更新情報
7/6
プレイ動画を追記
詳細性能,元素スキルCTを追記
7/8
チャージ時間の仕様について追記
7/11
3.851 重撃と固有天賦が変更(明確化と翻訳上の問題のためほぼ性能変更なし)
素材の日本語名称を追記
7/18
3.852 元素スキル・元素爆発倍率バフ プネウマ・4凸・6凸ナーフ
7/24
3.853 性能変更なし
7/28
3.854 性能変更なし これ以上の性能調整は無いと思われます。
プレイ動画
その他の動画は以下の記事をご覧ください。

ステータス
武器種:弓
レアリティ:☆5
元素:炎
基礎HP:11021
基礎攻撃力:318
基礎防御力:538
固有ボーナス:会心率+19.2%
誕生日:不明
Lv | 20 | 90 |
基礎HP | 2226 | 11021 |
基礎攻撃力 | 64 | 318 |
基礎防御力 | 109 | 538 |
突破ステータス(会心率) | +0% | +19.2% |
天賦
通常攻撃 カードフォース転座
通常攻撃
最大4段の連続射撃を行う。
落下攻撃
空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。
重撃
性能変更
3.851
・以下の文章が追加
戦闘状態が解除されてから30秒後、該当効果はクリアされる。
3.852
・霊息の棘のダメージ: 68.256% -> 49.594%(天賦10)
ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。
照準時、炎の力が矢先に集まり、攻撃と共に発射される。チャージの時間により、異なる効果を発動する。
·1段チャージ:炎元素が集まった矢を放ち、炎元素ダメージを与える。
·2段チャージ:隠匿マジックアローを放ち、炎元素ダメージを与え、命中後に「グレイマルキンハット」を一個召喚する。
隠匿マジックアローを発射するとき、リネのHPが60%以上の場合、リネは一部のHPを消費して「隠匿残数」を1層獲得し、最大5層まで。戦闘状態が解除されてから30秒後、該当効果はクリアされる。
この方式によるHP消費によって、リネの残りHPが60%を下回ることはない。
グレイマルキンハット
·周囲の敵を挑発し、攻撃を引き付ける。各敵は5秒毎に一度だけ、グレイマルキンハットに挑発される。
·耐久度はリネのHP上限によって決まる。
·破壊されたとき、または継続時間終了後、周囲の敵1体に向かって花火の弾を放ち、炎元素ダメージを与える。
グレイマルキンハットは同時に最大1個まで存在可能。
始源の力:プネウマ
一定間隔ごとに、隠匿マジックアローが敵に命中したとき、その敵の位置に霊息の棘を下し、プネウマの帯びた炎元素ダメージを与える。
倍率
Lv | 1 | 9 | 12 |
1段 | 38.8% | 71.3% | 87.5% |
2段 | 38% | 69.8% | 85.7% |
3段 | 27.3%+27.3% | 50.1%+50.1% | 61.5%+61.5% |
4段 | 56.9% | 104.6% | 128.4% |
落下期間のダメージ | 56.8% | 104.4% | 128.2% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 113.6%/141.9% | 208.8%/260.8% | 256.3%/320.2% |
狙い撃ち | 43.9% | 80.6% | 98.9% |
1段チャージ狙い撃ち | 124% | 210.8% | 248% |
隠匿マジックアローのダメージ | 173% | 294% | 346% |
HP消費 | 20%HP上限 | – | – |
グレイマルキンハットのHP継承 | 64% | 109% | 128% |
グレイマルキンハットの継続時間 | 4秒 | – | – |
花火の弾のダメージ | 212% | 360% | 424% |
霊息の棘のダメージ | 28% | 47% | 55% |
霊息の棘の間隔 | 6秒 | – | – |
仕様
ICD via妮可少年
隠匿マジックアロー:独立 実質ICDなし
花火の弾、完凸花火の弾、元素スキルによる花火の弾:1秒で最大1回付着
元素量
全て1U(霊息の棘は0U)
チャージ時間(reddit)
甘雨2段チャージ:90フレーム(1.5秒)
リネ2段チャージ:77フレーム(1.283秒)
隠匿残数エフェクト
元素スキル 眩惑の光トリック
3.852
・元素スキルダメージ: 234.432% -> 300.96%
・スキルダメージアップ効果: 87.912% -> 95.76%
効果
リネがハットを振り回し、驚喜の花火を起爆する。
発動時、獲得済みの「隠匿残数」をクリアし、前方の敵に炎元素範囲ダメージを与える。クリアした層数によって、与えるダメージがアップする。さらに、リネのHP上限を基にリネのHPを回復する。花火が敵に命中した場合、層数によってリネの元素エネルギーを回復する。
フィールド上にリネが創造したグレイマルキンハットが存在している場合、花火はそれを激しく爆発させ、花火の弾のダメージに相当する炎元素範囲ダメージを与える。
この方式で起爆させたグレイマルキンハットによるダメージは重撃ダメージとみなされる。
照準モードで発動可能。
「ご存知の通り、マジシャンの常套手段は、わざと観客の注意を引く…そう、こっちを見ているうちに、あそこのハットも助手も消えてしまった。どう?面白いでしょう。」
倍率
Lv | 1 | 9 | 10 |
スキルダメージ | 167.2% | 284.2% | 334.4% |
スキルダメージアップ効果 | 53.2%攻撃力/層 | 90.4%攻撃力/層 | 106.4%攻撃力/層 |
HP回復 | 20%/層 | – | – |
クールタイム | 15秒 | – | – |
仕様
ICD via妮可少年
元素スキル::独立 実質ICDなし
元素量 via妮可少年
全て1U
元素粒子 via妮可少年
元素スキルヒットで5粒子(CT0.3秒)
元素爆発 ワンドゥラストリック·ミラクルパレード
3.852
・元素爆発ダメージ: 248.4% -> 277.2%(天賦10)
効果
リネがマジックを披露し、素早く移動する「グレイマルキンキャット」と化す。(注意:「グレイマルキンハット」ではありません。二つの異なる舞台道具です!)
グレイマルキンキャットが敵に接近するとき、周囲の敵に向かって炎を降らせ、敵1体につき炎元素ダメージを最大1回与える。継続時間終了時、または元素スキルを発動すると、リネはグレイマルキンキャットを解除し、はなやかな花火を起爆させ、炎元素範囲ダメージを与える。さらに、グレイマルキンハットを1個召喚し、「隠匿残数」を1層獲得する。
「それじゃ、見せてあげよう。よ~く見てね、これは僕たちの、唯一無二の、ミラクルタイムだ!」
倍率
Lv | 1 | 9 | 12 |
スキルダメージ | 154% | 261.8% | 308% |
花火を起爆するのダメージ | 414% | 703.8% | 828% |
継続時間 | 3秒 | – | – |
クールタイム | 15秒 | – | – |
元素エネルギー | 60 | – | – |
仕様
ICD via妮可少年
スキルダメージ:独立 実質ICDなし
花火を起爆するのダメージ:独立 実質ICDなし
元素量 via妮可少年
全て1U
無敵使用 via妮可少年
移動中、無敵ではない
固有天賦
3.851
・固有天賦1変更(元から中国語版のみ以下の性能、今回の更新で英語版も以下のように更新されました。日本語版は未更新)
リネが隠匿マジックアローを発射してHPを消費し、該当隠匿マジックアローが命中した後に召喚したグレイマルキンハットがダメージを与えたとき、与えたダメージ量は攻撃力+80%をもとにアップされる。
↓
リネが隠匿マジックアローを発射してHPを消費し、該当隠匿マジックアローが命中した後に召喚したグレイマルキンハットがダメージを与えたとき、リネの元素エネルギーを3回復し、与えたダメージ量は攻撃力+80%をもとにアップされる。
ペリラス·パフォーマンス | リネが隠匿マジックアローを発射してHPを消費し、該当隠匿マジックアローが命中した後に召喚したグレイマルキンハットがダメージを与えたとき、リネの元素エネルギーを3回復し、与えたダメージ量は攻撃力+80%をもとにアップされる。 |
フィナーレ喝采 | リネが炎元素の影響を受けている敵へのダメージは以下の方式でアップされる。 ·ダメージ+60%。 ·チーム内に元素タイプが炎元素の自身キャラクターが一人につき、さらに+20%。 上記の方式でアップできる、リネが炎元素の影響を受けている敵へのダメージは最大100%までとなる。 |
細かい観察術 | ミニマップで周囲のフォンテーヌ地域の特産の位置を表示する。 |
命の星座
3.852
・4凸効果:炎元素耐性-25% -> 20%
・6凸効果:クラッカーバレットの100%分-> 80%分のダメージ
3凸が通常攻撃レベルアップになっていますが表記ミスではありません。
1凸 | グレイマルキンハットが同時に最大2個まで存在可能になる。 また、隠匿マジックアローは命中時にグレイマルキンハットを2個召喚し、追加で「隠匿残数」を1層重ねる。この効果は15秒毎に1回のみ発動可能。 |
2凸 | リネがフィールドに存在するとき、2秒毎に「一意専心」効果を1層獲得し、リネの会心ダメージ+20%。この効果は最大3層まで重ね掛け可能、リネが退場する時に解除される。 |
3凸 | 通常攻撃·カードフォース転座のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
4凸 | リネの元素タイプが炎元素の重撃が敵に命中した後、該当敵の炎元素耐性-20%、継続時間6秒。 |
5凸 | ワンドゥラストリック·ミラクルパレードのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
6凸 | リネが隠匿マジックアローを発射するとき、花火の弾·重奏を1枚発射し、花火の弾の80%分のダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なされる。 |
必要素材
特産品: レインボーローズ
ボス突破素材:鉄甲熔炎帝王(蟹)
魔物素材:ファデュイ
天賦:公平(月・木・日曜日)
週ボス素材:原初のオアシスの初咲き(アぺプ)
オリジナル料理
ガチャ絵
名刺
3Dモデル
モチーフ武器装備画像



コメント
コメント一覧 (320件)
強すぎて草
胡桃終わったなあ
リネはその代わりに重撃キャラで夜蘭とか使えないようにしてバランス取ってるのかな?バランス取れてるのかは分からないが…フリーナ次第かね
胡桃未満宵宮以上だと予測してたけどまんまそうだったな
あのー、接待中+実装直後なのに胡桃に使用率まけてますw
いまいちどれくらい強いかわからないのですが、Tia表で例えるとどの位置くらいにいるのでしょうか…?
綾華やアルハイゼンのTia1
甘雨やティナリのTia2ぐらいなのでしょうか
綾華配膳並
胡桃は型落ちになった
Tier
やべええええええ
壊れてるな
胡桃ついに型落ちか…
まあ2年強だから十分持った方なのかな…
自傷寄りの火甘雨っぽさがある
爆発はフィッシュルみたいなイメージかな?
胡桃宵宮は終わったかこれ
宵宮は探索アホみたいに楽やからまだ使える
倍率だけ見るならつよい()
爆発の効果がいまいちよくわからないのですが ネコバスみたいになって敵にたくさん炎ダメージ与えるってこと?
2凸めっちゃ強くない!?
会心ダメージ60も上がるの?しかも武器も会心だし…
ついでにディシアも救ってて草
溶解蒸発で使えないなら微妙そうだけどどうなの?
これは割と懸念点だと思う
最初は心美とかレイラみたいな自動で付着してる奴としか組めない可能性ある
天賦を見るにモナパイロみたいな編成になると思う
フータオ1凸とディシアしか炎元素星5所持してなくて炎欲しいけど見た目がネックで迷ってたんだが強いなら引くべきか…それとも炎元素召使実装にかけるか悩む
そんなに強い?
迷ってるなら様子見でいいんじゃない?サポーターならともかくアタッカーだし、スメールを見てたら新規実装キャラは一年以内に復刻来てるし、性能で選んでるならとりあえず強いのを約束されてる水神だけ引いて他のキャラは様子見とかでもいいと思うぞ
胡桃は言うて甘雨と同時期だからとっくに型落ちしてもおかしくない時期
よく持った方
この感じ、水神はHP変動トリガーで勝手に水付着してくれる感じになりそう
強いのは結構だが所詮アタッカーなら使いやすさと楽しさがどうなるかだなぁ。弓キャラとかタルタリヤ以外クソつまらんし
タルつまらん
エアプ
お前がエアプ、1週間で飽きる
ティナリは結構おもろいぞ
草環境変えたいのかわからんけど強すぎない…?
重撃弓だから夜蘭とかと合わないと考えるとバランスはとれてるのか…?
行秋夜蘭使えないから…とか考えてそうだよね。水神の性能次第なのかな
蒸発運用はできないけどアタッカーって感じか
バカだからなんで胡桃終わるのか分からん
気にすんな
適当に言ってるだけだから
倍率だけ見て脳死で言ってるだけでしょう
ナヒーダ実装前にカタログスペックだけ見て微妙とか言ってたバカ共の言うことなんて真に受けなくていいよ
モノパイロ特化だな
見る限りかなり微妙
編成はリネ、ベネット、万葉、ディシア?
リネ、ベネット、シャンリン、万葉の方がええな
ティナリ→アルハイゼン
リネ→召使
3凸通常天賦強化はいかんでしょ
マジでこれ
甘雨とか通常主体のキャラもおなじようにするなら
話は変わってくるけど
計算分からんが弓重撃なら20万くらい連発できないと胡桃勝てなくね?
2段目のチャージ早くなるとかも書いてないしな
倍率だけ見ればかなりいい方ではある
フリーナが多少裏から水付着しながらバフ撒けそうなの考えたら4.2ぐらいで普通にぶっ壊れてそう ほよばはショタコンだからどうせナーフされるとも言いにくい🤔
セノを見ろ
セノの弱さって火力より爆発アタッカー故の使いにくさだからなぁ……
あれはキャラ本体の設計ミスだからほよが後付け修正しようにもどうしようもない
リネは時限要素がないタイプだからセノみたいな懸念点は無いと思うけど天賦的に水神との相性は良くなさそうなのがな
まあ褐色じゃないしなんとかなるんじゃね()
天賦見るにモノパイロ推奨っぽいけど今後の水、氷キャラによって普通に蒸発溶解の方が強いとかなる可能性もある…?
特に水は水神も控えてるしな…
倍率が高すぎて草。アルハイゼンのように弱体化されないかが懸念点
岩風と同じで倍化しないからこその倍率なだけな気がするわ
炎下地キープしてロサリアなどのサブアタッカーでの逆溶解の方がメインになるか?
モノパイロ運用しかできないなら万葉とダメバフ天賦が噛み合わないから微妙だと思うが、元素反応と両立できたらやばそうだな
反応が遅めな水サブか、速めな氷サブの置物使いが待たれる
むしろ万葉ってモノ編成の最適解じゃ無いのか。綾華凍結パが強いのって万葉のおかげじゃん
カズハがモノ編成に合わないなんて言ってない。綾華の話をされてもw
リネの天賦が噛み合いは悪いよね、って話
自力で100%盛れるキャラに35-40%つける価値は相対的に下がる
ダメバフの恩恵が少なくなったとしても吸引と翠緑デバフがあるから結局使われそう
でてくるキャラみんな自傷持ちで草
フォンテーヌ人はメンヘラ
弓二段重撃だけど甘雨と違って範囲じゃないんだな
あとチャージ短縮もない
でもグレイマルキンハット?とかで範囲攻撃できんじゃない?
重撃→スキルでグレイ〜爆発→範囲攻撃
って感じで
倍率は高いけどイェラン行秋使えんし蒸発は無理だな
というかどうみてもモノパイロでしか使わせない性能に見える
ディシア救済キャラ
初心者なんですがどの辺りがディシアを救っているのですか?教えていただけたら嬉しいです。
炎キャラが増えるほど火力が上がる天賦
自前の中断耐性は無いと思われるのでディシアの中断耐性が活きてくる…
かもしれない
大人しく鍾離突っ込んだ方が火力も耐性も安定しそう…
なんだけど、火の方が会心ダメあがるから無理のない範囲なら火いれたいというやつ
はいエアプ
リネ中断耐性なしディシアニートタイム8秒
弓重撃で8秒どういなすんよw
ディシアとかいれず鍾離ベネットシャンリンリネが正解なw
鍾離の方が良いって言ってる人の所にこの返信するの最高にガイジっぽくて可愛いと思う
エアプも何も未実装キャラやからな、、
ベータテスターなら使用感語った瞬間にリーカーやし、、
使えばわかるんだけどディシアの肩代わりしょぼすぎて出場キャラ普通に死ぬからどうかね
ベネットいればまあだいぶ頑丈になるけど螺旋聖骸獣には無力な気がする
重撃チャージ時間ティナリのスキル無しぐらいとかないよな?プレイ動画はいつ頃でるの?
霊息の棘とやら、完全に高倍率蒸発溶解を邪魔するためだけに存在してる気がするんだけどコレ
その通りだよ。というか水下地になると弱体化するんだからそういう性能でええのよリネは
なんだかんだで攻撃速度狂ってる上に耐久力と中断耐性持ってる胡桃を超えるのは難しそうだとは思う
弓のチャージ速度がどれくらい速いのかにもよるよなあ
餅と新聖遺物合わせて綾華並みに会心を盛れるし、バフの量もえぐい
倍率的には重撃×5、花火×2、スキル、元素爆発で4000%近くに届く
でも蒸発使えないのはかなり不利だし、重撃チャージ時間とスキルのCTが分かるまで何とも言えんな
ディシア(炎20%)入れるよりは鍾離(耐性-20%)の方が強いとして、リネベネット万葉鍾離みたいになるか?
結局ベネカズショウリに行くの草 なんとかしろよミホヨ
強そうな事しか書いてないけど…う~ん?
まぁ言っちゃいけないことだが強敵という強敵いないから胡桃で良いになりそう…
弓のチャージ時間は全キャラ共通
ティナリはスキルで早くなる
絶対に蒸発使わせない意思を感じるな
水神の性能も短い間隔で確定水付着にはならないだろこれ
倍率高いしもろもろ強そうだけど重撃アタッカーって面倒だし楽しくないから引かないかなって印象
無凸lv.90状態、自力で
攻撃力+80%
会心率+24.2%
炎ダメバフ最大+100%(条件付き)
フォンテーヌ地域の特産品をミニマップ表示
重撃でHPが60以上の時HP上限20%消費して層を貯め、層数の分だけ火力に転換
(重撃でHP消費、スキルでHP回復。HP消費は60%を下回らない)
凸
1.スキルによって起爆デコイと化す召喚物を最大2個まで召喚可能
2.会心ダメージ+60%(最大層)
4.炎元素耐性-25%
6.フルチャージの重撃を発射するときダメージが重撃扱いの追加攻撃(召喚物が放つ花火の100%分)(手数が増える)
ダメージが攻撃力80%アップ分ってのは、攻撃力が80%アップって意味じゃないと思うぞ?
無難にモノパイロかなぁ
重撃(設置)→万葉で集敵→スキル起爆
に命かけるキャラに見えてきた
完凸って重撃の倍率294%と360%の追撃がチャージ2で毎回撃てるん?だとしたらやばすぎんか
クールタイム無いの草
聖遺物何が最適なんだろ
無難に新聖遺物?
倍率高いしベネットも自然に採用できるしで書いてあることは強いんだけど、
聖害獣みたいな攻撃激しくて動き回る相手だと鍾離シールドあっても弓重撃は思うように打てないし、使ってみないとわからない部分が不安。
デコイの性能高かったり、そんなに打てなくても倒しきれるくらいダメージ出せるならいいんだけど。
固有天賦以外武器凸共にダメバフないからモノパイロ推奨っぽく見えるけど
杯+万葉+蒼古で雑にダメバフ100%くらいはクリアできるし、そこから別枠で乗算する蒸発溶解は腐らんような。
付着の関係で反応起きない時も一応ダメージ出るよな天賦な気がする。
ただどっちにしろ、甘雨使ってて感じるけど重撃アタッカーで回避する都合上ベネット心海みたいな範囲ヒーラーだとちとだるいし
もちろん行秋夜蘭は使えないし
重撃サポーターと言えるキャラがいまのところおらんのよなぁ。
せっかく水の国に来たのに蒸発封印してくるの流石ミホヨって感じ
元素反応起こしにくそうだし扱いは難しい
倍率おばけ
控えてるヌヴィレットと水神がリネの相方として最適性になるのかね。特にヌヴィレットは水八重みたいな性能ありえるし
いやミホヨは自分の設計した戦闘スタイルでしか使わせないぞ
例を挙げるとニィロウが蒸発やった方が強いのが判明したら倍率ナーフしまくって開花パ専用にしたみたいに
誰か甘雨と比較してどのくらい倍率高くて強いのか教えてくれ〜
計算上無凸だと溶解甘雨よりちょい低いくらいの火力
てことは水神とかで溶解パーティーが組めればほぼ2倍の火力ってことか。。
残念だがリネ自体が手数多いせいで上手く高い倍率蒸発が安定して乗らないようにされてる
それだとかなり弱ない?溶解甘雨でさえ最近余り使われなくなってきてるのに
甘雨自体が型落ちだからなあ
高頻度でデコイ置けるしわざわざ万葉で引き寄せるよりも遠くから殴る方が楽そうでいいな。最近聖骸獣だったり水氷使徒だったり近寄りたくない奴増えてきたし
倍率は高いけど、手数寄りで単発高火力が爆発の終了間際の最終ヒットしかないし
重撃はちまちましたチョロ火の追撃が蒸発を邪魔する仕様になってる
デコイで勝手に敵集まってくるし遠くから重撃パシャパシャとスキル撃ってるだけで戦闘終わりそう
二段重撃が甘雨と違って単体ヒットなんだな
デコイ爆発が範囲だけどデコイ失うとチャージ中に攻撃くらってチャージやり直しになるし
やっぱ中断耐性はほしい
元々元素付着してる的に対してダメバフ下がるのめんどくさいからもういっそ半分削って常時にしてくれないかな
特産品レーダーだから引くか〜
中国語だと
・スキルCTは15秒
・固有天賦ペリラス·パフォーマンス発動時エネルギー3回復
CT長すぎてモノパイロ以外でULT回すのは不可能だな
天賦のダメバフ量といい2凸の会心ダメといい、数値がヤケクソすぎる。
強すぎ
ちょっと手品感あって面白そうではある
通常攻撃が凸であがるから火力やばそうだけどチャージ短縮は無いからメインで使うならシールド欲しくなりそうだな
挑発ってあんまり期待できないし
ミホヨ「蒸発はフータオやベネシャンで使われまくってるので、新キャラは蒸発と相性悪くします」
まあ蒸発一辺倒だとつまらんから
それでちゃんと強いならええよ
同じ炎メインDPSの胡桃と違って、万葉やベネがベストパートナーになる感じか
今までのモノパイロとは比較にならない火力出そう
草パの台頭で相対的に割りを食ってたベネット鍾離万葉がフォンテーヌ入国と同時に活き活きしだすの面白いな。
現状は設計どおりモノパイロで使うのが最適だろうけど、それこそ水神来て蒸発を戦術に組み込めるようにでもなったら倍率的に化け物が産まれそう。
ニィロウとかあの天賦内容で倍率ナーフまでしたのにRTAじゃ蒸発運用が猛威ふるってるからな…
こいつ引くくらいなら腹神辞めるわ。デザインがきしょすぎる雑魚にしてくれ
てめえの発言の方が鳥肌もんだわ
いなくていいよ
嫌なら黙って引かなきゃ良いのにわざわざコメントしてるとこ見ると「みんな盛り上がってるのに俺だけ楽しめなくてプンプン」なんだろうな
見た目がキモすぎるんだよ
ダメバフと会心と加算バフのハイパーインフレキター(白目)
ハットの挙動にめっちゃ癖があるとかHP管理が鬼ムズいとかじゃない限り強すぎるだろこれ…
とりあえず炎アタッカー出たら胡桃終わったなと言いたい
倍率はエグイけどみほよのことだから弓チャージ速度とか遅めにしたりしていい感じにバランスとってきそう 鍾離必須やな
水神子みたいなの来たら付着量次第ではクソつよPTできるな、これ
まだ4.0βだからここから下方調整もあるかな
正直いうと言うほど無凸は強くないと思うぞ。デコイが一体しか存在できないし4秒経過するかスキル使わないと起爆しないのがちょっと痛い気がする。スキルクールタイム長いし。
ただ凸がかなり強いから完凸はやばいだろうな
倍率高いから単騎で強いのは確定かも
リーカーも単体は強い言ってたし
甘雨も未だに単騎運用で強いからね
ただチャージ短縮がないならティナリのような瞬間火力は出なさそう
持続火力と範囲火力はありそうだけど
現状だとリネ万葉にベネナヒorディシア白朮が合いそうに思えるな
つよつよ自傷炎甘雨って言ったところか
重撃アタッカーだから行秋夜蘭使えないとはいえ心海レイラロサリアとは相性良いし倍率も凸効果もかなりやばいからバケモンみたいに強いぞこれ
特に二凸効果はアルハイゼン完凸効果より一回り弱いとはいえバグみたいな性能してるし完凸も二段チャージダメ倍になるってえぐいな
天武効果も炎2体入れてれば十分効果発揮するからパーティ組むならリネベネットウェンティに心海orロサリアorレイラって感じか
重撃チャージ遅くない限りぶっ壊れじゃん
炎三体じゃね?
パーティ内の炎キャラ1体につき20%、炎元素影響受けてる敵に60%で上限100%だからリネ含めてもう一体炎キャラ入れれば上限行くくない?
リネに一番合う中断耐性キャラは今んとこレイラか?
鍾離だろ
リネ餅武器のことも考えたらディシアかもね
リネ 無凸モチーフ ダメージ計算
2段重撃 74,909
デコイ爆発 111,639
追撃 16,431
スキル(3層) 120,338
爆発 180,073
編成:リネ/万葉/香菱/ベネット
それまじ?
その計算正しいなら強くない?
ベネカズいてこの火力?
dps的には胡桃と同じくらいになりそうだけどどうなんだろ
リネから見るに、水神は
・他キャラを自傷キャラに仕立てるスキル
・自傷量に応じたバフ
・最終的に帳尻を合わせるための全体回復
これらを持ってるんじゃないか?
確かに強いとは思うけど言うほど強い?
蒸発使えない時点で育成完了時の火力の最大値が蒸発アタッカーと比べて低くなるのは避けられないと思うし
結構厳しい立場になると思ってるんだけど
他のアタッカーを型落ちに追い込む根拠を教えて欲しい
そもそもICD分からないから蒸発しようにもモノパイロ以外の話をしようがない
行秋夜蘭とは合わせづらそうだし、実装後すぐは綾人の爆発くらいしか合わせるものない
二段チャージの時間分からないし、ハットの起爆時間も分からないからなんともだな
天賦もあるから、二段チャージ+ハットの花火のダメージはやたら高く、蒸発しなくてもハットの花火にはダメバフが乗る訳だからそこだけ見たら強い
でもチャージに時間がかかって、ハットもなかなか起爆しないとかなったらそこまでって感じかな
通常モーションかっこよくて草
リネ側で起こすか水側で起こすか、どちらでも良いけど蒸発を組み込めないと編成として弱そうに見えてしまう
炎元素付いてるだけでダメバフ100%ってなんだよ
やけくそすぎだろw
レーダーあるからワンチャン恒常かも…?
クレー
スメール第一号のティナリ
自傷が白ダメなのかスリップダメなのかでディシアの有用性変わってくるな
無凸リネ、餅武器精錬1
バフ:ベネ、完凸香菱、無凸万葉熟知1000
敵:ヒルチャールLv84
重撃(マジックアロー):8万5千
火花の玉:9万千
霊息の棘:3万3千
スキル(隠匿1層):8万6千
スキル(隠匿5層):16万
爆発:スキルダメ7万、起爆:17万
相当な厳選を終えた聖遺物の装備を想定したリネのダメージ計算です。
計算式が間違えていない限りこの数値に近いダメージが想定されます
聖遺物は新聖遺物想定ですか?
はい
新聖遺物でのダメバフと会心率補助を考慮して攻撃力を時計以外の聖遺物それぞれサブで10%、会心ダメージを冠以外でそれぞれサブ20%を想定して計算しています。
普通に強いな
ダントツに強いともならないから、モノパイロ最強ともならなさそうだけど
完凸したらどの凸も優秀な上、完凸効果は単純に重撃ダメが倍以上だから今までの完凸効果と比べても滅茶苦茶強いだろうし、モノパイロ最強候補なるかもだけど
補足:万葉は蒼古ではなく、ベネも基礎攻撃力最高での計算ではないため、上記の条件を満たすのであればさらに火力が伸びます。
ベネット万葉心海とかにして、天賦は発動しないけど蒸発起きるようにしたらどうなるんだろ
個人的には蒸発の方がダメージ出せるんじゃないかと思ってるんだけど
まぁ4凸効果も腐りやすくなるし、想定された使い道ではないから、さすがに蒸発しない方がダメ出せるのかな
誰か火魔女4リネで水下地の各ダメージ計算して欲しい
テストプレイで蒸発の方が強そうだったら炎付着時の火力の方が上回るよう何らかの調整するんじゃないか
ニィロウとか初期段階では蒸発で使えそうだったけど蒸発で使いにくいよう調整されたし
なんかあれやな。思ってた倍のダメージ出とるな。こんなにでるんかほんまに。そこら辺のアタッカーの6凸レベルのダメージ出てないか?
だいぶ強いとは思うけど実際はそんなことないよ
こいつの真の強みは、突破ボーナスとモチーフ遺物だけで会心を52.2%も盛れるところにある。
そこに基礎会心の5%と会心冠合わせると、なんと会心が88.3%まで盛れる。
そこに天賦でダメバフ100%とベネット火共鳴使えるんだから、多少モーションが弱かろうが倍率がナーフされようがまず弱くはならない
スキルCD長いから入れ替えて重撃→スキル→重撃して引っ込むとかじゃないの?
初手の重撃に会心バフ無しで立ち回ることなるから、それだけだと初手会心55%で微妙だし、結局遺物の会心無しで75%くらいまでは盛ることになると思ってるわ
天賦のダメバフくっそ強いから実際このキャラは強いとは思うけど、完全に蒸発捨てるとなると、今までのパーティよりパーティ単位でダメージ出せること明白かと言われるとちょい怪しくも感じる
確かに
でもそう考えると、今後能動的に出場キャラにダメージ与えるキャラが来そうな感じがするな
それか燃焼で無理やりHP削るともありかも?
もし継続ダメージ受けるけど高性能なサポキャラが出て、ダメージ量が微小だったりリネみたいに回復できたりだったら、新遺物が全アタッカーキャラに最適とかなりそうだね
数値は強そうだけどアクションがゴミ過ぎるなぁ…
このゲームアクション的に弱いって意外と無い気がする。チャージ速度が遅いとかはあるけど、それはまだ分からないし
すまん、アクション的に強い弱いじゃなくて使ってて面白そうなアクションかどうかって意味で書いてるんだ
アクション的にはむしろ面白いだろ…
少なくとも脳死ぽちぽちじゃない
このアクションを面白そうと思えるならそもそも感覚から違ってるから分かり合えんわごめん
原神ごときに求め過ぎ笑
凸で通常攻撃強化なのだいぶ優遇受けてんな
ほかの通常攻撃アタッカーも全部そうしたれや
弓重撃でチャージ短縮がどこにもない時点で凸は甘雨ティナリより不遇だろ
天賦レベルなんて所詮ただの火力上昇でそれ前提の倍率設定されたら何の価値もない
結局は凸効果込みでどれだけ強いかだからな
凸効果強くても弱いキャラや凸効果弱くても強いキャラなんていくらでもいる
2凸が一見強そうに見えるけど最大にするには表に6秒出さないといけないのは実際に使ったらそこまで恩恵無さそう
フォンテーヌは敵が水キャラだらけで重撃打てば勝手に蒸発するんやろ(適当)
ワロタw
デコイは時間経過なら単体攻撃
スキルで起爆すると範囲攻撃&重撃ダメージ化なのか
アンバーでよくね?
アンバーと比較すんのは草
リネから餅武器奪ってアンバーでモロパイロすべ
これ2段階チャージは何秒かかるの?
まだリークされてない感じ?
甘雨より若干速いみたいね
モチーフ武器要りますかね?
会心は嬉しいけど攻撃力と速度上がるだけなら天空とか冬極でいい気がする
新聖遺物集まるまでの仮組みたいんだがなんだ?
炎バフ過剰だから楽団4で重撃バフあたりが良いと思う
炎バフじゃなくてダメバフだった
火魔女剣闘士とかで〆剣で良いかと
ダメバフ多いし炎杯の〆剣じゃダメかな?
火魔女2 攻撃2 炎杯でいいかな?
重撃2段階チャージ結構早いな。普通に強そう(便利ワード)
リネ二段重撃のダメ計 無凸モチーフ 聖遺物スコア会心のみで150想定べね万葉込
基礎攻318+608=926、攻撃力%武器効果52、時計46.6+羽で実数値311
合計2116。ベネバフでさらに1000盛る想定
最終3116
会心率突破で24.2、聖遺物セットで33、冠31.1合計88.3+サブステで12
合計100
ダメ元が50、武器で66.2合計116.2+サブステで126
合計242.2
ダメバフ天賦で100聖遺物セットで15、杯46.6合計161.6さらに万葉で40+
合計201.6
元素耐性10の敵に風デバフで-15%
防御補正は0.5でざっくり計算
3116×311%(倍率)×201.6%×242.2%×0.5×1.15=27207
あってる?
上でやられてる計算結果があまりにも高すぎると思ったから初めて自分で計算したけど。間違ってたらすまん。でもこんなもんな気がするんだよなー感覚だけど
ダメバフと会心ダメの初期値入ってなくね?そのステなら3116×3.11×(1+2.016)×(1+2.422)×0.5×1.15=57509になると思うけど
あー初期値入ってなかったのか訂正あざす
新編成画面のモーションだけでちょっと欲しくなった
皆が忘れた頃に擦るが、リネここまで高倍率のバフ特盛にするならディシアあんな弱くする必要なかっただろ…同じ自傷持ちでこの格差とか何の呪いよ。
メインアタッカーと攻撃倍率で比較されてもな。ディシアは火力云々の前にサポの癖にサポ能力がゴミ過ぎ
1凸して帽子2個置いた状態でULT→5重スキルでドカーンやりてぇなあ。
一瞬にして倍率2400%、ベネ万葉で50万ダメージは出せる
甘雨並みに素でチャージ早いじゃん。壊れかどうかは知らんけど、少なくとも弱いは無さそう
攻撃モーションリークきたな
ちんたらチャージして単体攻撃は草
宵宮二号とかいう語るまでもない産廃wwwww
リネかなりデヒャってるな
まぁアタッカートップの胡桃越えは求めすぎたか
それなりに使えるようにしてくれればいいよもう…
チャージ時間は甘雨と同速だけど、追加攻撃が単体ってのが使い難いな。スキルで則範囲攻撃できるけどクールタイム15秒らしいし。
凸効果にもチャージ短縮がないからシールドか中断耐性付与必須になるし、胡桃みたいにお手軽な炎アタッカーではなさそう。
フォンテーヌではこういう夜蘭行秋とかと相性の良くないキャラ出して相対的に水神とかの価値向上させたりするんだろうか
炎3カズハ編成が確約されてて吹くわ
ここがフォンティーヌでござるか~
リネ万葉ディシアベネット想定ならクソバカもいいとこ
ディシアのニートタイム8秒を埋める方法がないからな
万葉なんていれずに普通にベネシャン鍾離リネが正解
万葉型落ちおつかれ
香菱は別にござるでいいだろ。
爆発回せるか微妙な上に、リネに蒸発は要らんくても香菱の蒸発無しとかICD0の強みなくしてるし。
サイフォス持たして全員の爆発回しまくって、蒸発出来ない分をスキルで耐性下げれる万葉の方が使い勝手も良い。
はいはいw
万葉いなくてくやちいねぇ!w
前回すり抜けちゃったのかな?
こういうクッソきしょいガイジが居るからコメント見てると面白いんよね
現状一番修正して欲しいところはスキルのCTだなぁ
それかスキル以外でもデコイ爆発させて欲しい
せっかくの重撃ダメージ扱いがもったいなさすぎる
万葉やシャンリンが候補にあがってるけどこいつら敵に近づかなきゃならんのリネみたいな重撃キャラとの相性どうなん?溶解甘雨使ったことないからわからん。
リネ→アンバーでいい
リネット→早柚でいい
もう終わりだよこのゲーム
理由つけて何事にも長続きしなそうな残念な性格
むしろ新キャラ引かずに既存のキャラ使おうとしてる時点で長続きするタイプだよね?よく考えればわかることだけどw
もう終わりだと思ってるゲームなのに何で長続きするんだ。辞めるだろ普通
万葉をスクロでいいとか夜蘭を行秋でいいとか過去に言ってそう
動画見ると重撃版宵宮って感じだな
チャージ時間考えたら秒間天賦倍率は飛び抜けて高いって訳でも無さそう
重撃版宵宮って意味わからん
例えるなら星5版アンバーだろ
キャラデザや性能的には要らないが、その固有天賦は死ぬほどほしい。PU星5確定枠を固有天賦目的でリネに使うか、1凸狙いで夜蘭か、強さが約束されてる水神かで迷うな
強さが約束されてるのは復刻の夜蘭鍾離だけでそれ以外の新規キャラは何の約束もされてないぞ
良くも悪くも水神待ちだな
水神で蒸発運用ができるようになればクソ強い、そうでなければ微妙
天賦で炎付着してる敵にバフが発生するのに蒸発って噛み合わないだろ
水ついたらダメバフ消えるけど、別に蒸発で同じくらいダメ伸びるから気にならない説ないか?
現状まあまあ強いくらいだけど今後のキャラの性能次第では化けそうやな
逆に言えば炎下地をずっと高火力で立ち回れるキャラだから、水側で火力出せるサブアタッカー(例えば水版の八重とかアルベドとか)が出て来たらICD次第で編成として相当強そう
水の付着頻度がよっぽど少ないキャラにしないと炎下地なんて無理だぞ
追撃頻度低かったらその分DPS落ちて弱いわ
水側で蒸発したいなら夜蘭みたいに1発ドカンもできて、尚且つ追撃で水下地になっても強い(蒸発なくても素でDPSが高い)っていう水炎両方で蒸発するキャラが1番強い
敵に炎が付いてるだけでダメバフ60~100%(炎3人で100%)
水キャラは入れないほうがいいのでは
特産品マークあるから引かないという選択肢が自分にはない
リネは強化入って強くなるとは思うけど操作性クッソつまらないのは変わらないんだろうな
そもそも操作性が面白いキャラなんて原神におらんやん。クリックとEとQの押す順番をどうするかの違いでしかない
ガータークッソキモいし
引くのはマンさんだけやろな〜
ブヒブヒィー
特産品サーチ付いてる時点で引かされる運命なんや😭ティナリみたいに恒常じゃないだけマシ
自分も見た目好きじゃないけど虚無期間多すぎてもう誰でもいいから早く新星5キャラ使いたくなってるし😭ディル凝綾と来てるからズボンスキンが来ること祈るしかない😭
サーカスの座長とかそういう雰囲気が好きだからガチャ引くわ
夜蘭装備できないの?
カスじゃんw
宵宮使えばいいだけのこと。
宵宮とか夜蘭装備しても雑魚じゃん
これだから宵宮豚は
宵宮と比較されてて思い出したけど、何で宵宮って2段チャージがあるんだろうね。あれだけ存在価値がさっぱり分からん
透明灯篭ギミックを自動追尾で見つける用
熟知雷電と組むと追尾弾で砂漠の鳥を撃ち落とせる
スキルCT15sなのがマジで足引っ張ってるなぁ~
スキルが数少ない範囲攻撃とHP変動、デコイ起爆を担ってるから、ヒーラーがいなくちゃ新聖遺物効果維持できないHP減少重撃2発しか撃てないでろくに火力出せないし、ただただ重撃の単体攻撃しかできなくて使用感ほんとに悪そう。
一見バフデバフてんこ盛りで強そうに見えるけど、とにかくPTで接待してあげないとろくに天賦活かせないから完凸しても単騎とかマルチでは弱そう、まぁ単騎想定して性能考えるのもおかしいんだけど
スキルCT短縮とかスキル+1星座持ってれば使用感かなり向上しそうなんだけどね~、定期的に範囲起爆とHP変動できて運用楽しくもなりそうだし
こいつのct待ちの時間で夜蘭単騎で雷電将軍倒せるのほんまおもろい
グレイマルキンハットとグレイマルキンキャットが近距離攻撃だから、弓のアドバンテージいまいち活かしきれてる気がしないな。起爆もテンポいいとは言えないだろうし、ウェネトみたいな隙の少ないボスで使いにくそうなのが玉に傷。炎版ティナリでよかったんやで…
鍾離使ってたら炎元素が結晶反応で剥がれるかもしれないから固有天賦発動するの苦しいときもあるかもね
蒸発制限は方針としてはとてもいいと思う
ただモノパイロだと結局ベネシャンじゃん
個人の妄想だけ言えばモチ武器を攻撃盛りとダメバフ盛りにして万葉とベネットの効果を薄くしてくれればと感じてしまう
で、リネットあたりに炎会心ダメージアップ入れて欲しかった
蒸発もう飽きたからな
ただモノパイロベネシャンカズハはもっと飽きてる
召使が火バッファーらしいから新機軸を期待したい
仮に火バッファーとしてどんな感じのバッファーになるんやろか。単純に申鶴と同じ感じにすると蒸発アタッカーがいかれると思うんよな
バッファーの炎付着が凄まじすぎて反応の邪魔させるとか?
完全にモノパイロ専用炎サポでブーイング凄そうだな
このゲーム操作遅延凄いから、弓の狙い撃ちの時吐き気すんのよな。普段fpsとかやるときは、pc側もゲーム側も色々いじって遅延減らしまくってるから尚更。
弓の狙い撃ちとか視点ガックガクになるよな。FPSやる時遅延いじっては無い人間だけど、キーマウだと原神の遅延にイライラする。
fpsと比べてどうするん?ゲームとしての種類も違うし、対人ゲーでもない。加えてコンソール、スマホでも動くようにできてんだぞ。もっと比較する対象があるでしょ
4凸効果、翠緑と同等の40%じゃだめなんかな。
4凸てそれなりに高級だし、そこまで課金すればパーティから風抜けてパーティ幅広がるとかくらいはして良いんじゃなかろうか。
相対的に風キャラの価値が落ちる気もするけど、風キャラが翠緑に依存しすぎてるのが悪い気もする。
もう既に他の効果が強すぎるからなぁ
これ以上強化はダメじゃね?
パーティ編成の縛りがあるとはいえ常時ダメバフ100%できるのは
強すぎるし
全然計算してなくて適当なお気持ちだから異論反論大歓迎だけど、反応なし縛りのダメバフ100パーを過大評価しすぎなんじゃないの?強すぎるって程じゃない気がするんだけど。
反応熟知の倍率捨てて、パーティ縛りあって(=敵のバリアや耐性に弱い)の代価としては妥当というか。
まぁでも完凸前に完成しちゃってもか。
なんで男の方で実装すんだよ
リネちゃんの脇見ながら弓撃ちたかった
贅沢言わないから普通のズボンはいてくれ!
それ以外はデザイン最高なんのに
ベネ香万葉の編成で、香菱を完凸トーマにするのはどうですかね?
シールドつけれるし、なしでは無さそうだけど、別に通常バフはいらないし、追撃も腐るだろうし、相性いいってほどじゃ無さそう
完凸効果で重撃もバフしてくれますよ
重撃バフの為だけに入れるんだったら香菱で追撃増やした方が強そうだけど
それと重ね掛け出来ないトーマのシールドにそこまで価値もないと思うよ
よっし俺の推しマンバがやっと輝ける
モノパイロって消去法で現状香菱使うしかない感じだけど他に噛み合いそうな炎サブアタッカーやサポーター来たらもっと良い答え出て来そうな感じよね
モノパイロに興味わかいのって
未だにベネットシャンリンかずはだからなんだよねぇ
もう飽きたよ
これが召使が入ったり革命が起きてディシアが入ったりしたら楽しめるんやが
あと普段使いしづらいから炎3人とかやめてほしいわ
すまん、このゴミ引くやつ腐以外におる?
ゲイの方々が引きます
いいね見る限り、このコメ欄にいかに多くの腐が蔓延ってるか分かるな
最近は2凸が強いキャラが多かったのにここに来てゴミみたいな凸効果つけてきたな
ほんとそれなこいつの2凸が強いとか思ってるやつは和三盆とか四風が神武器とか言ってそうww
強うそうな数字が羅列されてるがモノパイロ編成だとエンビシャを1ローテでワンパンもできなさそう
3.8イベでレイラ4凸出来たけど、リネに合うかな?
万葉は諸事情で使えないからスクロ使うとして
リネレイラスクロベネ
レイラ完凸出来れば付着頻度あがるし溶解できそうだけど
そう上手くいかなそうで怖い
レイラの付着頻度カスでリネの付着頻度高いから、レイラの攻撃が溶解するぞ
しかも炎→氷は炎元素残すけど、氷→炎は氷元素残さないからな
返信感謝
元素残留絡むと頭パンクしそうになる
風とか物理しか使ってこなかったツケがここで来るとは
やっぱモノパイロなんかなぁ
実際に動かしてみない事にはわかんないだろうけど
とりあえず好みなので絶対確保して色々運用するか
ベネシャン万葉って言われてるけど弓の重撃アタッカーを中断耐性の補助なしで運用するのはおよそ正気とは思えん
甘雨あたりで試してみればすぐわかるけど旋火輪があたるクロスレンジで戦うのはマジで禿げるぞ
シャンリン入れるなら万葉と鍾離はトレードオフだろう
一気にナーフ来たな
操作性の悪さばかり気になってたけど結構強かったりするのかな
バフも貰ってるぞ。スキルと爆発の倍率が結構上がってる
スキルだいぶ倍率あがったな
この倍率で改めてスキル説明よく読んでみると何気にぶっ壊れな気がしないでもない
まぁ、毎回スタック5層で撃つわけではないにせよ
完凸勢からすればナーフかもしれんが無凸無餅勢からすればかなりの強化貰ってる気する
ダメ計見ると火力自体はかなり高いし、
このまま行けばかなり強いアタッカーになる気がする
倍率バフし過ぎじゃないか
普通に蒸発で使って火力出せそうな倍率なっちゃってるが、それでいいのか?
モノパイロの重撃キャラで使わせようとしたら、単に蒸発でとんでもダメージ出すスキル、爆発アタッカーになっちまうぞ
2.0でやっと綾華きたああああってなってた頃が懐かしいな
3.0と4.0の節目で男しか来てねえよ
ありとあらゆる数値が強化で草
確実にキャラランク最前線に立たせるという強い意志を感じる
まぁ新キャラがちゃんと強くてインフレしていく調整は好きだからいいけど
何気に餅武器がガッツリバフ貰ってるな
弓だしデコイ持ちだし明らかに遠距離キャラなのに、現状のPT構成が近距離戦闘のベネシャン万葉に突っ込むくらいしかないのがチグハグな気がするなぁ
このあたり水神で解消されるんだろうか
凸弱体化の関係で本体スペックだけ見たら重撃弱体化してるけどその分武器かなり強くしてきたか
餅武器ないならそんな火力出ない?
動画見た感じ重撃連打してれば一生敵引きつけられそうだから、モノパイロより八重ナヒーダあたりの効果時間長いサブアタッカー入れといて遠くから一生重撃連打してる方が楽に火力出せそう
後半の凸ナーフされても本来の性能がバフされてるなら無凸確保勢には関係ないのかな。今ん所蒸発溶解反応無しでこれって火力結構お化けに見えるけどええんか?
みんな螺旋想定なんだろうが俺はリネと甘雨で組ませてフィールドで超遠方の敵にリネでデコイしてから甘雨で重撃して屠る遊びをしたい
楽しそうじゃん
楽しそうではあるがリネのデコイ持続時間は4秒だから完凸してない甘雨だと1回しか重撃打てないと思うぞ
それで十分ならいいが
基本的にはリネが撃ち続けないとデコイ性能維持できないようになってると思う
リネの重撃1回、さらに甘雨の重撃1回で溶解まで起こして仕留められないようなHPの敵の時点で泥沼ではあるが、その時は観念してリネでやるかな
とりあえずフィールド用の新しいおもちゃが手に入りそうで楽しみにしてる
リネの見た目好きだから引くぞ
ロサリア溶解ありだと思うけどどうなんだろ
リネと他炎キャラor万葉で炎付着すれば下地途切れなくてリネのバフも維持できると思うんだけど
無凸は大分バフされた感じだけど見た目がデバフ過ぎるから引くには一歩足りないんだよなあ
万葉とベネットのせいでナーフされるから炎は大変だな
こいつら入れないといけないの本当に嫌
特に万葉な
アンバーでいいや
これ見てアンバーでいいってなるなら多分今後この人が満足できるガチャ限キャラは出なさそう
いや普通に見て、男がキショい服着てたらアンバーでいいやってなるだろ😅
これ見て満足できてるのってマンさんだけですよ
性能強かったらこんなやつを使わないといけないの?
アンバーがいいわ俺も
重撃単体炎染めの時点で倍率高くても全く強そうに見えないんだが結局どうなんですか有識者の皆サマ 4.0も心海ゲーなんか?
モノパイロでも蒸発並の火力出せるってだけで炎染しなくても十分強い
天賦のダメバフ活かして物理型運用するのも楽しそう
リネ完凸くっそ楽しみなんだけど完凸追撃って距離制限あるんかな
インフレするのはいいんだけどコイツが最前線になるのはやだな…
順当に売れそうな少女体系キャラか長身男キャラがよかった、ガーターショタはお呼びじゃないんだ
長身男が一番売れてないのに何言ってんだw
回らんだろこいつは
実際リーク見てるおばは炎元素召使待ち
型落ち型落ち言ってる人間は頭がおかしいのか…?
「新キャラつよーい わー」
でええやん なんで何かを貶さずにはいられないんだ
そんなに全肯定コメしか受け入れられないならここ見てないでホヨラボでも見てたら?
型落ち煽りより公式にアウトと明言されているリークサイト見てる方がよっぽどアウトで頭おかしいからな?
なにごとも自覚ないのが一番アレ
いいね正解教令院卒
今までのほぼ全てのキャラを下げてきたここのコメ欄に期待なんかしない方がいいぞ
自分が好きなキャラなら引けばいい、それだけ
おじさんリネくんの太ももに挟まれたいよ
言うても螺旋なんて既存の手持ちで十分いけるだろ
なんなら☆4編成でもいけるやろ1年もやってりゃ
見た目で引けばええんや
俺は引かないが
リネはどう足掻いても重撃貯めないといけないってのがしんどそう。完凸は素直に速射にしてほしかったな。
ふたーおはいつ4ぬの?
リネベネット香菱リネットの3配布編成込みでのベネットリネット配布ってことか、、、
色々理由付けて弱いってピーチクパーチク抜かしてる奴らが実装後こいつ強いじゃんって抜かしまくってるの原神サービス開始当初から見てきたけどいつになったら学習してくれる?
このタイミングで炎元素アタッカーとか誰が欲しいねん。
胡桃宵宮煙緋に加えてナタも控えてるんだが?
水神次第だけど、夜蘭・行秋という水神を扱える胡桃が型落ちすることはなさそう。
モノパイロ編成だから楽しそうだけど、使う場面は限られるし。
弱女にいっぱい低評価つけられててかわいそう😥
キモさの詰め合わせで草なんだ
こいつが弱かったところで誰一人怒る人がいないという事実よ
だってキモいし
PVの低評価数多すぎで草だった
声こそ上げないが流石にガーターショタは流石にないだろって思うのが
普通だよなと分かってホッとした
ホヨバのお気に入りのショタゴリ推しが
太郎 → ver2後半イベ
俗世 → 魔神任務観賞
ガーター → 魔神任務本編
どんどん悪化してるのでこの辺で盛大にコケて路線変更してほしい
強すぎるがおもんなすぎるぞこいつ…
ふーたお型落ちにしたの許さない😡
タオ豚には残念だが、ほぼ全部こいつと万葉でいい
頑張って上げようとしてるところ申し訳ないが胡桃より下の評価で固まってきてるわね
弱いわけではないと思うけどそりゃそうだとしか
どこを見てそう思ったの?配信者とかも軒並みリネが上と明言してますけどもw
見た目はあれだが、炎アタッカーとしてはズバ抜けてるって皆分かってるでしょ
リネが上って明言してる配信者ヤバすぎだろ誰だよ
完凸単騎性能ならまあ分かるけど
済まんが胡桃の聖遺物はもう外した
2度と使わないだろうからね
3凸してる護摩は誰に渡そうかな
炎アタッカーとしてはズバ抜けてるとかいう皮肉
厳選途中でも化け物みたいなダメージ出て笑った