更新情報
3/2 ICD,元素量を追記
3/6 V2更新情報を追記
3/20 V4性能変更なし,誕生日を追記
プレイ動画

ステータス
レベル90時
基礎HP:11962
基礎攻撃力:234
基礎防御力:751
固有ボーナス:元素熟知+96
誕生日:7/9
Lv | 20 | 90 |
基礎HP | 2577 | 11962 |
基礎攻撃力 | 50 | 234 |
基礎防御力 | 162 | 751 |
突破ステータス(元素熟知) | 0 | 96 |
天賦
3/6 通常攻撃倍率変更
通常攻撃·規則の設定
通常攻撃
メラックを駆使し、最大4段の連続攻撃を行う。
重撃
持続的にスタミナを消費し、素早い連続斬撃を発動する。
重撃が終了した時に、更に強力な攻撃を1回放つ。
落下攻撃
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
倍率
Lv | 1 | 9 | 10 |
1段 | 76.2% | 140% | 150.6% |
2段 | 69.6% | 127.9% | 137.7% |
3段 | 84.3% | 154.8% | 166.6% |
4段 | 102.7% | 188.7% | 203% |
連続重撃 ダメージ | 53.1% | 97.6% | 105.1% |
重撃終了 ダメージ | 96% | 177% | 190% |
重撃スタミナ消費 | 毎秒40 | – | – |
最大継続時間 | 5秒 | – | – |
落下期間の ダメージ | 74.6% | 137.0% | 147.4% |
低空/高空落下攻撃ダメージ | 149%/186% | 274%/342% | 295%/368% |
仕様
ICD
元素爆発後通常攻撃,重撃→2.5秒/3hit
独立しているかは不明
完凸効果→ICDなし
元素量
元素爆発後通常攻撃,重撃,完凸効果→1U
元素スキル 精緻なる絵図
効果
「メラック」の測量エネルギーを攻勢用に転換して円状のスキャンを行い、草元素範囲ダメージを与える。さらに、スキャン範囲内にあるすべての草原核を直ちに迸らせる。
「メラック」は古代技術による産物を基に改造したもの。測量といった仕事をサポートしてくれる以外にも、何か他の機能があるかもしれない…
倍率
Lv | 1 | 9 | 10 | 13 |
スキルダメージ | 204% | 346.8% | 367.2% | 433.5% |
クールタイム | 6秒 | – | – | – |
仕様
ICD
元素スキル→ICDなし
元素量
1U
元素粒子
スキルヒット時2つ生成
元素爆発 ムカルナスの描像
効果
「メラック」のエネルギーを完全に解放し、立方体の測量空間を作り出す。空間内にいる敵に草元素範囲ダメージを与え、カーヴェの戦闘能力を一定時間内に強化する。
·カーヴェの通常攻撃、重撃、または落下攻撃の攻撃範囲がアップする。また、そのダメージは元素付与によって他の元素に変化しない草元素ダメージへと変わる。
·チーム全員が起こした開花反応で生成した草原核が迸る時、与えるダメージがアップする。
·カーヴェの中断耐性がアップする。
上記効果はカーヴェが退場する時に解除される。
「一つひとつの建築スタイルには建造者の世界に対する独特な考えが含まれている。この点から見れば、建築そのものは人々の固まった記憶と言えるだろう。」
倍率
Lv | 1 | 9 | 10 | 13 |
スキルダメージ | 160% | 272% | 288% | 340% |
継続時間 | 12秒 | – | – | – |
草原核迸発ダメージアップ | 27.5% | 46.7% | 49.5% | 58.4% |
クールタイム | 20秒 | – | – | – |
元素エネルギー | 80 | – | – | – |
仕様
ICD
元素爆発スキルダメージ→ICDなし
中断耐性
0.5
バフ仕様
草原核迸発ダメージアップは超開花,烈開花に乗らない。
開花,ニィロウ開花には乗る。
固有天賦
創造者の役目
|
草原核によるダメージ(烈開花、超開花を含む)がカーヴェに命中した時、カーヴェのHPが回復する。回復量はカーヴェの元素熟知の300%に相当。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。 |
工芸家の奇想 | 描かれし華麗な天蓋継続時間中に、カーヴェの通常攻撃、重撃、落下攻撃が敵に命中した後、元素熟知+25。この効果は0.1秒毎に1回のみ発動可能で、最大4層まで。 描かれし華麗な天蓋効果終了時、この効果はクリアされる。 |
精算者の技巧 | 景観類、建筑類または庭園類の調度品を製作する時、100%の確率で一部の材料が返還される。 |
命ノ星座
3/6 1凸性能変更
3.5秒→3秒
受ける治療効果+50%→受ける治療効果+25%
1凸 | 精巧な図画を発動した後の3秒間、カーヴェの草元素耐性+50%、受ける治療効果+25%。 |
2凸 | 描かれし華麗な天蓋継続時間中に、カーヴェの通常攻撃の攻撃速度+15%。 |
3凸 | 描かれし華麗な天蓋のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
4凸 | カーヴェの起こした開花反応で生成した草原核が迸る時、その与えるダメージ+60%。 |
5凸 | 精巧な図画のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
6凸 | 描かれし華麗な天蓋継続時間中、カーヴェの通常攻撃、重撃、落下攻撃が敵に命中した時、敵の位置に天蓋の光を放ち、カーヴェの攻撃力の61.8%分の草元素範囲ダメージを与える。さらに、影響範囲内のすべての草原核を迸らせる。この効果は3秒毎に最大1回のみ発動可能。 |
必要素材
特産品: 新特産品
ボス突破素材:無相の草
魔物素材:キノコン
天賦:創意(火曜/金曜/日曜)
週ボス素材:新週ボス
コメント
コメント一覧 (347件)
超開花もできない☆4の80族爆発草アタッカーって…
天賦よく見ろ即起爆は完凸効果とスキルにしか備わってねぇぞ。
まさかの開花メインアタッカーで草
アルハイゼンと死ぬほど相性悪くね?笑 無凸ナヒーダに適わんが一応相性は良いってリークあったけど完全にガセだったのか
劣化ニィロウ出してどうするんだよ
劣化にしなきゃニィロウの立場が…。
星4ニィロウって事でしょ。
尖りまくってて草
まさかのアタッカーかぁ…てっきりアルハイゼンと組み合わせられるサポートかと思ってたわ…でも使いたいしとりあえず楽園厳選してくるか
最近の運営、キャラの調整迷走しすぎでは…
劣化ニィロウとはいえニィロウ自体がぶっ壊れてるからそれの劣化な所で開花で使えば結構強い説。ただこれアタッカーなのか?
白ポは寧ろカーヴェを強化(サポート)するキャラなんじゃ…
う〜ん、三浪w
ドンマイ
中華製ニィロウ
令和最新版!
芸術家は皆開花縛りでもしてんのか?
爆発アタッカーってだけでゴミなのに☆4だぜ…
ニィロウ
誰が開花を起こしても開花ダメージ400%
常時効果発動
即起爆
開花の広範囲化
全員の熟知+100
餅武器で自身に熟知393、チームに140
カーヴェ
80属の爆発で一定時間開花が即起爆
単発スキルでも即起爆(単発)
爆発フィールド内の開花ダメージ48%(4凸でカーヴェが引き起こした開花限定60%アップ)
開花ダメージを食らうと自分だけ回復
爆発中自分だけ中断耐性アップ
爆発中カーヴェの攻撃があたると自分だけ熟知+25(×4)
完凸で爆発中3秒に1回攻撃力の61%草ダメージ追加
爆発に即起爆はなくね?
バフ倍率微妙だからニィロウの代わりというよりニィロウと一緒に使うべきだな
ニィロウ無しでは熟知1000でも22000ぐらいしか出ない
多分莫大な自己回復と中断耐性で殴って開花させ続ける想定だろうけど・・・
即起爆の価値と、通常重撃のモーション、それに中断耐性次第だと思う
劣化ニィロウじゃなくて彼女と組むことで豊穣の核を更にバフしてダメージを底上げしつつ、自己回復でヒーラー必須の現状からパーティの構成幅を広げるって役割になるんじゃないかな?
爆発が重いのと回復量が試算で足りないのが懸念点。金箔ナヒーダで補えるかな?
回復倍率間違えてたや、全然足りる
豊穣の核って草原核判定なんか?
ニィロウの天賦の文言とナヒーダ2凸が機能することから間違いなく草原核判定だろうって言われてるよ
なるほど、ありがとう。
草原核ダメージほとんど上がらんし
普通にアルハイゼンみたいな草アタッカーとかイェランいれた方がよっぽど強いわ
なにより80族爆発アタッカーなのが致命的
自己回復はどうするん?アルハイゼンに黒剣でも持たせる?
荒瀧/ノエルと同じで回復とか他の役割を持つキャラに対して、純火力キャラの方が火力出る!は比較間違えてる。
超開花烈開花採用には400%バフは存在しなくね?
カーヴェ好きだから引こうと思うんだが、森林のガレリア持たせるのってどう思う?
爆発前提のキャラで元チャ足りなさそうだから、西風でチャージ要求緩和するのがベストになる気がする。(些末な話だけど、ガレリアはゲーミングPCで武器はレガリアね)
言われてからミスに気づいて顔から火ふいたわ
西風かぁ、、チャージ重いもんな。
丁寧にありがとう!
本編やキャラストとかで関係性を固めておいて、本人同士は戦闘面でシナジー無いのが定番化してきたなって思ったけど、関係あって戦闘でも相性いいキャラなんてそもそもそんな居ないか…誰かいたっけ?
九条沙羅と雷電将軍、ミカとエウルアしか思い当たらない、甘雨ショウと鍾離とかセノとナヒーダとか相性いいけどそもそも2人とも汎用の七神だからなあってのが…
両方カスだからビックリするほど弱いけどディシアキャンディスはシナジー自体はあるぞ
草側で草原核作るのって相当水付与役が必要じゃね。まあ面白そうな性能ではあるけど
フォンテーヌへの伏線かもしれんよなえげつない水付着役くるで引いとけよって
草ゴローじゃないのね
カーヴェはアルハイゼンのサポートなんかしたくないだろうし、アルハイゼンも求めてないだろうから編成に合わないのは解釈一致
最弱☆4アタッカーがレザーから更新か
開花使えるから物理よりは火力出ると思うぞ
ニィロウと比較してるヤツは正気か?
そもそも星4と5やから劣るのは当たり前として
比較じゃなくて組み合わせる設計やろ
雑にニィロウで輪っか作ってカーヴェで殴るだけでヒーラーほっぽってもOK
草より水付着がほしいしヒーラーはココミやバーバラで十分かな
結局カーヴェって星4でいいのか
白朮より先に投稿されたのは謎だけど
雷電、裟羅の時も逆だったぞ Twitterは当てにならない
雷電沙羅の時はその前に心海がいたので、トップバッターが☆5って思う人多かったんじゃないかと。
これは待望のニィロウパで表で殴れるアタッカーってことだよね?むしろ草原核の爆発を即時だけじゃなく範囲広げれば、ニィロウを上手くサポートできる強いキャラになると思う。開花を起こす比重を草キャラのカーヴェに高めたいから、ナヒーダを抜いてニィロウバーバラ(追従型の回復キャラのため)行秋or夜蘭の攻撃的なパーティが現実的になるね
ニロパ使ってるけどいまいち殴り役がしっくりこなかったからこれは嬉しい
自前で回復持ってるのは優秀、中断耐性もつくし
ニィロウとの組み合わせも強いけど、これ開花の種の即起爆はスキルと完凸効果にしかついてないから、超開花烈開花のドライバーでもいけるぞ。
忍トーマ雷電将軍の開花ダメージが強くなるから、今までやってたナヒーダ/アルハイゼン/雷電/行秋とかのアルハイゼンの枠はカーヴェにするとかありそう。
アルハイゼンの追撃ダメージと通常攻撃を全部無視してて草
超開花ハイゼンは現状ハイゼンの草攻撃のダメージ伸ばすよりも開花を多くしたほうがDPS稼げるんやで…
だから夜蘭よりも行秋採用したほうがDPSでるし…
あとカーヴェだとヒーラーいらなくなるから忍の枠をより超開花おこせる雷電に変更することができるのも強みかな。
超開花ダメージの内蔵CTを知らないアホである。
開花と同じCTだろ。
図星刺されてキレるなよww
どんだけ草元素を増やそうが開花反応はほぼ水側に依存してるし、そもそも超開花と開花における草付着は既に過剰なんだが…
アホだなぁ
ましゃか草激化超開花が両立するとかまだ夢見てるタイプ…!?
超開花の話してるのになんで水側の開花の話になってるんだwww
楽園のスキル効果知らんの?
最大スタック維持するため過剰なんてことはないぞ。
会話弾みすぎて返信欄が極細じゃん。仲良しかよ
すっげー。こんなにほっそいの初めて見た
問題は爆発がゲロ重いから西風を機能させるために会心率とチャージと熟知を盛らなきゃいけないところか…
カーヴェとメラックの人間と無機物ペアが癖に刺さったので引きます
スメール男子全員アタッカーか。
いいな、誰も譲らないで自分が殴るの面白いわ
PT的にはニィロウカーヴェ心海白朮?とかいいのかなー?
螺旋でずっとニィロウパ使ってるから新しいメンバー増えるの楽しみ!
貴方のコメントが凄く好き。
腐女子みたいで臭いコメントだから俺は嫌い
「俺はそんなお前が嫌い」てみんな思ってるよ
低評価の押されまくりで草
ディシアより強そう
大抵のキャラに言えてしまう…
大剣
80族
爆発アタッカー
ギャグかな?
使わせる気ないだろ
星4アタッカーな時点で性能は二の次三の次キャラが好きな奴だけ使ってくれ
っていう完全趣味枠だからいいんじゃね
メラックってなに?カバン?
あのそんなに重そうじゃないカバンを大剣並の遅さで振り回すの?
おそらく、ドリーとおんなじようにメラックと言うバッグから大剣を出して、メラックに攻撃させるんじゃない?それなら辻褄が合うし
草の国って「笑」の意味だったのか
ゴミ性能ばっかのオワコン国で草ァw
ゴミ性能でオワコンの笑われ者はあなたです……
え!?未だに6元素しか使ってないんですか!?!?!?!?
ナヒーダニィロウティナリアルハイゼンファルザンがいるスメールが微妙ってマジ!?
もしかして岩とか物理縛りとかされておられる?
星4アタッカーは趣味だからね
良くも悪くも初めから性能議論とは無縁
ニィロウ白朮と一緒に使う想定かな?ニィロウ持ってないけど流石に復刻あるよね?
期待してたのに使えないキャラ酷い
ノエルも60族なんだから、60族でいいような気がする
男キャラはメイン搾取層の女ユーザーがアクション興味無くて下手だからシンプルにボタン押すだけで機能するスキル
女キャラはメイン搾取層の野郎共が変わったシステムのアクション好きだから凝ったスキルと目新しいものになり収集癖を刺激させている
男キャラ売上は低く、ホヨバは根本的に女キャラにしか興味が無い
ニィロウ売れなかった原因はそれか~~~(棒読み)
女キャラにしか興味ない会社が崩壊3rdみたいな内容作るのな
むしろ豚から搾取するための女キャラじゃね?
聖遺物って楽園?無難に金メッキでもいいのかな
ただ自分で殴りに行く開花性能ぽいからやっぱり楽園?
自分で水下地の上から草元素付着して開花させるキャラだから、おそらく楽園が最適になると思う。天賦で草原核をすぐ爆発させるし、ニィロウと合わせることも考えるとなおさら。天賦も極楽鳥座だしね
やっぱり楽園ですか!一つも持ってないから少し掘るか迷いどころです
お答えいただきありがとうございます
爆発だけ軽くしてくれないかな……星4アタッカー枠に火力はそんなに期待してないから一線級じゃなくて良いし使い勝手だけは良くして欲しいよね
爆発アタッカーはきつい
熟知武器にしてチャージを時計や草共鳴で稼ぐより、チャージ武器にして熟知は外付けで稼いだ方がいいよね?チャージより熟知稼ぐ手段の方が多いし。
なら西風がベストなんだろうけど、見た目の問題で個人的に合わないと思ってるから、使いたくないんだよな。
即起爆のメリットが見い出せないんだが完凸しない方が良かったりする?
そこなんだよな
反応メカニズムに詳しくないから自信はないけど、一斉に起爆したら大量の核がダメージ発生CTに引っかかって火力下がるんじゃないかという不安がある
ニィロウ開花だとニィロウのバフさえあれば起爆できるから必要ないし、超開花や烈開花だとカーヴェ側でわざわざ威力の低いドノーマルな開花を起こすのは普通にヤバい気がする。完凸しなくても爆発回すためにスキル使う度に草原核起爆してしまうのどうにかならんかな…
一応、アルハイゼンとは差別化が出来る。
アルハイゼンは激化がかなり強くて、そうすると超開花と同時使用してやるのが使い勝手が良い。
しかしカーヴェでは草原核が即起爆してしまうので、超開花は安定しない。また、自傷することを前提にしているので、開花反応をそのまま使えということだろう。つまり、これまでニィロウパの殴り役は心海とかナヒーダとかで頑張ってたけども、それをカーヴェで行うことで豊穣開花の火力をさらに上げつつ、カーヴェは自己回復で死なないというスタイルが可能になる。
そうなると、ニィロウ心海ナヒーダカーヴェとか、ニィロウ行秋ナヒーダカーヴェとかが良くなるのかな。流石に時期が早すぎるから何とも言えんが。
攻撃メラック任せで草
でも両手剣にしては良い動き欲しいな
ニィロウパで使いたい。普通に面白そうで楽しみ
コイツの重撃面白すぎるだろ
豊穣開花みたいに草原核が特に強化されてないなら即起爆はデメリットでしかないと思うのだが
消してくれないかな
完凸一見攻撃範囲広がるだけだし草原核が即破裂するだけの罠かもしれんな。
攻撃モーションで腹抱えて笑ったの初めてwww
見た目は天空が結構似合うと思う
チャージも一応盛れるし
スキル粒子生成2粒は少なすぎるから
60族に変更とか粒子増やすとか凸にトーマみたいなチャージ系能力盛り込むとかなんとかして欲しいな。
元の性能は星四アタッカーとして最低限以上のスペックはあると思うよ、星五と比べるのがまずね…
なるほど…
ニィロウとカーヴェですか
こいつモーション人権だろ
重撃シュールだし通常攻撃は軽々してるし、凝りすぎ
モーションだけを見ると普通に星5レベルで凝ってるなと思った。というか白朮が思ったよりもコンパクトシンプルモーションだったからカーヴェのが派手に見えるだけかな…?爆発後の草付与両手剣オシャレなエフェクト付いてるわ
腐媚要員だから性能ゴミでも文句言うなよw
メラックいろんな表情があって可愛い欲しい
何の話だ?って思って待機モーション見に行ったらなんかニコってしてたwwww生きてんのかこいつwww
両手剣にしてはモーション軽くていいな
両手剣を救うには両手剣を握らせないのが正解なのか
星4だから性能低くてもいいし、性能厨の煽りも少なくて気が楽だわ
今のディシアで荒れてる原神界隈見てると余計そう思う
おわ モーションかっけぇ
星4だしそこそこになりそうだけど、調整に期待しとこう
これ実は元々星5だったとかない?モーションやたら豪華というか凝ってる気がするんだけど
ニィロウカーヴェ白ポナヒーダでスーパー開花チーム出来るのか!?
カーヴェ楽しそうだし使いたいんだけどやっぱりニィロウいる感じかなぁ。持ってないから3.6で復刻来て欲しい…前半白朮ニィロウ、後半ナヒーダエウルアとかどないですか…
速度アップついてるからかモーションのせいか大剣キャラの中で随一の軽さを感じる。
爆発中振るのは通常だから行秋夜蘭も問題ないし、星四として妥当って感じの性能。即起爆がどうなるか分からんけど、ニィロウと違って属性に縛られないから色々遊べそうだし。ニィロウ開花だと水下地用意するのが難しくて、結局下地役として優れてる心海も入れることになるだろうから自己回復が腐りそうではある。水付着役は現状結構多いからフォンテーヌで追加されんのかなって疑問もあるし。
あと今回のイベ配布武器、前回のアルハイゼンと同じでそこそこ性能噛み合うと思うんだけどチャージ面がカスだからまあ西風だろうな。サイフォス復刻こい。
見飽きたテンプレ属性バッファーよりよほど面白そう、強いかどうかは別として
普通に楽しそうだから性能わりとどうでもいいや、メラックがニコってしてて可愛い。
ただせっかくならアルハイゼンと使いたかったなあ、草キャラの中でも特に相性最悪レベルだろこれw
ニィロウと白朮とカーヴェと水枠で開花またやばい事になりそう。既に最強なのにこれ以上強くしてどうするんだ
元素爆発で通常がビームサーベルみたいになるのが最高にオサレ
性能もピーキーなだけで使いこなせば弱くなさそうだから趣味キャラとして楽しく使えそう。
ただ爆発はもうちょい軽くて良かったんじゃねえかな……
最近のキャラ爆発重いのばっかだな、ナヒーダと放浪者以外皆70-80族じゃね?
カーヴェとか60くらいでいいと思うんだが…
逆にレイラなんかはアルベドみたいに爆発そこまで比重高くないといえ元々40族で軽いのに凸で更にチャージ軽減あったりするからようわからんね
効果的には色々盛れるから80納得ではあるけどどっちかというとスキル粒子少ないな。まあCT6sだからこんなもんかとも思いはするけど
チャージ重いけど率ダメ攻撃にステ振らなくていいし、熟知かチャージぶっぱだから割と楽じゃない?爆発アタッカーがそもそも使い辛いのはどうしようも無いが
熟知って、他のキャラのバフや共鳴で800くらい盛れるからそんないらない気がする
私は火力上げてアタッカーヴェにしたいから攻撃/草バフ/会心率の火力ビルドにする予定
西風握らせるなら率は要る
フィッシュルと組ませたかったけど開花特化かぁ…
超開花烈開花に乗らないらしいけど、この二つの反応って雷元素・火元素の熟知参照するからむしろ乗った方がおかしいな、
いよいよニィロウ専用アタッカーになるが。
他の味方が生成した草原核も適用対象だし、草原核っていうキャラもどきに対する申鶴バフみたいなものと考えれば、超開花・烈開花で使えてもいい気はするけどね。固有天賦の回復が超開花・烈開花でも発動するからなんか希望を捨てきれない…
まあ無微でお手軽に火力出せる超烈をこれ以上強化しちゃうとアレだからって感じかな……
星4は器用貧乏よりむしろ特化してる方が強みがあるしいいな
重撃で激化して敵を蹂躙しながら歩きたい…
同じ爆発アタッカーのセノは雷もう一枚入れて雷共鳴すればループ中に爆発まわるけど、草80族ってどんくらいチャージいるんだろ
ヨォーヨかナヒーダと一緒に使うなら、170くらいあれば爆発まわると思う。それでも星4は性能より使い勝手を良くして欲しいな。
ヒーラーを入れないで開花ダメージをこいつ単体で凌ぐためには、カーヴェ以外のキャラを使ってる時に草原核が爆発しないようにしたいからスキルの即起爆はカーヴェ爆発終了直前に打って天賦バフを乗せた状態のダメージを敵に与えつつ草原核を処理するのに使えるかも?だからなに程度のメリットだから消すかなんか改善してほしいが。
ニィロウ使いだからヒーラー外してタンク役のカーヴェを入れることで他の水を行秋とか夜蘭とか火力重視のキャラにできるのは嬉しい
確かに現時点でもニィロウパは完成されてるかもしれないが、どうしてもヒーラー必須な現状からサブアタ入れられるようになるまで幅が広がるのはでかい
完凸効果ってスキルと同じ効果を発動するなら、ファルザンみたいに完凸でチャージめっちゃ緩和されるとかない?
やっぱり星4なんやなwこれ白朮とセットで来るんかな…白朮欲しいけど壁正直いらないんだが
開花しか役に立たんなら他の草元素面子の方が断然いいだろ
白朮とカーヴェは別のガチャだと思うの
ナヒニィロウにカーヴェが来ると予想
それだったらめちゃくちゃありがたい
ミカとエウルアとかも一緒にしてこないしシナジーある星4同時ピックしてくれないイメージある
というか何でまた開花なんだよ
燃焼が可哀想だろうが
カーヴェが燃焼や烈開花だったなら、芸術は爆発だァ!!とか言いそうなキャライメージがついてしまう。いや開花も種破裂はしてるんだけども。
これ、ニィロウ引いた方がいいの?カーヴェだけでも開花反応はできるなら引かなくてもよき?
何となく持たせたら似合うという理由で今回の配布武器を強化してしまったが西風大剣が候補なのか。大剣自体全然育ててなかったからこれはマズイ!ゆっくり強化してこ!
結局ニィロウしか選択肢ないんかね?
ニィロウ持ってないと意味無いキャラなんかね?
爆発の重さだけ少しは緩和してほしいかな…
開花メインなら爆発のスキルダメージとかぶっちゃけいらんしそこの倍率減らしてエネルギー量やCTを減らすくらいしてもバチ当たらんだろ
モーション星5より凝ってね?w
落下攻撃くらいは汎用だろって思ってたけどメラックサポートついてて笑った
サポートつきで振り下ろしたのちに持ち上げようとして動かなくて両手剣消して、重さのダメージ誤魔化すように手首振るの凝りすぎなんよ。
メラック可愛いけど言葉は喋ってほしくない
ピロピロ言ってて欲しい
ニィロウナヒ行秋ヨォーヨで螺旋行きたくてもナヒーダが消し飛ぶので行秋をバーバラにしてバーバラで殴るみたいなことになってたけどカーヴェがマジで自己回復つよつよだったら良い感じになりそう。ただ深林持たせられるか分からんのが怖いな。金メッキ楽団になるかもだし。
アルハイゼン仕方なく男居候させたら謎の機械生命体までついてきたの可哀想
ニィロウ専用サポーター兼表殴りキャラって感じで使おうかな
今回の配布武器が合いそうだから、これを持たせて聖遺物は熟知盛り
壁、ニィロウ、行秋、ヨォーヨ
白朮が引けたらヨォーヨと入れ替え
ニィロウ嫌いだから取りたくないんだが、そうなると合わせるキャラいない?
ニィロウ嫌いはマジで拗らせてそうでキモい
そんなお前は白朮嫌いそうだな
俺はどっちも好き
お前らが異常なだけ
別にニィロウ嫌いだっていいやん
全ての人類がニィロウ好きになる必要ない
自分はあの性格とチヤホヤされすぎ設定が嫌いだから絶対取らないって決めてる
このために全く行ってなかった楽園周回はじめた。元チャ、熟知、熟知でできれば率乗せ(西風大剣持たせるので)って感じにしたい。まぁいざ実装されて楽園が最適解じゃなかったら忍に譲れば良いよね。
そこは熟知熟知会心率だと
熟知冠をフリー枠にできるなら深林の率16乗ったやつがあるんすよ……西風なら率30稼いでおけば良いかなって。エアプなのでよくわかりませんが!楽園周回で早く揃えられそうな組み合わせにしてみます!ありがとうございます!
同じく。
ニィロウ必須級なら開花サポーターと割り切って引くかな、どうせスキル発動時しか表に出さないし。もしくは白朮が噛み合うならそっちか
カーヴェ主軸の開花パだと爆発CT8秒間とチャージ問題が実戦での使用感が気になる
開花ダメはパーティでバフ盛って2万~3万届かない程度にはなると思うけど
カーヴェスキルで粒子2個しか産まなくて、草主も同じく粒子2個しか産まないんだけど西風元チャ時計率冠にしてやっと運用できるのね。カーヴェも同じにすべきか?でもそうすると熟知の量カスになるよな。
草主人公って裏で仕事するからチャージ足りなくなりがちだけど
カーヴェは表で殴るキャラではあるから、チャージは多く見積もっても180~200%ぐらいで何とかなると思うよ
動画見たけどどう考えても水足りなくね?
にわかだからカーヴェ側で開花起こせないように思えたんだけどどう水下地用意すれば良いか教えて欲しい
間違ってたらすまんけど草をカーヴェだけにして
水3+カーヴェにすればいいんじゃない?
ニィロウパだとそうなりがちよね。ナヒーダ入れてると特にそうなるからここみんかバーバラで回復しながら殴るのが安定する。カーヴェで開花起こすには行秋か夜蘭必須かな。
これ聖遺物は金メッキなのかな…?それとも楽園?
武器は西風か祭礼か今回の配布どれが良いんだろうか
ニィロウ、当時はナヒーダ待ちで引けなかったから復刻きたら引きたいね
聖遺物は楽園
武器はチャージこのまま緩和されなかったら西風、緩和されたら配布も視野に入ると思う
ありがとう
一応配布武器も育てておこうかな
心海いないんだけど、ニィロウ以外の水枠ってだれが良いんだろうな
ニィロウ、行秋、カーヴェ、ヨォーヨとかがいいのかな
ニィロウ、カーヴェ、ナヒーダ、白朮で開花ぶっ壊れパーティーの完成ってわけだ
水足りる?
楽園の秘境全く行ってないけど金メッキより楽園なのかな
三平引いてないし砂上使うキャラ居ない
武器、葦海の標って合う?
攻撃力より熟知がほしいから合わないかも
強化するならわかるけどナーフするの意味がわからん
☆4アタッカーだぞ?キャラが好きで使いたい人しか使わんが??
出たナーフ、そもそも星4なら最初から知れてるだろうにな
倍率減らすなら80族の部分何とかして欲しい、60くらいで…
はぁ…まーたナーフ情報来たのか
ファルザンあたりからアッパーよりもナーフの方が目立つようになってきたのはよほどキャラのインフレを抑えたいんだろうなって
爆発の直ちに迸らせる記述、前からあったっけ
更新前までスキルと完凸だけの効果だった気がしたんだけど
あえて凸らず超烈で遊ぼうと思ってたのにな…
統一とはいえ受ける治療効果半減は草原核で回復するキャラには大幅なナーフ
治療効果+50%が+25%に変更されることの何が半減なのか教えてほしい😂
天賦のバフの量が半分になったって話をしているのに……頭の中で最終的な回復量の話にすり替えてしまったんだな
はい、単純に転部の%の数字が半分になったなって話です😂ナーフというよりは言語によって違ってたのが統一らしいですが
現状ニィロウとくらいしか組めないんなら無凸確保でいいかな。
ニィロウ取る予定ないし育てても出番なさそう。
みんな言ってるけど爆発の必要エネルギーどうにかならんかね…ノエルが60なのに…という気持ち。セノやレザーに引っ張られてるんだろうか。それかノエルがスキルで粒子を発生できないから特例なのかな…なんにせよ、セノの時もかなり思ったんだけどマルチで好きなキャラを使いたい、ってなっても爆発キャラは探索とかだと使いづらいんだよな。だからせめて軽くして欲しい。ぶっ壊れな強さはいらんからせめて楽しく使わせて欲しい。
星4のアタッカーという時点でいろいろ察してるからほんま扱いやすくはして欲しい。元より火力には期待してないから…
せっかくだから開き直ってプレイフィール全振りにしてほしいな
平蔵とか星4だから強くはならねぇよって前提で使ってた楽しいように上手くできてた
結局ヒーラーは必要だから編成の選択肢が多くないのはディシアに通じるところがあるな。
チャージ重いから草もう一人もほぼ必須だし、豊穣開花に組み込むなら
ニィロウ心海(バーバラ)ナヒーダカーヴェ
or
ニィロウ夜蘭(行秋)白朮(ヨォーヨ)カーヴェ
みたいな感じでナヒーダと夜蘭行秋の両立は厳しそう
探索用アタッカーとして自分は万葉・夜蘭と一緒に使うわ
ただ爆発のチャージに関してはテコ入れしてほしい
せっかくオリジナルのモーション多くて探索で使うの楽しそうなのに
武器、桂木斬長正ってどうなんだろう
前にトーマで完凸喜多院使ってたらかなり爆発回りやすくなったからカーヴェも完凸桂木なら結構回りやすくならないかな
西風みたく率必要なわけでもないし
でも率盛ってでも西風のが安定?
このまま爆発の必要エネルギー変わらなかったら性能面だと桂木斬ありかも!
ただ見た目の話だとメラックが機械的にデカい刀振り回すことになるから殺意マシマシで笑っちゃう
それはそれで面白そうで見てみたいな
とりあえず元チャと熟知だけ上げれば使える感じなんかな?
西風持たせるなら率も?
表で殴るからそこまで率は気にしなくていいんじゃない?
ナヒも入れればチャージはなんとかなりそう。
自分は教官カーヴェで水キャラに楽園持たせてニィロウパ組む予定
チャージ緩和の為にナヒ入れたら水下地が足りず、かといって水3で組むとチャージが厳しい。
この縛られてる感じは間違いなく星4キャラって感じ
草主人公コレイの時代から水下地になってねぇよ嘘つくな。
水下地はタルタルぐらいの速さと水付着の量じゃないと起きんよ。
水下地が足りないって言い方に対して変に揚げ足取ってるだけだろ。それに水3草1にすれば付着量の多いナヒーダでさえ水下地を得られてい訳だし、カーヴェでもチャージが足りれば実現可能なことは容易に想像できるはず。
通常倍率下がった所で運用考えたら基本熟知チャージ特化、通常倍率とか気にしなくていいんじゃ?
裏から付着できない時点でニロパには席がないし、かといって超開花等にバフが乗るわけでもない。
ガチの産廃。
ホヨバさぁ、使えないゴミばっか量産してどういうつもりだ?
☆4なんてキャラが好きな人しか使わんから性能適当でいいやと思って調整してそう。
☆5みたいに弱くても騒がれないし。
ニィロウパは現状で不自由感じてないし、なけなしの開花バフ無視して普通に激化でもさせた方がまだマシまでありそうなのが辛い
開花アタッカーというコンセプト自体諦めて次の更新で性能丸々変更にならんかな
面白味なかろうと2月上旬に言われてた草ファルザン草ミカが断然よかった。そしたらアルハイゼンやティナリでダメチャレするときとかに使っただろうに
ムチムチの無知で申し訳ないんだけど、カーヴェもニィロウもどっちも楽園ってアリ?
ニィロウはHP盛ったほうが火力でるからなし。
カーヴェはありだけど、基本水側で開花する仕様だからもう一人の水キャラにも楽園を持たせたい。
カーヴェ使ってあげたいんだけど、カーヴェナヒーダ夜蘭行秋のパーティーって強いかな?ニィロウ(無凸餅なし)入れた方がいいなら誰と入れ替えるべき…??
自分は夜蘭抜くかな?火力は確かに行秋より出せるけど、色々と痒いところに手が届くのが行秋だし…
ニィロウ不採用なら風キャラ入れて吸引と水拡散させるのもどうだろう?
返信貰えると思ってなかったから嬉しいありがとう!
確かにニィロウ入れないってなると元素縛りなくなるから風採用あり…万葉入れてみて満足出来なかったらニィロウ引くことにする!
えーカーヴェめちゃくちゃ面白そうだから使いたいんだけど水キャラ行秋バーバラキャンディスしかいないや、ニィロウきたら引こうかな〜……ナヒーダいるし。
あと本国は関係ないけど中の人ネタでフィッシュルと相性良い性能だと面白いな〜とか思ってたんだけどどうなんだろう。一緒に使うならどんなコンセプトパーティーがいいかな
行秋バーバラいればあと1枠草入れて擬似ニィロウパみたいなことできると思うよ、完凸必須だけど
低凸で使うなら忍とか入れて超開花で使う感じかな
超開花は1度に2個分までしかダメージ与えられないから一応カーヴェ入れてる意味もちゃんとあると思う
会心両手剣だからカーヴェに備えて葦海引いておこうと思ったけど普通にカーヴェとは合わなそうって認識で合ってるよなこれ
会心は激化なら必要だけど、カーヴェは熟知に特化して開花で使うキャラだから無し
やっぱそうだよな 倍率下がってしまったから激化で使うこともなさそうだし見送るわ ありがとう
カーヴェ単騎で物理(?)で戦いたいってなったら聖遺物何がいいが有識者の人教えてくれ〜開花がいいのは百も承知なんだがマルチとかでも使いたいんだ
物理ディルックとか物理荒瀧とかやってる人もいるからできなくもない。
カーヴェの天賦とか星座効果とか丸っとガン無視して物理やる場合は爆発封印かなぁ
オーソドックスに物理バフ、攻撃力、会心率ダメをバランスよく盛ればでおk。
聖遺物は蒼白血染めでいいと思う。
聖遺物は熟知熟知熟知でええんやろか
あとチャージをできれば180~200%ぐらい見積もっておくといいかも
なるほどありがとう。サブオプでいい感じに補えればええんやが
厳選楽にするなら断然西風。サブオプチャージ厳選がヌルゲーになる。
茨の道だけど極めると一番期待値高くなるのは今のイベント配布大剣だからお好みで頑張れb
配布両手剣、デザイン好みやしちょっと頑張ってみる。詳しく教えてくれてほんまありがとうな〜b
カーヴェにどうしても★5武器を持たせてあげたいなら結局葦海がいいのかな
天空はPU望み薄だし
どういうコンセプトでカーヴェを使うかによると思いますよ
開花ガン無視で草アタッカーとして使うならカーヴェはダメバフが足りないし、万葉も使えないから紀行大剣のがいいかもしれません…(ベストな星5大剣答えられなくてすみません)
星4でもぶっ壊れキャラいるけど(ベネットとか行秋とか)基本使うの星5キャラがメインだからな草元素ナヒ、アル、ティナいる時点で来てもお飾りだなぁ…しかも性能ってなる
弊ワット的にレベル1のまま放置が安易に想像出来るwごめんよ使わない子は育てる余裕(時間)がないんだ
壁好きな人なのかなぁここで壁の事ボロクソ書くと👎めっちゃ押されるの笑えるw
正直性能的には使えんかもやけど引きたい人は引けばいいし使いたい人は工夫して使えばええやん?ボロクソ書いたからって引くことを否定してるわけじゃないし星4ならいるいらない関係なしにいずれは絶対来ると思うしね
星4アタッカーの性能紹介ページ見てんだからキャラが好きで覗いてる奴が多いに決まってんだろ
星4だからある程度性能抑えめなのも分かってるけど好きだから使いたいと思ってんのに水を差すようか事言ってんだからボロクソ叩かれんに決まってる
いちいち言い訳してんのもダセェ
星4じゃなくてカーヴェって言ってあげてよ
カーヴェの情報なんだし
ナヒーダを他に回すと仮定したニィロウパ、カーヴェ、ヨォーヨの残り1枠は誰がいいだろうか 行秋終焉夜蘭が候補かなと思うけどヨォーヨを草主にしてバーバラとかも有り?
このキャラを強く運用したいならニィロウパに入れて、水下地になりやすいように組むのが理想…?
自分の回復量にも影響するから熟知特化が理想だけど、ほとんど草下地になるなら熟知盛るうま味が薄いからヨォーヨナヒーダで良くない?ってなるし
なんでか返信のコメになってた、すまない
武器西風だと冠で率補わないといけないから桂木斬長正持たせて元チャ/熟知/熟知にしようと思うんだけどありかな?それとも冠率にしてでも西風持たせた方がいいんだろうか
表でブンブン殴ってれば率が30%とかのカスでも西風はわりと発動するし、
発動しなくてもチャージが61.3%もついてるから回転はかなりいいと思うぞ。
あと元チャ時計から熟知時計にしてもサブオプだけでチャージ200%ぐらい余裕だと思われる。
(裏方に引っ込むサポートだと率は盛ったほうが良いのは間違いない。)
ごめん実体験で30%って書いたけど、30%もなかった。17%しかなかった…
でも元のチャージ200%あるからマジで気にならん
完全趣味で表で殴らせるゴリゴリアタッカー運用するとして、西風持ってないから武器は元チャの桂木斬かレガリアかな。聖遺物は結局のところ森林と金メッキと楽園ならどれが良いんだろう。杯は草バフ捨ててまで熟知取った方が良いんかな。
ディシアに続く使い道わからんキャラ。
超開花にバフ乗らないの謎すぎるんだが。
固有天賦の熟知バフ、スキル一発で他メンバーに200盛れる★4もいる一方で大剣振り回して本人限定上限100、せめて裏にまで届くようにならないか?とか、80のままなら他の80族みたいにエネルギーサポ星座つかないか?とか、草側で開花起こりにくいし天賦で即時爆破したときにもバフ乗らないか?とか、正直全体的に即時爆破が邪魔だとか、気になるところ多すぎて、アプデのたびに改善を期待するんだけどこのまま実装されそうだな…
ファルザンやヨォーヨがまともだっただけにショックが大きい。触ってみたら思ってたよりよかった、って結果になることを祈るしかないか
キャンディスとドリーと同じ扱いになりそう
いやちゃんとアタッカー出来るから少しマシか
星4の性能格差は星5より酷いの何とかしてくれ
ニィロウ開花のタンク役をできるのは良いけど結局自傷以外のダメージは軽減はできないし開花の自傷を他キャラが受けた時のリカバリーもできないから結局ヒーラーが別途必要になりそうだし火力自体もそこまでではなさそうなのがなんとも 折角モーション星5並、というかわりとトップクラスかもしれないレベルで凝ってそうなのになあ…
てかhp75000のタンクが既にいるしな
同じ星四80族の爆発運用で、開花分野でドライバー役だから比較として気になるんだけど。
烈開花で強いけど熟知とチャージ盛るとシールドが脆くなるトーマ/開花で使えるし熟知を盛れば火力上がって一応回復出来るカーヴェ。
突破ステがチグハグだけど凸でチャージ緩和されるトーマ/突破ステや凸は噛み合ってるけどチャージ緩和恩恵一切ないカーヴェ。
……使い勝手で言うとどっちがマシなんだろうか。真面目に気になる。草2に出来ればカーヴェも多少チャージ緩和にはなるけど。
烈開花トーマを楽園4セット喜多院でガチ運用してるけどオール熟知で850・チャージ160弱で単炎でも快適にループしてることを踏まえると、西風カーヴェでチャージを30~サブステで盛れば爆発ループできる可能性はあると思う。というか西風か長政じゃないと厳しそう。
なるほどトーマでそんな感じなのか。快適ループ出来る可能性あるなら、その辺り目指して厳選頑張るよ。ありがとう。
お迎えした時に選べるよう、精錬4しか出来てない西風も育てるわ。長政は精錬5があるから。
祭礼ってカーヴェには合わん?
祭礼はスキルCTが長いキャラ向き、CTが短いカーヴェにはわざわざって感じ
スキル一瞬だから祭礼で二回ぽんぽんって打てるの良さげだと思ったけどやっぱり西風のが良いのかあ
マルチでどうしても使いたい場合のおすすめ装備とかありますかね?
どういうマルチかにもよるけど、
どのみち爆発回らないと火力出せないからチャージ盛る武器に熟知聖遺物かな
エンチャント通常振る自傷回復草アタッカーって水3ニィロウのドライバーで使えって認識でいいんかね
自傷を自分で戻せるんならおまけ程度の行秋ダメージカットで十分だろうし 火力は行秋夜蘭の時点で心配しようもないし
火力を考えるなら豊穣開花に出来るニィロウいた方がいいだろうね。
カーヴェで開花起こそうとするなら水3なんだろうけど、その場合深林デバフはカーヴェに撒いてもらうしかないのかな。楽園持たせて開花ダメ上げたいけど、開花は深林の草耐性デバフ大事だし。
水2草2だと相方に深林持たせれるけど、水下地になりづらそうだもんな。
どノーマルな開花特化のキャラをこのタイミングで出しても代わり映えしないし、性能的にも敢えて使うモチベがなー。モーションにこれだけ凝るなら、近くの草原核幾つかまとめて1つのでかい草原核にするくらい見た目のハデさがあってもいいのに。
ガチャ予想リークでは後半にカーヴェらしいけど、前半にも後半にも来て欲しいなぁ…でも星5予想として出てた前半ナヒーダニィロウだとしたらニィロウ持ってないからありがたい。ナヒーダも2凸したいし。
自分もニィロウないしナヒーダ凸したかったから復刻がこの2人はめちゃくちゃありがたいけど、メンバー的にも前半にカーヴェ入れて欲しい。復刻2人狙いながらカーヴェ完凸目指したい。
リークにあったスメールイベがバージョン前半にあるなら、合わせてナヒーダニィロウカーヴェで来て欲しいな。お互い凸頑張ろう〜。
ニィロウと同時じゃなかったらキツいな…仮にニィロウと編成しない場合ってどうなる?完凸かなんかの即爆がなければ超開花烈開花が選択肢に入るのだろうか
攻撃速度速めだけど両手剣だし、スキルを抜いた状態での敵単体への付着頻度はそんなに高くなさそう。攻撃範囲が広いのと、通常振るから夜行と組み合わせ易い利点はあるけど、好意的に見積もってもナヒーダやアルハイゼン持ってない人が超開花の選択肢にギリ入れる程度の適正になりそう。
超開花と烈開花にはバフが乗らないって話だからやっぱり普通の開花で使うしかないんじゃないかな
適当だけどガイア、行秋、スクロ、カーヴェだとかの凍結開花とか?
氷砕き開花か 強いかは別として面白そうではある
やっぱりカーヴェ+水3とかの方がええんかな。チャージキツそうではあるが…。今のところカーヴェ+ニィロウ+ダメージ表記で気持ちよくなりたいからサブアタッカーとして夜蘭入れるつもりではあるけど、あと一人は行秋がええんやろか。育ててないんだよなぁ
なんでそう思ったん。カーヴェ1人で草足りるわけなくね。
カーヴェの爆発の攻撃は香菱の爆発と同じで元素付着クールタイムが無いって聞いたから、水いっぱいつけた方がお得なのかな〜って思った。すまんよく分からん。
リーカーの不確定情報だとカーヴェは水3でも想定されてるっぽいけどね
https://twitter.com/keikakutori9/status/1627706053994635264?s=20
ほぉ〜んなるほど。開花バンバンで気持ちよくなりたいしとりあえず水3で組んでみる。ありがと。行秋…育成…
爆発重いから元チャが必要だけど開花を活かすには熟知も必要でそれでいてアタッカー運用には当然会心率ダメも元素バフも必要でってアタッカー運用するには補いたいものが多すぎて結局全部中途半端に火力が出ないって事態になりそう。スキル・爆発主体なら開花と自己回復を捨てて元チャ武器に会心ダメバフ聖遺物、開花主体ならスキルと爆発の火力を捨てて武器も熟知を盛りまくるっていう、どっちかを切り捨てるパターンの運用がベストなのかもしれない。正直中途半端な性能だな。爆発がもう少し軽くてスキルと爆発が熟知依存だったら熟知依存アタッカーとして使えたのに。
開花捨てて西風持たせたカーヴェの聖遺物って深林4?攻撃時計草バフ杯会心冠でいい??
その場合は森林がいいと思う。ぶっちゃけ開花関連を捨てるアタッカー運用なら元チャ時計と葦海の標で組み合わせるのもアリかもしれないって思ってる。カーヴェスキルCT6秒で葦海の標は命中した時の効果が継続8秒だから実質永続的に続くし
あれもこれも必要となるとセノやディシアコースか…星4だから星5の2人よりも強化に期待出来なくて参るね
稲妻じゃトーマが微妙だったようにアルカヴェ推しが回すから適当でも良いやって感じなんかね
ディシアにも言えることだけど、辛い性能だとしても登場バージョンであっさり実装されてたらまあそういうもんか…と流せた気がするんだよな
顔見せから数ヶ月待って期待が高まり切ったところにこれが出てきたから余計がっかりしてるんだと思う
アルハイゼンが視覚を完全にできるとか言うから草元素を完全にするサポーターと信じて疑ってなかったな
本当にそう思う。ディシアもずっと楽しみに待っていたのに性能が微妙故に今あんなに大きな騒動になってるんだと思うし…。好きなキャラクターが実装されて手放しで大喜びできないのってすごく勿体ないことだと思うよ。カーヴェは星4なんだからめちゃくちゃ強くなくてもいいけど、弱い、使い道がない、なんて悲しい言葉言われることの無いぐらいの性能にはして欲しかった。
今からカーヴェの聖遺物厳選しようと思ってるんやけどどんな感じにすればよい?
運用方法とかチーム構成書かないと答えにくいんじゃないかな
深林と金メッキとりあえず集めておけば?
としか今は思いつかない
すまん無知無知の実の能力者だから教えて欲しいんだが、カーヴェとニィロウ一緒に使うのは実用的じゃないの?
コメントで質問するならせめて以前のコメント読んで欲しい
散々言われてるけど合うよ
サンキュー、ここのコメント見るに堪えなかったから見逃してた
武器は祭礼と西風どっちがいいと思いますか?
西風じゃね
了解ありがとう
あまり話題になってないけど天空ってどうでしょう?
西風や鉄彩の方がいい…?
自分で火力出したいなら、元素チャージ盛れるしいいと思う
水キャラって好きなキャラがいないから☆4以外持ってなくて開花のカーヴェは使えなくて辛い
好きなキャラで遊べって運営は言うけど無理やん
なんかいい運用方法ないかなぁ
行秋、バーバラでも機能すると思うけどダメなの?嫌いなの?
うん、苦手なんだ
特に行秋
そうなのか、水草縛りだと最低1人は水必要だし難儀だね
これでニィロウが苦手ってなるとBADしかつかないんだろうな
バーバラも苦手って書いてるし、☆5水キャラもみんな苦手なんだろうなって思ってしまった。
好きになれる水キャラが今後来るよう祈っとき
フォンテーヌで裏から水付着できる好みのキャラが出るといいねって思った。
クソビルドは承知の上で海染め4セットカーヴェの可能性を探っていきたい
これ元素爆発天賦10で、元素熟知を100%攻撃力に転換とかあってもよかったよね
入れるのは開花パが基本になるキャラに攻撃に変換があっても…な気がする
それなら熟知参照でチャージに変換効果があったらより熟知特化しやすくて良かったんじゃないかなと
カーヴェ推しだから、通常攻撃で1万くらい出せるようにしたいんだよね。せっかく会心盛るんだし
自分もそういう使い方したいんだけどビルドとかって教えてもらってもいい?
自分としては、カーヴェに西風楽園持たせて開花火力を担保させつつ、聖遺物に熟知/草ダメ/会心率を持たせて、ダメバフを完凸キャンディスで補うこと考えてる。
パーティ構成はカーヴェ/ニィロウ/バーバラ/キャンディス、聖遺物は順に楽園/HP×2/教官4/深林、だいたい熟知800くらいはいけるだろうし、完凸キャンディスのダメバフに深林持たせて草耐性下げる追撃を出す。
火力は一万行けたらいいなって思う。攻撃力は仕方ないから、水キャラで攻撃力加算できるキャラきたらバーバラとチェンジね。
そうだろうとは思ってたけどやっぱり爆発エネルギー必要量は変わらずか。ま、頑張って元チャと熟知盛りますか。攻撃してて楽しいキャラには違いないだろうし。
何で草ファルザンになってくれなかったんだ。モーションやエフェクトは気に入ってるけど性能が酷い…。
せめて前半PU、というかナヒーダニィロウガチャ(予定)に入れてくれ頼む。
ちゃんと草(原核)ファルザンになってるから安心して
というか現状草サポでナヒーダが最強なのに、そこに草サポの白朮を追加した上更にカーヴェを草のサポートキャラにして追加したって誰かが下位互換的な扱い受けるだけだと思うよ
だったら現状でも強いニィロウPTに最適なキャラとして尖った方がゲームの幅が広がって楽しめると思う
草原核ファルザンw
そうだよね、サポーターになってもナヒーダや白朮に比べたら…って言われるよね。ニィロウ持ってないから復刻でお迎えして一緒に活躍できるよう育成頑張るわ。ありがとう~
豊穣開花パはもう編成が完結してるからこんな後付けで弱いキャラ出されても困るな…
ミカみたいにある程度の汎用性はあってくれたほうがよかったな
じゃあ使わなかったらいいじゃん
使いたい人は好きなよう勝手に使うんだから
カーヴェは絶対に豊穣開花パじゃないといけないとかないし、ニィロウ以外の水キャラとか入れて他の開花パもできるのに勝手に完結して勝手に困っててかわいそう
カーヴェで誰か5パーティー作って欲しいな(ここみ×)
開花らへん使ったことないからわからない…。
カーヴェ以外星5パーティーとかじゃなくて5パーティー?w多すぎだろ
カーヴェナヒーダ行秋ニィロウ
カーヴェヨォーヨ夜蘭ニィロウ
カーヴェ白朮モナニィロウ
カーヴェナヒーダ行秋モナ
カーヴェディオナ夜蘭行秋
大体こういう編成だとは思うんだが、キャラ自体は入れ替え出来そうな所は入れ替えて良いよ。出来るだけキャラ分散させたから…
すまん笑
5パーティーも考えてくれてありがとう
新しい発見があったから早速試してみる!
カーヴェ白朮夜蘭ニィロウの豊穣開花パ使いたいんだけど誰に深林持たせるのがベストかな?
その中なら白朮一択じゃない?
ニィロウはHP盛り、夜蘭は火力ビルド、カーヴェは楽園か金メッキ
やっぱり白朮になるのか厳選頑張ってみるわありがとう
元素爆発中は氷砕きが起きないって見たけど本当なら凍結開花パやってみたい
カーヴェ行秋ガイアナヒーダとか
自分もそこ気になってる…
生放送のときの元素爆発の説明動画で、敵をノックバックしてなかったら氷砕きがワンチャンないかも?
元素爆発の発動瞬間だけっぽいね重撃扱いじゃないの…
爆発アタッカー(爆発中草属性付与)ならダメ元で激化編成作ってみようかなぁ
開花メインなのは分かってるけどあえて会心系攻撃熟知盛ってゴリゴリの激化アタッカーできないことも無いと思うんだよな通常も高めっぽいからさ
草エンチャのために爆発回さんことにはどうしようもないし激化運用で必要になるのは会心チャージじゃないか?熟知は外から盛れるし
そうか80族だから原チャも盛らなきゃいけないの忘れてたわ 会心原チャ+出来たら攻撃って感じか…アドバイスありがとうございます!
待ってろ…後輩に負けんくらいのアタッカーヴェに育ててやるからな…!
通常倍率は大剣キャラ最弱クラスっす
今日生放送でお披露目だろうけど、性能のことは抜きにして何かの間違いでカーヴェ星5になってないかな…笑
ツイッターの短冊順でカーヴェ星5だと思って期待してる人一定数いてちょっとかわいそう。
各国の予告番組画像にいない時点で察してる人もいるけど、まだ希望を持ってしまってる人はかわいそうだが明日現実を見て頂くしかない…。運営も普通に白朮カーヴェの順で投稿しとけよって思ってしまうw
結局なんで逆だったんだろうなぁ…
運営のリーカー達への些細な抵抗なんじゃない?投稿が逆だったからリーク見てた一部の人たちが結局どっちが星5なんだってちょっと混乱してたし…
そのせいで純粋に星5だと信じている善良なプレイヤーが「星5じゃなかったんだ…」ってガッカリさせられるのは公式的にどうなんだろうな。まぁ明確に「先に短冊ツイートされた方が星5」って決まってる訳でもないからあくまで予想だけどさ。かわいそう〜。
リーカーへの当てつけでトチ狂ったムーブが多いな最近
セキュリティがゴミなのが悪いのにユーザーに迷惑かけるなよ
ニィロウ持ってなくて今回引こうと思ってるんだが、ニィロウ前半でカーヴェ後半なの困ったな!一緒に使ったら超楽しそうだから同時に確保したかった…
ついこの間限定星5引いたばっかだから、ニィロウガチャの星4ラインナップ次第では地獄の虚無ガチャになる予感。
ガチャ石足りずにニィロウ引けなかったら石をドブに捨てることになるし、課金してでもニィロウ取りに行って、後半でカーヴェを何体か確保するしかないか…
カーヴェ完凸すればニィロウ無しでもスキル以外で草原核の即起爆ができるようになるみたいだけど、星4の完凸は星5無凸確保より地獄だからナシだなあ
ゲーム自体は好きだけど運営は嫌いだからあんまり課金したくないナァ
カーヴェ育てて使おうと思ってるけどニィロウも白ポも苦手な俺詰んだ模様
4凸の開花ダメージ+60%ってさ、ニィロウと合わせてカーヴェを表に出して戦わせれば豊穣開花にダメバフ60%が乗るのか?加えてナヒーダの2凸で会心出たらさらにやばくない?
ヤバくはない。もともと熟知で500%位盛ってる上にニィロウで400%弱強化した上での60%だから、60%バフでの強化は実質6%くらいで、カーヴェの爆発バフと合わせても10%くらい。
凍結開花の強化ってわけか
カーヴェの元素爆発って通常攻撃扱いで夜蘭と行秋の追撃乗る方がいいのか、それとも元素爆発扱いで絶縁つけれる方がいいのかどっちなんですか……??教えて、有識者…
あ、でも絶縁つける意味あんま無いのかな?
もし爆発型だったとしても、絶縁よりは楽園とかの方がいいんじゃないか?あんま聖遺物に詳しくないから間違ってたらすまん
上で色々な人が聖遺物の話してると思うけど、そもそも開花用に作られたキャラだから、時計/杯/冠のメインオプを元チャ/熟知/熟知にして(時計元チャなのは爆発回すため)、深林or金メッキor楽園4セットにして、サブオプでも熟知極力盛るのがまずはセオリー。
絶縁は恐らく雷電のノリで書いているのだろうけど、雷電は説明文に爆発後の通常/重撃/落下攻撃は爆発扱いって書いてあるから爆発のダメージを強化する絶縁が合うのであって、カーヴェはその辺何も記載ないから爆発後だろうと普通に通常は通常扱いよ(特殊な使い方しない限り、通常は草付着する手段でしかないから強化も必要ない)。
なるほど!雷電の場合はちゃんと書いてあったのか…無知で申し訳ない。
今から森林とか楽園とかの厳選始めます!!
ありがとう、有識者たち!!!
カーヴェを強く使うならニィロウ居た方がいいのかな?
ニィロウ持ってないけどガチャ別々なのが難点
カーヴェ・白朮(orナヒーダ?)・ニィロウ・夜蘭(or行秋?)って編成が良いんだろうか。ニィロウ未所持だからどういう編成が豊穣開花に向いてるのかよく分からない…
ニィロウは開花専門でめっちゃバフをするキャラだから、開花専門自己回復アタッカーのカーヴェとは相性いいと思うよ。
あとコメ主さんの編成でPTは問題ないかと。
熟知盛る暇がない白朮はバフ込みでもニィロウ開花には微妙かもしれない
しっかり付着管理できていれば草側で開花はせんやろ
適正聖遺物とかそういう更新はしないんかな?
火力寄りにするなら白朮じゃなくてナヒーダの方がいい感じ?ナヒに金珀持たせて自己回復と金珀の回復で何とかなるのかな
あとカーヴェの中断耐性0.5なのがな〜…。夜蘭で火力増して問題ないのか、行秋の中断耐性足した方がいいのか…
基本表にいるのカーヴェだけだからナヒーダ金箔で十分間に合うように思う
夜蘭2凸してないと行秋に水付着の面で負けるから中断耐性重ねがけのためにも行秋採用のがいいかな
カーヴェの貧弱な事故回復だけじゃ開花の自傷ダメージすら補えないし
カーヴェの爆発継続時間短くて他キャラを動かす時間長いからヒーラーは必須やと思う
熟知の300%分で0.5秒毎に発動可能だから結構回復するよ
下手なヒーラーを入れるよりも己に熟知を持ったほうが回復するぞこの建築家
ゆうてCT8秒やろ?
ニィロウのぐるぐるスキルステップ八重のスキル3つ置きなおしよりもかかるし、
ナヒの爆発とか行秋爆発撃ってればなんだかんだ明けてるやろ。ローテ2巡目は開幕スキルでお茶を濁すのも可能だし。
何に使うのカーヴェw
もしかして文字が読めない方?日本語の練習頑張ってください
完凸したらICDなしってことは、草元素反応起こしまくれるってことですか?
完凸したらICDなしじゃなくて完凸効果の3秒に1回追加攻撃がICDないだけ
4凸ってカーヴェが生成した草原核って縛りがあるけど、従来のニィロウ行秋ナヒーダ草キャラの編成だと行秋が60%くらい開花発生させてるから水3カーヴェの方がいいのかな
水3+ナヒーダorアルハイゼンとかだとそれぞれ30%くらいらしいけど…
カーヴェが起こしたって縛りがきついなぁ
カーヴェそこまで付着強くないから水3でいいと思うよ。ただ、行秋か夜蘭は欲しいけどね
ニィロウ行秋夜蘭カーヴェで単体複数体両方こなせると思っていたんだが流石にヒーラー0かつ草1はきつそうか?
カーヴェを完凸するなら草は1でも大丈夫そうだけどな
80属らしいからカーヴェ単体だとチャージ足らんくなりそう
そんなあなたにはこれ!!つサイフォス行秋と西風カーヴェ
鍵無しだからニィロウにサイフォス持たせてたけど行秋ならそこそこに熟知盛れてよさそうだな ありがとう盲点だった
白朮カーヴェまで我慢するつもりだったけどニィロウ引いた方がいいの?でも引いたら足りるかどうか微妙なんだよな……
ニィロウなしじゃ使えない?
超開花ノエルてきな超開花カーヴェとかむり?
草原核を即起爆させるカーヴェでどうやって超開花起こすんだよ
ニィロウいた方が火力は出るだろうけど絶対に必要とかじゃない、カーヴェはとりあえず水サポーターがいればどうにかなる
カーヴェ80族だけど4秒CTで粒子2個確定はまあまあ粒子効率いい方じゃない?マカイラ持たせて時計チャージにすれば爆発は十分回りそう