更新情報
7/6 プレイ動画を追記,元素スキル長押しダッシュの仕様を追記
7/8 詳細な性能仕様を追記
7/11 3.851 性能変更なし 刺影マークの仕様を追記 素材の日本語名称を追記
7/18 3.852 性能変更なし 刺影マークの仕様が一部変更
7/24 3.853 性能変更なし
7/28 3.854 性能変更なし これ以上の性能調整は無いと思われます。
配布
プレイ動画
その他の動画は以下の記事をご覧ください。

ステータス
武器種:片手剣
レアリティ:☆4
元素:風
基礎HP:12397
基礎攻撃力:232
基礎防御力:712
固有ボーナス:風元素ダメージ+24.0%
誕生日:不明
Lv | 20 | 90 |
基礎HP | 2670 | 12397 |
基礎攻撃力 | 50 | 232 |
基礎防御力 | 153 | 712 |
突破ステータス(風元素ダメージ) | 0% | +24.0% |
天賦
通常攻撃 ラピッドレイピア
通常攻撃
剣による最大4段の連続攻撃を行う。
重撃
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
倍率
Lv | 1 | 9 | 10 |
1段 | 43.1% | 79.1% | 85.2% |
2段 | 37.6% | 69.1% | 74.3% |
3段 | 27.9%+21.6% | 51.2%+39.7% | 55.1%+42.7% |
4段 | 63.2% | 116% | 124.8% |
重撃ダメージ | 44.2%+61.4% | 81.2%+112.8% | 87.4%+121.4% |
重撃スタミナ消費 | 20 | – | – |
落下期間のダメージ | 63.9% | 117.5% | 126.4% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 128%/160% | 235%/293% | 253%/316% |
仕様
ICD
通常攻撃:不明
重撃:不明
落下攻撃:不明
元素スキル 謎影の姿くらまし術
効果
マントを振り回して謎影突刺を繰り出し、風元素ダメージを与える。
謎影突刺が敵に命中したとき、リネットのHPを回復する。回復量はリネットのHP上限によって決まる。さらに、その後の4秒間、1秒毎に一定値のHPを消費する。
一回押しと長押しによって、攻撃方法の異なる謎影突刺を繰り出す。
一回押し
謎影突刺を素早く繰り出す。
長押し
「謎体影盗」の姿で疾走し、近くの敵に「刺影マーク」を付与する。
疾走終了時、リネットは謎影突刺を繰り出す。近くに刺影マークを持つ敵がいる場合、謎影突刺を繰り出す前に高速でその敵に接近する。
リネット自身が付与した刺影マークを持つ敵は同時に最大1体まで存在可能。刺影マークを持つ敵と離れすぎていると、該当刺影マークは解除される。
始源の力:ウーシア
一定間隔ごとに、リネットが謎影突刺を繰り出すとき、湧昇の刃を召喚し、ウーシアの帯びた風元素ダメージを与える。
「今から舞台に視線を戻して、ショーを見続けよう。私が再び現れたとき、それは思いもよらぬ場所となる。」
倍率
Lv | 1 | 9 | 12 |
謎影突刺のダメージ | 268% | 455.6% | 536% |
湧昇の刃のダメージ | 31.2% | 53% | 62.4% |
湧昇の刃の間隔 | 10秒 | – | – |
命中回復量 | 25%HP上限 | – | – |
HP消費 | 6%HP上限/秒 | – | – |
長押し継続時間 | 2.5秒 | – | – |
クールタイム | 12秒 | – | – |
仕様
スタミナ via リリィ
長押しダッシュ時にスタミナ回復しない
→綺良々,早柚と同じ 夜蘭は回復する
ICD via 妮可少年
短押し→独立 実質ICDなし
長押し→独立 実質ICDなし
元素量 via 妮可少年
短押し,長押しともに1U
湧昇の刃は0U
元素粒子 via 妮可少年
元素スキルヒットで4粒子(CT0.6秒)
刺影マーク via 妮可少年
刺影マークの適用範囲 8m
謎影突刺の範囲 8m
敵にのみ適用可能。動物やガジェットには刺影マークを適用できない。
元素爆発 マジック·アストニシングシフト
効果
リネットはマントを高く掲げて風元素範囲ダメージを与え、驚くべき手法で巨大な驚奇キャットボックスを作り出す!
驚奇キャットボックス
·持続的に周囲の敵を挑発し、攻撃を引き付ける。
·付近にいる敵に対し、周期的に風元素ダメージを与える。
·驚奇キャットボックスが水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素の属性を獲得し、付近にいる敵に対して周期的に追加のリボンの弾を発射し、対応する元素ダメージを与える。
元素変化はスキル継続中に1回のみ発生する。
「そう、この方向をよく見て。これは私たちだけの、ミラクルタイム。」
倍率
Lv | 1 | 9 | 12 |
スキルダメージ | 83.2% | 141.4% | 166.4% |
驚奇キャットボックスのダメージ | 51.2% | 87% | 102.4% |
リボンの弾のダメージ | 45.6% | 77.5% | 91.2% |
驚奇キャットボックスの継続時間 | 12秒 | – | – |
クールタイム | 18秒 | – | – |
元素エネルギー | 70 | – | – |
仕様
ICD via 妮可少年
スキルダメージ:3hit/2.5s
驚奇キャットボックスのダメージ:3hit/2.5s
リボンの弾のダメージ:3hit/2.5s
元素量 via 妮可少年
全て1U
ダメージ間隔 via 妮可少年
驚奇キャットボックスのダメージ:1秒間隔
リボンの弾のダメージ:2.3秒間隔
固有天賦
巧妙協同 | マジック·アストニシングシフトを発動した後の10秒間、チームにそれぞれ1/2/3/4種類の元素タイプのキャラクターがいるとき、チーム全員の攻撃力がそれぞれ+8%/12%/16%/20%。 |
道具完備 | マジック·アストニシングシフトが召喚した驚奇キャットボックスが元素変化を起こした後、リネットの元素爆発ダメージ+15%。効果は該当驚奇キャットボックスの継続時間終了まで継続する。 |
ポイント記憶法 | ミニマップで周囲の蘇生水塊の位置を表示し、触れたときに回復する水中スタミナとHPの回復量+25%。 |
命の星座
1凸 | 謎影の姿くらまし術の謎影突刺が刺影マークを持つ敵に命中したとき、敵の位置にサイクロンを生成し、近くの敵を引き寄せる。 |
2凸 | マジック·アストニシングシフトが召喚した驚奇キャットボックスがリボンの弾を発射するとき、追加でリボンの弾を1枚発射する。 |
3凸 | マジック·アストニシングシフトのスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
4凸 | 謎影の姿くらまし術の使用可能回数+1。 |
5凸 | 謎影の姿くらまし術のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
6凸 | リネットが謎影の姿くらまし術の謎影突刺を繰り出すとき、風元素付与を獲得し、風元素ダメージ+20%、継続時間6秒。 |
必要素材
天賦素材の曜日はまだ未確定です(恐らく並び順的に以下の曜日になりますが)
特産品: ルミドゥースベル
ボス突破素材:氷風組曲(風)
魔物素材:マシナリー
天賦:秩序(水・土・日曜日)
週ボス素材:太古の樹海の一瞬(アぺプ)
オリジナル料理
ガチャ絵
名刺
3Dモデル



コメント
コメント一覧 (74件)
スキルが吸引付きの風イェランみたいで便利そうではあるがうーん
放浪者というより早柚っぽい?
吸引がどれぐらいかによるけど移動と吸引両方できるなら枠圧縮できていいな
スキルが疾走と言いつつ浮遊出来たら素晴らしいけど、早柚とかキララ見る限りミホヨ星4の移動系に厳しいからなぁ
うーん…
風のサブアタ70族、扱いづらいHP依存の回復。
サポ効果は攻撃バフのみ?
余程の壊れ倍率ないと仕事ないよ。
先輩みならってくれ!
(性能的に)使えない星4キャラがどんどん増えていくの本当にうんざり
HP依存の回復?
何いってんだ性能もまともに読めないのに勝手にうんざりするな
HP依存の回復自体は合ってると思うけど、味方への回復がないからHPいくら上げても自分への回復割合変わらないし扱いづらいも何もないと思う
水中探索では必須っぽいな
クソめんどくさい
まぁ1人は貰えるから…
ぼくの時代は終わった。🙃
リネットに託すよ
プレイ動画出てこないとどんなキャラなのかわからないのだが🙃
熟知拡散は鉄峰、暗鉄とかいいよね?
元素爆発回すには西風剣か祭礼かな?聖遺物はまだ決まってないけど翠緑の影を厳選したいわ。
リネットのプレイ動画出たら武器聖遺物何にしようか決めようかな。
新しい鍛造武器って可能性もある
回復しても消費するならhp盛る意味ないな
完凸でアタッカーにする予定だったからhp盛らなくていいのはありがたい。
今の所火力に寄った早柚
水中探索いける翠緑キャラってぐらいしか…
流石に早柚とは差別化するんじゃない
自分しか回復できないからサユってよりスクロースって印象
でも味方へのバフという意味だとスクロースの方が強そうで、自分で火力出す感じにも見えるし、ちょっと差別化点が微妙
爆発の倍率だけ見ると、
動画だと毎秒攻撃っぽいから、12秒間のダメージが12レベルで
風ダメージが約1200%
2凸するとリボンの弾が約2340%
でもリボン弾には風バフ乗らないだろうからあんま火力でないだろうしなんとも言えない
風サブアタとして火力万葉に勝てるかちょっと怪しい
倍率だと万葉爆発は900ちょっとだからリネットの方が高いけど基礎攻撃力は万葉の方が高い
ただしリネットは元々火力寄りの設計で突破風バフ24%、完凸風バフ20%、天賦爆発バフ15%、攻撃バフと自己バフが多いから実際にはリネットの方が火力は出そう
完凸メイン運用なら新聖遺物の効果を常に起動しやすいのも有利
配布が星5の完凸に勝てたらこえーわ
完凸に翠緑4でリネットナショナル組むの面白そう
爆発がスナップショットするなら,魈or放浪者,リネット,ファルザン,ベネットかな。
武器は新紀行片手剣で絶縁が無難と思う。
設置火力としては優秀だよね
リネットのところが今は行秋とかシールドキャラみたいな行動妨害耐性持ってるキャラになってるからそこをリネットにする価値があるかと言われるとちょっと怪しいね
放浪者を活かすなら、炎以外にもう一つ元素入れた方がいいし、行動妨害耐性も正直欲しい
せめて通常が風ダメになる効果あればメインアタッカーになれたんだけど、なかなか使い道が難しいキャラ
じゃあやっぱり魈のほうがいいか。
魈はあんま中断耐性要らないし。
6凸が通常風元素になる効果だと思うけど。
余計なお世話だと思うけど、
放浪者の編成には他属性入れないほうが強いよ。ファルザンバフのサブDPSへの恩恵>放浪者固有天賦の恩恵だからね
まあなんにせよ中断耐性ほしいから、風版白朮or行秋待ちなのかな放浪者は
ショウ、ファルザン、リネットは強そうだよね。
結局自己回復は1%しかないから
黒剣で完凸通常攻撃を強化の同時に生存も強化、新聖遺物との相性はまあまあ
新紀行片手剣ならサブアタッカーとして活躍できる、多段のため新聖遺物なら会心率厳選が楽でダメ冠も可、打ってチェンジの感じ、聖遺物はHP変化新聖遺物、
天賦にHP変換などがないのでHP積みは罠、消費して何もないし聖遺物のためだけに消費してる感じ、けど磐岩は攻撃力つまり倍率上げられるので可、
聖遺物結構自由で、会心率ダメ、攻撃力、ダメバフ、チャージ、また機能系など武器次第、スコア多い方がいいと今の結論
水元素/炎元素/氷元素/雷元素って元素変化の順位通りなのかな?普通だと炎が1位なんだけど、リネで蒸発起こしやすくするためかな?
やっぱりどうやら関係はないみたい
移動スキルおっそいなぁ綺羅羅と同じくらい?
星4なんてベネシャン行以外モノ好きしか使わないんだし移動スキルくらい良いのつけてやればいいのに
流石にキララよりは速い
キララ以上、夜蘭以下って感じ
動いてるのみるとシルエットとモーションが刻晴みたいであまり新鮮味がないのが少し残念
確かに夜蘭走りができる刻晴みたい
顔が似てるだけだろ
刻晴よりリネットのほうが可愛いやろ!
高評価と低評価でどっちが好みか割れてるのがわかるの草
動かしてて面白そうだから好印象
手持ちのキャラが相対的に弱くなって出番なくなるインフレ施策より動かすアクションの楽しさで売っていってほしいわ
動いてるとこ見ると欲しくなるし、強く使うために凸したくなるな…
配布1枚決まってるからありがたい
移動性能としてはちょっと遅くて距離も短い夜蘭って感じ?
ちょっと微妙だなぁとは思うけど水中のことも考えると風共鳴もあるし探索編成では放浪者と併用するのもありか
夜蘭3秒ってかいてあるのに4秒近くダッシュしてるしリネットも実際には3秒くらいあるのかな?
途中で壊れない12秒の挑発とか強くない?永久挑発パとか出るでしょ
万能ではないけどPTと相手次第では12秒凍結みたいなもんだし
螺旋のアビスの使徒複数戦とかで凍結気にせず殴れるのは強そうに思える
固有天賦で聖遺物旧貴族バフに近いもの持ってるからサポーター爆発ローテ重視で
爆発を回すチャージを時計で確保しての絶縁か、4元素拡散パーティなら翠緑デバフから選択する感じかな
爆発がスナップショットするならスキルで簡単に新聖遺物の会心率33%が生きるが、最近のキャラはスナップしないから出来なさそうだな
通常のモーションがショボいな
もう少し何とかならんかったのか
ここの住人はネガティブなコメントしかできない呪いにでもかかってるのか。性能厨ってやっぱきついな。絶対完凸してやる。俺の中で4.0の一番の魅力は君やリネット
分かる
リネット一番楽しみにしてた
武器も片手剣だし探索性能もあるしすでに満足してる
ジンさんファルザンと組ませるのも面白そう
早く完凸して連れまわしたいね
ゴミ拾いパは放浪者 リネット ディシア ロサリアになるかもな
ディシアかロサリアを抜いて夜蘭を入れよう
ディシアロサリアはニコイチやろ
今までの風サブアタッカーの爆発の継続時間短かった(風主・スクロース6秒、ウェンティ・万葉8秒)から、継続時間12秒は何かしら使い道ある気がする。ファルザンも風専用だから普通のパーティーに組み込みづらいかったし。(翠緑が表だけでしか機能しないのが悔やまれるが)
爆発の倍率が低いと思ったが攻撃スパンがめっちゃ早いので、実質ほぼ初の裏から火力だせそうな風サブアタッカーキャラでもあるんかな
プネウマ/ウーシアのギミックのために嫌でもPTに入れなきゃならなくなるだろうし風共鳴組めて移動スキル持ってるならとりあえずそれでいいわ
4凸祭礼でCT0.6あるとはいえ風粒子12を短時間で生成できるのか?
翠緑での耐性ダウンと固有天賦で攻撃上げられるからバッファー兼粒子サポーターとして活躍できそう
それに加えて旧貴族持たせて合計攻撃力40%バフしたりもできるしなんだかんだで面白そう
70族なのがなあ
4凸の祭礼効果で粒子はだいぶ楽になるだろうけど
そもそもそれ前提の数字って設計感がすごい
粒子より爆発のCTが問題
鉱石パの夜蘭が風じゃなく水のせいで枠圧迫になってたが、やっと問題解消できそうだ
リネット4凸は人権だな
放浪者リネット鍾離レザーでやっと快適な鉱石パが完成する
リネットちゃんにちゅーる飲ませたい
みんなリネットの聖遺物は何にするの?
かぜけんとうし
普通ならすいりょくよんとか
現時点では流石に決められない
旧貴族4か亡命者4を今の所考えてる
翠緑はリネットの攻撃手段考えると万葉やスクロースの完全劣化にしかならんから敢えて候補から外した
リネット早く来てほしい
完凸してメインアタッカーにしたいんだけど、聖遺物はHP変動で率盛れる新しいやつになるのかな
完凸でエンチャ貰えるが倍率の低さが気になるな
雲菫とファルザンとで誤魔化しながら通常ぺちぺちビルドやりたいわ
強くはないだろうけどリネットで殴りたいという欲求を満たしてくれる作りではあるから感謝
他キャラも自己エンチャント欲しいわ
ア
ッ
ハ
なんだかなー
リネと同パならバフとかで良かった気がする・・・
それやるとコンプガチャ規制する法律に引っかかるでしょ
それがない分他のとこでも使える天賦が代わりについてるから、リネットだけ使いたい時はありがたい気がする
人キャラのためだけに天賦消費はもったいない
せっかく完凸効果で風付与と風バフ20%あるんだから出来たら通常重撃の倍率を上げて欲しいな、。
っワシ
夜蘭と交互に使ってずっと走れそう
完凸すればこれ霧切の効果最大にできるのかな?
なら新聖遺物と合わせれば攻撃力もバフも会心も自前でかなり用意できるからサブアタッカーとしてかなり強そう。
基礎攻撃力も星4としてはかなり高いし粒子生成力も2回スキルが打てるならかなり高い気がする(クールタイムがちょっと長いのはネックかもだけど)。
動きとしては
スキル通常1スキル爆発とやれば4秒ぐらいで仕事ができて聖遺物も霧切も発動できそう。
雑に計算した限りだと単体だと15万ぐらいノーバフで出せてしかも爆発が範囲だから3体ぐらいに当たれば磐岩・絶縁を持った完凸の行秋以上の出力になる。
完凸ファルザンのバフがあれば23万ぐらい単体でもでるし風キャラだから翠緑の仕事もできる上通常で殴っても良い。
完凸すればの話になるけど色んなことをこなせる上火力もそこそこ出せる気がするからなんというかいい星4だとは思う。
凸つええけど完凸が否かで強さ如実に変わるのにマジで勘弁してくれ。(ファルザンしかり)300連とか引かないといけないのえぐすぎ。3バージョンガチャ引くなってことか
リネットの場合はサブアタッカーとして使うなら完凸は実質風バフ20%だから、本来の使い方してて使い勝手が激変するファルザンとは状況が違うと思う。
リネがいるからリネットをリネって呼べないのめんどいな
アタッカーやりたければ完凸しろな効果。
完凸すればアタッカーもできる、だ
最初からアタッカー設計だと星4アタッカーはただ弱いだけの雑魚になるけどおかげでバフとかサイクロンとかできる