崩壊スターレイルのリークは→のボタンから! セレスティア速報 崩壊スターレイルリーク

【7/14更新】フォンテーヌの潜水ギミック、芒と荒について【原神】【リーク】 【ver4.0】

目次

潜水ギミック

・潜水中にキャラを入れ替え可能
・潜水中には通常のスキルは使えず、 専用のスキル(それぞれ異なる能力)がある
・フォンテーヌでは通常の水泳や潜水中に死ぬことはない
・キャラの下着はさざ波のエフェクトでブロックされる
・戦闘は通常の戦いとは異なる
・水中の敵のドロップは敵が死んだ場所に浮く
(Uncle Zero)

・現在はフォンテーヌでのみ潜水が可能、圏外に出ると浮上する。
・潜水してスタミナを使い果たしたら、次の潜水はできない。(魚丸)


・水中でメニューを開いてもパイモンは出てくる。(水中専用の服ではなくそのまま)
・水中でも写真撮影可能(Mero)


・スタミナあり。ダッシュでスタミナを消費する。スタミナが切れても死なない。(ボートに近い)

動画/画像

以下動画はプライベートサーバーのため水中スタミナが表示されていません。

ダッシュ 海流

ラッコ

あわせて読みたい

水中から飛び出るときにダッシュ可能
(フォンテーヌキャラと水旅人のみ可能 via Mero)

Streamable
Streamable Video Watch this video on Streamable.

潜水ダッシュ動画(より多くのスタミナ消費)

Streamable
Streamable Video Watch this video on Streamable.

水中での攻撃

カニを捕まえるとスキルが発動

荒ぶる放浪者

あわせて読みたい

トンネル潜水動画

あわせて読みたい

心海潜水動画

あわせて読みたい

潜水動画2

あわせて読みたい

潜水動画1

あわせて読みたい

潜水画像

プネウマとウーシア

敵とキャラにはプネウマとウーシアの二種類があって、プネウマがウーシアを攻撃、もしくはウーシアがプネウマを攻撃すると敵を麻痺状態にできる
・螺旋にもその敵はいる
・フォンテーヌキャラしか麻痺にできない
リネ,フレミネ,水主人公:芒
リネット:荒

武器のエフェクトが変化

ver4.0 螺旋にも
12-1 後半にプネウマ
12-3 前半にウーシア
の特性を持った敵が登場するため編成することで攻略が楽になる可能性があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (74件)

  • フォンテーヌキャラしか麻痺させることが出来ない→これホントなら結構えぐくないか?

    41
    • どうせフォンテーヌキャラ一体は配布されるだろうしワンチャン主人公もこれ出来そうだから麻痺の重要性次第だけどそんな気にしなくてよさそう

      14
      7
      • 螺旋で必須レベルとかになるとめんどいなあ。ホヨバースは平気でそういうことしてきそう

        20
        4
  • これ麻痺がどこまで必要なのか分からんけどギミックとして必要ならリネットはコレイみたいに配布されるんかね?プライマルの透明化くらいのあったら楽くらいの枠なんだろうか

    19
    1
    • リネットかフレミネのどっちかは配布されそうよな。個人的にリネット欲しい。

      4
      1
      • リネ・フレミネ・水主人公が同じ属性みたいだし配る気があるならリネットじゃないかなぁ リネットは水中天賦もあるみたいだしガチャで引かされそうな気もするけど

        9
        1
  • 主人公しか使えないとか言って叩いてたやつ結局嘘で草
    そこまでして叩きたいんかいw

    19
    3
  • 全くフォンテーヌキャラ引かないってことはないけど気になってるキャラが4.0以降ってのは確定してるからしばらく水主人公だな

    11
  • なんかフォンテーヌキャラはフォンテーヌのみでしか活躍できなさそうなのが多くなるのかな
    HP管理とかも面倒臭そうだしうーん…な反応をする人がそれなりに出てくるのでは

    17
  • こんなん普通にキャラ格差広げるだけだぞ草元素実装で格差広がったのに実装したら今以上に格差が酷くなって過去キャラの復刻引かれなくなるぞ

    20
    2
  • 新キャラ引かれたくてテコ入れしてるんだろうけど、うーん…
    各国に特攻あるならともかくフォンテーヌからこれって過去の弱キャラがさらに不利になって空気になる未来しか見えない

    16
    1
  • 芒と荒システムは「螺旋にもその敵はいる」って書き方からしてもホヨバが鍾離を絶対に追い出したいマンだった頃の敵と似たような形にも見えるし、続報が来るまではネガるほど攻略に必須になるか怪しい要素だと思う

    12
    1
  • スメールキャラ全然引かれなかったの悔しかったんだろうな
    ユーザーに過剰な不安与えないために高難度コンテンツ追加しないって宣ってた連中がこんな仕様入れてくるとか、ユーザーが思ってるよりも遥かにミホヨの内情はやばいようだ

    17
    8
    • 新しい遊びを提供してくれてるのに何バカ言ってんだよw
      80キャラも居てリーユエ稲妻縛りでもしてる貧チャールか?
      むしろこれで初期キャラが活躍できるようインフレ調整してる
      なんてインフレ課金圧しか頭にない国産メーカーに絶対できない
      神運営やんけ
      あと任天堂越えの世界最高益の売り上げ叩き出してる
      独立起業の内情がヤバイって…何が?wwww

      7
      32
    • 内情云々はユーザーの想像でしかないけどな

      あと、多分だけど螺旋でもフィールドでもこの程度なら普通にごり押せると思うから不安になる必要はないと思う。

  • 探索にもプネウマやウーシアでしか解除できないギミックがあるって情報を見たしちょっと荒れそうな予感がする
    4.0はガチャ回したくないからリネット配布が本当なら4.1以降までリネットと水人でやりくりしていくしかないや

  • 螺旋に関しては対応新規キャラなら多少楽になる程度で実際は既存編成で普通に戦えるだろうよさすがに

    8
    1
    • ガチャ引こうが引くまいが4.0での味方のウーシア持ちがリネットしか実装されない以上、始原の力使わないと倒せないとかにするとリネットが事実上の4.0螺旋必須キャラになるからなぁ
      流石にそんなことしてきたら草も生えんけどしてこないとも言い切れないのが最近のホヨバ

  • ミホヨ自身がフォンテーヌの出来に自信がないんだろうな。魅力的なキャラ、ストーリー、コンテンツを提供すれば、原神の土壌ならいやっていうほど売上も伸びる
    それを提供できる自信がないからこそこういうシステムで引かせにきてる。スメールの新規キャラがナヒーダ以外大して売れてないからそれも気にしてのことだろう
    フォンテーヌのキャラのみがフォンテーヌの敵のみに与える特効システムなんて遊びの幅が広がるどころか狭まるし、そのまま実装したら相当荒れるだろうな

    23
    1
  • 全員に属性があるなら新しい編成も出来るけど、フォンテーヌキャラだけとか復刻ガチャ引かせる気ないやろこれ
    螺旋が今後その調整のまま行くなら、配信者は万葉夜蘭とフォンテーヌキャラが優先で後は趣味の世界、基本いらんって方向にシフトするやろうな

  • 荒芒の区別がフォンテーヌ組にしか無いなら結局武器発光は何なんだろ?
    武器ごとにどっちか1つ付与されるってわけでもなさそうだし。

    • なんでノエルと鍾離の武器が発光してんの?って話なら、単純にフォンテーヌキャラの代わりに二人のモデル使って画像作っただけじゃね、ベータ前の画像だし。
      ただベータ始まってからエフェクトに関しては音沙汰ないし、お蔵入りになった可能性もありそうだな。
      そもそもこのシステム自体お蔵入りにして欲しいけど。

  • プネウマとウーシアの問題は実装が後になる程活躍できる機会が減るってところだと思う
    復刻が回りにくそうだし特にナタ以降にポッと出て実装されそうなフォンテーヌキャラとかどうしようもなくないか

    • そんな先々のことまで考えられるなら放浪者の名前問題なんて起きないよ
      原神の元プランナーによると、規模がデカくなりすぎて各チームの連携が全然取れてないみたいだから、それぞれがその場の思いつきでやってんだろ

      12
      • (あれ普段スレに書き込まれてる事そのまんまインタビュー形式に書き起こしただけのもんだから他所であんま言わん方がええよ)

        4
        3
        • そのコメントYouTubeでも言ってる奴一人だけいたなw
          ぶっちゃけあの話自体は本当だと思うよ、整合性も取れてるし、何よりリークが横行するような体制だからね

          • 少なくとも今後も新規女客に媚びる方針が続くなら4.Xが後半女だらけのスケジュールにはなってないと思うが。
            あと白朮の実装時にかなり異常なことやってたのに気付かなかったのか?

            1
            3
  • みんな結構ホヨバまずいって言ってるけどそんな赤字なんか?
    俺的には開発費(諸々含め)よりも稼いでる額のほうが絶対多いと思ってたんやけど
    どうなん?

    • そもそもの話としてサ開直後に大幅増員してるので最初期ですら「計画をはるかに超えた売上」なのは確か。
      そんでもってスタレがどう見ても原神の売上を注ぎ込んだと言えるクオリティではないのも確か。
      原神始める前の崩壊本シリーズの売上とクオリティを比較して考えると今現在もかなり余裕あるはず。

    • 普通に大丈夫だよ
      ただverの後半ということもあって、稲妻の実装直後やスメールの実装直後レベルの勢いはないってだけ
      そこにディシアが、弱すぎた問題やらなんやら来たから、めんどくさい人たちからギャーギャー言われてる

      6
      7
    • 過剰な不安を煽ってるだけだから全然心配ない。
      発表だと前年度の純利益は日本円で約2200億円だよ。

      ネガティブな意見があるのは普通だし、運営に対する決めつけも中の状態を知らない以上は想像でしかないから、気にし過ぎない方がいい。

    • ここはリークのまとめサイト、推測の総本山、推測が蔓延っているのは当然だ
      もし推測で叩くなと言いたいのならそれはそう、慎むべき
      でも、低能だの害悪だの言うのも慎むべき、頭が良くて有益な行動とは思えないよ

      14
  • インフレはさせたくないけど新キャラは引かせたい‥‥、せや!
    みたいな発想で生まれた糞システム
    もはや魅力的なキャラクター性や背景、ストーリーで引いてもらえるようにする気はないってことだ

    22
  • なぜ水中だけパンツブロック?w
    別に見えて困るようなキャラ実装してないやろがい

    9
    2
  • プネウマとウーシア用のギミックがあったりしたらめんどくせえな。もしそれぞれに対応したギミックなんてあったら編成2枠も食われちゃうし。
    螺旋は螺旋で調整ミスると露骨にフォンテーヌ以降と以前で有利不利が分かれるかねないしどうでもいい要素で済めばいいが場合によっては大荒れしそうな予感。

    13
  • 武器エフェクトの件はフォンテーヌキャラにフォンテーヌ武器を持たせた時にだけプネウマとウーシアそれぞれのエフェクトが付くそうだ
    キャラの出身地関係なく武器にエフェクトが付くというフェイク情報の方がまだ面白味があったな…

  • スメールも最初草キャラ3人しかいなかったし、やりすぎでなければ別にいいや

    螺旋が課金者優遇しても、それはそれでガチャゲーとしては本来の姿やし

    • 草が少ない頃って探索面だと草の種のおかげで特に不便はなかったからね
      ただフォンテーヌは該当のキャラじゃないとギミック解除できないみたいだから戦闘よりも探索で縛り要素みたいな感じにさせられるところに不満が出てくると思う

      12
  • 今もベネット行秋シャンリンにパーティある程度固定させられてんだから一緒じゃん
    やる気があれば好きなキャラで組めるのも変わらない

  • ワイはここみん、水主人公、香菱、リネットちゃんでフォンテーヌ駆け巡りまぁ〜す😊

    2
    3
  • 確かに一般ユーザーには螺旋よりも探索で縛りの方が荒れそう
    草元素と違って2枠圧迫されるし
    普通はそんな悪手は取らないだろうって思うけど最近の原神には信用がないから大荒れするようなギミックを普通に実装しそう
    そして大炎上してからひよって弱体化させる未来が見える

  • 某オープンワールドのように推しを水中で泳げるのはいいけど
    フォンテーヌのギミックがどうなるのかな。
    フォンテーヌで独自の戦闘システム導入するのは賛否両論になるよね…。
    いいフォンテーヌキャラ来るまではリネット水主人公をフォンテーヌ探索キャラとして操作した方がいいってかんじかな。

  • 他所で始原の力についての詳細を見たけど思っていたより面倒な要素で実装されたら荒れる予感しかしない
    フォンテーヌキャラ以外はフィールドに落ちてるエネルギーブロックでプネウマかウーシアの攻撃を与えられるそうだが、新敵にヤケクソみたいな高耐性や中断耐性に大ダメージ技を持たせててそれを無効化させる必要があるとかなんだよそれ

    • 元素量を比較するとわかるんだけど硬い奴でも大スライム程度の元素シールドなのよ。
      大半は今まで通り有効元素を意識するだけで済む。
      唯一ゲッペリア(ボス)だけ始原が無いと持続攻撃を止められないってあるけど
      裏を返せばこいつだけ耐性強化が無いし”掻い潜って始原を当てられる程度の攻撃”という話でもある。
      総じて「実は無くてもいい始原を必要に見せかけてる」システムだよ。もちろんあれば楽なものだけど、意識した方が無駄に編成を縛ることになる。

      3
      2
  • そんな多くないとは思うけどフォンテーヌ期間中に実装される他国キャラは可哀想だな。この要素がそれなりに大きなものであった場合の話だが。

  • とりあえず
    プネウマ→ウーシア
    ウーシア→プネイマ
    をフォンテーヌキャラで攻撃すれば麻痺できるのね
    フォンテーヌではない国所属のキャラはプネウマウーシアの能力を発動する特殊ブロック?で敵を麻痺すればいいのか
    自分は水主人公(水神)、リネットで攻略したいわ

  • プネウマとウーシアは該当する敵を麻痺させるよりもギミックを消せる手段がそれだけっぽいのがかなりのクソ要素になりそう
    特にゲッペリアのギミックは螺旋で面倒なことになるんじゃないかと

  • 新要素は武器につけりゃ良いのにな
    この武器を装備してるキャラはプネウマ属性を得る…みたいな感じで
    武器ガチャの方が闇鍋率高いから課金してくれるんちゃうの?
    各武器種で用意したら既存キャラもギミックに対応できるし、なんでわざわざ編成を狭めるような調整するんや

  • パンツブロックエフェクト自体は別に良いんだけどどう考えても男キャラにはこのエフェクト要らねーだろ

  • よくわからんがワラワラそういうのが出るのはさすがにないよね フォンテーヌキャラ大分編成に入れないといけなくなりそう

コメントする

目次