また久しぶりの解説記事のため,間違っている点があれば優しく教えてください…
はじめに
本記事ではリネの
・ざっくり性能解説+ローテ+元素チャージ
・PT編成
・武器比較
・聖遺物比較
・凸比較
・天賦優先度
をまとめています。(タップで飛べます)
お時間のない方はまとめをご覧ください。
それでは順番に解説していきます。
ざっくり性能解説+ローテ+元素チャージ
ざっくり性能解説&ローテ

まずリネの性能を一言で表すと
炎元素染め炎重撃弓アタッカー
となります。
リネの特徴としてまず以下の固有天賦が挙げられます。
ざっくり表現すると、
となり、炎アタッカーでは良く使われる蒸発反応との相性が非常に悪くなっています。研究や後のキャラ次第では蒸発や燃焼溶解と併用も可能かもしれませんがリーク時点では基本的に炎元素染めPT推奨と解釈し考察を進めていきます。
次に重撃で火力を出していきます。既存のキャラだと甘雨がイメージとして最適だと思います。リネの場合は主な流れとして
→2段重撃
→ネコ型デコイを設置
→2段重撃
→ネコ型デコイ設置&爆破(クラッカーバレットが発射)
これを3~4セット繰り返し元素爆発を使用して貯めたスタックバフで強化された元素スキルで〆るループを取ります。
また2段重撃,クラッカーバレット共に単体攻撃ではあるものの高倍率であり、蒸発反応を使わずとも計算上は無凸時点で高ダメージを出せるアタッカーに仕上がっていると思います。
ローテ/元素チャージ
以下のように考えています。リーク時点での仮組です。
ベネバフの時間がギリギリです…。
ローテ
→鍾離長押し元素スキル
→ベネット元素爆発/元素スキル
→香菱元素爆発/元素スキル
→リネ重撃*4/元素爆発/元素スキル
また以上のローテの元素チャージ効率の計算を行いました。結果として
リネ | 香菱 | ベネット | 鍾離 | |
西風0 | 134% | 302% | 200% | 200% |
西風1(鍾離装備) | 122% | 266% | 178% | 154% |
となりました。この程度であれば意識しなくても自然とサブで盛れるチャージで充分かなと思います。どうしても心配なら西風武器をもう1人分持たせるなどしてください。
(また上記計算結果は螺旋などの高難易度で敵が多くもなく少なくもない前提の下で計算されています。チャージの調整については実際の使用感で決めてください。)
計算結果


PT編成
概要
隠匿マジックアローを発射するとき、リネのHPが60%以上の場合、リネは一部のHPを消費して「隠匿残数」を1層獲得し、最大5層まで。戦闘状態が解除されてから30秒後、該当効果はクリアされる。 |
リネが炎元素の影響を受けている敵へのダメージは以下の方式でアップされる。 ·ダメージ+60%。 ·チーム内に元素タイプが炎元素の自身キャラクターが一人につき、さらに+20%。 上記の方式でアップできる、リネが炎元素の影響を受けている敵へのダメージは最大100%までとなる。 |
以上の重撃の抜粋と固有天賦からリネのPTは
・自傷と重撃を使用することからシールドor中断耐性枠を入れる
・炎元素を継続的に付着(付着を邪魔しない)
以上の2点を守ったPT作りにするべきだと考えます。
テンプレ
リネ+ベネット+シールド枠or自由枠+自由枠
となると考えます。
ベネットは炎共鳴,バフ,回復をこなせるため言うまでもなく採用。
先述のリネが自傷すること、また重撃を主に使用し元素爆発で敵に近づくことも多いことからシールド枠もなるべく入れたいところです。
実際の編成



入れ替え候補
シールド,中断耐性枠
ディシア
4凸煙緋
綺良々
白朮
など…
トーマは通常攻撃に反応してシールドを強化するためリネとの相性は悪いです…。
他風元素キャラ
ウェンティ
スクロース
リネット
など…
現状ベネットや香菱の替えはほとんどいませんが、
召使は炎元素である可能性が高くリネのPTに今後入ってくる可能性があります。
個人的にやはりシールドが欲しく炎3にもしたいためベネ鍾離香菱が最適と考えています。
とにかく火力を追求するならベネシャン万葉ですし、パーティ編成は実際の使用感で決めてみてください。
また甘雨の逆verで燃焼を使用した
リネ+草元素+氷元素(ロサリアなど)+ベネット
のようなパーティも実現不可能ではないと思います。ただ炎付着が上手く持続できるかは未知数なためこれも実装後の検証を待ちたいと思います。
武器比較
前提
前提は以下の通りです。
・無凸
・炎3人
・天賦9/9/9
・敵レベル100耐性10%
・新聖遺物4(常時3層想定)+KQMstandards
・リネ+1凸天賦13原木刀ベネット+鍾離
ベネバフ+旧貴族4+炎共鳴+玉璋シールド
(攻撃力+1050,攻撃力+45%,元素耐性-20%)
・ローテ:重撃*4→元素爆発→元素スキル(5層)
→重撃4は時間かつかつなので実際は重撃3かもしれません。
結果
最適:モチーフ
妥協1軍:若水,飛雷
妥協2軍:アモス,天空,冬極
妥協3軍:☆4武器,狩人

解説
モチーフが最適、次点で若水,飛雷という結果になりました。
リネは突破ボーナスが会心率で新聖遺物を使用する関係上、率が溢れるため会心率武器の評価が低くなっています。
飛雷までの武器を持っていなければ若水が出ても充分当たりですし、凸よりも武器ガチャを引くことをお勧めします。
また仮に聖遺物を〆剣(攻撃力+36%)にすると価値が下がっていた会心率武器もいい勝負をするようになります。しかし後述しますが新聖遺物は火力面で圧倒的なためリネを強く使いたいなら極力新聖遺物を厳選することをお勧めします。
〆剣の場合

聖遺物比較
前提
前提は以下の通りです。
・無凸
・モチーフ武器精錬ランク1
・炎3人
・天賦9/9/9
・敵レベル100耐性10%
・KQMstandards
・リネ+1凸天賦13原木刀ベネット+鍾離
ベネバフ+旧貴族4+炎共鳴+玉璋シールド
(攻撃力+1050,攻撃力+45%,元素耐性-20%)
・ローテ:重撃*4→元素爆発→元素スキル(5層)
→重撃4は時間かつかつなので実際は重撃3かもしれません。
結果
最適:新聖遺物4
妥協2軍:火渡り4,2セット複合
しめ縄4はチャージ補助必須のためお勧めしません。

解説
火力面では新聖遺物が圧倒的です。
2セット複合とは15%も差があるため、今後のフォンテーヌキャラを見据えても繋ぎで2セット複合を装備しながら新聖遺物を厳選しましょう。聖遺物スコアで見ると35~40の差です。
火渡り4は2セット複合との差がほとんどないため、汎用性を考えても厳選する価値はなく、あくまで既に高スコアを持っていれば繋ぎに使う程度です。
しめ縄4については元素チャージの調整が必須であり、追加で必要な40%分の元素チャージをサブで盛ることを前提とすると火力が極端に落ちてしまいます。そのためおすすめはしません。
凸比較
前提
前提は以下の通りです。
・無凸
・モチーフ武器精錬ランク1
・炎3人
・天賦9/9/9
・敵レベル100耐性10%
・新聖遺物4(常時3層想定)+KQMstandards
・リネ+1凸天賦13原木刀ベネット+鍾離
ベネバフ+旧貴族4+炎共鳴+玉璋シールド
(攻撃力+1050,攻撃力+45%,元素耐性-20%)
・ローテ:重撃*4→元素爆発→元素スキル(5層)
→重撃4は時間かつかつなので実際は重撃3かもしれません。
結果
純火力面での優先度は
6凸>2凸>4凸>=3凸>=1凸>5凸


解説
凸ごとに解説していきます。
1凸
グレイマルキンハットが1体多くフィールドに存在できるようになります。
デコイ性能の増加&元素スキルによるグレイマルキンハット爆発時の範囲ダメージも2体分与えられるようになります。
強い凸効果だと思いますが実際に使ってみないと便利さが分かりにくいため評価が難しいです。
2凸
出場が10秒間だと仮定すると平均で会心ダメージ+42%となります。
ただ検証ローテ的に最後の方に元素爆発を放つため平均会心ダメージ+50%で試算しています。
リネは攻撃力とダメバフが盛りやすい関係上会心バフの恩恵が高くなっており是非凸したい効果です。
3凸
原神初の凸による通常攻撃天賦強化です。
3凸にしては強い効果です。
しかし絶対3凸した方が良いとはならないと考えています。(でも強い)
4凸
貴重な元素耐性ダウン効果です。
25%から弱体化され、ちょうどよい凸効果となったと思います。
鍾離や万葉と併用すると少し価値が下がります。
これも個人的には4凸にしては強いものの絶対4凸した方が良いとはならないと考えています。(でも強い)
5凸
元素爆発天賦強化です。
元の倍率が高いのもあって伸び値は低く、ここまで来たなら完凸するべきでしょう。
6凸
プロップアローのダメージはクラッカーバレットの8割のダメージのため、
ざっくり計算ではありますが2段重撃と同等のダメージを発射と同時に与えます。(つまり重撃ダメージ2倍)
非常に強い凸効果です。完凸コスパとしては中の上or上の下レベルでしょうか…。
総合
個人的な意見としては無凸or2凸or6凸をおすすめします。
しかし1,3,4凸も火力上昇幅は悪くありません。
また全体的に八重や綾人のように使用感よりも純粋な火力を上げる凸を揃えています。
凸をすることで目に見えて火力の上昇を実感できると思います。
モチーフ武器については若水,飛雷を持っていなければ武器ガチャ、持っていれば凸を狙いに行くのが良いと思います。(飛雷はモチーフと10%差なので微妙なラインですが…)
天賦優先度
666 | — |
766(通常攻撃) | 104.2% |
676(元素スキル) | 101.0% |
667(元素爆発) | 101.3% |
天賦レベルを666に設定しそれぞれの天賦を1レベル上げて比較をした結果、優先度は
通常攻撃>>>元素爆発>=元素スキル
となりました。週ボス素材はアぺプのため強い制限はありませんが通常攻撃を最優先で残りは好みで上げる感じで良さそうです。
まとめ&総評
元素チャージ
意識して盛る必要なし
PT編成
確定:ベネット 選択:香菱,鍾離,万葉,4凸煙緋,ディシアなど…
武器
→モチーフが最適 若水,飛雷は妥協範囲
なるべく挙げた3本の武器を装備させたい
聖遺物
→4.0新聖遺物厳選推奨 火渡り4は厳選の価値なし
2セット複合だと新聖遺物比で15%↓
凸
→おすすめ凸は2凸&完凸
その他の凸(5凸以外)も火力上昇幅は高いので悪くない
天賦優先度
通常攻撃>>>元素爆発>元素スキル
総評として
良い点
・無凸でも充分火力の出るアタッカー
・素直に火力が上がる凸
悪い点
・(甘雨と違って)床打ちが許されない、エイム力が試される
・PTがモノパイロでほぼ固定
・水神との併用が難しそう…?
な点が挙げられます。
純粋に強いですがPT編成や取り回しの面で少しマイナスポイントと言った印象です。
また純アタッカーのため性能だけを目当てに無理に引く必要はありません。
見た目,声優,武器種,国アプデ直後だからなど他の引きたい理由と相談して引くことをおすすめします。
コメント
コメント一覧 (121件)
書かれている通り、性能だけで引くべきではないのかな
見た目や声優さんがとか、あとはストーリーで刺さったとかで検討するべきだと思う
アルハイゼン胡桃綾華ほどの強さがあるのかどうか
いい加減そこに胡桃混ぜんのやめろ
使用率22%だぞ今期
その胡桃にまけてるのがアルハイゼンだからな
アタッカーは綾華1強やね
配膳はメインアタッカートップの64%だぞ
こいつバカすぎだろ
フータオ上げたいからってデータ改竄すな
配膳64%フータオ22%
これが現実なんや
文章よめないの?アスペ?
配膳は開花接待終わった前期は胡桃にぼろ負けしてたからな
なお綾華は堂々のアタッカー使用率1位
接待終わったと途端胡桃とかいう型落ちにまける雑魚が綾華と同等はないわ
無意味な争いで草
凸すりゃ全員もれなく型落ちキャラなのに
無微の無凸で最強争いされてもなぁ
馬鹿すぎてわかんないんだけど、凸すると型落ちってどゆこと?あと、なんで無微前提なの?
綾華は完凸でも上位アタッカー
配膳は中堅クラスで胡桃も宵宮の方が強い
このように相対的な強さは凸によって変わるから配膳胡桃綾華が最強アタッカーなのは無凸前提と言いたかったのでは
2凸比較の話なら雷電も入ってきそうだけど雷電の名前は上がってないから無凸の話だろうし
使用率も無凸〜低凸で強いキャラが高くなる傾向にあるから、その使用率で上下を決めようとしてる人らは無微なんじゃねと揶揄してるのかもしれん
読めねぇねぇねぇ
使用率で強さを決める発想にどこかで疑問を抱かなかったんだろうか
それとも計算がめんどくて手頃な場所にある数字に飛びついてしまったのか
アスペほんとにこわい
配膳>胡桃綾華だろ
あの二人じゃDPSで配膳に勝てねえよ
新聖遺物が圧倒的だ!って言ってるけど、
4セット効果ってHPが変動しなきゃいけないのに
そんなシナジーある性能なくないか??
スキルで回復は付いてるにせよ、
きついような気がするんだけどなぁー、、
重撃打つたびに自傷するから割と維持は可能だと思うよ
重撃撃つ度に減ったとしても、
100%開始→20%減→20%減で60%までいって
そこからはスキル打たないと回復しないじゃないですか??
聖遺物も5秒しか続かないし延長されるとも書いてない
重撃3(ここで変動2回)→爆発→スキル
ここまで5秒じゃ無理では?
ベネフィールド上に絶対いる前提なら
いけるかもすね!
管理人です。
聖遺物効果に独立してカウントされるという表記が無いため5秒以内に自傷or回復を行うことで層の維持ができ、層数も減らないと考えています。
またおっしゃる通りベネフィールド上にいることを前提としています。
コメ主です
なるほど、5秒以内に変動起こして層を獲得し続ければキープ出来るってことなんですね!
ベネフィールドの件はやっぱそうですよね
重撃でHP20%減→ベネフィで回復(ここまで1ループ)で2層獲得ですし
リネの60%以下には減らない効果にも対応出来ますもんね
ありがとうございます!
せめて性能くらい見てからコメントしような
そんなテンプレじゃなくてどこをどう見て思ったのか言えよ
投稿お疲れ様さまです。
参考にさせていただきます。
無凸で火力が出せると聞くとあとは配膳を超えられるかだな
アルハイゼン単体と比べるよりアタッカー全員と比べた方がわかりやすいだろ。元素が同じ、武器種が同じならまだしも全く違うんだから同じ武器種で同じ元素の宵宮とかと比べた方が初心者には分かりやすいだろ
ダメ計算見てると火力オバケっぽいしついに炎アタッカー更新される感じか
でも初日に育てられないから実装時にはまともな評価されなそう
遂に悠久4セットの時代来た?
凸で通常攻撃強くなるのいいね
まとめありがとうございます!こう見ると4.0で鍾離復刻は予定調和だった感じがしますね……ベネットは報酬だし。
この性能で特産レーダーついてんなら全然引いても良さそう
新聖遺物厳選が終わる頃には別キャラで遊んでそうだからしめ剣でいいかな、、
若水、しめ剣
攻撃力2300、率75、ダメ280くらいになるけどどれくらいダメージ出るんやろ
久々あんまり惹かれへんかったなぁ。
鍾離の枠をディシアでは心許ない感じですか?よく想定される編成ではベネット万葉ディシアだったので…
saの持続時間足りるか?
往生夜行より強くなる未来が見えない
蒸発できない分バフは盛られてるけど…
往生夜行自体が弱いだろそもそも
その弱い編成のDPSは超えられそうなの?
言うほど往生夜行は弱くないでしょ(無微目線だけど)、というか自己バフや倍率に恵まれてるとはいえ蒸発できないリネに夢見すぎじゃね?ダメ計すればわかることだと思うけど…
ウォータオは単体DPS65000(雷電超開花は97000)なのに敵複数になると更に弱くなるからな
元々そんな強くなかったけど流石にもう厳しいか
往生夜行とかいう呼び方も激キモいし
GCSIMの数値盲信しすぎでしょwあんなん会心低すぎの割に熟知だけ盛りまくられてるってことちょっと見ればわかると思うが😅
往生夜行って呼び方がキモいのはまあわかるけど普及しすぎてて自分も使っちゃうわ
複数戦だとウォータオはDPSさらに落ちるとか言ってるが、雷電超開花も中断耐性ないしロリキャラで殴ってる時点で理論値から相当落ちるけどな、エアプ
このコメント低評価の方が多いのマジでろくにダメ計もできないバカばっかなの透け透けで笑えるわ
返信するとこ間違えたわ
もう一個上の人に返信してる
いや合ってるわ
バカは俺だったか
PT編成の幅が狭い時点でいらないかな。すぐに飽きそうだし、香菱ベネットは探索だと使いにくい。
召使と星4の眼帯少女が炎元素の可能性有りってリークされてるから
近そうな新キャラだとそれ次第かなぁ
弓重撃でしかも直当てしないといけない時点で使える人がかなり限られそう
まじでこれ
必死にエイムしてる間にDPSさがるわ
甘雨の実装前もほぼ同じこと言われてたっけな。ちんたらチャージしてたらDPS落ちるわとかなんとか
甘雨は範囲攻撃だから微妙に事情は違うけど当時のナッツを思い出して懐かしい気分になった
その甘雨さんはしっかり型落ちして今やエウルア以下の螺旋使用率だけどね…
うーん
「うーん」だけで低評価5って短気なんか?
うーんだけだから低評価なんだよなぁ
仮にこれで配膳綾華並の火力出たとしても
縛りが酷いせいで対応力低すぎるから別に強くないっていう
最近のバリア割螺旋見てるとモノパイロ縛りは流石にゴミだわ
無凸でアルハイゼン綾華と同等かと思いきや単体火力しか持ち合わせてないなら万葉と香菱が欲しくなる
あと趣味枠でベネットレイラロサリアにして無理やり氷付着で溶解してみたい
フォンテーヌは「単一元素パーティにすると強くなるよ!!」ってスキルや固有天賦を引っ提げてくるキャラ多くなるのかな?自傷で強くなります→元素反応を引き起こしてさらに強くなりますってのを防ぐためとか…
風単一、水単一編成以外は特に好きじゃないから、そうならないことを祈る
コイツ売れたらまたシャオくんが調子乗るから引いちゃいかん
…誰でしょうか?
万葉背負い投げの人じゃなかったっけ?
クルミとかアルゼンチンとかと比較するのは全く意味分からんが、編成と戦い方が限られるから面白くなさそう。
立ち位置的に、ディシアの上位互換みたいw
結局アタッカーは胡桃綾華配膳の3強のままか
胡桃で草
甘雨も忘れていますよ
甘雨はもう…
パーティー編成は、ベネディシア&万葉orウェンティが集敵も出来て一番火力出そう
消去法で炎2枠目が香菱になるせいである程度敵に近付くこと想定すると実際の使用感は万葉<鍾離になりそうよね。編成に器用さが無いから召使が炎元素で実装される事になって噛み合う性能だったら…って感じが白朮出る前のセノ感あるな
完凸の追加攻撃って範囲攻撃?単体?
召使で完成する感じか?
ほかがベネシャン鍾離だと甘雨とまんま比較されそうね
さすがにリネのほうが火力でる調整になるんだろうけど範囲は甘雨のほうがあること考えるとなんとも言えんな
編成縛るならニィロウぐらいの特色がないと割りに合わない
リネは編成縛ってこれかぁ
なんでこんな胡桃豚多いんだ
パッドだから重撃キャラはキチィっす
ガーターショタとか本当に引きたくないから人権じゃなくて助かった
アルベドお兄ちゃん…クレーの復刻3回目の売上は最悪だったんだよ…。
セノ→雷電超えのぶっ壊れ
ニィロウ→弱い
アルハイゼン→弱い
ディシア→弱い
事前評価なんてあてにならん
1人だけアテになる炎大剣の方がいますね…
セノはダメージバフ不足とバフ時間問題という考察が
アルハイゼンは弱体されても既存アタッカーを凌ぐというという評価が一般的だった
当てにならないのは事前評価ではなく君の記憶力
このサイトの管理人はずっと当ててると思うけど
厳選し終えて最適な環境なら新聖遺物だろうけど
編成上、ベネットフィールド上前提orダメージ受けながらなら普通にキツいな。
他の聖遺物のが使いやすいわ
螺旋目線だとベネシャン万葉鍾離という有用キャラ使うにしては
一元素特化は対応力に難があるし、他のパーティ編成の人材減にもなるから、
コスパ悪いなあと
ぶっちゃけ凍結や岩パの方が人材リソース的にもマシなんじゃない?
召使か水神でカバー出来るならいいけど、このままだとまたディシア使えねーなにしかならん
螺旋なんてどうせその時の実装キャラによって接待度変わるから大丈夫でしょ
去年なんてずっと草接待だったし
見た目がキモすぎて引きたくなかったから雑魚で助かったわ
ホヨバさんきゅー
固有天賦が20%弱くなるが炎2草2で燃焼し続けるのもいいかも
白朮爆発が小まめに回復するからチームのHP変動させるの得意だから新聖遺物に合いそうだし
草枠がスメールで増えたから選択肢多くておもしろそうだ
燃焼の時代きちゃう??
シールド役はキララに任せれば鍾離なしでも戦える&4凸してれば裏から草付与もいけるし普通に強そう
リネベネ万葉って並べたとき最後の一枠に欲しいのは
1、炎元素であること(リネと武器のバフ最大化のため)
2、裏からスナップショットできる追撃をすること(ベネット万葉のバフを無駄なく活かすため)
3、シールド以外の形で中断耐性を提供すること(被弾で聖遺物の層維持を容易にするため)
ディシアはこの全てを満たしてるんだが全ての要素が落第点なのほんとに惜しいな
召使はどうなることやら
中断耐性がスキルと同じ効果時間、爆発中殴る度にチーム微回復とかなら使い勝手良かったのにな
半分だけダメージ受け取って、中途半端な時間の中断耐性くれて、自分だけ回復する雇われ兵って、、、誰が雇うのよ。ドニアザード絶対傷だらけだろ
ベネット重ねたくて引いたら20連くらいの段階で出てきたディシアが倉庫番から転職する日は来るのだろうか
性能とPT編成的に多分使わないと思うけど下野紘ってだけで引くよね〜
しかし制限こそあれ固有天賦見てるとインフレを感じるなぁ
これでガーターショタホモなんて業の深いキャラじゃなければ良かったんだけど・・・
またマンバベネット鐘離か、つまんねーPTだな
おねがいだからリネットの詳細考察も作って
フレミネのも欲しい
リネとディシアが固定になるのは嫌だ、もっとまともな見た目のやつにしてくれ
リネ万葉ベネット鐘離でマンネリにしとくのが1番いいんだよ
デヒャ使うやつとかいるの?
DPS下がるだけの足手まといとか誰も使わないでしょw
リネにディシアいる?
安心しろ、いつものマンネリだから
まあ普通に考えてディシアを使うなら他の星4キャラを使う
鍾離とかトーマ入れた方が良さそう
女装ショタとか引きたくなさすぎるからそんなに強くなさそうでよかった
ガーターショタおりゅ?煽りされずに済む
デッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ
テヒャッ…テヒャッ…
10コインテヒャッ!!!
某建築家が10コインを借りますよ
テヒャ10コインで笑った、毎回このリークサイトのコメントに書き込んでくれたまえ
スコットランド人がスカート履いてるのを女装だと思ってそう
重撃か…
引くか悩むなぁ
シュミレーション時のステータス記載してくれると助かる。
せっかくデコイあるしベネシャンで近接しながら戦いたくないんだよなぁ
あと自傷持ってるから、水神とのシナジーがある可能性はかなり高いはずなんよな。
=水神の水付着能力が相当低い or リネにモノパイロ以外の強い使い方がある
もしかして:水神が水ベネットみたいな攻撃力バッファー性能
あ、水神がパーティ自傷するからむしろ更に自分でも自傷するのは相性悪いのか。
新聖遺物の効果と水神の予想がごっちゃになてたわ。。
敵がうろちょろしたり一気に距離詰めたりするパターンが多い中で重撃キャラ出すのってちょっと不安だな
蒸発溶解反応お断りって点で逆に新しさはあるけどって感じのキャラだなあ。(ゲームシステムの醍醐味を台無しにしてるのではと思ってしまうが。)
数値だけ見たら弱くは無いと思うんだけど、
カメラの操作性(特に照準時)はお世辞にもいいとは言えないゲームだし、原神プレイヤーは自傷とかエイムが苦手な人とか難しいアクションを嫌ってたりする人が一定数いるから重撃主体になりそうなこのキャラは大丈夫か?
炎単じゃなくて、燃焼推奨じゃない?
炎3草1とかの
炎付着が剥がれるような反応使うわけでもないのに燃焼って何がしたいん?
燃焼ダメージに期待してんの?
声のせいで急に情緒不安定になったり過剰なツッコミしないか不安
別にキャラ自体が好きってわけでもないし次のヌヴィレットとリオセスリの恒常じゃない方の性能分かってくるまで様子見かな
召使を使ううえで最適なアタッカーなら引きたいけど現時点では実装されるかどうかも含めて分かりようがないし
ガーターベルトショタ キモいから引かん人多そうやな
リネットが配布で良かった~
ディシアと相性いいとは思うけど大幅中断体制だけっていうね
しかもこれが9秒間だけだから 切れたとききつい
それならトーマシールド張ったほうが使いやすそう 爆発の追撃腐るけど
モノパイロなら安定してシールド更新できるし
なんならトーマって完凸に重撃バフもあるし…
タイツとガーターじゃないコスチュームが用意されたら引くかもしれない
もしかしてデヒャの性能って
リネをサポートするために設計した”つもり”だったんか?
んほおおおおおおガーターショタ最高!!!!!!!!!!!!!✌🤓✌
pad勢からすると正直宵宮が使い勝手よすぎるから特産品探しのために引くかどうかという感じかなぁ
若水持ってる場合モチ武器より凸優先ですか?