本サイトTwitterはこちらから! フォローよろしくお願いします!

[3/20更新]白朮の性能詳細 【原神】【リーク】【ver3.6】

更新情報

3/2 元素粒子,ICDを追加
3/6 V2性能変更情報を追記
3/12 調整情報を追記
3/13 V3性能変更情報を追記
3/20 V4性能変更なし、誕生日を追加

目次

調整情報

次回の性能調整情報は不明

プレイ動画

ステータス

レベル90時

基礎HP:13348
基礎攻撃力:193
基礎防御力:500
固有ボーナス:HP+28.8%


誕生日:4/25

Lv2090
基礎HP 2695 13348
基礎攻撃力39193
基礎防御力101500
突破ステータス(HP)0%28.8%

天賦

通常攻撃·金匱鍼解

通常攻撃

前方に最大4段の連続攻撃を行い、草元素ダメージを与える。

重撃

一定のスタミナを消費し、短い詠唱をした後、前方のエリアに草元素範囲ダメージを与える。

落下攻撃

空中から草元素の力を凝集させながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に草元素範囲ダメージを与える。

倍率

Lv1910
1段37.4% 63.5% 67.3%
2段36.4%61.9%65.6%
3段22.5%×238.3%×240.6%×2
4段54.1%92%97.4%
重撃
ダメージ
121%205.8%217.9%
重撃スタミナ消費50
落下期間の
ダメージ
56.8%104.4%112.3%
低空/高空落下
攻撃ダメージ
114%/142%209%/261%225%/281%

仕様

ICD

通常攻撃:不明
重撃:不明
落下攻撃:不明

元素スキル  太素诊要

3/13 性能調整 
元素スキル(天賦レベル10)
調整前:回復量→17.28%HP上限+2033
調整後:回復量→14.4%HP上限+1694

効果

遊糸徴霊を駆使し、近くの敵の間を駆け巡らせ、草元素ダメージを与える。
最大3回攻撃を行った後、または近くに敵がいない場合、遊糸徴霊は戻り、周囲チーム全員のHPを回復する。回復量は白朮のHP上限によって決まる。

医者は虚実を見極められ、故に「内なる精神を診て、病状が出る前に取り除く」ことができるのです。

倍率

Lv191013
スキルダメージ79.2% 134.6% 142.6% 168.3%
回復量8%HP上限+77013.6%HP上限+156614.4%HP上限+169417%HP上限+2118
クールタイム10秒

仕様

現在,ICDや元素量については情報が錯綜しています。

ICD

元素スキル→ 2.5秒/3hit
2凸効果→5秒間隔のため実質ICDなし

元素量

1U

元素粒子

元素スキルヒットで3.5粒子 (1度の元素スキルで1回のみ生成) 。
2凸効果は元素粒子を生成しない。

元素爆発  癒気全形論

3/6
無欲シールド生成間隔 2秒→2.5秒

3/13
・草元素シールドである説明が追加
“草元素ダメージに対して250%の吸収効果を持つ” 無欲シールドを生成する。

・元素爆発(天賦レベル10) 霊気脈のスキルダメージ
調整前:145.7%
調整後:174.7%

効果

脈象宣明状態に入り、草元素ダメージに対して250%の吸収効果を持つ無欲シールドを生成する。
脈象宣明状態にある時、2.5秒ごとに新たな無欲シールドを生成する。

無欲シールドは、以下のいずれかの状態にある時、フィールド上の自身のキャラクターのHPを回復する。この回復量は白朮のHP上限によって決まる。また、霊気脈を発動して敵を攻撃し、草元素ダメージを与える。
·キャラクターが無欲シールド状態にあり、新たな無欲シールドが生成された時。
·無欲シールドの効果終了時、またはシールドがダメージを受けて破壊された時。

天地の摂理に応じて、気を以って身を守り、精神を落ち着かせれば、健康は自ずと保たれるでしょう。

倍率

Lv191013
御璋シールド吸収量0.8%HP上限+771.36%HP上限+156 1.44%HP上限+169 1.7%HP上限+211
無欲シールドの継続時間2.5秒
霊気脈の回復量5.2%HP上限+5008.84%HP上限+10189.36%HP上限+110111.05%HP上限+1377
霊気脈のスキルダメージ97.1%165%174.7%206.3%
脈象宣明の継続時間14秒
クールタイム20秒
元素エネルギー80

仕様

現在,ICDや元素量については情報が錯綜しています。

ICD

霊気脈:ICDなし

元素量

1U

追撃

範囲1.5の小範囲攻撃(以下の動画で草原核を2つ作っている)

固有天賦

五運終天

フィールド上にいるチーム内自身のキャラクターのHPに応じて、白朮は異なる効果を獲得する。
·HPが50%未満の時、白朮の与える治療効果+20%。
·HPが50%以上の時、白朮の草元素ダメージ+25%。

地に在りて形と成す
癒気全形論の治療効果を受けたキャラクターは、「木運の歳」の効果を得られる。白朮のHP上限の50000以下の部分を基に、1000毎に、該当キャラクターが起こした燃焼、開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+2%、超激化、草激化反応によるダメージ+0.8%。継続時間6秒。
草木の滋養 白朮がチームにいる時、一部の採集物に触れると、フィールド上にいるチーム内自身のキャラクターのHPを回復する。回復量は白朮のHP上限の2.5%に相当する。

命の星座

3/6 2凸,6凸性能変更(中国語と統一)
2凸:5→6秒
6凸:10%→6%

3/13 2凸,6凸性能変更
・2凸
調整前:攻撃力300%,6秒毎に1回のみ
調整後:攻撃力250%,5秒毎に1回のみ
・6凸
調整前:HP上限の6%
調整後:HP上限の8%

1凸太素诊要(元素スキル)の使用可能回数+1
2凸フィールド上にいるチーム内自身のキャラクター(白朮自身を除く)の攻撃が敵に命中した時、白朮は遊糸徴霊·切を発動する。
遊糸徴霊·切は1回攻撃を行い、250%の草元素ダメージを与え、さらに太素診要の遊糸徴霊による回復量の20%分のHPを回復する。
この方法によるダメージは元素スキルダメージと見なされる。
5秒毎に最大1回のみ発動可能。
3凸癒気全形論のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸癒気全形論を発動した後の15秒間、周囲チーム全員の元素熟知+80。
5凸太素診要のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸癒気全形論の霊気脈のダメージ量が白朮のHP上限の8%分アップする。
また、遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊·切が敵に命中した時、100%の確率で癒気全形論の無欲シールドを生成する。この効果は遊糸徴霊あるいは遊糸徴霊·切1体につき、1回のみ発動可能。

必要素材

特産品: 瑠璃袋
ボス突破素材:深罪浸礼者(ver3.6追加フィールドボス)
魔物素材:キノコン
天賦:黄金(水曜/土曜/日曜)
週ボス素材:新週ボス

https://twitter.com/deviltakoyaki/status/1630912346171531264

星座アイコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (447件)

  • ステータスがゴミだし爆発も重くて使い道にならない感じ性能に期待してたけどかなり微妙なキャラって印象

    12
    216
  • 天賦倍率は修正されそう。固有天賦のおかげでニィロウとかとめっちゃ相性良さそうではあるけど、どうなんだこれ?

    5
    22
    • 表にいるキャラしか強化されないからニィロウとはそこまで相性よくないだろ
      相性いいのはセノみたいに表で殴るかつ確実に超開花みたいな草反応起こせるキャラだよ

      32
      3
  • 2凸効果待望と裏からの定期的な草攻撃やん。漸くセノで18秒暴れたかった人救われるやん、良かったなww

    39
    5
  • HP5万は金箔持たせてメインオプhp、サブにチャージつければ良いだけだし強いな
    別に治療効果冠つけなくても凄まじい回復量してるしナヒーダと良い感じに住み分けできてるしで草反応を使う編成なら最高峰のサポーターって印象

    62
    5
  • 付着性能にもよるけどヒーラー謙シールドが可能で攻撃性能カスな感じが高級ディオナかな…

    6
    46
    • よく見たら固有天賦のバフが強いな。仮に付着性能低くてもバフもできるのは大きな差別ポイントだな

      38
      2
  • 2凸ナヒーダと白朮固有天賦で草反応だいぶ壊れるんじゃないのこれ。脆めとはいえシールド回復持っててこの天賦は強いと思うけど

    53
    5
  • 攻撃も防御も低いがニィロウに続くHP参照の特化キャラって感じか
    素のHPからして50,000目指すには餅武器、HP時計、HP杯、HP冠必須か?
    ここまでして聖遺物サブオプ抜きでHP47,000くらい。

    6
    3
    • 千岩と新聖遺物でhp40盛れるし、水共鳴もあればさらに盛れる
      モチーフでなくても金箔もあるし
      どっかチャージに変えるのもありだな
      ベネットや先生のようなお手ごろサポーターやな、、、

      17
  • ・スキルと爆発にせめてHP参照倍率欲しい
    ・本人のダメージゴミだと思うけど固有天賦の草ダメアップいらんやろ感。率ダメ盛れないし尚更
    ・激化バフが熟知ボーナス加算なの微妙過ぎる

    色々思うことあるけど、草で耐久補助出来て裏から付着出来る時点で一定以上の価値はある

    ベータでブラッシュアップしてくれ

    25
    9
  • まだ魔改造の余地は残されてるし白ポは並みの草キャラで終わらなさそう
    璃月キャラだしね

    32
    14
  • 防御力がワースト1位で攻撃力も胡桃の次に低くHPもそこまで高くないってステータスが悲しすぎる

    15
    6
  • 防御力ステータス見てるってマジで???
    ショウの4凸は強いとか思ってるタイプ…?

    35
    27
  • ナヒと白朮をいっしょに運用する場合には白朮に深林4でいいな
    これならナヒの聖遺物の選択肢が広がる

    17
    4
  • 白朮の固有2て最大値でダメージどれくらい変わるの?何もわからんからナヒの固有1の方が強いと思ってるんだけど、、

    1
    6
    • そもそもナヒーダと比べるべきではない。ナヒーダはサポーターで、白朮はヒーラー&シールダー。
      だから、ナヒーダと白朮は同じパーティーに組み込まれると考えた方が良い。

      15
      2
  • シールドは柔らかく見えるけど継続回復に使い切りの中断耐性とダメージカットがついてくると考えればなかなかのものだし、HP参照倍率も運用上あるに越したことはないけどなくて困るほどのものでもない。
    たぶん一番のネックは固有天賦2のバフが原則表のキャラにしか効果がないところじゃないかな。
    じゅうぶん強いキャラだとは思うけど一癖ある感じはする

    22
    3
  • もしかしてセノとめちゃめちゃ相性いい?
    まあどっちも爆発80だからチャージ補助してくれるキャラは他に入れたいけど

    22
    3
  • 正直既に良さげだから璃月だからなど期待値無駄に上げすぎず更新待ちって感じ

    16
    5
  • 激化バフもう少し思い切っても良くない?これ以上上げるとまずい?
    アルハイゼンと組ませたいから良い感じの調整たのむ🙏

    24
    21
  • シールドは破壊されて回復とバフを誘発する前提だろうし値自体にあまり意味はないだろうけど、固有天賦2のバフは結構いいね。

    ▼ シールド耐久値 (HP50,000/天賦Lv.9)
    836/2.5秒 (HP50,000の鍾離先生のシールドの1/20の効果を2.5秒毎に張り直し)

    ▼ 固有天賦2のバフ(HP50,000時)
    激化: +40%
    激化軸のアタッカーの熟知が300→465になるのと同等かそれ以下の効果(~165)
    開花: +100%
    草原核起動役の熟知が1000→1310になるのと同等の効果 (+310)

    激化の場合、採用するアタッカーはだいたい元素熟知基準でダメージアップを行う固有天賦や熟知でスケールする倍率を持ってたりするから実際の価値は熟知165よりも低いけど、同時に回復もできる上に簡単に付与できるから普通に重宝しそう。
    なんにせよHPを伸ばしてヒーラー兼バッファー役で使えばいいってことは性能から一目で分かるし、ディシアみたいににっちもさっちもいかない感じがない分かなり安心感あるな。

    81
    4
  • 細かい数字は良くも悪くも調整されそうだけど目的がはっきりしてるし効果もまとまってて良いね
    スキルの最大3回攻撃を行った後ってのがテンポよかったらいいな

    15
    2
  • 初登場からさんざん温めてきたキャラで璃月出身かつ男性って弱くなるわけないじゃん
    これ中国のゲームだぞ、馬鹿みたいに強化されて人権キャラになるに100モラ賭ける

    37
    10
  • 豊穣の核のダメージを最も伸ばすにはニィロウ ナヒーダ 白朮の残り1枠は誰になるかな。
    フォンテーヌで熟知か草原核をバフ出来る水キャラが出たら、もう一段階伸ばすことができる

    4
    17
  • 強いことしか書いてない以上倍率へなちょこにされない以上くそ強確定じゃん…

    優秀な付着さえ裏から出来るならそれの攻撃力なんておまけみたいなもんだし。法器だから龍殺しもあるからな

    29
    4
  • 耐久性能が異常なぐらい高いな。この点は七七とおんなじだ
    固有天賦のバフはまあまあって感じ。理由としては、出場キャラにしかバフが入らないから、基本草か水キャラが出場して殴る烈,超開花パーティでは活かしづらい
    激化パーティだとアタッカーの熟知盛り盛りにできない関係上、相対的に倍率加算価値がそこまで高くない(上でも書かれてるように実質熟知150〜200ぐらい?)
    スキルは全体回復できてかなり良さそう。
    爆発はセノのことを考えると継続時間があと6秒は欲しい
    純開花パーティだと心海抜いて夜蘭行秋使えるようになるからかなり強そう。
    他のパーティでも間違いなく強そうではあるけど、スキルがグォパータイプっぽいから、元素チャージに大きく難がありそう

    4
    4
  • これステータス何かの間違いだったりせんのかな?普通はどれかが低くてどれかが高いか、もしくは平均的な感じになってたと思うけど、HPも攻撃も防御も低い。例えば心海と比較すると3つとも負けてる。そんなことある?

    5
    2
    • 身体が病弱だからそれがステータスに反映されてるんだよきっと。でも星4にもステータスが劣るのはどうにかしてほしいな。

      24
      1
    • 特に攻撃力を極端低めにしてるのは、回復役を自己完結させないための保険なんじゃないかな?(心海で言うところの会心率-100%みたいな) HPはもうちょいあっていいような気はするが。

      10
      2
    • 攻撃力なんて必要ないし表に出て戦うわけじゃないから防御力も気にならない
      ステがーって言ってる人はアタッカーでもさせるつもり?

      14
      5
      • ここでの話はたぶんそうではなくて、今までのキャラにないステータス配分の仕方(攻撃と防御が極端に低く、その割にHPが全法器キャラでトップってわけでもない)だから、本当に何かのミスではなく正規の調整なのか一瞬疑ってしまったってことじゃない?

        18
        3
  • バフ効果はニィロウの固有天賦開花ダメージ400アップと加算だから豊穣開花編成だとあんまダメージ伸びないらしい

    10
    2
  • 草版夜蘭とか言われてたけど全くそこまでのぶっ壊れには見えんな
    ただ順当に強そうではある

    27
    2
  • HP50000盛って熟知100〜125相当のバフは正直弱いね
    バフに関しては完全にオマケぐらい

    19
    8
  • 草元素ばら撒きながら、耐久が得られる時点で強いわ
    チャージ効率も欲しいからHP50000は無理に目指す必要ないかもね

    24
    3
  • バフは正直そんな強くないからHP50000より爆発回せることを優先した方がいいね

    18
    1
  • アルハイゼン超開花ptでも行秋の代わりに夜蘭採用できるからアリにはなりそう
    いずれ情報が纏まってきたらナヒーダ行秋と白朮夜蘭のdps比較もしてほしい

    7
    1
  • 2凸効果、本人がスキル使わなくても裏にいるだけで付着+回復って相当強くないか
    螺旋はもちろんフィールドでも快適そう

    13
    1
  • 螺旋で草サポをナヒーダと分けられるだけでありがたい サポ期待してたカーヴェがまさかのアタッカーだったしこっちのが自分的には確保優先かな

    5
    2
    • 例えばこういう事もできるようになるしな

      上 アルハイゼン 白ポ 八重 フィッシュル
      下 ニィロウ ナヒーダ ココミ 草主

      やべえええええ

      3
      9
            • いや流石に無いわ。無凸ハイゼン北斗フィッシュルヨォーヨの編成でも爆発使わずスキルだけで雷電変身前に倒せるんだぞ。爆発使えば当然もっと余裕になる。これで微妙はエアプとしか思えない

              36
              5
        • ナヒーダ入れた草2で使うなら普通に超開花アルハイゼン使うより草激化アルハイゼンの方が螺旋早く攻略出来たよ

          10
  • スキル攻撃の頻度(=継続時間)とICD気になるなあ
    オズグゥオパァー系なら6秒くらいは場に居そうというか1凸の使用回数増加は追撃ビットが初動のみ2つになるみたいなもんと捉えていいのかな?
    セノサポと考えると爆発継続時間があと2、3秒長くなってくれると完璧って感じか

    • 14秒で十分だと思う
      激化時間って最低でも6秒持続するから
      14秒+6秒=20秒は儀式なしに殴り続けられる

  • セノはやっと救われそうで良かった…
    胡桃綾華アルハイゼンクラスとまではいかなくても
    綾人並にはなるだろう

    28
    8
  • プレイヤースキル死んでて綾人忍夜蘭ナヒーダの超開花パで忍よく死んじゃってたかはナヒーダの代わりに入れらないか期待してるけど草付着次第かな

  • 白ポは既存のパーティの強さが更新ってより
    ナヒーダ足りない問題の解消が大きくなりそう
    螺旋の片方でナヒ使ってたら片方は草パ使えなくなったからなあ

    21
  • ニィロウは開花バフ既に400%盛っちゃってるから効果薄いのが気になる
    ニィロウは劇的に強化はされないかもねえ

    • 豊穣開花においては火力面での強化というより今までは行秋を入れるしかなかった中断耐性を草側で得ることによるQoLの向上が大きいかな。
      数字には出てこない部分だけど間違いなく大きな強化だとは思うよ

      22
      2
  • 基礎HP13348で、聖遺物は時計抜き2部位メインHP%(+花)、本人の突破ボーナスと金珀のOPをぜんぶ合わせてHPは40000に少し届かないぐらいか。ここが最低限のラインかな。
    時計もHP%にする、花羽の厳選を頑張る、水共鳴や夜蘭4凸に頼るとかまだ盛れる余地はあるからそのへんはお好みで

  • こいつの性能で肝なのってバフだよな?
    控えに回ったら消えるかにもよるけど、バフ発動条件が爆発で回復受けたキャラ=出場キャラしかバフ受けられないって意味に見える。
    だとしたらサブアタが中心にダメージ稼ぐ編成はニロ開花含めて想像以上にダメージ伸びないんじゃない?
    出場時間長くて激化と超開花を一緒に発火できるキャラで実用的な編成あるのってセノだけだから、セノ救済ってよりもっぱらセノ専属サポーターなんじゃないかこいつ

    10
    1
    • 肝はスキルによる最強クラスの回復力と爆発によるカチカチではないけどシールド&回復の超耐久サポートでは?
      バフはおまけ(編成次第では輝く)程度だと思うぞ

      14
      1
  • 2個目の固有天賦って、HPが少なければ少ないほどバフが上昇するってことだよな?
    HP3万くらいと金珀で回復量十分な気もするから、あとは元チャ優先すればいい感じかね。
    水2超開花は草火力は必要なくてナヒーダと白ポでやることはあんま変わらん気がするから、ヒーラー兼シールドがある分白ポの法が安定しそうで楽しみ。

  • 通常攻撃の飛距離が気になる。
    行秋、夜蘭とナヒーダで使ってるときナヒーダの通常射程が水の追撃と比較して短すぎるのとロリキャラで足が遅くてちょっと使いづらかったから、白朮で心海とか凝光みたいに遠距離攻撃できたらいいな

    3
    2
  • 行秋入りは密着したいからナヒーダの射程云々はあんま関係ないな
    夜蘭入りはうん

    1
    1
    • サポ能力の最大補助かつおまけで激化でのダメージ狙えますよってのがこれって感じだろうけどそれはそれで別途会心に熟知用意しなきゃならんのが骨なんだよねえ
      立ち位置といいOPといいなんというか金玉ってよりドーナツ2号感ある

  • ハイブリッドセノだったら
    超開花にダメバフ100%、激化にダメバフ40%ってこと?
    セノナヒ白朮夜蘭やばいことにならないかこれ

    15
    • 同じこと考えてたわ
      雷共鳴は消えるからセノのチャージがネックになるけどそれも多分大した問題にはならないしな
      雷怒り4セットとセノのスキルとハイブリッド編成特有の雷元素反応オンパレードが相性良すぎる
      さらにセノが4凸していれば白朮にもエネルギー配れる

      • 夜蘭入れるなら西風枠での火力低下がほぼ無いのもデカいと思う
        防御面気になるなら行秋にすればいいというか今でも忍行秋帯同でそんないきなり死ぬことは無くエネルギー重めとはいえ更に固くなるわけだからなぁ

        3
        1
    • 白朮で強化された+100%加算の超開花にナヒの2凸が乗って70000〜80000の会心超開花ポンポン起こるの考えただけでえぐい
      そこにダメバフ40%乗ったセノの激化も混ざってくるわけだし

    • シールド耐久値が1000くらいだけど、それが最後まで割れなかったら16.5秒だけど、ほとんどすぐに割れるだろうから15秒ちょいだと思うよ

  • 草で裏から付着シールド回復飛ばせるのが枠圧縮において最強だろ
    しかも複数回シールドって超過分のダメージ消すよね?ディシアに分けてやってくれ
    サポーターとかいうワイルドカードずりぃわ

    8
    2
  • 『スキルで全体回復』が圧倒的取り柄だな。付着はそこそこだけど、シールド、バフ、攻撃はおまけ程度の性能か。おまけが沢山あって面白そうではある。

    敢えて既存キャラで例えるなら高級ディオナというより、草ここみかな?

  • ディシアがあの産廃性能で、璃月の男キャラがこの人権性能、開発の方針が見て取れるな。

    7
    31
    • もう救いようがないと誰もが思ってたセノが白朮でだいぶ強くなりそうだし、ディシアも分からんよ。水神で評価変わる可能性全然ある

      10
      19
      • セノは火力はあるけどついてこれるサポーター不足ってだけだったからなぁ
        恒常キャラにされで性能がチグハグなディシアとはかなり状況が違うわ

        61
  • WAVE戦に対応出来て耐久も補助してくれるってずっと待ち望んでたけど、爆発の継続時間もう少しだけ欲しかったなぁ
    赤砂に乗らないナヒの熟知バフもそうだしなんで頑なにセノにガッチリハマった草サポーター出してくれないんだろうか

    • 十分貰ってると思うけど。シールド、回復、裏での草元素付与を持ってるだけでセノと相性がいい。

      8
      1
      • ごめん、書き方が悪かったかも
        セノが欲しかったもの殆ど引っさげて来てくれた白朮は本当に嬉しいんよ
        ただ、18秒強化が続くキャラとしてセノを作ったのにそれについてけるキャラを全然出さないのはなんでだろうって思っただけ

        18
        2
    • 原神最弱レベルの攻撃力に攻撃力基準の倍率だから、バフ捨ててまで爆発の火力特化にする意味はないかと…。むしろ深林4持たせて他の草キャラのサポートにするか、2凸して千岩4でバフ特化にするか、チャージとHP確保のために絶縁2千岩2にするか辺りじゃない?

      19
  • ナヒーダの時も恩恵受けれる最大値である熟知1000までマストとか言われてたけど結局800~900位で森林付けるのが正義だし、こいつも無理にHP50000まで盛る必要なさそう
    育成簡単やな

    3
    1
    • ナヒーダはサブアタッカーとしても優秀で、本人を激化パーティー用に火力ビルドしたときの熟知の理想値が850くらいだから熟知1000を別に目指さなくてもいい積極的な理由になったけど、
      このキャラの場合、HP50000が必要でこそないだろうけど、本人の火力運用があまり現実的でない以上HPを振るに越したことはないから微妙に状況が違うと思う。
      しかも控えからの粒子回収でコスト80の爆発を回すのに十分なチャージ効率を確保しつつHPも盛らないといけないから、厳選のハードルはそんなに低くなさそう。

  • 武器と固有天賦に持ってる気持ち程度の草ダメバフなんなの。こういう謎効果見ると運営ガチエアプなんやなって思う

    8
    2
  • セノで激化パ組むなら、セノ、白朮、草主、フィッシュルとかになるんかな(ナヒーダいない)

    • セノ・フィッシュル・万葉・白朮が強そう
      何だかんだ万葉爆発って15秒程度ダメバフ維持出来るし、西風かサイフォス持たせて時計チャージにすれば爆発回るっしょ
      白朮が1枠で高品質耐久サポしながら草付与出来るの偉い

      15
      1
      • 普通にその編成強いと思う
        集敵出来るし螺旋とかで敵散らばっててもストレス無く気持ちよく使えそう。(ギリ吸えない範囲に敵が配置されてる点には目を逸らす)
        更に万葉2凸してれば熟知200配れるのも偉いんだよな、セノ的に美味しい効果

    • 大体そんな感じになるかな?
      万葉入れたくなるけどセノ激化だと大分使い勝手で好み出るしナヒ居るとかだと枠はまあキツいから抜けるのも有り得る
      というか耐久に難が出がちな超激化刻晴にも草枠白ポ行けるかこれ

    • 回復とシールドになぜか付いてる追撃でしかも反応遊びしやすく強い草だし残り3枠かなり自由度高いのがいいね
      さらっとあるけど固有天賦でまで回復出来て武器法器の長身男(ここは近年移動キャラ増えたから今はそこまででも無いか?)って探索力もあるのがえげつないと思う

  • 普通にナーフされそうなぐらい強いな
    この性能ならナーフされても弱くはならんし早く欲しいわ

    10
    1
  • シールドとヒールしながら謎に小範囲の草追撃って、如何にもセノ意識して作ってるのは分かるんだけど追撃範囲狭過ぎて敵一体にしか草付与出来ないよな。結局wave戦に弱いままってなりそうで嫌だな。せめて範囲攻撃にしてくれよ

    4
    7
    • いやセノって元々攻撃範囲狭めで小型の敵なら運搬しちゃうから集団戦は結局
      一体ずつ倒す感じになること多いから一体にしか草つかなくても困らないよ
      そもそもセノ使ってる人って草版行秋みたいなキャラが欲しいって言ってたやん
      範囲ないと弱いはなんかズレてね?
      セノ自体が元々単体向けだし

      22
  • シールダー兼ヒーラー兼バッファー兼裏から草付着
    なんだこの最高の圧縮枠
    セノに欲しい要素全部持ってきやがった

    25
  • かなり面白そうでいいね
    天賦3つ目とか見た事ない天賦だし(使い勝手は触ってみないと分からないけれど)、初の長身男性の法器だしダッシュ用にするのもできるしフィールドでもそこそこ面白くなりそうで楽しみ
    戦闘はセノとのセットがどこまでやれるかな

    4
    1
  • 餅武器性能見るに爆発重いんだろうな
    セノパするなら餅と2凸無いと満足できないぞ

  • 白朮先生の天賦何れか1つでもあればディシアさんももう少しマシだったのにと愚痴りたくなってしまう。
    普通に強そうだもんなぁ。
    あぁディシア

    1
    9
    • 結局は恒常キャラってことよ…

      ただ、これみよがしに展開してきたHP%キャラ環境の端っこにでも乗せてもらえてるから一縷の救いは見えた…気がする

      5
      1
    • ミント触ったら回復が分け与えられそう
      「傭兵の智恵」サバイバルスキルは傭兵の必須能力。野外の素材で英気を養える みたいなやつ

      1
      1
  • モデリングとかモーション、エフェクトが星5とは思えん地味さだ
    まだトーマの方が凝ってる…

    1
    5
    • アルベドみたいに表に一切出てこないのにモーションが妙に凝ってるってのもなんか悲しくない?
      寧ろカーヴェは表で殴るメイン枠だしあのくらい派手目じゃないとねって感じだ

      14
  • 完凸しない限りは本人は火力に貢献しない代わりに、草付着・バリア&回復の役割圧縮サポート特化って感じで分かりやすく強いね。ステも熟知無視してHPとチャージだけ盛れば良いから育成楽だし誰が引いても役立ちそう。

  • 固有天賦2の「癒気全形論の治療効果を受けたキャラクター」ってさ、海染みたいにHP満タンの状態でも回復してる判定になるってことでいいんだよね……??

  • 動画見る限りスキルが結構適切に当たりそうなので、
    スキルと爆発のダメージは捨てて、
    【無凸】
    千岩4
    ・龍殺しor金箔
    ・時計、杯、冠すべてHP(場合によっては一部熟知もあり)
    シールドと回復とバフに専念型
    がいいかもしれない。
    【2凸】
    ※パーティに森林4草キャラ必須
    絶縁4
    ・神楽or千夜、星4なら流浪or匣中or祭礼
    ・時計元素チャージかHP、杯草バフ、冠会心系
    でもいけそう。

    何にしても激化(心海居ないなら開花も)パーティと草パは枠圧縮で結構いいと思う。

    3
    7
    • 千岩は白朮が合わせたいキャラには攻撃%恩恵低いし、セノ超開花したいなら白朮に森林維持任せると楽そうだから森林はどちらでも選択肢に入ると思う。厳選はキツくなるけどね

    • 千岩4のシールド30%は欲しいけどな。
      あとひとりだと爆発回んなそうだから結局草もう一人入れることになりそうだから、そうなるとやはり森林はそっちに持たせて白朮は千岩4ってのもありだと思うぞ。

  • 2凸効果って白朮がパーティーにいれば表キャラの通常攻撃だけでトリガーするの普通にヤバいな、、キャラチェンなしのお手軽草夜蘭爆発みたいなもんですやん

  • 生存サポーターだがしっかりと付着も火力バフも持ってる
    人権とまでは行かないがディシア見たあとだと
    何に使うか、どういうキャラなのか方向性が定まってる分良キャラだと実感できる

    5
    2
  • キャラの見た目が個人的に好きじゃないけど白朮のお手軽回復とシールドを実際に体験すると夜蘭みたいに探索パから外せなくなりそう

    4
    7
  • 熟知雷電に綾人、夜蘭、白朮

    夜蘭追撃、綾人スキルと超開花
    これ最強です!!

    1
    2
    • 固有天賦の「木運の歳」は基本的にフィールド上のキャラにしか効果ないから雷電が控えにいるときは超開花強化できないけどな

      • 綾人の枠を行秋にして雷電をアタッカービルドにして殴り&超開花なら強そう

        1
        4
        • 雷電、万葉、夜蘭、白朮で万葉、夜蘭、白朮のバフを全部かけながら表の雷電爆発殴りで超開花するのが強そう

          1
          2
        • そのビルドなら必然的に雷電は熟知ビルドになるが
          チャージ持ってない雷電の爆発はクソザコやぞ

  • 精子臭いキャラは実装しないでください強くしないでください不快過ぎます

    1
    65
    • 女プレイヤーだけど強い女の子キャラが出ても複雑な感情なんて一切ないしむしろ使いやすいキャラが増えるぶん嬉しいんだけどな
      一部の男性プレイヤーってなんで極端に男キャラを嫌うんだろう
      本当にごく一部なんだろうけど

      49
      4
      • この手の輩は割とガチ目に原神は自分の事が好きな女の子がいっぱい出てくるエロゲだと思ってる
        エロゲに男キャラはいらんやろ?

        32
        2
      • 女プレイヤーで女キャラ嫌いなんていくらでもいるだろうけど女キャラディスる人ってほとんどいないんだよなー
        豚が男しかいないとも思わないけど男キャラ嫌いっておかしい人多い

        37
        3
  • 実際使ってるとこ早く見たいな。行秋北斗みたいに常に中断耐性強化してくれる訳じゃないから、以外とシールド割れた隙間に攻撃されて吹っ飛ぶと思うんよな。快適性を知りたい

  • 爆発追撃のICDないのかー。とはいえ追撃の発生頻度は平均約2.5秒毎だし範囲も殆ど単体っぽい感じだったから、激化は白朮一人で回せそうでも開花は使ってみないとわからんなー。

    • 控えの状態で西風秘典発動しないこと知らずに質問してしまいました。
      普通にナシですね。お目汚し失礼しました!

  • どう考えてもセノ強化するためのキャラだよな。逆に言うとセノ以外白朮をフルに活かしきれない

    13
    3
    • フォンテーヌキャラの為のサポーターだと思ってる。理由はバージョン前半のキャラはそのバージョンに合うように作られて後半のキャラは次の国を見据えた性能で調整されてきたから。

      • 激化と開花どちらも混ぜて、かつどちらも高火力維持出来る雷キャラじゃ無いと活かしきれないよね。それがセノなんだが、シールド・回復・草追撃すべてセノが喉から手が出るほど欲しいもの。明らかに意識して作ってる
        フォンテーヌ用のキャラは3.8にまた別で出すと思うわ

        18
        • 参照を個人に絞って激化と(超)開花参照してぶっぱ出来るのはまあセノしかいないのよな
          ハイゼンも付着頻度高めでハイブリ適正あるアタッカーだけど草だから開花は下地になって超開花トリガーは別のになるしで白ポ本人の圧縮性から色々なPTに組めはするけども両方書いてあるのがね

    • 雷電の激化開花ハイブリッドでナヒーダと2凸夜蘭or行秋と一緒に使って、白朮はチャージ無視でHPに全振りしたり、ティナリの激化パーティーで使って鍾離先生を岩パに回したり、普通に有用な使い方ならいくらでもあると思う。

      • 雷電は熟知ビルドを爆発アタッカー運用する時点で強みほぼ消してるし、付着頻度低すぎてハイブリッドじゃ完全にセノ下位互換だと思う

        6
        1
        • まああんま他人に勧められはしないけど、絶縁4で時計/杯/冠を熟知/熟知/会心、武器を漁獲にして、ナヒーダ爆発で熟知を補って表で戦いつつ味方のチャージサポやったりしているのよ。本人の率ダメを65%/130%に、足りない熟知はナヒーダで外付け、チャージ250%/熟知800/攻撃1500(竜殺しバフ込で1800~1900)くらいにして使ってるけど、超開花と激化が強すぎるおかげで普通に強いよ。

          2
          4
          • まぁ趣味で雷電パ色々試したいならいいけど本人の強み活かすハイキャリが結局のところ良いと思うけどな
            サラや八重等稲妻勢と組めるし
            なぜ雷電のコンセプト捨ててまで超開花やりたがるのか

            10
  • 白朮の頻度少ないならティナリ(楽団)・八重(金メッキ)・ナヒ(深林)・白朮(HP&原チャ)ってのもありかな?

  • セノ救われる????
    やっとナヒーダを開花の方に回しても草供給できる奴が現れるか

    7
    1
    • 激化編成なら手持ち少なめな場合他PT回しても草主代用とかで妥協出来そうだけどハイブリの場合はセノの付着頻度とナヒの付着量多いからこそでもあるから完凸行秋や2凸以上夜蘭使う場合草2追撃あるとしても流石に外せないとは思う
      ただ守備力高くしつつ草枠増やして夜蘭採用しやすくなったのはセノ火力や行秋別PTに回しやすくなるとかで大分変わると思うしハイブリ編成での行秋夜蘭凸状況による検証なんてテスト時点で上がらないだろうからそこは実装後かね

    • そんなどうしようもないガチ産廃に期待するくらいならセノの方が数倍可能性あるわ。ディシアは救いよう無いから運営に問い合わせて再設計してもらうとこから始めろ

      31
    • 言うて白朮実装が4月と考えると、セノ実装から8ヶ月以上経ってる訳だからな。散々ボロカス言われてきてやっと報われそうなキャラなんだから許されるべき。ディシアもそのくらい経ったら相性いいキャラ出るかもしれない

      37
  • キャラの見た目や性別でグダグダ言う奴は性能求めるなって思うわ
    見た目も性別も好きなの使って楽しめばいいだろ
    いい加減男キャラ叩きうんざりするわ

    40
    5
  • 今思ったんだけどもしかして白朮のボイスに「愛してるよ七七」あったりする?

    16
  • ナーフされるとして倍率系より爆発の時間周り弄られるのが1番キツいよねこれ
    スキルでも回復持ってるからその辺弄られたところで元々のリカバリ力高いし攻撃数値なんてここまでサポ能力盛って基礎値や熟知の盛りづらさからするとどうでもいいし逆にシールド効果延長調整なんて来たらクソ強くなる感じ

  • セノ好きで持て余してる身からすると、裏から定期的に草付着の役割持てるだけで既に合格点。
    (ぶっちゃけこの役割を白朮が持ちそうだなと思ってたし、その予想が外れる事を祈ってた。眼鏡へそだし蛇男パーティにいれんのかよ…)
    倍率やら突破やら激化バフやら今のままだと微妙〜なので上手い事調整してくれ。

    7
    19
  • 草元素シールド回復の3役こなせるんだからまじめに良いキャラだと思うよ
    ダメ低くてもこっちは雑に刺せそう、こういうので良いんだよほんとに

    13
  • キャラ好きじゃないけどなー
    でもどうせ好きなキャラ引いてもすぐ飽きるしなー
    それなら螺旋が楽になる強いキャラのが欲しいしなー
    引くかなー

    2
    26
  • ニイロウ、ナヒ、白朮、夜蘭or行秋でナヒ表にすればナヒ死なずに高熟知&白朮の開花バフで開花起こせて単体に対しても使いやすくなりそう。ナヒがどれだけの割合で開花を起こせるかっていうのと白朮の爆発を回さないといけないっていうのが懸念点だけどヨーヨ使うよりは圧倒的に良いだろうな。

    2
    1
    • ”単体に対して使いやすい”だと語弊があるから訂正。正しくは”単体に対して今までの豊穣開花よりも安定して高dpsが出せる”

    • 激化はもし熟知ボーナス加算だったら雷怒りの効果みたいにダメージアップ効果って書かれ方すると思うからこれはダメバフだと思うんだ
      そうであって欲しい
      開花の方は加算式だと思う

      • 残念ながらどっちも熟知ボーナス加算だって既に判明してるよ
        白朮で枠圧縮した空きに万葉夜蘭でも入れれば良いと思う

        • Oh…まじか
          でもダメバフだったらまじで壊れてたしいいか
          夜蘭のダメバフで凌ぐ

          • 枝主じゃないからソースは知らないが、例えば雷のような怒りの4セット効果は超開花40%/超激化20%みないな割合になってるし、ダメージバフ40%の発生条件として実質爆発撃つだけで20秒間はさすがに緩すぎかと。(熟知1000の万葉でさえわざわざ表に出して拡散して8秒間(キャラチェンのロス考えると実質6~7秒間)だし)

            • あ、ごめん万葉は爆発起こせば実質16秒(キャラチェン込みで14、5秒くらい)か
              記述もう一回見直してみたが、もしダメバフなら「燃焼、開花、超開花、烈開花反応によるダメージ」と同じように「超激化、草激化反応によるダメージ」とは書かれず、万葉みたいに「楓超激化、草激化反応を起こした時、ダメージ〇%アップ・継続時間〇秒」って感じで継続時間の記載もされるんでない?

          • 直リンクは消されそうなのでredditの
            Elaboration on Baizhu + Kaveh talents and enemy-targeting mechanics via Nico Shounen
            に英訳があって、そこのコメントから一次ソースの百度のスレまで飛べる
            白朮の重撃の射程が他の法器キャラより短いこと、カーヴェのバフ対象についても言及されている

  • 白朮がこのままの性能で来るなら、セノ無凸でも確保しとくのってあり?
    ナヒ配膳ニィロウと色々試したい性能してるけど、白朮と一番相性良いのはセノだよな

    • 月曜の調整見てから決めた方がいい
      もし無凸確保するなら雷怒4セット厳選した方がいい。チャージ140盛れれば雷キャラがセノ1人でも爆発回せる。草キャラ2人入れられる

      12
      • 確かに月曜の調整見てからでも遅くないね
        激化超開花のハイブリッド編成だと雷でもう1枠追加は難しいし、もし迎えた場合は書いてくれたくらいの厳選はしておこう
        下のコメント含めて参考になったよ、ありがとう

    • 白朮自身は適当な雷/草/水キャラと組み合わせて普通に強いと思うし、白朮で解決するのはあくまで回復と中断耐性とウェーブの多いステージでのバッファーって側面で、セノの扱いづらさのうちそのままな部分はある(一度表に出ると暫く戻れない、爆発中に十分な粒子を回収しないと次の爆発が撃てない、2凸しないとダメバフ不足)から一考の余地ありかと。

      3
      7
  • 聖遺物の選択肢に千岩や絶縁をよく見るけど回復あって自信のダメ捨てるなら海染めとかは選択肢にならないのかな?

    • 実際に計算してみるとわかるけど、治療バフなしでもHP4万~5万の間で、スキルは8400~10000くらい、爆発は4500~5400/2.5秒くらいだから、下の理由から合わないと思う。
      – 2セット効果は、治療バフなしで十分な回復量だから腐る。
      – 4セット効果の主な発動源になる爆発の回復は単体回復だから上限値の30000/3秒に遠く及ばず活かしきれない。

      2
      6
      • 30000回復しないから合わないは理由としては微妙じゃないか。絶縁や千岩や森林のバフの恩恵より海染めの追撃の方が価値があれば採用候でしょ。少なくとも森林や絶縁よりは金箔に海染めの方が良いんじゃないかな

        3
        1
      • 白朮しか採用しないなら深林でいいけど、草2なら海染か旧貴族かみたいなぐらいは合ってるでしょ
        合ってるというか本人火力が微妙だからPTにあった装備つけるしかないし
        激化なら旧貴族、ニィロウパ放り込むなら海染とかね
        特に金珀で使うとかなら尚更海染の補強できるし

        • 白朮一人で深林は開花含めても本人の火力不足で微妙じゃないか
          セノと組ませる想定だけど激化なら旧貴族も激化に攻撃力アップは乗らないし時計熟知でも爆発中の通常全段で合計ダメ3000上がればいい方だし他に採用するキャラによるけど海染めの追撃超えるの厳しくないか

      • – 時計/杯/冠の効果を元チャ/HP%/HP%
        – ステータス配分はKQM基準
        – 金珀の武器効果の回復
        – 耐性30% (人型以外を想定)

        総HP: 42042
        爆発1回あたりの…
        回復量:
        本人:
        (42042 * 0.0884 + 1018) * (1 + 0.15) * 6回 = 32668
        武器:
        42042 * 0.06 * 3回 = 7568
        海染ダメージ換算:
        0.9 * (32668 + 7568) * (1 – 0.3) = 25349

        爆発CTが20秒だから、実際のDPSは、25349/20 = 1267で、白朮でDPS 5万相当の弱くないパーティーが組めたとして、ダメージ貢献度は 2.5%
        正直プラシーボ効果程度のダメージだと思う。

        • そんな細かい計算する必要もなくニィロウパとかで使うならそもそも他に選択肢がないって話
          深林はナヒーダにつけるのが当然だし、攻撃系のバフはいらないからつけるものがない

          あと海染使うとかニィロウ開花ぐらいだろうに、想定HP低すぎね?
          5万か最低でもチャージ確保しつつ4万後半届くでしょ

        • そもそも海染めのダメージがどうこうじゃなくて森林や旧貴族のバフで上がるダメより追撃の方が割が良いんじゃないって話でしょ

          計算してダメージ貢献度2.5%とか出すなら他の聖遺物でダメがどれだけ上がるかも計算しないと話にならないでしょ

        • DPS換算ならスキルぶん考慮しない理由がわからんしそもそも金箔の回復は所持者だけじゃなく全体回復だしであまり意味のない検証だな

  • スキルめちゃくちゃ強いな
    バーバラの爆発がスキルにあるような感じか
    マルチで使いてぇ

    • なら文句言わずスルーすりゃええやん。別に要らんやろ、無くても困らん。自分はキャラ好きじゃ無いから夜蘭スルーしたよ。無くても最高難易度クリア出来るんだし

      36
      3
  • スキル粒子3.5でも裏回収になると考えると
    金珀持っててもチャージかなり必要そうだな

    • テスターが言うには白朮の爆発中にスキルが2回打てるんなら金箔で回るらしい

      2
      1
    • 思ってるほど男キャラに拒絶反応持ってる男ユーザー多く無いと思うよ。そりゃ可愛い女の子の方が好きって男ユーザーは沢山いても、一々キャラsageに固執してる奴は意外と少ない。つまりノイジーマイノリティ

      31
      1
      • 女性キャラ上げとか男性キャラ下げに異様にバッドボタン付くから女性の方が多いのかなって思ったんだよね。

        1
        25
        • どのキャラだろうがキャラ下げにバッドが多いのは当然じゃね
          それに女キャラ上げにバッドついてるコメントなんて見当たらないぞ

          31
          2
        • 性能運用解説目当てで見る板で男嫌いだから弱くしろとか見た目が嫌いとか個人の気持ちを言われても何一つ建設的ではないからなあ
          …嫌なら引くなとしか

          19
  • 計算したらHP上げてもほとんどPT火力上がらないみたいだ、しかも元チャがきつくてモチ武器ないと到底5万は無理。
    八重フィッシュル万葉想定のビルド候補はこんなのになると思う。
    2回スキル使用
    白辰教官4:元チャ-HP-HPで元チャ200%
    1回スキル使用
    金珀R5海染め4:元チャ-HP-治療で元チャ200%
    龍殺し:元チャ-草-会心で元チャ250%
    満悦の実:元チャ-草-会心で元チャ250%

    3
    3
  • やっぱり白朮って餅武器欲しいですかね?
    一応ドーナツ持ってるのでHPはある程度確保出来そうなんですけども、チャージ面の事考えるとやっぱり必要かな…?
    今セノの餅武器も持ってないから欲しくて、でもセノもセノで何故か今3凸している護摩を握りしめているためどっちを引けば良いか決めかねています。
    セノ餅と白朮餅引くならどっちが良いですか…?

    • 白朮は金箔で良さそうだからセノ餅じゃない?
      ただ白朮のチャージ厳しそうだからセノ4凸目指した方が良いんじゃない

      • セノも2凸以下なら武器手に入れるより本人凸る方が火力出たりするからね
        セノ凸で言うとダメバフ2凸もだけど白ポinハイブリで草多くなるから1凸と無凸で殴りの雷付着速度上がって反応周り変わるとか4凸でのチャージ配給がよりPTへの恩恵高くなるとかもより変わるのか

      • 米主です
        セノ4凸は盲点でした……
        4凸とか要らんやろって思って2凸で止めてたんですが、白朮のチャージ補助できると考えると4凸もかなり良さそうですね。
        ありがとうございます!!

        • でもまあ白ポ自身HPとチャージくらいしか盛りたいって所なさそうかつ金箔持てたりするから工面効く方だしリアルマネー湯水のようにあってセノ好きとかだとしてもそこに2凸追加するくらいならまだ白ポ2凸見据える方がいいと思う
          そもそも4凸までするなら完凸まで行くだろって感じだしセノ

  • セノが好きだから白朮引く。俺にそれ以外の選択肢は無い。頼むからいい加減報われてくれや…

    26
    1
    • 俺もその予定
      やっと餅武器持ちセノが救われるって思うとめっちゃうれしい

      19
      1
  • おもんねえなー、草なんか反応自体強えんだからもう出さなくていいだろ
    なんでもいいんだよ草キャラは、そんなことよりエウルア復刻しろや

    2
    43
      • そういやエウルア復刻なくてトレンドに乗るぐらい荒れてたな
        わざわざ配信で文句言ってる人もいたし…

        2
        7
  • こいつの爆発なんなん?シールドが破壊された時草ダメ飛ばすん?それともいつもの夜蘭行秋の通常に反応して草ダメ飛ばすやつ?

    • 普通に読んだらシールドがある状態でシールドを生成するか効果終了または破壊された時

      6
      1
  • 完凸ってもしかして味方がダメージ与えて2凸効果発動するだけでバフが維持できる上に回復も使えて、(全体回復目的でスキル使うとかはあっても)スキルと爆発どっちもほぼ要らなくなる感じ…?さすがにヤバない?

    • 書き方的にそうだね。2凸追撃→シールド張る→2.5秒経過後シールド割れて追撃&回復&反応バフ発動→更に2.5秒経過後2凸追撃→ループ

      完凸でキャラチェンせず2.5秒毎に味方回復・草追撃、更に反応バフ永続化

      まあシールドかなり脆いから敵に速攻で割られるとテンポ崩れるけど、やってることヤバいわ

      4
      1
    • 「癒気全形論の無欲シールド」は展開するけど、「脈象宣明状態 (爆発発動後になる状態)」にはなれないから、2.5秒に1回の追撃は発動しないんじゃない? バフの維持はできるけど草付着頻度が減るから、特に開花起こしたい場合は爆発は撃ったほうがいいみたいになりそう。

      • 脈象宣明状態はあくまで2.5秒毎にシールドを更新する状態なだけであって、反応バフや回復・追撃はどれもシールドの状態変化によって発生する効果と読み取れる。多分2.5秒毎に追撃発生だと思うけど検証が必要だね

        4
        1
        • シールドは2秒に一回生成で壊されても追撃するから2秒に一回の追撃じゃないの?

  • なんで皆そんなに性能理解できるんだろ…普通に理解力ありすぎでしょ
    頭が悪すぎてあまり理解できてないんだけど、セノ持ってなくても無凸白朮うまく活用できるんかな?

    3
    2
  • ……これカーヴェ、ディシアと3人揃って「ダメージ受けたら回復」のギミックになってんだけどなんか関係ある?

  • 元素チャージ効率180%で爆発は流石に回らないよね?深林金珀r5でop全てHPにしたいんだけど、やっぱりきついかな

    1
    3
  • 回復量は過去一っぽいけどバフが星5にしてはショボく見えるな
    ディシアの件があるしこのままだと恒常になるんじゃって思ってしまうので今後の更新で上方修正が入る事を願う

    17
    • 何言ってるんだ?
      もうディシアはいいよ、弱いだけじゃなくて嫌い
      ここまで来ると使ってる人が嫌い

      8
      14
      • ここみの強みは水付着が優秀な事だろ白朮は草付着が苦手だから回復しか取り柄がない

        2
        16
        • なんで草付着が苦手の前提で話してるんだ
          現状爆発にICD無しなんだから優秀な部類だろ

          11
          • ここみは範囲付着だから優秀なんだよ。いくらICDなしとはいえ単体付着な時点でお察しだろ

            14
            • あの範囲で優秀とかお前の頭がお察しだよ
              これだから心海信者は話が通じなくて困るよ

              4
              14
            • 単体が優秀じゃないとか言い出したら行秋も夜蘭も使われてないだろ
              単体でも確実に付着出来るなら優秀だしシールドにバフまであって回復しかないって意見はキャラを下げたいだけだろ

              16
              • 行秋も夜蘭も火力が高くて例え単体付着でもサブアタッカーとして優秀だろ。白朮は火力ゴミだからそいつらとは比べる事自体烏滸がましい。

                1
                20
        • 逆に言えばそれしか無いじゃん。白朮は貼り直しシールドによる中断耐性補助・2.5秒毎草付着・スキルで全体回復・草反応バフ、十分それに匹敵するかそれ以上の能力持ってるだろ

          18
          • 文章が読めないかICDが理解出来てないから草付着が苦手とかワケわからん事言ってるんだろ
            こんなやつに説明するだけ無駄だよ

            18
  • 白朮のデザインなんかイマイチなんだよな
    セノを強くするために、引きたいけど、見た目がなぁ、ナヒーダとの相性はどれくらいなんだろ?

    6
    17
    • ナヒーダと白朮の間の話なら、役割もあんま競合しないし相性も結構いいと思うけど、セノと組ませるとなると、ウェーブの多いステージではナヒーダあんま使われなくなるかもね。

  • 絶縁時計チャージゴミオプの捨てちゃったんだよぉぉ
    白ポには全く問題ないだったのに

  • シールド回復に裏から草付着はもうある程度の強さは確定か
    リーユエキャラの上散々待たせてたし弱かったらまた本国で荒れるもんな

    5
    7
  • 戦闘動画が出てたから見てみたけど現状だとセノ専用サポーターって感じでなんだかなぁ
    開花にも一応使えそうだから白ポをニィロウPTに入れてナヒーダをアルハイゼンと一緒にできそうだがナヒーダ持ってればわざわざ引かなくてもいいような気がしてきた…

    4
    2
    • ニィロウパだと、ニィロウで既に300~400%ゲタ履かせた上での100%バフになるし、超・烈開花ほどのダメージの伸びはないだろうね。

      • プラスで熟知分のバフ500%もあるからな。
        開花ダメージはほぼ変わらないだろう。
        付着能力だけ見れば草主の方が便利だしニロパのためにわざわざ引くキャラではないな。
        今の所セノパにしか使い道は見出せないけど、どうなるのかなぁ。

  • ダメージはぶっちゃけ期待してる奴居ないでしょ
    PT編成の自由度広がることに注目してるわ、草付着シールド回復が調整でどれだけ伸びるか

  • 3.6はセノ専用の白朮、ニィロウ専用のカーヴェって感じで汎用性がなくてつまらなそう

    3
    5
  • 白朮間違いなくセノと相性良いしセノ強化するためのキャラ感あるのに、それなら爆発の継続時間短いのが謎いんよな

    • 激化オーラが6-7秒間残留して、白朮のバフも6秒継続するから実質18~20秒くらいの効果になって激化運用なら十分かと。それ以上の草付着や利便性を求めるなら2凸完凸しろってことだと思う。

      • どっちかって言うと草付着問題より耐久補助が早々に無くなることが辛い
        効果時間を後2秒くらいは伸ばしてもいいと思うだけどな。来週に期待

        • 動画だと最速交代セノ爆発から裁定3回目くらいで切れるんだよね
          まあ交代のタイミングとしては控え再回しの時間考慮するとまあまあ感はあるけどマジであとちょっと延びれば更に文句の付けよう無くなるんだよな…とにかく白朮は爆発継続時間減らない事だけが心配ではある

    • ぶっちゃけニィロウ開花なら元素爆発の草付着優秀なヨォーヨの方がDPS出ると思うよ。まあ実際には使ってみないと分からん

      8
      1
  • 継続14秒の詐欺感 シールド生成の12.5秒が実質終わり
    15秒目の回復と+6秒バフは脈象宣明状態が関わってない

    優良誤認でごねたら15秒にならねえかな
    まあ中身は諸々継続してるし80族恒例のct/継続20/12秒シリーズの悪印象を避けたいのは分かる

  • ディシアと違ってすでに若干高評価ついてて草
    ディシアも人気キャラなのに…俺は涙が止まらないよ

    4
    8
        • シールドが壊されてダメージ貫通してもその1回に関しては中断を受けないから2.5秒に1回は100%中断耐性って感じやない?

          • いやダメージオーバーしたら余裕で吹き飛ぶでしょ
            聖遺物抜いたシールドでフィールドボスの一撃受けてきたらわかる

            18
  • 完凸の10%が6%て
    終わっとるやん。
    万葉みたいに自分でアタッカー並のダメージ出せるようになるかと思ってたのに。

    3
    4
    • 夜蘭の例があるからHP参照も相当慎重になってるのかね
      完凸なんて趣味なんだしナーフ無くても良いのにな

    • ヒーラーが下手に火力出てしまうとアタッカーの存在価値がなくなるからなー。ちゃんと他のキャラと組み合わせて使って欲しいってことじゃね?

      6
      1
      • サポーターが2凸でアタッカーの2凸超えてたりするあたりもう遅いんよ。
        まあその反省を受けてそういう調整してるのなら納得なんだけども

  • 正直シールド脆いしバフも微妙なのなんだかなぁ…もっと強いなら引きたいんだが

    • シールドは鍾離を超えず、バフ系はナヒーダを超えずってやってるんだろうね

    • シールド以前に回復できるし、バフも元の熟知が700超えればナヒーダの熟知バフ250より効果としては大きいからまあこんなもんじゃね?

      11
  • 何で夜蘭が70族15秒継続18秒CTなのに白朮が80族14秒CT20秒なんだ?納得いかない

    30
    4
  • ゲームバランスがどうとか聞くけど
    そんなん今更だし歯応えがある方が好きなら引かないor使わなきゃいいだけの事だし、
    そんなんより強いキャラ使ってスカッと楽しみたいんだ俺は。
    頼むからこれ以上ナーフすな。

    17
    4
  • まあぶっ壊れでは無いけど少なくともセノは救われそう?現状セノパ以外は無理して入れ替える必要もなさそうな感じだけど

    7
    1
    • 草キャラ側で起こせる雷関連反応が原激化だけ(草激化は入らないはず)なのと、そもそも表で反応起こさないとバフ発動しないから厳しいと思う。

  • 白ポは爆発に色々と詰め込みすぎて高水準というより平均よりちょい下みたいな感じになってないか
    回復が過剰すぎる気がするから爆発から削ってもうちょい軽くしてほしい

    6
    1
  • PvPもなにもない、完凸したキャラでかくれんぼや音ゲーするゲームで人権人権言ってる人、本当に同じゲームやってるのかなと疑問に思うときがある

    13
    11
    • リークサイト未実装キャラ性能のページを自分
      もわざわざ開いて見てるくせに何言ってんだ
      かくれんぼや音ゲーするのにキャラ性能知る必要ないはずなのに何でここ見にきたの?

      18
      8
    • 無凸だと爆破回しづらいし草付着も微妙
      回復もヨォーヨがいるしフォンテーヌキャラが控えてるとなると無理して直ぐに引く必要はないかな

      3
      3
  • まあ夜蘭万葉雷電心海みんな最初から人権とは言われてなかった。結局使ったらめちゃくちゃ便利で強い可能性あるのが原神

    5
    2
  • 完凸の火力上昇誤差すぎるしいっそダメージじゃなくてシールド吸収量に加算してくれないかな

    3
    3
  • 完凸はダメージおまけで、爆発打たなくても実質永続草付与と回復と草反応バフ出来るようになるのが売りなんやろな。間違いなく強いけど回復は過剰かも

    3
    3
  • こいつは身体が病弱設定あるんだから
    天賦に1行動つまり歩く攻撃1回する等全ての行動する度に50%の確率で気絶と病弱でリーユエ圏内での行動不能付けとけや

    2
    18
  • 2凸ええやん、探索でシールドや回復するためにCCしてスキル撃つ時間割くの手間すぎるからありがたいわ

    2
    3
  • セノとの相性ばかり注目されてるけど、アルハイゼンとも好相性だと感じた。
    草共鳴やサブDPSではナヒーダに軍配があがるけど、共鳴発動させつつコンボ中断対策のシールドの枠圧縮は有能。あとナヒーダをもう片方のPTに入れられるのもいい。

    4
    5
    • この場合あと2枠誰入れるのが正解なんだろう
      超開花は変わらず行秋夜蘭忍あたりなんだろうけど、激化が悩むんだよな。
      八重フィッシュルでいいのかな

      1
      3
  • シールドが定期的な中断耐性補助ってのは分かるけど、にしても耐久値低過ぎて必要な時に役に立たなそうなのが怖い。トーマみたいに1秒毎に貼り直すならまだしも、2.5秒毎だしな

    10
    • それなんだよなぁ
      2.5秒はたぶん実際戦闘してみると
      すげぇ長く感じると思うわ

      7
      1
    • そうなりそうだね。セノ忍ナヒーダ行秋の激化超開花編成から忍抜いて白朮入れる感じ。セノのチャージさえ確保出来れば高耐久&草共鳴&白朮バフで今よりは強くなりそう

      10
      2
  • 稲妻の猫娘が星4なの濃厚っぽくてもしかして白ポがver3最後の星5になるのか?
    説明文やあまり参考にならないプレイ動画じゃどう強いのか全然分からんし万葉夜蘭に並ぶようなキャラとも思えないんだよなぁ

    4
    5
  • ディオナっていうシールドも回復もHP参照なのに基礎HPが9500くらいしかないキャラがいるんですよね

    1
    2
  • 爆発の効果時間もうちょっと伸びてくれ
    18秒とまではいかなくてもいいから16秒になって

    1
    1
  • 次のβ更新もまたナーフされるらしい
    回復量と2凸をナーフしてその分他を強化するのかは不明だけどこいつも恒常なんじゃないかと思い始めてきた

    • 多少ナーフされても、このスキルセットなら全然ウェルカム(勿論ナーフされずに限定で出るに越したことはないが)

    • 勘違いしてるけどそもそも1回目はナーフされてない。他言語間で異なっていた表記を中華版に統一しただけ。次でナーフされるなら初めてのナーフだよ

      12
  • 白朮のシールドって連続攻撃(斧持ちヒルの回転攻撃とかアビスのぐるぐるとか)されたら普通に吹っ飛ぶと思ってるんだけどどうなんだろ

    • そりゃ耐久超えたら割れてすぐ吹っ飛ぶよ。一応ある保険みたいなもん、過信したらあかんやつ

      3
      1
  • 爆発に草シールドであると明記されるようになったか
    2週連続で大きな変更がないのが気になるけどこれ以上弄る必要もなさそうではある