだけど

    18
    1
    • なんかヌヴィレットの性能がリークと外れ過ぎててフリーネも怪しく感じる
      フリーネの方も体力減らすだけじゃなくて回復もするんじゃないの?って思い始めてる

      2
      2
      • まぁ神を他キャラ必須みたいな性能にしてくるとは考えづらいもんな
        武器は正式なリーク出てるからそこから想像するとベネットみたいな特大バフ&回復、それと自傷みたいな感じなのかなぁ

  • 重撃の攻撃判定何秒ごとなんだろ。HP消費と同速の0.5/sとかだったら相当強い気がする

    • 0.5秒に毎にこのHP倍率出せたらヤバいね
      その場合はシールド性能の高さ+氷付着で継続凍結とかできたら嬉しいだろうから、万葉鍾離甘雨とかになるのかな
      攻撃換算したら、3重の別枠160%含めてHP20%ダメくらいを0.5秒毎に出し続けることができることになる
      毎秒25%の夜蘭爆発と比べてもかなりの物

  • 夜蘭の2凸がヌヴィレットの重撃倍率が大体同じで、夜蘭がダメバフ50%稼いだ状態で23000で、ヌヴィレットがダメバフ190%ぐらい稼げるから、ガバガバ計算で無凸で重撃で40000~50000とか出そうだけど、煙緋でもそんくらい火力出ちゃうもんなー
    直線状の敵に連続範囲ダメージってのが鍵なんだろうけど、そんな敵の配置が果たして用意できるのかって話だし使ってみないと強さは分からないだろうな

    • メインアタとしては火力不足感あるしやっぱ瞬間的に場に出て火力出すサブアタなんかね

      2
      2
  • そもそもメインアタッカーでHP5万とかだとしたらかなり強いよな
    HP依存で火力高かったら攻撃力依存の奴らは何の取り柄もないやん

    39
    3
  • とりあえずアタッカーでそんなに狙って引くような人権ではない。無課金や微課金の人は水神まで待てって感じ?

    27
    6
  • これスキル設置型なのでは?だってスキルが単発なのであればクールタイム12秒に1発でしょ?でスキルの滝が当たると発動するアルケーが10秒に1発発動ってなんかおかしくね?12秒に1回しかアルケー発動できないのに10秒のクールタイムにする意味わからんのだけど。設置型で例えば3秒ごとに滝が落ちて、クールタイム12秒のアルケーが4回に1回発動のがしっくりくる気がする。

      • いや、わかるんだけどスキルクールタイム12秒だからスキルが発動しないと発動できないアルケーがクールタイム10秒なの違和感すごくない?だってどうやっても12秒に1回発動なんだよ?2秒短縮されても変わらないしスキルが単発でそれしかトリガーがないならアルケーのクールタイム自体必要ないはず。

    • 上に書いてる人いるけどスキル、爆発から重撃で裏引っ込むティナリと同じような運用な気がする
      ヌヴィレットは範囲ダメだから多少の違いはでるかもだが

  • 男キャラアタッカー多すぎやろ
    フォンテーヌの星5男キャラ3人ともアタッカーで、さらにそれを全部4.0、4.1で消化するってすげーな

    61
    2
  • まぁわかったのはヌヴィレットは単騎性能がかなり高そうってことかな。雫が1つでhp16パー回復、それがスキルで3、爆発で6取れるから異常な回復性能持ってる。
    あと固有天賦1つ目の平等な裁きのダメージが100パーアップ?的なのはダメージバフではないよね?おそらくしんかくのようなダメージアップなのだと思うんだけどこれは攻撃力参照ってことであってる?hpだったらぶっ壊れすぎるし

    11
  • スキル打って爆発打って重撃したら交代ってティナリじゃん!
    遠距離から火力出せるのは便利だし火力以上に使い勝手は良いかも。

    • ティナリが強いとされてるのは八重ナヒーダありきの話
      現状だとヌヴィレットを活かせる炎キャラいないから微妙

      10
      5
  • これやっぱり重撃キャラなのかな…
    パーティーメンバーが対戦相手に対して蒸発、凍結、感電、開花水拡散、または水結晶の反応を起こすと、過去の竜の栄光が1層、付与される。継続時間30秒、最大3層。
    重撃: 平等な裁きのダメージが110%/130%/160%増加する。
    各元素反応によって作成された過去の竜の栄光の層はそれぞれ独立して存在する。

  • てかプネウマウーシア両対応って話どこいったんだよwなんも当たってねぇじゃねぇか

    38
    1
  • 重撃アタッカーなら、もし強ければ復刻で引ければいいや。若しくは水神がサブアタッカー系ならヌヴィ引かずに水神の凸進めた方が良い可能性もあるだろう。水中天賦持ってるにせよフレミネで当分は良いだろうし。

    8
    1
  • 新聖遺物は率稼げるってだけだしスコア良いのあれば楽団4で良さそうな気がする。
    PTはヌヴィ,ベネット,万葉,水神/香菱にでもなるのかな?

    2
    7
    • 天賦でダメバフ稼ぎまくれるっぽいから新聖遺物のがいいと思う。てか率稼げるだけとか言ってるけど数値高いから「だけ」なんてものでは全然ない。率盛れる分ダメに振れるわけだし

      18
      1
      • 盤岩とかもそうだけど、武器や聖遺物効果だけで会心スコアめっちゃ稼げると他の火力ステに回せるから見た目以上に強くなるよね
        繋ぎで使うハードルも低くなるし
        ヌヴィレットは突破ステ会心ダメだから率盛るうまみも大きいし

  • 法器キャラ好きだし使ってて楽しそうな感じはするかな…?🤔
    立ち絵かっこいいからエフェクトとかモーションとかが楽しみ

    11
    3
  • 重撃アタッカー(サブアタ?)なのにスタミナ軽減系の天賦持ってないのきつくないか?
    ただでさえ法器は重撃のスタミナ消費激しいのに

    14
  • イメージしていたようなOP人権キャラってレベルではなくて
    好きな人が引くキャラって感じに落ち着きそうだ

    18
    1
  • まぁ倍率も高めだしステータスもめちゃくちゃ盛れるからアタッカーの中では強い方だろうな。ただやっぱり他の水アタッカー同様元素反応面が難しいよなぁ。タルタルみたいに異常な付着があるわけでもなさそうだし。蒸発はしんどいとしてロサリアあたりと組んで凍結しても面白そうだなと思うけど。

    14
  • 新紀行法器は星4武器の中でモチーフと言っていいレベルで性能噛み合ってる気がするけどどうなんだ、、?

  • 重撃の範囲も継続時間も攻撃回数もわからないから今のところはなんとも言えんな

  • ナヒーダニィロウ白朮ヌヴィでばんばか殴ってればなんとかなってくれねえかな…新遺物厳選はいやじゃあ

    7
    4
  • 性能についてはよく分からんけど水神の爆発の重さが70の可能性が高そうなのはわかった

  • 雫がないと重撃のチャージクソ遅そうだしスキルか爆発撃って雫出して重撃1発打って引っ込むみたいな運用なのかね。メインのようにみえてそこまで長いこと表でできることないよいな。

    1
    2
  • 万葉忍ナヒーダあたりと組んでバフとかスキル更新しながら、ティナリみたいに使う感じなのかな

  • 夜蘭と無理矢理でも組ませるならどんなパーティー?4凸効果でHPもりもりしたいんじゃ

    • 元素反応なしのヌヴィレット夜蘭鍾離万葉じゃない?ヒーラーよりシールダーの方が中断耐性的に欲しくなるだろうしあとは夜蘭ヌヴィレットの火力伸ばせる万葉。

      1
      1
    • 重撃キャラだから合わないな
      水複数入れるキャラでもないし、寧ろ他元素入れたいから4凸だけで入れるのはかなり勿体無い

      3
      1
    • 夜蘭が置物でいいならヌヴィレットに合わせてパーティー組めばいいと思うけど夜蘭も動かしたいなら胡桃とか別に水元素と相性のいいアタッカー入れるかモノハイドロでヌヴィレット通常で殴るかじゃないかな
      正直ヌヴィレットは文章読むと爆発とスキル→特殊重撃一発で範囲ダメ振りまいて裏行ってクールタイム中に他元素サポやサブアタのスキル爆発回す感じだと思うから夜蘭とは相性が悪いし無理してまで組み合わせる必要は感じない

  • スキルが設置ではないと仮定して。率聖遺物がヌヴィレットに合うのであればフリーナほぼほぼスキルサブアタッカー確定では?
    さすがに八重やらフィッシュル強化のためだけの聖遺物を4.0に実装するとは考えにくいからフォンテーヌキャラで合うキャラが出てくるはず&雷電、ナヒーダが国実装の聖遺物が適正であることでかなり濃厚になった気がする。ヌヴィレットがスキルサブだったら率聖遺物適正かなと予想してたが

    11
  • 固有天賦これダメージバフなの?ふつうに100パー以上盛れるの強すぎない?スキル爆発にのらないとはいえそれでも杯hpにできるレベルだが

  • 要するにスキルか爆発使って源をばら撒いてそれを重撃長押しで吸い上げて特殊重撃するのがメインの攻撃手段のキャラか
    リサの長押しのイメージが近そう
    操作としてはシールド張って棒立ちでスキルか爆発ポチして長押ししての少し手順が増えた綾人みたいな感覚かな

  • 倍率と天賦バフを見るに平等な裁きの持続秒とダメージ間隔が分からないとはいえ結構なダメージ出そうな感じするな

  • 爆発重いのが気になるなあ…
    アタッカーで爆発必須キャラってその時点でゴミだからね

    12
    5
  • 事前リークは大外れだったか。黄金の劇団はフリーナ用っぽいね
    しかし男キャラはアタッカーばっかりだな・・・

    12
    1
  • スキルや爆発打って重撃打つキャラだろうけどHP満タンならスキルや爆発と特殊重撃の初手はファントムの効果乗らないよね?

  • バーバラで良いは割と意味分からんけど、とりあえず裏から攻撃できないのはかなり残念だ

    26
    1
  • 弱くはないんだろうけど綾華ハイゼンには及ばない感じ
    今後の追加キャラとの相性次第かな
    水中移動速度UPの為だけに引く人がどれくらいいるのやら

    3
    15
  • 水神以外無理して引かなくても良い感じで助かるし、ヌヴィ引く石で水神の凸進めた方が汎用性高く強い可能性あるな。
    今までもそうだったし
    夜蘭凸≫≫綾人確保
    ナヒ凸≫≫配膳確保
    フリ凸≫≫ヌヴィ確保

    メインアタッカーは所詮みんなこういう運命

    16
    8
  • 反応起こす前提の天賦なのに編成組もうとすると上手くいかないようになってんだよなこれ
    ベネットとは相性悪いからヌヴィベネシャン万葉or鍾離はそんな強くないだろうしな

    ヌヴィ、水神、炎新サブアタ、鍾離みたいなのが想定されてるってのが一番しっくりくるわ。ダメバフ過剰だから万葉のダメバフより鍾離のシールドによる耐久と中断耐性の方が欲しいし。

    やっぱ召使、もしくはぽっと出キャラが炎サブ性能持ってきそう。ヌヴィレットだけじゃなくてリネにもリオセスリにも合うしな

  • タル国際以外のタルタリヤと神里綾人は
    皆割食ったな
    ヌヴィは1凸2凸効果も強いし

    5
    8
  • 重撃撃ってサッと引っ込むタイプのアタッカーなら新紀行法器めっちゃ合うよなこれ
    フィールドに出て10s以内に戻せば永遠に効果継続出来るし仮に10s超えたとしても他キャラが準備してる間に5sくらい立ちそう
    聖遺物はファントムハンターで会心ダメに寄せたビルドが良さそう
    パーティ編成はベネシャンとは組めなさそうだからちょっと難しいけど

    6
    1
  • ウマネプ特攻実装されて立て続けにアタッカー出してくるの過剰な不安が刺激されるな…
    まあなんにせよ無凸確保はしていくけど

    2
    2
  • 2人とも事前リークが大外れで本当信ぴょう性がなくなってきたなって
    あとフォンテーヌはアルケーや通常天賦+3の星座に重きを置きすぎてアタッカー率高めだしあまり欲しくならないわ…

    14
    1
  • 純粋なメインアタッカーの女キャラ何か月出てないの?
    サポ枠に加えてメインアタッカーの枠まで女性消すんか?

    4
    8
  • このキャラは動画でモーション見ないと何も言えないわ。基本範囲攻撃みたいだし強そうには見える

  • 綾人爆発みたいなカス付着じゃなくて付着は優遇してほしい
    滝や重撃特有のICDとかさ
    元素七龍らしく

    20
    2
  • どうせ万葉入れて俺つえーする自称キャラ愛課金乙まんさんで溢れかえって言論統制してくるから正当な評価はわからないよ
    リオセスリもね

    7
    60
    • いや分かるだろ。アルハイゼンが強くてセノが弱いのは誰が見ても明白。分からないならお前が無能なだけ

      34
      4
          • 調整ミスばかりだぞこのゲーム
            ある程度頭があれば万葉みたいなアホは生まれてない、夜蘭はまだまし

            23
            1
            • 万葉は色んなキャラ救ってるから良い。夜蘭は強すぎて全てのキャラを弱く感じさせる壊れだからアウトだろ。

              22
              2
              • 風元素のみなさん、どんな気持ちでござるか?
                拙者の使用率を見て、どんな気持ちでござるか?
                必要ないので消えていいでござるよW W W

                3
                7
        • ティナリは最初からから強かったぞ、お前らが簡単に使える膳を持ち上げてただけでな
          こういうまんさんが時々いてきもい

          23
          9
      • アルハイゼンはコスパが良いから無課金勢には相対的に強く見えるだけで課金勢からすれば凸しても伸び代全くなくて強くないけどな
        セノは擁護不可能
        ティナリとうっかり間違えて取り違えて限定にしたのかな

        24
        8
        • ほとんどの奴が無凸ならアルハイゼンのが強いって感想だろ、凸すりゃ強いって前提なら放浪者や綾人はあんな評価じゃねーわ

          11
          9
          • 配膳って草付着、追撃、反応力、役割全てナヒーダに負けてるけどねw
            同じ草ならナヒ確保は最前提としてナヒーダ2凸や白朮確保ほどの優先度も無い
            というかナヒ白朮で済む場面が多いんだよ
            ナヒ前提性能キャラならニィロウも居るしニィロウか配膳どちらか居れば片方は要らん
            配膳に至っては八重居れば草アタッカーとして強いティナリが居る

            26
            13
            • 草付着量はナヒーダと同等じゃなかったか?
              あとティナリとか完凸かつ狩人前提で話されても…

              5
              34
                • マンボウ使いさんが最強アタッカーの座を奪われたから配膳アンチになってんの?

                  5
                  8
                    • 配膳をニィロウ開花に使うことはまぁないけど
                      草付着頻度自体はナヒーダぐらいあるよ実際

                      1
                      18
                  • 配膳をよりによって豊穣開花で使うなんて仕組みなんにも分かってない証拠で笑うわ

                    17
                    1
                    • 配膳の草付着頻度をナヒーダ以下だっていうのは間違いではあるけどね

                      1
                      14
                  • 配膳はICD0のCT無視スキルと滅浄三業定期追撃と味方への熟知バフ持ってんのか??笑

                    21
                    1
                    • 草付着の話からどんどん横道それてるぞ
                      会話成り立たないあたり友達いねぇだろ

                      3
                      15
                  • 実際アルハイゼンでいいだろ、十分強いし
                    ティナリで上手ぶってるやつの仲間になりたくねえ

                    1
                    14
                    • んじゃおまえさんボッチ確定やね
                      初回ピックアップや恒常すり抜けでナリ凸勢は無理に配膳引く理由ないんだ
                      配膳は配膳好きな人やナリ未所持の人が引けばいいキャラだよ
                      草アタッカー自体が趣味枠みたいなもんだからね
                      限定の草キャラ引くならナヒ白朮の方が優先度高いのが現実だし

                      13
  • 視覚的には面白そうな性能ではあるがサブアタッカーもサポーターも出来ないのはなあ
    曲芸楽しむだけのお遊び用
    真面目に戦闘する気なら水神だけでいいな

    4
    1
  • 1つ目の固有天賦のダメージ増加、翻訳の都合でうまく伝わってないような気がするんだけどほんとにあれであってるの?

  • リネもヌも自傷して回復ってのを動きに取り入れてるし、水神は自傷によってバフするんじゃなくて、味方HPの変動量に応じて自己バフ・他者バフするサポ・サブアタって感じなのかもね。

    • そうなるとほぼフォンテーヌキャラ専用バッファーみたいになって売り上げクソしょっぱくなりそうだな

    • ナヒーダまでは幅広いキャラに対応できる作りだったけどフリーナはフォンテーヌ独自の要素に縛られすぎてしまいそうな予感はしてる
      胡桃みたいな単なる自傷バフじゃなくてHPの増減とか面倒な事しやがって

      13
  • ナヒ前提性能が殆どのスメール
    フリーナ前提性能が殆どのフォンテーヌ
    岩神前提性能が殆どの中断耐性なしアタッカー全般w

    やっぱり“神”ゲーか

    22
    3
    • スキル爆発との相性は良さそうだが、結局重撃を何秒打てるかで変わる感じがする。重撃が集めた印に応じて次の一発の重撃ダメージアップ、みたいな感じだったら相性良かった

  • ベネットの恩恵が薄いし、中段耐性欲しいから国際パは微妙かもな。開花系列で使う感じか?

    2
    2
    • 開花系はアタッカー側の火力にそれほど依存せず反応起こす側のLvと熟知上げれば良い&むしろ付着とそれによる反応力が重要なので、ヌヴィレットが重撃や滝固有ICDとかでかなり恵まれてない限りは、従来通り水付着優秀な行秋や心海で良くなってしまう
      あと特攻はフォンテーヌ終わると一気に価値下がるだろうし

      11
  • HP13%の8hitか〜
    夜蘭が26%で4万ぐらいだし、メインアタッカーさせたら合計25万〜30万ぐらいか?
    それをスキルで1回爆発で2回出来ると
    そこそこ強そうだな

    5
    1
  • 中断耐性が無いため鍾離
    翠緑のため風キャラ
    あと一人はエネルギー的に水キャラのフリーナ?
    元素反応で戦うタイプではなさそう

    • モノハイドロなんかね?なんか水の国って言うから蒸発やら凍結やらだと思ってたけど反応無視ばっかだなw

      • 反応無視はそれはそれでいちいち反応起こすための儀式しなくていいからそれで火力足りるならそっちの方が手っ取り早くていいけどな
        火力が十分に高いかどうかで評価が決まる

    • 蒸発起こそうにもスキルか爆発打って重撃チャージなら火元素消えて無理そうだし
      凍結しながらか水つけたままでも高火力って感じかね

  • EQで水滴9個
    水滴3つで重撃1秒で撃てて重撃の時間が3秒
    1hitHP13.42%で重撃8回当たるから合計107.36
    1ローテ3回撃てるから合計322.08%
    天賦が恐らく宵宮とか放浪者みたいな乗算だから322.08×1.6=515.3%
    15秒くらいでHP515%の倍率で会心盛りやすくてダメバフもあるから結構ヤバいんじゃないかこの人

    25
    1
  • おりゅ煽りされるような人権なら引こうと思ってたけど、過密スケジュール考えると引かなくて済んでよかったかな

    7
    1
    • アタッカーとしては強い部類だろうけど、所詮はどこまで行ってもアタッカーの範疇
      まあ基本的にこのゲームだとサポーター、サブアタッカー、生存補助キャラのいずれかの方がおりゅれる事多いぞ

      14
      • あとは探索性能とか卓越した固有天賦持ってたり見た目やモーションも良いキャラかな

    • 1凸の中断耐性がどれくらいの強さにもよりそう
      特に法器は完全耐性でもないとすぐ吹っ飛ばされるから数値が分からんとなんともだな
      HP増減は本人だけでやれるし天賦で元素とか特に縛られてもなさそうだし素直にシールド入れた方がいいような気がする

    • 文章だけとはいえどういう戦い方をさせたいのかイマイチ見えない
      既存のサポーターとあまり噛み合わない感じがするからフリーナ次第ってところなのかね

    • おそらく遠距離から中距離主体の法器アタッカーにベネシャン組み合わせようとしてるのはナンセンスだぞ
      リーチが合ってない
      それとおそらくフォンテーヌはモノパを勧めたいんだろう
      リネといいこいつといい元素反応必須と思い込んでるとまともに使いこなせなさそうだぞ
      元素反応必須の草反応から頭を切り替えろ

      5
      4
      • モノ編成じゃ元素反応3〜4種類も組み込めないじゃん。固有天賦フル活用するならモノじゃ無理

        2
        1
      • HP半分切った時点で重撃止まるんだぞ、重撃は攻撃参照だし毎秒5000回復のベネットはまず外れない。
        というか重撃が攻撃参照でスキルがHP参照なんだからスキルサポート運用とメインアタッカー運用でがっつりビルドと編成が変わるキャラだろうこいつ

        14
  • リーカー?リポスター?がヌヴィレットの重撃がエルデンリングの彗星アズールって魔法に似てるって言ってて、見たら脳内イメージと合致した
    あんな感じでビーム撃てたらめっちゃ面白いだろうな

    8
    1
  • ヌヴィもリオも光るものはあるけど強く使うにはまだパーツが足りてない感じいかにもセノとニィロウを彷彿とさせる
    二人にとってのナヒーダ白朮がフリーナと召使になるのかどうか

    12
    1
  • 水主のとこにも書いてあったけど源水の雫ってなんなんだろうフォンテーヌの水キャラ専用の何かなんだろうけどさ

    1
    1
  • 仲裁の印章の形成速度で使用感がらっと変わるんだろうなー。メインウェポンの平等な裁きを発動するためにはチャージが必要で、チャージ中は移動はできても回避挟めないとなると耐久が紙な法器にはかなりネックになりそう。HP依存キャラとはいえ、自傷で最初は半分近くHP持ってかれてるわけだし。

  • いい加減見た目が好みで強いキャラ引きたいからヌヴィおじ引くのアリかもなぁって思い始めた
    原神自体は好きなのに虚無なんよ

    12
    1
  • 無凸時点で天賦に“重撃中の中断耐性が上昇する”という表記が無さげだという事は、無凸だと心海の元素爆発時以下の中断耐性になるって可能性あるって事…?
    儀来羽衣効果 珊瑚宮心海の中断耐性をアップさせ、水面上での移動を可能にする

  • ★4枠にシグウィン期待してたけど、実装されなくて少しがっかりしちゃった。自分はフリーナまでガチャ禁かな…
    (小声) でもガチャの★4新武器はいいものあるし。

    3
    38
  • ほとんど動けず中断耐性も無凸だと皆無なかわりに、8段フルヒットかませば攻撃力換算約15000%相当のロマン砲が3発打てるってことでいいのか?
    それだけ見ると面白そうだけど

    9
    1
  • これ雫吸収して重撃打つぞってタイミングで敵の攻撃で重撃中断されたら雫無駄になるってことか?

    2
    1
  • リネのぶっ壊れっぷりをみるとこっちもテキストでは分かりづらいが相当ぶっ壊れてそうだな

    2
    4
  • 癖の強いキャラクターだと思う
    ヒーラー入れると重撃の継続時間は伸びるが被弾することで重撃が一瞬で消える可能性もある
    シールド入れたくなるが今度は回復が雫頼みになる
    あとビーム設置みたいな感じだから動きの多い敵やばらけた敵相手が苦手
    メインアタッカーのようで重撃だけ打ったらとっとと引っ込むサブアタみたいな使い方がいいんじゃないかと思う

    2
    1
  • リネが倍率高いけど実際使うと微妙かもとか思ってたところ、実際実装されたらクソ強かったから
    同じく倍率クソ高いヌヴィレットはめちゃ強いだろうなぁ。天賦とかリネより壊れてるし

    6
    2
    • 神がそもそもぶっ壊れのゲームになってるから、恐らく七神よりも前にテイワット統治してた龍の一端であろうヌヴィレットもちゃんと強くしてくれ。夜蘭越えろとは言わんからさ…ストーリーであんな描写されて弱いとかは流石に見たくない…

      26
      1
  • ぬるっと平面移動してビームを放つ姿にかつての諸葛亮を思い出した。性能は分からんけどなんか面白そうだし引く。大事なのは戦闘体験よ。ビームやロマン砲はリスペクトしなければならない…。

    15
    1
  • 動画見たけど想像以上に範囲と距離が狭いな
    あとお前ビーム中3秒居座るんかい

    1
    7
  • 持ちキャラ関係無く結局リネ ヌヴィレット リオセスリ どれがええのですか性能厨の皆さん

    • リオセスリやと思う
      既存のキャラとも組みやすいし最近のアタッカーキャラで唯一蒸発、溶解という強反応を使うことを許されたキャラ

      3
      15
    • ヌヴィレットは強いと思うけど今のところ編成がな…
      4.1始まる頃にはフリーナの性能公開されるしそこで決めたほうがいいと思う

  • とりあえず1凸してようとビーム中棒立ちになるからシールドキャラ必須であろうこととスキルと爆発使ったら3回ビーム打って満足して帰っていくキャラであることは分かった
    相性いいキャラは少ないが絶対面白いから引く

    5
    1
  • これ白猫みたいに多段してダメージ出したりできるのか完全追尾型なのかどっちなんや

      • チャージ中もビーム中もずっと動けてるから敵が広範囲攻撃してこない限り被弾しないと思うけどな。保険で白朮バリアの中断耐性補助があって、自傷きついヌヴィにありがたい回復、固有天賦バフの発動に役立つ定期草付与、めちゃ相性良いはず

        12
        2
        • 個人的には重撃撃ってる間敵が止まってくれた方がよさそうな性能だから、白朮よりディオナの方が合ってる気がする
          天賦の発動は凍結でもできるしね

  • 視点移動出来るのかわかんないけど出来るならマウス最強だな
    超ハイセンシにして適当に振ってるだけで敵殲滅出来ると思う

    3
    2
  • 一癖ある性能のキャラが多くて楽しいな
    火力あるが移動やチャージ、準備に時間がかかる、耐性に難あり
    単体処理は得意だが集敵、範囲技がほぼ無い
    PTだと簡単に補助できてやべー火力安全に叩き出すがソロだと一工夫いる面白いキャラがフォンテ多い

    8
    1
  • かっこいいけどこれ範囲狭いし動きが鈍い敵以外フルヒット当てるのむずそうだから中々癖がありそう

    1
    1
  • 設置ではなく居座りだからスナップショットはしなさそう
    よって体力どんどん減っていくから発射中のビームの威力も徐々に減少するかもしれんな
    もうちょい敵から距離取れれば良かったが思ったよりビームが長くなかったからシールドは必須だろうな

  • 水の重撃アタッカーか
    星5にガチで裏からのスキルアタッカーいないし、遺物考えるとフリーネがその枠説濃厚か
    下地になる炎キャラいないからディオナモナの凍結とかで使うのかな
    フリーネ来るまで相性いいキャラいない気がする

    1
    2
  • ヌヴィレットは凍結パで組むのが1番良さそう
    重撃フルヒットさせるなら相手を凍結させるのが1番楽だし3秒間棒立ちになる所も少しだけカバー出来る
    編成はヌヴィレット ロサリア レイラ 万葉で西風やサイフォス、餅武器効果を合わせればヌヴィレットの爆発も回る

      • 確かに
        この固有天賦がダメバフじゃないからトンデモなく強いこと考えると、4属性で組むことほぼ必須か
        フリーナもしかして出てもヌヴィレットと一緒のパーティには入らないのか

        • ここの説明文通りならそれぞれの反応が独立して各1層
          例えば凍結は何回起こしても1層分で時間は更新される感じだと思う
          だから水以外に3属性ないと相手が元素持ってない限り最大バフは得られない

  • ティナリに結構使用感似てそうかな
    普通に撃つと重撃貯め長いからたぶん普通に撃つことはない
    スキル・爆発撃つと一瞬で貯まるから重撃撃って引っ込む
    ただ、爆発の方はティナリと違って一瞬で終わらないから結構場に居座りそうなのが不安要素か
    まぁ火力が高けりゃ気にならない気もする

    1
    2
  • 現状相性いいキャラいないにしても、単純にキャラパワーが高いから万葉鍾離+αでサポートしながらビーム撃ってるだけで相当強いなこれ

    3
    1
  • 聖遺物はファントム、、沈淪4、楽団4、水×水、水×hp、hp×hp
    のどれかでいいんかね
    今まともなのがhp×hpしかない

    • さすがに重撃ダメ+15に率36%は強すぎるからファントム合うキャラはファントムかそうじゃないかでだいぶ違うぞ
      サブオプ会心8回分くらい差がある

  • パイロしなきゃ天賦2層はほぼ確定で1凸でプラス1層にだから天賦と水共鳴両立させたり編成自由度上げたいなら1凸推奨って感じかついでに中断耐性も上がるし

    • まぁ水共鳴での火力上昇は天賦の上昇に比べるとたかが知れてるし、中断もシールド前提ならいらないから、1凸は余程相性のいい水キャラが出ない限り重要じゃない気はする
      直後に出そうな部分だけ気になるけど、ここ見てるなら水神のリーク見てからで凸するのはいいな

    • 蒸発瞬間火力なら無凸でも余裕で勝ってるから蒸発ワンパンできる相手にはヌヴィレットの方が強いよ
      性能全般で言ったら移動速度上昇しない時点でヌヴィレットの勝ちはない

      3
      8
      • ヌヴィレットの攻撃に夜蘭のスキル倍率を超える物ないから蒸発の瞬間火力も勝てないよ
        つまり何一つ勝てる要素ない

        5
        16
        • 本当じゃん。
          というかキャラ出る度に完凸夜蘭超えるか聞く奴あるけど、あんな壊れ超えるキャラなんて出ないと言っても過言じゃないからこの質問自体が良くないわ。
          超えられなくて当たり前なのに、なんか超えられないキャラは弱いみたいな勘違い生まれるし。
          ヌヴィレットは強いと思うよ。

          10
          1
          • 多段ヒットに全部蒸発乗ると思っていらっしゃる?
            ベネシャン適正もない水アタッカーで多段はむしろデメリットだよ

            • 素朴な疑問なんだが夜蘭の蒸発1回ポンてヌビーム多段ヒット(蒸発1回つき)よりも火力でるのん?

              0
              2
              • ヌビーム打ち切るのに予備動作含め約4秒
                その間に夜蘭はスキル×2打破×5+追撃はできるから夜蘭が遥かに上回るよ
                蒸発のための儀式は同じだから相殺とする
                そもそもヌビームは多段前提の倍率だから蒸発で瞬間火力出そうとするのが間違い
                2023年8月17日4:12PM書き込みの人が壮大な知識不足かましてるだけ

                3
                1
                • なんで夜蘭は1凸なのにヌヴィは無凸前提なんだよ…
                  あと爆発スキル打ってから重撃やるやろ普通

                  3
                  3
                • ヌヴィは爆発スキル打っておくとチャージなしで3回連続で重撃打てるわけだけど、夜蘭の爆発1凸スキル前提ならヌヴィも1凸爆発スキル前提だよね?

                  3
                  3
                • 3連続で撃ててもその分時間かかるだけなんだから同じだろ
                  夜蘭完凸ヌヴィ完凸で考えても8/18 7:25の通り

                  2
                  2
                  • なんか前提コロコロ変わってるけど、もうめちゃくちゃだな夜蘭信者…
                    完凸前提ってヌヴィのビーム継続時間長くなるからかなり前提条件変わるし
                    夜蘭の表に出る時間も変わってくるからそれこそ夜蘭も毎回蒸発できねぇし

                    10
                    1
                    • もう弄らないほうが良いよ。
                      どう考えてもこの人ファントムハンターや餅武器の会心とか天賦や星座のもろもろを加味してないから

                      10
                      1
  • 範囲狭いって正気か?
    白猫ですら殲滅力高い部類の移動ビームが
    ほぼ棒立ちスキルだらけの原神で移動できるビームの範囲が狭いわけないだろ

    3
    6
  • 中断耐性の増加量にもよるけど、1凸させてベネシャン万葉に突っ込むのが強そう
    ヌヴィ単体の火力が高い上に付着も多そうだから香菱側の蒸発も安定させられる

    3
    6
    • 結局実装されてみないと分からない
      雫の吸収範囲もわからんしまだまだ調整入ると思う
      みてる感じだと同じ無凸水アタ達と比べても蒸発メインのタル、モノハイ、開花メインの綾人、おそらくキャリー編成?ヌヴィとちゃんと分けられてると思う
      ヌヴィの高火力はあえてだと思うからそこまでナーフは受けないと予想
      他の二人に比べて攻撃がかなり単体ヒット寄りなうえに、回避が使えないっていうデメリットを持ってる
      それに合わせやすいキャラも少なくて縛りもある分編成がキャリーに偏りがちになるから
      今の所予想できるのはβテストでナーフ何度もされるキャラは強い
      強化受け続けるキャラはそこまで強くないってこと

  • これ固有天賦各元素反応ごとに1層しかたまらないってこと?
    例えば水拡散3回起こしても3層たまらない?

    • 元素反応毎というのが、一回一回の元素反応毎なのか、元素反応の種類毎なのかだね
      持続時間30秒で凸で1層、最大3層という縛りから考えると種類毎の可能性の方が高くみえるね

  • 元素爆発は絶対ローテごとに回したいけど、スキルはCT12秒で粒子4個だけか~
    水粒子供給ができる水主人公と編成するのはアリじゃない?源水の雫が使いまわせるなら強そう

  • 妥協武器として金玉試作ありじゃない?
    サブオプHP、自傷を補う回復、70族にはありがたいエネルギー回復
    攻撃低いのも気にならないし

    4
    1
  • ヌヴィレット火力高すぎね?螺旋このキャラサポートしてるだけで水元素生物以外勝てるようになるじゃん。往生夜行や雷電ナショナルより手軽

    11
    4
  • ファントム揃うまでは楽団4、hp×2、水×hpどれがいいんだろ
    楽団が楽なんだがやっぱhpあった方がいいから水×hpとかなんかな、楽団だとhp3万ちょい位しか盛れないし

  • 一応言っとくけど、リネ、ヌヴィと続いてるけど万葉は壊れじゃないよ
    役割が他と違うだけで・・・原神はそんなに浅くない

    1
    25
    • 万葉は草(開花)には合わないとは言えサポーターとしての元素武器種汎用性サポート能力諸々鑑みて普通に壊れだと思うぞ
      だからこそ4元素(水炎氷雷)のアタッカーのときのバッファーとして名前が上がりやすいんだし

      12
    • ねるめろも壊れって言ってたよ
      万葉わぁ
      人権キャラなのでぇ
      絶対に引いてください
      私が保証しますキリッ

      4
      22
  • 1凸流浪か無凸武器か無凸流浪のフリーナ2凸かどれかな
    流石にフリーナ2凸にすると思うけど

  • 1凸中断耐性相当上がってて草
    ナーフされる可能性あるからまだ決めかねてるがやっぱ引くなら1凸まで引きたいよなぁ

    9
    2
  • 1凸、遺跡守衛でびくともしてないから完全中断耐性っぽいね
    流石にぶっ壊れだわこれ

    13
    1
    • 星4縛りでも螺旋12層クリアできて、
      それ以上の高難易度コンテンツないゲームなんだから
      好きなキャラ引いて楽しんでりゃええ

      35
      3
  • あれってプライベートサーバーだからじゃないのか?完全耐性なら喜んで1凸するけど

    1
    6
    • ディスコの方でプライベートサーバー云々言われてたんだけど、Twitter見たら正式に情報来てたんだね。ガチで雷電並のあれか…やば

      5
      2
  • リネ→中断耐性0、チャージ短縮なし
    ヌヴィレット→完全中断耐性、スキル爆発後は即リチャージ

    あのさあ、なんで同じレアリティでこんなに露骨な差つけるの?

    15
    2
  • 結局水アタッカーは夜蘭かタル国際のが対応力高くて使いやすいオチになりそ~
    水中天賦も実際にプレイしてみたら速度じゃなくて火力か回復系が欲しくなったし
    趣味アタッカーならリオセスリのが楽しそう
    とりあえず水神までステイかな

    3
    13
  • こりゃ神里、アルハイゼン、胡桃の三大アタッカーは崩れるな
    胡桃が陥落すると予想

    8
    3
    • 胡桃は往生夜行がある時点でないかな
      ぶっちゃけそこ3人はずっとトップにいそう

      7
      10
    • そこにヌヴィおじが入って四天王になるんじゃない?
      水元素のタルタルも綾人もそこそこ強いけどパッとしなかったし

      17
      2
    • 落ちそうなの綾華じゃね?昔基準なら十分だったけど最近は倍化反応ないと厳しい気するわ
      後凍結が敵に依存だし

      17
      2
      • 自分もそう思う。アルハイゼンはまああの頭おかしい天武と何よりナヒーダいるし、往生夜行は夜蘭いる限りは多分ずっとトップにいる。(胡桃超えの夜蘭行秋を使える炎アタッカー来ない限りは)
        けど綾華は凍結が前提だからボスには効かないし凍結耐性持ちとかも出てきたから、なんなら既にこの2人に劣ってると見てる。

        31
        1
        • 仮にフリーナが行秋のような中断耐性やダメカを持ってるとしたら無凸で良くなるかね

          1
          3
        • 綾華は凍結という性質上申鶴や万葉への依存度が高くなりがちだし、通常やスキルでも総合的に火力を出そうとなると霧切等の☆5武器が必要になってくる事を考えてもお高いキャラだしな。その凍結潰されたらキャラ設計上溶解等での逃げ道もない。

          17
          1
  • リネもヌヴィレットもリオセスリもファントムハンターなのか…
    厳選間に合わないな

    7
    1
  • マルチで他のヌヴィの水滴あげれないかな
    完凸ヌヴィ1人に他3人で貢いだら1分近くビーム打てる気がするw

    22
    1
    • 何それめちゃくちゃ面白そう
      でも理屈的にはそういう事になるのか、是非試してみたいw

      12
      1
  • ファントムHP頭か会心か悩むわ
    会心率要らなくても最低値は必要やし
    実際試して水水の可能性も残ってるし

  • 役割が違うとはいえフリーナこれを超える性能ってマジ?インフレすごいなフォンテーヌ

    1
    5