崩壊スターレイルのリークは→のボタンから! セレスティア速報 崩壊スターレイルリーク

【2/12更新】ディシア詳細考察(評価、PT構成、ビルド、武器、聖遺物、命ノ星座、天賦優先度、必要元素チャージ効率)【原神】【リーク】【ver3.5】

本記事の性能解説は2023/2/12時点でディシアの性能で考察しています。
調整が入り次第、調整後の性能で検証し直し、記事を更新します。
また未実装のため一部仕様が不明瞭な状況であり、管理人の解釈で一部考察をしています。
その点を留意した上でご覧ください。

更新情報

・紀行大剣5層について追記

詳しい性能や仕様については以下の記事を合わせてご覧ください。

目次

はじめに

本記事は上から

・ディシアの評価
・ビルド・凸の必要性・PT構成
・必要元素チャージ効率

・聖遺物比較
・武器比較
・命の星座比較
(おすすめ凸,武器凸,凸or武器)
・天賦優先度

の7本立てでお送りします。

また命ノ星座について触れていない限り無凸であることを前提にしています。

ディシアの評価

私は以前からあまりキャラの性能について深く評価することはありませんでしたが,ディシアについてははっきりと思っていることを書いています。
申し訳ありませんが好きなキャラについての悪い意見を見たくないという方はブラウザバックを推奨します。

ディシアはぶっちゃけ強いのか?

あまりこのような言葉は使いたくありませんが現環境での性能は弱いと言わざるを得ません。
その根拠についてディシアの性能について振り返りながら述べていきます。

役割

サポート性能

メタ的に考えるとディシアの役割は突破ステータスからもサポーターとして設計されているように感じます。
しかし私はそのサポーター性能が中途半端であると思わざるを得ません
まずディシアのサポート性能は

・約50%のダメージ軽減(肩代わり)
・固有天賦1による9秒間の無限中断耐性
(効果時間終了後はフィールド上で中断耐性0.7)
・継続的な炎元素付着

以上にまとめられます。
①まず,ディシアの弱い点としてダメージ軽減と無限中断耐性がシールドとうまく差別化できていない点が挙げられます。シールドは中断耐性0でダメージを100%カットします。対してディシアは限られたフィールド内での中断耐性付与であり,ダメージを約半分しかカットしません。シールドにも耐久値の問題はもちろんありますが現状シールドで良いとされてしまっても仕方ない性能だと考えます。そうするとディシアの固有のサポート性能は継続的な炎元素付着しか残りません。しかしそれもシールド+炎元素追撃のトーマや高火力炎元素追撃の香菱と差別化がほとんどできません。元素スキルのみで発動できるという点も少し差別化として弱いでしょう。将来的にその点が他キャラに潰される可能性もあります。

②次にディシアは一切PTや自身へのバフを持っていません。ベネットがヒールを行いながら最高級の攻撃力バフを行い,香菱やトーマも凸効果でバフ効果を持つなか,ディシアは命ノ星座にもバフ効果を持っていません。

③最後にディシアの元素爆発がフィールドでのみダメージを与えるタイプの攻撃であり,サポート能力を一切持ち合わせていない点です。香菱やトーマが裏から攻撃が可能なのに対してなぜディシアはフィールドに縛られるのでしょうか?しかもなぜ瞬間火力型ではなく,継続火力型なのでしょうか?また自己バフを持っていないためにお世辞にもダメージが高いとは言えません。このことからディシアの元素爆発はサポート運用において完全に腐ってしまっています。
以上がディシアのサポーター性能が中途半端であると考える理由です。

アタッカー性能

では次にアタッカー性能について見ていきます。
と言ってもアタッカー性能についても中途半端であると言わざるを得ません。
アタッカー性能について評価する際のポイントとして以下の点が挙げられると思います。

①強力な自己強化能力を持っているか(自己バフなど)
②瞬間的な火力を出す攻撃方法を持っているか(元素爆発など)
③継続的に火力を出す攻撃方法を持っているかどうか(ニートタイムが少ないなど)

以上の点に多くあてはまる,もしくは一つの点がより秀でていれば強いアタッカーと言えると思います。
しかし驚くべきことにディシアは全ての点において当てはまっていません。
まず自己バフは持ち合わせていませんし,元素爆発は継続火力型です。かといって元素爆発は12秒ニートタイムがあり,12秒を他のサポーターで埋めるには無理があります。
よってアタッカーとして設計されていないことは理解していますがアタッカーとしても中途半端であると言えます。

強化の可能性

では逆にディシアが強化される可能性はあるかですが,これについても厳しいと言わざるを得ません。
新聖遺物を追加したとしてもダメージ面で絶縁4や火魔女4の2倍の性能が出るとは当然思えませんし,千岩4の2倍のサポート性能の聖遺物が出るとも当然思えません。
ディシアのダメージ肩代わりシステムに忖度してぶっ壊れ効果聖遺物(ディシアのみ使用可能)も露骨すぎますし,忖度した敵が一時期登場したとしてもそれがずっと続くとは思えません。

過去の例として心海が挙げられると思います。
心海は実装後に適性聖遺物が追加されましたが,海染めがぶっ壊れだから評価されたわけでもありません。
また心海に合わせて螺旋に浸蝕システムを追加しましたが強制浸蝕は1verだけでしたし,ハウンド以降浸蝕持ちの敵は出ていません。
結局外部からのテコ入れでは根本的なことは変わらないと私は考えています。

まとめ

アタッカー性能は高いがサポート性能は皆無
アタッカー性能は皆無だがサポート性能は高い

以上のようなコンセプトであれば輝けるのですが,
ディシアはアタッカー性能とサポート性能をどちらも中途半端に取り入れていることから弱いとされています。

またディシアが初期の☆5であればまだ許されたと思いますが,原神は約2年半続いており,既に優秀なキャラが多く存在しています。既存のキャラとの差別化の難しさやキャラクターの特徴(肩代わり)を盛り込んだ性能デザインなど難しい部分もあったと思いますが,もう少しどうにかできなかったのかと思います。

では次からはディシアをどのようにして生かせばいいのか考えていきたいと思います。

ビルド・凸の必要性・PT構成

ビルド

まずディシアのビルド方針は以下に分類できると思います。
①爆発使用メインorサブアタッカー型
②爆発不使用サポート型

スキル説明文からも元素スキルによる肩代わりは約50%しか軽減できず,素の上限値は高めに設定していることから時計以外をHPにする必要はないと考えています。
そのためビルドと言ってもあまり差はありません。
具体的な聖遺物の比較については聖遺物の項で詳しくお話しします。

PT編成

先述したビルド方針ごとに分けてPT例をお話しします。

①爆発使用メインorサブアタッカー型

モノパイロ(ベネット,万葉,香菱)
蒸発ハイパーキャリー

ディシアをメイン運用したい方は上記の2PTが候補となります。
蒸発ハイパーキャリーにおいてはモナの他に,バフ能力は落ちますが追尾式のバーバラや付着能力の高い心海やニィロウなども選択肢になると思います。
行秋と夜蘭の追撃が元素爆発に反応せず使えないのが痛いですね…。

神里綾華や甘雨などと同時に使用する溶解編成についても考えましたが,氷下地の維持が難しく,ほとんど溶解ができないためPTとして成立しないと考えます。水→炎&炎→氷の2倍蒸発溶解は1.5倍蒸発溶解と比べて下地の維持が難しく,タルタリヤのように単発高ダメージならまだしもディシアは連発式です。

またサブアタッカーとして使う選択肢もありますが元素爆発の火力は自己バフが無いためにお世辞にも高いとは言えず,おすすめしません。
宵宮,胡桃,放浪者など中断耐性などが欲しいPTに差し込む可能性も検討しましたが,結局3キャラのスキルを回しているとニートタイムはほぼないため,わざわざディシアの元素爆発を使用せずともメインアタッカーで殴ったほうが良いと思います。
ディシアを使うにしても後述の元素爆発を使用しないサポート運用だと考えています。

②爆発不使用サポート型

燃焼溶解甘雨(香菱と入れ替え)
タルタリヤ国際PT(香菱と入れ替え)
往生夜行(鍾離と入れ替え)
放浪者PT(行秋などと入れ替え)
蒸発宵宮(鍾離などのシールド役と入れ替え)

私自身PT編成に詳しいわけではありませんが,上記画像のPTでディシアが運用可能だと考えます。このほかにも中断耐性が欲しいアタッカーのサポートとして採用が可能だとは思います。
既存の炎キャラと比べてディシア固有の強みは元素スキルで安定的に炎元素を付着できるという点です。
その点を生かせる燃焼溶解甘雨編成は香菱などと比べて火力こそ落ちますがディシアが充分に選択肢になりうると考えます。
タルタリヤ国際PTにおいても適したシールド役がいないため耐久力を補いつつ,おまけ程度ではありますが元素スキルで蒸発できるため選択肢になりうると思います。
しかしその他の編成においては炎元素を付着する意味が薄いように思えます。その他9秒の無限中断耐性や50%ダメージ軽減などの強みがありますがシールドで充分代替可能であり,固有の強みとは言えません。
自身でPTの火力補助要素(バフなど)を持っておらず,元素爆発が腐るのもかなり寂しいところです。

また烈開花編成も適性がないわけではありません。
比較対象のトーマと比較して,

ディシアの良い点
・9秒の無限中断耐性&ダメージ軽減(熟知トーマのシールドはかなり脆い)
・元素チャージ不要で厳選難易度は低め
・通常攻撃トリガーではない

ディシアの悪い点
・攻撃頻度が低い。(致命的な弱点)
・アビスシールドには追撃が発動しない(雷電Eと同じ仕様)

上記の点が挙げられます。一定の強みはありますがトーマは追撃の間隔が1秒に対し,ディシアは2.5秒です。
他の元素反応であればICDの関係上,あまり問題となりませんが,烈開花は草原核に対して炎元素を当てることで発動するため,頻度が早いに越したことはありません。ディシアの2.5秒間隔だと草原核が上限に達したり,攻撃のテンポが遅くなることが予想されます。この点からトーマで良くね?となってしまいますね…。

以上,PT編成について考察しましたが,正直かなり厳しい性能と言わざるを得ません。

・9秒の無限中断耐性&ダメージ軽減がシールドで充分代替可能
・元素スキルの火力は低い
・バフもない
・元素爆発はサブ運用だと発動してもDPSが下がる

ビルドごとの凸の必要性

結論としては
①爆発使用メインorサブアタッカー型1凸が欲しい
②爆発不使用サポート型無凸でもOK
となります。

正直に言うと無凸での元素爆発の火力は自己バフが無い関係上,高いとは言えません。反面1凸の効果値は非常に高く設定されており,メイン運用したい方は1凸覚悟で引くことを強く推奨します。
サポート型においては凸はそこまで重要ではありません。2凸ができればより良くなりますが,愛以外で2凸してサポート運用する価値があるかと言うと厳しいところです

必要元素チャージ効率

爆発使用メインorサブアタッカー型を前提に検証します。
爆発不使用サポート型は基本的に爆発を切らないので検証を行いません。

ディシアの粒子生成は以下の通りです。

元素スキル 領域ダメージヒットで1粒子  よって2.5秒に1粒子

アビスシールドには追撃が発動しないためアビスと戦う際には実質無粒子の時間が存在します。

前提・計算方法

計算はZakharov ER Calculatorで行います。こちらの記事で日本語でわかりやすく解説してくれていますので興味のある方はご覧ください。
この計算方法では90秒で無色粒子が9個生成され、螺旋などの高難易度を前提にしており、敵は多くもなく少なくもないといった設定です。
また今回は1ローテ(約20秒)で元素爆発を放つのに必要な元素チャージ効率を計算しています。

検証PT

検証PTはモノパイロPT(ベネ香菱万葉)で行います。
命ノ星座については無凸,4凸,6凸で,西風武器やファンネリングなどは行わなずに検証します。

検証

検証画像(タップすると開きます)
無凸
4凸
完凸
モノパイロディシアベネット香菱  万葉  
無凸175%114%214%263%
4凸134%114%214%263%
6凸124%134%239%278%
モノパイロ必要元素チャージ効率

検証結果は以上の通りになりました。完凸はディシアの出場時間が+2秒となるため少しローテを改変しています。

まず前提としてディシア,香菱,万葉は普通にスキル爆発を使いますが,ベネットはディシアのニートタイムにベネフィールド上で元素スキルを約3回使用します。


恐れなき熱血
素晴らしい旅エリア内にいると、溢れる情熱が以下の効果を持つ。
・クールタイム-50%。
・2段チャージによるベネット自身のノックバックが発生しない。
突破段階「4」で解放
固有天賦2

以上のベネットの固有天賦2のクールタイム短縮効果を使用して粒子を生み出す作戦です。

ローテは

20秒ローテ
ディシアE(1秒)
→万葉EQ(3秒)
→ベネQE(粒子を渡す→)香菱QE(4秒)
→ディシアQ(5秒)
→ベネE3連打(7秒/2回はフィールド効果で短縮)

以上の通りです。秒数に関しては理論値のため少しずれるかもしれませんがディシアの中断耐性により理論値通りに動きやすくなると思います。
少し面倒ではありますが,ニートタイムが暇ですし,これをしないと正直ディシアベネット香菱の元素爆発は回りません。
ディシアベネットは200%以上,香菱は300%弱必要になるため,上記のローテを机上論ではありますが実践することをお勧めします。
完凸においても結局ベネットと香菱の元素爆発が回らなくなるので上記ローテを回す必要があります。

蒸発ハイパーキャリーも同じようにすれば近い数値になるはずです。
それ以外の編成で使用する予定でベネット粒子ローテが難しい場合は西風武器やディシア自身に元素チャを盛ることでなんとかするしかないと思います。

聖遺物

前提は以下の通りです。

無凸or1凸で比較
・天賦レベル9/9/9 敵レベル100 元素耐性 10%
・武器:
r1モチーフ武器(効果フル発動)
r1狼の末路(攻撃+20%のみ)
r5紀行大剣(1層)
r5桂木斬長正
・聖遺物:
火魔女4セット(再発動可能のため2スタック)
絶縁4セット
火渡り4セット(
モノパイロ限定)
炎2剣2セット

・聖遺物メインOP
時計のみ元素チャージ効率orHP%or攻撃力%で比較
杯:炎元素ダメージ 冠:会心系で固定
・聖遺物サブOP:
KQM Standardに準拠
(全サブOPを2回ずつ分配し、好きなサブOPに20回に振る方式(1つのサブOPで上限10))
今回は攻撃*2,HP*2固定で会心率と会心ダメージは1:2調整で振る
・チームバフ:
なし
・攻撃コンボ
元素スキル*2+追撃5回+元素爆発1セット 単純化のため蒸発は考慮していません。

爆発使用メインorサブアタッカー型を前提に検証します。
爆発不使用サポート型は元素スキルしか使用しないため千岩4セット,良いのが無ければ深く考えずに火魔女4や2セット複合で良さそうのを付けるのが良いと思います。特に検証はいたしません。

検証結果

複雑なため,まずは解説をお読みください。

無凸

各武器絶縁4攻撃時計を100.0%(基準)として,聖遺物セットと時計のOPで比較をしています。

絶縁4→元素チャージ効率+20%
魔女4→元素熟知+80相当ボーナス
火渡り4→炎元素耐性+40%
の追加オプションがあります。

1凸

解説

時計について

無凸→攻撃とHP時計は約10%以上差で攻撃時計の方が強い。よほどサブOPの差が無ければ攻撃時計。
1凸→攻撃とHP時計がほぼ同等。最大で2%程度の差のためサブOPが強いものを選択。
総じて元チャ時計は5%~10%火力を落とすものの,元素爆発が回らなければ元チャ時計にするべき。

セットについて

あまり劇的な差はないため以下の特徴とサブOPを参考に深く考えずに決めてください。
管理人的には迷ったら広く使える火魔女4,絶縁4で,良い聖遺物が無ければ2セット複合で良いと思います。

各セットの特徴↓

絶縁4
・元チャ+20%が偉い。
・元チャ時計にしたときは火魔女4との差はほぼ無い。
・しかし元チャ時計以外では2セットにも負ける。

火魔女4
・蒸発ハイパーキャリーで熟知ボーナス含め1番強い。
・モノパイロでも火渡りと2~3%差。
・2スタック維持のためのスキル再発動が少し面倒

火渡り4
・モノパイロでは理論値最強
・元素を纏っている敵にはバフが発動しない。
・蒸発ハイパーキャリーでは使えない。

火2剣2
・4セットと数%差であり充分妥協候補。
・会心スコア6.6程度で2.5%相当のためスコア20程度の差で火渡り4と同等になる。
・旧貴族2,絶縁2,千岩2との入れ替えも可能。

サブOP優先度

無凸→会心系>元素チャージ効率,攻撃力%>>HP%
1凸→会心系>元素チャージ効率,攻撃力%,HP%

無凸において倍率にHP参照があると言えど数値が低く,攻撃力%より価値は数段低くなっています。
しかし1凸することで数値の高いHP参照バフが追加され,攻撃力%とほぼ同等(数%攻撃力%の方が強い)になります。
時計OPの攻撃力%とHP%がほぼ同等なのもそのことを裏付けています。

武器

無凸or1凸で比較
・天賦レベル9/9/9 敵レベル100 元素耐性 10%
・武器:
r1モチーフ武器(効果フル発動)
r1狼の末路,r1無工の剣(攻撃+20%のみ)
r1天空の傲
r1赤角石塵滅砕
r5紀行大剣
(1層or5層)
r5鐘の剣(ダメバフ非考慮)
r5黒岩の斬刀
r5桂木斬長正
r5銜玉の海皇
(マグロ武器)
r5惡王丸
(元素エネルギー上限270)
r1~5祭礼の大剣
r1~5西風大剣

・聖遺物:
火魔女4セット(再発動可能のため2スタック)
絶縁4セット
・聖遺物メインOP
時計:攻撃力% 杯:炎元素ダメージ 冠:会心系で固定
・聖遺物サブOP:
KQM Standardに準拠
(全サブOPを2回ずつ分配し、好きなサブOPに20回に振る方式(1つのサブOPで上限10))
今回は攻撃*2,HP*2固定で会心率と会心ダメージは1:2調整で振る
・チームバフ:
なし
・攻撃コンボ
元素スキル*2+追撃5回+元素爆発1セット 単純化のため蒸発は考慮していません。

聖遺物は火魔女4,攻撃力/炎元素ダメ/会心系で固定しています。武器を比較するに当たってそこまで差は出ません。

爆発使用メインorサブアタッカー型を前提に検証します。
爆発不使用サポート型は元素スキルしか使用しないため
・フィールド維持の時間を改善する祭礼
・粒子サポートが可能な西風
・以下の検証で数値が高い火力武器(悪王丸やマグロ武器は元素爆発バフ持ちのため注意)

を装備するのが良いと思います。特に検証はいたしません。

検証結果

無凸魔女

無凸モチーフ火魔女を100%としています。

1凸魔女

1凸モチーフ火魔女4を100%としています。

無凸絶縁

無凸モチーフ絶縁4を100%としています。

1凸絶縁

1凸モチーフ絶縁4を100%としています。

解説

最適:モチーフ
妥協:悪王丸,赤角,末路,無工,紀行,黒岩,天空(左から強い順)

モチーフが最適という結果になりました。
他武器は正直に言って10%以上離されていることを考えると妥協であると言わざるを得ないでしょう。
唯一,紀行大剣5層は適正ですがシールド編成が必須であることから万葉香菱ベネットなどの壊れサポーターを抜く必要があり,総合的な火力は減少すると考えています。しかしモチーフを引きたくない方には良い選択肢でしょう。
他武器に触れるとまず赤角は武器効果が無しにもかかわらず,末路より数%強くなっています。
末路はバフは非考慮ですが,会心ステータス様様の結果ですね。
次に悪王丸が☆4武器にしては上位に位置しています。完凸を持っている人がどれくらいいるのかは疑問ですが.持っていればぜひ採用すべきだと思います。
そして紀行は基本的にシールドを採用しないことから低めの1層に設定しています。
黒岩は1.5体撃破と設定しています。わざわざスターライトを使ってr5にする価値はないと思います。
また天空はチャージ効率を盛れることからアリではありますが見た目の火力は低くなってしまいます。
その他の武器はアタッカービルドにおいて特に採用することはないでしょう。
鐘の剣もダメバフを考慮したとしても無凸では火力が低すぎる,ディシア1凸でも1凸する人が鐘の剣以外に妥協武器を持っていないとは考えづらいため採用することはないと思います。

命ノ星座

爆発使用メインorサブアタッカー型を前提に検証します。

命ノ星座比較

特に完凸効果については必ず解説部分をお読みください。

解説

凸に関する評価は微課金だがどこまで凸するか迷っている人向けです。
ディシアが推しである人,課金を厭わない方は迷わず凸を進めてください。

1凸

ディシアのHP上限+20%。またHP上限を基準に、ディシアの下記攻撃のダメージが増加する。
·熔鉄流獄のダメージ増加量:HP上限の3.6%。
·炎哮獅子咬のダメージ増加量:HP上限の6%。

ぶっちゃけ数値がぶっ壊れていま。数値上でここまで差が出る凸はなかなかないと思います。
サポート運用では不要ですが,アタッカー運用をしたいのであれば,ほぼ必須と言っても差し支えないでしょう。

2凸

熔鉄流獄·剣域熾焔発動時、再生成された「浄焔剣獄」領域の継続時間+6秒。
また、フィールド上に「浄焔剣獄」領域が存在する場合、領域内フィールド上キャラクターが攻撃を受けると、「浄焔剣獄」による次の連携攻撃のダメージ+50%。

サポート能力を向上させ,ほぼ100%フィールドの維持を可能にします。
しかし中断耐性0の9秒が伸びるわけではなく,肩代わり能力が高いわけではないため,必須ではなく,あると便利程度だと考えています。2凸のコスパに見合うかというと微妙です。
ダメージバフも元の追撃ダメージが低いことを考えると何とも言えません。

3凸,5凸

3凸:炎哮獅子咬(元素爆発)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
5凸:熔鉄流獄(元素スキル)のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。

元素爆発を強くしたいのであれば3凸もおすすめです。
しかし,ダメージバフが不足していることから倍率を上げることによる恩恵が少し下がっています。
コスパは少し悪いと思います。
5凸については5凸でわざわざ止める理由はないでしょう。

4凸

炎哮獅子咬の熾鬣拳、または残火蹴が敵に命中した時、ディシアの元素エネルギーを1.5回復し、またHP上限の2.5%を基にディシアのHPを回復する。この効果は0.2秒毎に1回のみ発動可能。

元素チャージ効率の項でも触れたように3凸以下と4凸では40%以上要求元素チャージ効率が下がります。
その分聖遺物を火力に寄せることができます。しかし快適になるとは言え,聖遺物の工夫次第で何とかなるラインでもあるため,4凸までのコスパを考えると4凸で止める価値は低いように感じます。

また完凸後には元素エネルギーの回復量が増え,一度の元素爆発で24元素エネルギー回復できます。

6凸

炎哮獅子咬の会心率+10%。
また、1回の熾炎獅子の継続時間中、熾鬣拳が敵に命中し会心を起こすと、継続時間内の炎哮獅子咬の会心ダメージ+15%、熾炎獅子の継続時間+0.5秒。この効果は0.2秒毎に1回のみ発動可能。この方法で延長できる継続時間は2秒まで、アップできる会心ダメージは60%までとなる。

少し複雑な凸効果です。会心関連のシステムと継続時間延長による効果について解説します。

まず会心が発動しなければ会心ダメージバフと効果時間延長は発動しません。
しかし完凸効果の+10%,モチーフ武器の33.1%,率冠の31.1%の合計79.2%である程度は補えると思います。
冠をダメージ冠にする場合は最低でも70%は確保したいところです。
また初撃から会心が発生した場合は会心ダメージ+54%(平均)となります。会心を外すことを考慮し,比較表では+50%で計算をしています。

次に継続時間が+2秒なことから熾鬣拳ヒット数10→15と設定していますが,ディシアの元素爆発はタイミングよく放つことで内部的に攻撃速度が徐々に上がる仕組みになっています。そのため,実際は15ヒット以上となる可能性があります。映像が無く確認できていません。

総じてダメージ上昇効果は高くおすすめは出来ますが,もともとディシアは純アタッカーとして設計されてない以上,純アタッカーの完凸と比べるとPT編成や火力の面で少し劣る部分が出てくると思います。ディシアが推しの方なら完凸しても後悔無いとは思いますが,性能目当てで完凸することは現在のディシアを取り巻く状況ではおすすめできません。

おすすめ凸

管理人の独断にはなりますが1凸or完凸だと思います。
1凸は言わずもがな効果値が高いため,完凸はメインアタッカーとしての運用をより強くしてくれるからです。
それ以外の凸は順当に強くなるものの,コストに見合った凸効果とは思いません。

モチーフ武器の凸について

ディシア完凸を前提にします。
精錬ランク1上昇につき約4%火力が上昇します。
前提の通り,武器の凸をするぐらいならキャラの凸を進めた方がいいと思いますが完凸後に武器を凸するかの参考にしてください。

精錬ランク比較倍率
c6r1100.0%
c6r2103.9%
c6r3107.9%
c6r4111.8%
c6r5115.7%

凸か武器か

1凸が圧倒的であることから1凸をおすすめします。
武器については☆5武器を所持していなくても,比較的入手しやすい紀行大剣や黒岩などの選択肢が存在するからです。
優先度は1凸→武器→2凸~6凸→武器凸の順です。
唯一4凸&モチーフ武器所持状態で凸か武器1度しかできないのであれば武器凸をおすすめしますがレアケースですし,4凸まで行ったなら完凸すべきです。

天賦優先度

サポート型(元素爆発未発動)→元素スキル>>>元素爆発,通常攻撃(共に上げる必要はない)
アタッカー型→元素爆発>元素スキル>>>通常攻撃(上げる必要はない)

サポート型はそのままです。
アタッカー型はダメージ割合が高い元素爆発を優先し,ダメージ軽減割合と元素スキルダメージを上げる目的で元素スキルも強化しましょう。
通常攻撃についてはベネフィールド上で炎エンチャント可能ですが,元々の倍率が低く,暇もないため上げる必要はないと思います。(素材が少ないので6までは上げていいと思います)

終わりに

最後まで読んで頂きありがとうございます。
私も別にディシアのことが嫌いなわけではありませんし,むしろストーリーでの活躍からスメールキャラの中でもかなり好きな部類です。
実装時に私の言っていることが間違っていて,謝罪記事を出すようになることを心から願っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (512件)

  • ナヒーダも出る前は中途半端とか言われてて人権だったよな
    リーク情報出してくる奴は優秀だけど、ここのまとめの主の先見の無さはいつも笑うw

    10
    147
  • スキルはダメージが出ない。
    爆発は居座りを強要される。
    他キャラの追撃にも頼れない。
    自分にバフがない。
    他キャラにもバフできない。
    サポートも行秋やシールドに及ばない。

    元がこれだから新聖遺物で救済されたとしてもたかが知れてる。好きなキャラだけにショック

    50
    5
    • 心海の方が水付着は優秀だけど蒸発の頻度は大きく変わらないしバフ能力が違いすぎるからだと思う。

      22
      1
  • あの性能でどういう聖遺物だしてくるのか気になるわ
    ここまで不遇だと合う聖遺物が来ない可能性すらありそう

    23
    1
  • セレ速はアルハイゼンは無凸で強いアタッカーと事前に当ててたし
    そんなセレ速が弱いと言うならディシアはマジでダメなんだろうなぁ

    65
    13
    • アルハイゼンとかICDと倍率見れば誰でも強いって分かるのに
      悪い部分だけ見て叩いてる人多すぎなんだよな

      46
      7
    • いつセレ速が無凸で強いアタッカーって言ったんだ…?まずナーフ前で綾華や胡桃並は無いですというリプがあったし、ナーフにより更に弱くなったみたいな、とりあえず強いとは言ってなかったような…倍率も微妙とか言ってたし

      23
      4
  • 何かしらを根本から勘違いしていて、実はめちゃくちゃ強かったとなって掌を返せることを願うしかないのか……。

    67
    1
  • ディシア好きで悪く言われるのは嫌だけどそれと同時に悪く言われても仕方ないくらい弱すぎるってのも分かる
    救いはないんですか😭

    67
    3
  • せめて高級辛炎くらいは言われて欲しかったけど…コレをどう聖遺物ドーピングすれば強く出来るっていうんだ…

    30
    2
  • 仮に弱くても八重や鍾離みたいに炎上せず
    夜蘭の後だから箸休めできるor白ポにむけて貯蓄できてラッキーって感じで炎上しないんだろうなぁ…

    43
    3
      • 自分の意見を全体の意見として捉えてるの恥ずかしいよ。好きなら好き、嫌いなら嫌いでいいだろ。

  • タンクが腐ってる以上モチーフ引かないなら無理にシールド入れないってしなくていいと思う。
    シールドありきで紀行のバフがマックスだったらモチーフとどれくらいの差になるのか知りたい

  • 放浪者PTでトーマ抜いてベネバフスナップから中断耐性付けつつ攻撃面は間隔長いといえど流石に差あるから補助出来るかと思いましたが雨すだれあっても落ちるくらいひ弱(というか固有の中断耐性固定?)だから値0付与してどうなるか気になりますね…
    餅武器は強いんですけどサポ寄りとして考えると追撃ダメバフ盛りづらいのが火と考えると辛いですね…

    3
    1
    • 耐性0の継続時間がもっと長ければ合うと思うけど11秒もニートタイムあってその間は0.7か耐性付与なしってなると正直放浪者と合うと思えない

  • 海外のディシアファンサイトもネガティブな話題と
    ディシアが泣いていたり肩を落としてひざまずいている悲しい画像ばかりで
    テスト鯖のアプデに期待できなくなった今はもう将来への妄想を広げる場になっている

    36
    2
  • やっぱβの段階でこのキャラは〇〇というコンセプトですてある程度は教えて欲しいな
    まぁ、色々主に螺旋で試行錯誤するのは楽しいから良いけど…

    18
    3
  • 爆発が行秋夜蘭追撃できればだいぶ違ったかなぁ
    高級香菱かも?!とか盛り上がってた頃が懐かしいわ

    37
  • 引こうと思ってたけど爆発があんまり使いこなせる感じしないから、大人しく変な服の白朮で我慢するわ。どっちもフォンテーヌで活躍はすると思うよ。

    3
    9
  • 黒い肌のキャラみんな露骨に弱く実装されてるし、一度人種差別で燃えたほうがいい

    70
    7
  • 無理やり蒸発させるならニィロウと組ませるとかそんな感じかねぇ
    本実装のときになんか起こって夜蘭の爆発に反応するようにならんかな

    16
  • 3.6の聖遺物に期待するしかないな
    ダメージ受けることで発動する高倍率のバフみたいなシールドじゃ駄目って感じで調整してきそう

    11
    1
  • 極端に強くなくてもいいけど、香菱と同等並のサブDPSかベネットと同等並のサポート性能が欲しかったわ。
    なんなら肩代わりいらんし、中断耐性上がる炎アルベドでも良かった。それならフィールド回復系と共存できるのに。

    23
    1
  • 実装後の掌どんでん返しが楽しみで仕方ない。

    ……期待を忘れない。
    うぉぉぉぉ!となる未来を夢見る。

    42
    5
  • まあミホヨがこういう路線なんだからこういうキャラも出るよ
    その結果どうなるかも知ったこっちゃない

    4
    20
  • 炎付着+追撃+耐性付与で放浪者パの枠圧縮に使えないかな… トーマの代わりに…

    10
    • 個人的には放浪者、甘雨にはありだと思うけどね。9秒完全耐性+0.7の耐性あるから、そんなに弱いかね?ってのは思う。鍾離行秋が余ってるなら、それでいいのはまぁそう。
      固有天武で移動補助するのもいい。

      でも必須級キャラかと言われるとどうかなって感じかな。

      11
      2
      • 無限中断耐性に軽減100%で火力はほぼ同じトーマというキャラがいる時点でその性能のディシアは使われないでしょ
        そしてそのトーマですら使われてないのが現状だからディシアは本当に救いようがない

        13
        1
  • 「元素スキルが敵に命中すると、フィールド上のキャラクターのHPを回復する。回復量は装備者のHP上限10%分に相当する。2秒毎に1回のみ発動可能。装備しているキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。」みたいな聖遺物が登場すればヒーラー必要問題は解決するんだけどな〜

    11
    2
    • なるほど〜と思ってたけど本来は固有天賦で持っておいて欲しいよな。
      七七の固有天賦2のちょい強化版つけるだけでいいのに。

      13
    • まず無いよねってのは置いとくとしても、木主クラスの金箔以上のヒーラーを含む既存のPT概念を壊すような何かが出てこないと厳しいのは確かだろうね
      加えて金箔ほど汎用性が無く、ディシア以外は適正が薄すぎるナニカが実装とかもはや厳しいと言わざるをえないし、そんな聖遺物とかもはやディシア推し以外からすると実装自体が邪魔でしか無いと言われそうなのも厳しいし、さらにさらにそれ実装しても尚爆発は捨てるって事になるからマジで救いようは無いのがキツすぎるわな

      14
    • 今度は結局フィッシュルやナヒーダや完凸ファルザンが回復役として無双して(2秒毎に1800くらい回復できる計算)、ベネット以外の回復キャラの価値が暴落するのよね…

    • 元素スキル関係だと他の人が言うように無双するキャラ多すぎるしやっぱり、
      一定回数被ダメすると受けたダメージの何%分回復、とかの方が他のキャラにはあんまり恩恵なくてディシアが上手く扱えそう……?

      5
      1
    • まず「ヒーラーが必要なことがデメリット」って認識が真逆なんじゃ?
      ヒーラーの方に「PT内キャラのHPが回復した時、その回復量を元にそのキャラの次に与えるダメージアップ」みたいな聖遺物があればいい。HP環境=ヒーラー環境ということ。
      ディシア自身がHP基準で出してる一番大きい数字が自己回復なわけだし、表で殴るキャラに半分ダメージを残すことも
      ディシアがやたらHPを減らしやすい仕様になってるのも全部アドに変わる。
      4凸効果が明確に爆発アタッカー志向のものになるしね。

      4
      1
  • ぶっちゃけ夜蘭行秋が使えないって部分と、蒸発溶解との相性が悪すぎる低倍率炎キャラって・・・ガチの炎最弱キャラなんじゃないかと思えてきたわ
    サポにおいても星4の取りやすさにシールドってサポ能力や物理バフがある分、悪評高い辛炎より酷いように思えてならない
    というか全体の星4含めた全てのキャラと比較しても、多分これ下から数えたほうが速いぐらいにはガチの産廃キャラの一角やろ
    初期鍾離どころか七七以上に使い道無いんじゃないかコレ・・・・

    26
    3
  • 白朮に対する性能厨だらけになってディシアのガチャが全然回らないのが目に見える
    コンセプト思いつかないからアタッカーとサポーターの特性適当にくっつけとけば良いっしょーみたいな雑さを感じる

    15
    5
  • 頭が良い圧倒的ユーザーライクな企業が人種差別するとは思えないんだけど?
    差別とかしょうもない事するかなー

    3
    29
  • 検証お疲れさまでした。
    ダメージを負う毎にステータス向上みたいな聖遺物無いとどうにもですね…

    14
    2
    • 実際そんな感じになるんじゃなかろうかね。
      プレイ動画見た感じだと肩代わりは自傷じゃなくてダメージっぽいから、ダメージを受けた次の一秒間スキルのダメバフ、この効果が発動するたびに元素爆発のダメージをHP基準でアップ、最大5重までとかみたいな?
      ただそうなると何が辛いって敵の攻撃がダメージの起点になるせいで能動的に攻撃しづらいんだよな

      • パーティのHP低下をトリガーにバフする聖遺物が出るなら相当倍率高いんじゃないかな
        攻撃されるまでバフがない時間があるから、DPSを他に合わせると数値だけは高く見える感じ
        というか、ディシアが倍率低いのはそれを発動させやす過ぎるからなんじゃないかと思うわ

        1
        1
  • ダメージ受けたらパーティにバフ掛けながらHP少量回復みたいな聖遺物出ないだろうか。

    3
    1
  • キャラ上方修正しないって言ってる癖に上方修正が求められるような産廃作ることに抵抗が無さすぎる

    69
    1
  • もうロサリアくらいの火力があればいいや
    ロサリアと組ませて溶解で細々とダメージ稼ぎながら昼も夜も快速探索や
    ディシア唯一の人権要素が移動速度だしな

    17
  • ここって管理人読んでくれる?
    ディシアが最大限活きるようになる調整って個人的に必要だと思っているのがダメージカット50%をかけられるキャラか武器
    武器できたらかなりいいけどその場合無凸ダメカ22~25%で完凸で倍かな…
    ディシアとあわせてダメカ100%になれば今回の螺旋12-2の聖害獣のような超火力相手にも9秒完全に脳死で動けるようになるからそこで初めてディシア前提の編成が生まれてくる

    3
    14
    • ダメージ軽減が行秋、北斗、ジン6凸と同じ仕様なら一緒に使うことで100パーセント軽減はできますね!現状でも↑の3キャラを使うことでダメージ0にしてる動画あるので!

      ただ行秋、北斗の追撃はディシアで起動出来ないし、6凸ジンも現実的じゃないから今のキャラプールだと難しいですね…

      メインアタッカーを別のキャラにしてもいいですが、ディシアはスキルのみの運用だとほとんどのパーティで他のシールドキャラの劣化になってしまうのでそれも微妙になってしまうんですよね

      どちらかと言うと終焉弓みたいな使いやすいサポート大剣が来た方がディシアは救われると思います!

  • 1つのキャラで複数のビルドみたいな考えなのだとしたらまずは聖遺物のプリセット機能作ってほしい
    あと記事で触れられてないけど効果のわりにスキルが設置系で範囲があるのも欠点かなって思う

    13
    1
  • お目汚し失礼します。

    私火力比較には詳しいわけではないのですが、絶縁と火魔女の火力比較にて
    スキルと爆発合わせて合計火力を出されていますが、
    筆者がスキルサポート型と爆発メインアタッカー型で推奨されておられるなら
    スキルと爆発を分けて表記された方がよろしいのではないでしょうか。

    また、元素爆発に関しては元素チャージ効率が必要であると本記事にも触れられていることから
    元素チャージ効率を規定値までサブOPで割り振った上で絶縁と火魔女で比較された方がよろしいのではないかと具申いたします。

    7
    12
  • 今のところ炎最弱だけど新聖遺物とフォンテーヌ環境で後々欲しくなるキャラだと思ってる。シールドメタられてシールド以外で中断耐性欲しくなる環境だったりシールド貼らなければ火力上がる聖遺物だったり

    7
    3
    • そんなんきたら普通にクソゲーだしディシア1人のためにそこまでする道理もない

      18
      2
    • なんかやたらシールドメタがどうこう言う人いるけど
      ディシアの性能から匂ってる「とにかくHPを減らそうとする」が「HPを減らすことでアドを作れる」なら
      それだけで十分シールドに対するカウンターになるんじゃないのか。

      1
      2
    • 今はシールドメタってほどシールドが強い環境では無いと思うが。。。
      鍾離が強いだけだし
      今暴れててメタるなら超開花だろ

      13
      • こっちが産んだ草原核をこっちが飛ばす前にあっちが雷攻撃しまくってきて飛ばしまくってくる……?!(天元突破)

        3
        1
      • そうじゃなくて、ディシアの性能見てシールドメタが来るって思ってる人達に対しての話よ。

  • せっかく過負荷が死んでるんだからニィロウみたくディシアだけの特別な過負荷で戦闘するアタッカーとかで
    デザインしてくれればよかったなー

    38
    1
    • 一応八重は草、エウルアはミカで救済措置は設けてあるからディシアもなんかあると良いな

      10
  • あからさまな凹性能は印象悪いな
    2凸までの効果は無凸に含めても良かっただろこれ

    31
  • 元素スキルで手軽に夜蘭の蒸発下地作れるの普通に便利だろ。おまけにダメカットと中断耐性と移動速度アップ。精鋭狩り編成に入りそう。螺旋では使わないだろうな。

    3
    30
  • 聖遺物で救われるにしろフォンテーヌで救われるにしろ結局その新聖遺物の厳選が終わるまで、数ヶ月先にくる相性がべらぼうにいいキャラまではお預けってことな
    でも好きなキャラは手に入れたその時から強く使いたいもんやない?ディシアみたいに見せ場多かったキャラなら尚更

    34
    1
  • セレ速管理人いつもありがとう
    こういう見解混ぜた記事ありがたいです
    ただのリーカーではなく解説者の観点とかプレイヤーとしての愛が感じられていいと思いました笑
    ついに鐘の剣が来ると思ったんやけどなぁ〜
    残念だ!

    7
    14
  • 八重とか忍が草前提だったみたいにフォンテーヌ想定なのか?
    何にせよ今は引く必要性が欠片もないキャラ
    将来化けたら復刻で引けばいいな

    13
    1
  • ウェンティ爆発で使いやすい炎付着が無かったからとりにはいく
    けど弱いのは事実そうね

    紀行大剣は、フィールド天賦(移動速度アップ)があるから5層スタートすることが多そうなのと、一応使えるんじゃない?
    前に出た「裏にいるとスキルで肩代わりしても紀行大剣のスタックが減らない」という仕様が正しいなら、1凸以下は12秒肩代わり受付+10秒遅延ダメージで22秒裏にいれば5層維持出来るのでは?
    5層なら無凸餅とくらべて95%くらいになった(多分)
    このキャラに餅持たせにいくか?と考えると紀行大剣は妥協しやすそうな印象

    5
    2
    • 過去のリーク読み取り間違えてた事に気づいた
      裏にいて肩代わりする時も紀行大剣のスタック減るのか
      じゃあ餅orサポート武器しかないか…
      誤情報失礼しました

  • まず大前提として、1年前の八重を前例にするなら後から足されるものはディシア”だけ”を強くするものではない。
    次に基礎防御力が近接キャラ中最下位、その上で他のキャラの被ダメを自分に流すスキル、4秒も敵の前で無防備になる爆発と
    明らかに耐久や防御を目的とした性能ではない。
    そして何より、水の国だHP環境だと言うなら「ヒーラーが不要になる手段」なんてものが出てくるわけが無い。ガチャを殆ど回さないユーザーなら水キャラはバーバラのみという場合もある。

    21
    • シールド強化抜きにHP参照微妙にあって追撃間隔3秒以内で本人も攻撃上がるからありかな?
      そうなると同じく千岩適正あって単体で完結してそこそこ火力出すアルベドが対抗馬になってくるから火である点とスナップショット対応でベネとの火共鳴コンビが推奨かなって感じするけどそこから合うの大分限られるのよな

  • 新聖遺物とかフォンテーヌで強くなるにしてもそれが来るまでまともに使えないのは嫌すぎる

    18
    1
  • 他にも優秀なキャラがいる中、この性能で実装されるなら
    記事などを事前に見てとりあえず様子見って人が多くなるのはしょうがないよ

    10
  • 常々思うんだけど嫌いだからじゃなくて、好きなキャラなのに救いようがなく弱いから悪く言うしゴネるんだよな
    好きじゃないキャラが弱かったらどうでもいいし、むしろ回さなくてよくてヨッシャーなんだわ

    72
    2
  • 本来ダメージ出すのを目的としてないんだから
    アタッカーで使おうとしてる方がズレてるってことなんだろうけど
    なら何でモチーフをアタッカー武器にした?って話なんよね。凸もダメージ伸ばすものばっか。ダメージ出したかったら金入れろ、でも弱いよ。無凸だと現時点では使えませんよって話にならんよそりゃ

    31
    1
    • ダメージが主体のキャラじゃないのにアタッカー用のモチーフ武器とか実質鍾離。つまり最強ってことだな。

  • 弱い云々以前に両手剣が終わってる
    下手に強化するとエウルアがやばいことになるし詰んでるわ

    7
    2
  • タンクってコンセプトならダメージ出なくてもいいんだけど
    せめて元素爆発で自己回復と肩代わりしたダメージとか受けた回数に応じで自分か出場キャラにバフとかほしかったなぁ
    ダメージを食らうメリットがモチーフ武器くらいしかないし、ダメージを食らうデザインとのトレード成り立ってないよね

    24
  • 水神のリークがまじもんならディシア化けるだろうけど、それ以上に壊れの夜蘭が神に至るから、フォンテーヌ以降も空気になりそう

    9
    4
  • マカイラを持たせた千岩4ディシアを金珀スクロと合わせて申鶴ロサリアに入れて使うのが一番マシかな
    ベネシャンが他に取られてるとき用にはいいかも,トーマより使いやすそう
    この使い方なら能力調整は関係なかったな・・・

    1
    2
  • ディシアの2.5秒に1回ってマルチだと判定どうなんだろ
    雷電みたく各々発動するならこの倍率で納得できるが

    4
    2
    • たまにフレンドとマルチした時にアルベド使う時があるんだが、アルベドの場合は雷電みたく各々に追撃発動……してるようには見えなかった記憶があるとだけ言っておく。
      岩パは創造物の共鳴だったりと色々と数字が多くて何してるか分からんからもしかすると各々発動してる可能性も無くはないが参考までに

  • ダメカットなり回復なりで防御性能を高める聖遺物来てもディシア以外がもっと強くなるだけ。
    不足してるダメバフを盛れる聖遺物が来ても絶縁ならチャージ稼ぎながら30%〜、火魔女でも反応強化しながら22.5%〜は盛れるから余程ぶっとんだ数値でもない限り既存のものと大差ない。
    ディシア特有の「HPを低下させることが容易」という点を上手くトリガーにして他と差別化するにしても、開花系を使えば誰でも発動可能だからピンポイントでディシアを強化することはできない。

    勝手に期待して勝手に落ち込むのも疲れるし、新聖遺物に委ねるのはやめた方がいいと思うよ

    5
    4
    • 控えで体力が減った時、にすれば良いんじゃないの。まぁ新遺物に過度な期待しない方が良いのは分かる

      12
      1
    • 素の倍率があんな露骨に低いってことは強化要素は加算系でしょ?
      たかだか2~30%のバフを越えないなんてことある?

  • 重箱の隅ですが元素爆発のいわゆるニートタイムが14秒というのは語弊があると思います。 動画を確認する限り継続4秒というのは拳を使った自動攻撃の持続時間で、カットインと締めの一撃はそこに計上されていないと思われるので、実際のリキャストは14秒より何秒か短くなるはずです。

    4
    6
  • そもそもフォンテーヌガーとか新聖遺物ガーとか言うならそれ来てから実装しろよって思うわ。男キャラは聖遺物と同時実装したりわかりやすい強みがあるのになんで女キャラって後付けの調整みたいになるの?

    11
    24
    • エウルアと蒼白、宵宮としめ縄みたいに女キャラでも合致聖遺物と同時実装は過去にあったでしょ
      逆に男キャラでも魈から辰砂みたいに1年近く空いた例もあるし

      31
      2
  • とりあえず1凸モチ武器までは好きなキャラだから引く。
    そっから完凸するかは廃課金YOUTUBER達の動画見てから考える。

    21
    5
  • 現状の水は夜蘭と行秋が圧倒的に抜きん出てるしフォンテーヌの水キャラ引かせたいが為にこれからのキャラは行秋夜蘭と相性悪くされそうだなぁ
    八重のときも忍のときも思ったけど後から強くなるんじゃなくて今強いキャラを使わせろ

    30
  • フォンテーヌ前提キャラだとしても、フォンテーヌって1年後とかやろ?
    どんだけ待つねん。

    12
    1
    • 半年後だね。少なくとも今引く必要はなさそう。フォンテーヌ来る前に復刻来るだろうし。

  • 手持ち困ってないし、好きなキャラだし武器のpthpアップは腐らなそうだからとりあえず1凸武器引くけど、うーん
    2凸にptバフつけてくれればまだ良かったのになあ

    6
    1
  • サポートキャラなのになんのバフデバフも出来ないのヤバい(中断耐性は除く)
    鍾離と比べたらだいぶ弱いけど、炎耐性ダウンとかあるだけで全然評価変わるでしょ

    せめて餅武器でパーティバフさせてくれ、、
    ニィロウやエウルアみたいにキャラの性能生かしながらパーティバフできる武器もあるんだし

    10
  • 侵食ダメージ50%とか…ってのでもないのですよね?
    侵食も防いでくれるのなら限定的に螺旋で使い道あり??

    • 侵食ってダメージ軽減の影響受けないから多分厳しいと思う。肩代わりも……ないかな……。
      ついでに侵食も防いでくれたら嬉しいな〜程度の気持ちで居た方がよさそう

  • ディシアの追撃で元素反応起こったらフィールド消えるまで炎+反応起きた元素に強めのバフ(フィールド内にいるキャラ全員)とかあっても誰にも怒られないだろ

  • なんかディシアの聖遺物を望む声が多いけど辰砂レベルで他のキャラには合わない性能になるだろうしもしもう片方に有用な聖遺物が来てしまった場合厳選の邪魔になりそうで嫌だわ

  • 絶縁でいいのね!!助かる
    探索とか螺旋で遊びたいしボイス聴きまくりたいからはよ実装してくれ

  • ヒールとダメージカットがあるから
    烈開花で自傷して受けたダメージで爆発強化みたいな性能のにならんかな?
    シールド無しだと固有天武でHPバフかかるしそんな雰囲気を感じる

    2
    2
  • 批判的な記事だけどだいたい思ってること全部書いてくれた感じ。表のキャラとディシアが同時にHP減るってのは独自の特性だからこれに合うように強引にテコ入れすること(例えばHP減するほどダメージ爆増など)は可能だけど今後どうなるか…。現状だとどう考えても他と比べて微妙と言わざるを得ない。

    14
    1
  • これまでも新国来れば皆プレイしてくれるしその間は適当でもいいやろ感
    崩壊もウケるか分からんし知らんぞ

  • ダメカ100%の可能性のコメした者です。コメ拾ってくれてありがとうございます。
    乗算の可能性を考えていなかったので残念です…うーんそれだと自分は可能性を見出すことができなさそう
    ディシアはなにをさせたらいいんだろう…

    • フォンテーヌのキャラが出ないと本領発揮できないキャラとしか思えないんだよね
      ただ半端な肩代わり要素をメリットにできる新機軸とか全く想像つかない…

  • でも結局アルハイゼンみたいに実装されたら「無凸で強いじゃ〜ん」ってなるオチじゃないの?
    それか八重神子パターン

    1
    22
    • そうやってみんな逆張りするけど、それに値する理由がいくら探しても無いんだよな。
      この記事読めばわかることでしょ。

      34
      1
    • 「弱いって言われてるから強い」って「弱いって言われてるから弱い」から結論が反転しただけで結局他者の評価に依存して決めてるからレベルとしては全く一緒、思考停止で逆張りしてるだけっていう

      27
      3
  • こういう論拠も具体性も無い逆張りしか出てこないのが答えなんだよな
    逆張りありきでモノ言ってる奴ですらディシアの強みを挙げられない

    33
    2
  • うちの鍾離がろくにHP盛ってないからかもしれないが新しい紫のサソリとかの攻撃も回避しないで突っ立ってると普通に剥がれるし、シールドに重ねがけするのを前提にしている可能性というかこの先鍾離のシールドすら剥がすレベルの高火力敵が増える布石なのかもしれないとわりと嫌な想像をした 好きなキャラだけに現状使いにくそうで残念や

    3
    3
      • そういえばそうだな 本体しか見てなかったわ…本当に何をさせようとしてるデザインなんかわからんな…

  • これまでの弱キャラは痒いところに手が届かないって感じだったけどディシアは全身かぶれてる
    何から何まで冷遇されてて強みが何も見つからない

    25
    4
  • どうせコメント欄誰も引かないんでしょ?ネガキャンしたいだけなんでしょ?
    私は引くよ、性能なんて二の次。好きなキャラを引かないとか、マジないわ…ないわ

    4
    44
    • 上でも言ってる人いるけど好きなキャラなのに救いようの無い性能だから文句言ってるんだよ

      48
      2
    • 好きなキャラだから性能度返しで引く人もいれば
      好きだからこそ強い性能を求める人もいるわけで
      君が引くのは勝手だがないわぁとかワザワザ言わなくていいぞ

      26
      1
    • ディシア強いかどうかはよくわからんけど、爆発のガシガシなぐるのはとあるキャラよりもっさり感なくて、楽しい、結構爽快感はあるな、でも出てくる数字がちょっと悲しいな、1凸したら結構変わった気がするけど

      • いや、文句いいだけでしょ。じゃあ、引くの?どうせ引かないでしょ?弱いからいいやってなってるでしょ…

        2
        25
    • お前が好きなのはキャラじゃなくて「性能度外視で引けるキャラ愛の強い自分」だろ

      40
      1
  • スメール来てから弱いって言われてるキャラは明確な役割(使い道)がある上で同じ役割の他のキャラと比較して弱かったり使いにくかったりするけどディシアに対する“弱い”はベクトルが違うんだよね

    21
    1
  • ディシアの爆発やモチーフ武器が夜蘭行秋シールド全般を拒絶してる点が今までとベクトルが違うのがよく分かる
    敵ではなくキャラがメタ要素入れてくるのか…って思ってしまったが今後の展開を見越してあえてそう設計したのか今の時点じゃ分からなすぎるのも気味悪い
    あといつもより全然プレイ動画が上がってないのはなぜなの

    11
    • DMCAだっけ?リーカー達がそれを恐れて、あんまり実戦動画出てないのかなと思ってる

  • スメールあたりから(?)公式動画で新キャラの性能紹介してるけどディシアの動画は見ものだな
    どうやって使うのか是非説明してくれ

  • ディシア操作感は爽快感あって結構楽しいから、これをセノに欲しかったな
    1凸すれば、多少もっさり感マシになるんかな
    ディシアの火力は蒸発パでも組んだら2万は出せるようになるかね

    2
    16
      • リアフレで、俺がもってない星5のキャラを螺旋で使わせてもらったりするから一通り全キャラちゃんとした編成で使ったことあるけど、普通にある程度はわかるぞ。リーク見てるなら実際に何度も「リーク見た時の妄想」と「実際に引いて使った時の感覚」すり合わせできたやろ
        アルハイゼンの琢光鏡とかちょっと特殊な仕組みのキャラはある程度操作してみないといまいちわからんかったが、セノなんてもう見たまんま過ぎた。ディシアは元素爆発の連打部分がちょっと気になる。
        お試しなんかのゴミ編成で操作感わかった気になって引くのやめてるやつのほうがよっぽどエアプ晒しがち。

        3
        12
        • 全キャラ使ったことあるのいいね
          爆発の連発するのは結構ガシガシ殴れるから楽しかった

          1
          5
    • 生放送見た限り、爆発結構早く殴ってたね
      操作感は良さげやけど、火力面心配だな。
      初めて完凸したいと思ったキャラだったから悲しい

  • 一説によればディシアは久岐忍みたいに、次のバージョンへの布石かもって話がでてます。シールドや回復じゃなく、フィールド内のキャラのうけるダメージを肩代わりするという点から、もしやこれはフォンテーヌで出現可能な召喚獣体制を整えてるのではと疑ってます。オズやグォーパーと違い、hp持ちの召喚獣はヒールやシールドを受けない可能性が高いから(きのこんピックイベがそのテスト?)、ディシアの肩代わりが活躍するかも。実際久岐忍も草元素の登場前はかなり悪評だったし、刻晴にいったては初期キャラが環境によって評価爆上がりです。ので現時点で確かに性能が微妙ですが、限定星五キャラが全く使えなくするのはないはずです。まあでも確かに今すぐ引く必要はなさそうですねw

    3
    19
  • ディシアは中国でも人気キャラだぜ。

    東アジア人の性癖は似てるからそこらへん大差ないよ。

    3
    7
    • いや……weiboのディシアのページのコメント数クソ少ないから人気あんまりないって話はマジっぽそう
      チャイ人血の気凄いからあそこまで性能凹んだら普通コメント欄がクソ荒れるはずなのに今のコメント数がミカと同等ヨォーヨ以下や…

      7
      2
  • 肩代わりしたら何かバフを得られる効果が本人に欲しかったな
    列開花とかで自傷ダメージ受けて、肩代わりした回数orダメージ量をバフに変換→表に出して爆発で特大火力出せる、みたいな運用ができれば、シールドと違ってダメージを無効化できないのを活かせそう
    聖遺物とか今後のキャラでその辺補うのかもしれないけど、星5の性能としては物足りないよな…

  • リーク情報だけに素直にまとめてくれるだけでいいよ
    ここの管理人の意見っていつも外れてる事多いからお前の意見はどうでもいいし

    6
    68
    • 別途あるリークまとめ記事じゃなくて考察記事の方に自分からアクセスしておいてお前の意見どうでもいいは難癖レベル高い

      81
  • 自分はデザインやキャラが刺されば性能を問わず欲しくなるタイプの人間だと思ってたけど
    ディシアで自分にも性能の許容ライン下限が存在することを知った

    29
    3
  • フォンテーヌキャラで救われるのかもしれんがそれなら救われてから復刻で引けばいいよねっていう

    16
  • これならいっそ熟知盛って列開花運用が一番活躍出来る気がする。ディシアでやることかどうかは置いといて。

    2
    1
  • 元より夜蘭の凸したい気持ちぐっと抑えて引くつもりだったし、今もその気持ちは変わってはないけど…当初の想定よりも相当引きずることになりそうだなあ

    7
    1
  • 無凸→1凸標まで期待値200連 4万8千円でディシアを使って殴れる体験ができる代りに
    ディシア無凸サポート運用をした燃焼溶解甘雨と比較してDPSが5000落ちる

  • 面倒でダメ計算してないんだけど火魔女4に2凸効果入れて蒸発させればスキル火力そこそこ出るよな?
    水2風1ディシアのPTなら2.5秒付着のディシアで常時蒸発できるし、そこそこ使えるって思うんだが、思い上がりかな?

    • アルベドの1/4と聞いて自分でざっくり試算したらマジで弱かったわ
      きっと散々上のコメで言われてたんだろうけど自分で計算すると絶望感すごいな笑
      ここまで酷いと流石に実装までには調整あると思うわ
      ディシアのために石貯めて来たけど、このままなら流石にスルーかな笑

      11
      • 数値計算してる人ほどありえない弱さを知ってどうせ調整されるでしょって楽観視してたけど微強化しか入らなかったからみんな絶望してるんよ
        誇張抜きで今から天賦倍率3倍になっても胡桃香菱の方が使われると思うがまさかこのまま実装されるとは夢にも思わなかった

        21
        1
  • 少なくとも爆発が持続4秒だからCT18秒-4秒でニートタイム14秒って時点で間違ってる。
    動画見て計測すりゃわかることだが爆発の4秒という持続時間にカットインと最終段は含まれてないから実際のニートタイムは11~12秒ほどになる。これは将軍の爆発と同じ仕様。
    なんで編成案の回し方も正しくないことになるし、実際に数字を提示してるからって文系の政治家みたいに騙されちゃいかんぞ

    1
    23
    • ちゃんと元素チャージ効率の検証画像見たか?ディシアの出場時間は6秒に設定されてるし大方間違いない。
      そんな細かいところ批判したところで何にもならねぇよ。

      8
      1
    • 日本に借金は無いとか思ってる知障さん?
      国債の大半を日銀が持ってるという異常事態で完全に詰んでるんですが?
      ただでさえ低い格付がさらに低下も確定だしな。

      5
      28
  • 新国で強化って言われるけどこのあと新元素無いじゃん…
    忍が草で復活したのとは違いすぎる。
    それにディシアが強化される=他の炎元素も強化だから結局ディシアの立ち位置は変わらないんだ。

    23
  • 弱いのはわかっているんだけど、なぜか淡い希望を抱いて育成素材なんかの準備をしている俺は恐らく報われない

    22
  • 「実装時に私の言っていることが間違っていて,謝罪記事を出すようになることを心から願っています。」
    頼むからマジでこうなってくれ…

    24
    1
  • そもそもディシアは性能がちぐはぐすぎるんだよな
    爆発は継続4秒と短すぎるし行秋夜蘭の追撃が乗らないという致命的な欠陥持ち
    スキル特化させようにも劣化軽減かつ中断耐性もシールドに劣る
    一番活かせるのはWアタッカーだけど現状炎のWアタッカーが欲しい編成がない
    これだけちぐはぐなら倍率はアホみたいに盛ってやっと選択肢に入るんだがその倍率がアホみたいに低いのが今のディシア

  • 「実装前に弱いと言われたキャラは強い」って言ってる人はキャラの強さは弱いと言われた回数ではなくそのキャラの持つキットと数値によって決まってるって事を知らないんだろうな

    24
  • ディシアのタンク性能が低過ぎるから別途シールドかヒーラーが欲しくなるけど別途シールドかヒーラー用意するならディシア入れる必要が全くなくなる
    なんだこのキャラ

    18
    1
  • 動画リーク来てたけど案の定爆発のパンチ誰も居ないところに向かってブンブンしてて絶句しちゃった

    6
    2
    • 綾華の元素爆発も途中で敵が死んだら残りは全部外れるしそこはあまり問題じゃない気がする
      しかしなんか動画のダメージが思ったより高い気がするんだけど気のせい?
      淵月の祝福でダメバフ最大36%入ってると思うけどそんなに上がるもん?
      敵の構成見る限り12-1だから地脈異常の炎バフ75%は入ってないよな

      3
      2
      • hpが減っている場合3秒ごとに衝撃波発生ってやつじゃね?
        それっぽいエフェクト何回か出てる

      • 綾華を引き合いに出して言うなら綾華は爆発使ったら交代も出来るし自由に動けるけどディシアはその間パンチ以外何も出来ないから霜滅がどっかいくのとはわけが違う

        14
        1
        • それ言うなら敵が少し移動しただけで外れっぱなしになる綾華爆発に対して
          ディシア爆発は多少追尾できるからそこは一長一短だろ
          動画でも前後に離れた敵2体を爆発で倒してるわけだし。
          火力がちゃんと出るのであればそこに文句はないわ

          6
          5
          • 確かに、追尾機能多少はあるみたいだね
            魔宮が瞬間移動して目の前からおらんくなったけど、すぐに魔宮の方に自動で向かって行ってた

          • 実際の性能や数値はともかく、追尾能力と突進する気概自体は普通にいいと思った
            ただ、トロッコ問題みたいな状況で「たくさんいて巻き込めそうな敵集団」と「ミリ残りで離れた位置にいるどうでもいい弓ヒルチャ単体」って時に、後者のとこにぶっ飛んでいって「あー、そっちいっちゃったかー違うんだよなー」っていうのはまぁありそうっちゃありそう

            8
            3
    • そもそもこれいつ撮ったやつなんやろ
      ようつべにあるクソ画質悪いやつしか見てないんだけど他の場所に詳細載ってるんかな

  • ディシア火力欲しいなら、1凸は欲しそうだね
    爆発いらないなら、かねの剣とか持たせて、スキル置いたらフィールドに出ているキャラの被ダメージ抑えれるからサポートできるし

    1
    1
    • 前に出てるキャラの被ダメを抑えるだけってシールドとヒーラーが蔓延してるゲームでサポートと言えるのだろうか…って疑問がずっとまとわりつくのよ
      チーム内バフとか持ってれば話は別だけど皆無だし

      • あーなるほど
        ディシアだけだと、ダメージ軽減はできるけど、ヒーラーないと螺旋はクリアできんかったから枠圧縮もできんし、サポートといえるかは怪しいのか、

  • いつまでも行秋夜蘭こするわけないし
    フォンテーヌでおもしれー事してくれるっしょ

    2
    5
    • ディシアが夜蘭行秋と合わせられないことによって何が起きるかって
      ディシアと相性の悪い夜蘭行秋が使われなくなる×
      夜蘭行秋と相性の悪いディシアが使われなくなる○
      なんだわ間違いなく
      ディシアは既存強キャラと相性が悪いのを踏まえた上で無理して使う利点を、新規に投資・開拓するに値する理由を何一つ提示出来てない
      最低限まともな性能してないと「おもしれーこと」にはならないよ

  • スキルがCT長いうえ追撃がたいまつに反応しないから探索の方でもあんまりじゃないかな
    都度編成切り替えれば済む話だけど

  • ディシア誰と組み合わせよう
    全キャラ使えたら、これだ!って編成探せるのに、手持ちのキャラで、甘雨とかしか使えないからな
    あと火力みるためのカカシが欲しい

    2
    1
  • 一応、実際の性能は実装されてみないと分からないとして……。
    愛用の剣を売ってしまったからケガした話があったのに、元素爆発で拳ブンブンはどうなんだろって思ってしまう。
    伝説任務で説明あるといいんだけど。

    24
  • ここまで来ると運営側からお前らならどう使う?って意味不明な挑戦を投げかけられてる気分だわ絶望的なんだけどさ

    15
  • 下地でも蒸発でも弱いからメインアタッカーしかなくないか?
    爆発なら蒸発で60000ぐらいは出るだろうし荒滝ぐらいにはなるんじゃね

    1
    5
    • チャージ問題や爆発中の水付着問題がある上に1凸以上必須で両手剣だけに武器の選択肢も少ない(紀行はスタックとの相性悪い)
      そして残念ながら、パーティバフ込みでもおそらく60000は出ないしICDの問題でどう頑張っても3回に1回しか蒸発は起こらないよ

        • 数値が正しいのかは置いといて、ベネモナスクロの3人での介護と螺旋のバフ(これは入ってるのかよく分からんけど)であれだからまあ爆発に関しては普通かなあって印象
          追撃の数字がよく分からないから全体的な感想はまだなんとも言えん

        • 控えめに言って炎アタッカーとしては最弱やろな
          他キャラを下げたくないけど、モノパイロ運用の2凸してないクレーやディルックぐらいの性能だとガチで思う
          夜蘭行秋が爆発に乗るか、そうでなきゃ下地も後反応の安定も厳しい現状なら強化前の倍の倍率でもギリ許されるレベルでまだまだ弱い

  • ディシア以降白朮、猫耳、ソティーナなのがヤバすぎる。推しじゃない人はスルーして万葉夜蘭枠の可能性のある3キャラの誰かを引くんだろうな

    5
    1
    • 3.8ソティーナが星5なら万葉夜蘭枠、ソティーナ星4で猫耳星5なら猫耳が壊れ枠、どちらも星4なら白朮かな。そもそもソティーナ3.8にくんのかな?

  • もろ西川貴教じゃねえか
    西川貴教とどっちが強い?
    こいつチャージ終わってるが・・・

    2
    11
    • 鬼は本体のゴローが完凸してればなんだかんだ普通に強いぞ
      ガチで使いたいなら武器やらアルベド欲しいとか色々あるが、ディシアとは比べ物にならん
      ぶっちゃけ今のディシアは「無凸ゴローすらいない一斗」やで

  • バカは政治を語りがち。
    そんなバカの話は置いといて、ディシア…..今から鬼にならないか?

    3
    7
  • いつから、俺らが新キャラを評価する側だと?
    ディシアが俺らを評価するんだよ。
    これは挑戦だ。

    10
    5
  • 鐘の剣をなんとかしようと運営がパッと考え付いた性能にしか思えん
    スカラマシュの次は白ホで忙しいんか…

    3
    1
  • ナヒーダが弱いと言われていたとき、ロリには興味がないから声を上げなかった
    アルハイゼンが弱いと言われていたとき、男には興味がないから声を上げなかった
    ディシアが弱いと言われているいま、声を上げる者は誰一人残っていなかった

    11
    20
  • 持っている武器スキン実装して欲しいな
    鐘剣とかデザインは優秀な武器があるのに…

    マルチ詐欺?
    マルチやる時点で効率とか関係無いしどうでも良いでしょ

  • どう見てもバージョン2〜3で最弱だわ、金捨てるようなもんだから引かない
    みんな頑張ってね
    武器も引いてね

    7
    5
  • 管理人がせっかく計算してくれたのに数字の意味理解できてないやつ多いみたいだな
    元素スキル*2+追撃5回+元素爆発1セットで1凸モチ武器で200000前後
    夜蘭の追撃矢が1発5000でてたら追撃だけで5000*3*13で195000になる時点である程度察しろ

  • アタッカー兼サポーターニィロウのスキル両方と爆発も噛み合いそうだけど
    上で紹介されているビルドより使い物にならないのかな?

  • すまん初めて数ヶ月のエアプなんだが、ディシアちゃんガチで弱いのか…?
    スメールでは比較的性能の評判悪いセノ辺りよりも?

    2
    2
    • セノを舐めちゃいけないぞ爆発回れば激化超開花でだいぶ強いキャラ
      ディシアはマジでダメそう……炎キャリーはディシアの意味ないし、溶解甘雨以外強い使い方思いつかない

    • 同じく数ヶ月だけどクレーちゃんとか刻晴ちゃんとか無凸無餅武器八重神子とか好きなキャラ使って普通に戦えてるし、自分が気に入ったキャラかどうかで考えるのをおすすめするよ!

      3
      5
    • セノはアタッカー型で評判悪い上に、新要素で汚名返上もほぼあり得ないからね。普通にセノのが弱いと思うよ

      15
      • 熟知が無駄にならず激化感電超開花を同時共有出来る性能のセノが、方向性が全く定まってない性能のディシアよりも弱くなるって将来性考えてもかなり厳しいと思うよ

        12
        • これが完全な答えだわ、逆にセノは伸び代しかない
          ディシアは火力ないし熟知ないしICD微妙だしでどうしようもないよ

          11
        • 普通にコレだわな
          セノは火力だけは出せるんであとは使い勝手だけどうにかできればいい
          なんなら現状でも探索を捨てるなら火力役としての役割も見込めるし安定化もそこまで難しくない
          ディシアが強くなるには炎専用アタッカーの実装に専用聖遺物の実装までしてやっと今の環境火力に追いつくレベル
          サポートに関してはそもそも50%表のキャラも貰う時点でどうあがいても行秋の水盾以下のゴミ性能でしか無いんで、後から救済というより調整しないと同しようもない

  • まぁ螺旋なんかこいついなくてもすぐ終わるし
    探索で使えばいいんだけどさ、、探索の敵なんてディシアでも余裕だし
    スキルのクールタイム短くして爆発40族にしてくんね?探索も螺旋も使いづらいのがダルいわ。弱くてサポート能力ないんだから

  • セノアルベドより将来性あるのは羨ましい
    あいつらとのピックアップだから普通にディシア引く人多そう
    てかホヨバはセノアルベドの売り抜けしか考えてない気がするな、騙されて相対的な性能目当てであいつら引く人も多そう

    1
    11
  • 単純に死ぬほど弱いってこともそうだけどアルハイゼンとか放浪者の調整歴と見比べるとディシアの調整すっごい雑なのが本当に気分が悪い

    27
    • 配膳まんさんモーション似てた程度で扱い悪い~~~って暴れてたけど、どう考えても優遇キャラだよな
      ナヒ除くとスメールで一番出番多いし

      8
      2
  • 本当にごちゃごちゃネチネチ言われながらキモオタが使う専用機になったんだな
    嫌だ〜

    3
    9
  • 高級シャンリン?!フィッシェルぽい追撃能力もあるぞ!
    とか言われてた頃がディシアの全盛期

    11
    1
  • あくまでも事前評価なんだから参考程度におさめるべきで間違ってることも普通にありえるのに、自分の意見は濁しつつ間違ってたときに叩く準備だけするやつマジでキショいな

    14
    2
  • こいつは一体何がしたいんだ?
    パーティー的にモノパイロメインアタッカーなら岩パ荒滝の火力とチャージ超絶劣化、サブアタッカーは弱すぎる、肩代わりも弱すぎる。
    百歩譲って面白ければいいが、大剣の通常もクソだし何が楽しくてこいつ使うんだ?

    6
    1
  • ネタコメはともかく考察に対して👎だけつけてるネットインキャくんはなんなんだ?
    面と向かってお話すらできない知能指数なら黙って見てろよw
    きっと有名投稿者様がこう、って言ったら掌ドリルするんだろ?
    知能指数あるっていうならしっかり自論展開してやれよ〜
    顔真っ赤にして👎押してるの透けてるよ?

    4
    44
    • 考えは尊重しますし、きっとそうなる未来もあるのかもしれません。
      こういう書き方されているだけ無駄かもしれませんが、書き方がもう少し大人だともっと仰りたいことが伝わるかと思います。大人ではない場合は仕方ないので気にしません。
      あとこのようなネットの掲示板で、面と向かってというのを持ち出してくるのは、そもそもおかしく、興味深いなと感じました。

      普段ROMっていますが、少し暇だったのでお相手しました。皆様よき原神ライフを。

      23
      1
        • 大人のイメージとインテリキャラのイメージが混同してるんだろうね
          面白いからイイけど

      • コメントありがとうございます。確かに不適切な文章ではあったかと思うので、もし気分を害されたのであれば謝罪させていただきます。申し訳ありません。

        私が真にお伝えしたかったのは低評価を押すなとは申しませんので、何か間違いがあればリプライ等で議論されては如何でしょうかというところです。それが間違いでもいいと思います。ツリー元の私の投稿のように相手への伝え方で相手の態度も変わってくると思いますので、否定からではなく提案や質問などで意見していただければ良いのではないでしょうか。

        先程の私の投稿では説得力がないとは思いますが、改めてここに謝罪の意を表します。

        私からも皆様が良き原神ライフを送られます様、切に願っております。

        6
        7
        • ディシアが弱過ぎる所為でみんなイライラしてるんだ。あまり刺激しないでやってくれ

          4
          3
          • 笑っていただけたのなら幸いですw

            ちゃんとコメントしていただいた方には礼を尽くすべきだと思うので

            6
            4
  • シールドあると強化される新モブがくるらしいし、そういう路線で進んでディシアが輝く未来がくると信じてるよ

    ヒーラーで良くないか?

    4
    1
  • まあでも、この記事出してる人はセノの時に激化の仕様勘違いしててコメントで訂正されてたからなぁ
    ディシアが現状使い道ないのは同意だけど、この人の出すデータよく間違えてるから、あんまり当てにし過ぎない方がいい

    5
    8
    • 現状使い道ない理由はこの人の出すデータなんじゃないのか……?
      当てにしてないんだとしたらなんで同意してるんだ
      別のところからデータ取ってるなら、今この人が出してるデータが正しいかも分かるはずだし、謎のコメント

      8
      1
    • ディシアについてどこが間違ってるか指摘できないならこのコメントこそ一切アテにならないぞ

      10
      1
  • 前々から言われてることだけど火のアタッカーは火の国ナタが実装されるまでは
    あえて性能の劣るものや一長一短のものだけしか実装されないよ
    いま凄いの出しちゃうと火の国ナタの実装後に出せるキャラがいなくなっちゃうからね
    それは諦めたほうがいい

    2
    3
  • フォンテーヌ実装までの期間、ディシアが産廃キャラ扱いされればその分キャラのインフレは抑えられて原神というゲームの寿命は伸びる。ディシアは原神へのダメージを肩代わりしてくれていたんだよ!

    じゃあ万葉と夜蘭は何だったんですかね…

    • ホヨバは強くし過ぎた既存キャラの分を後発キャラを弱く作れば取り返せると思ってる節があるよね
      死産になるだけなのに

      8
      1
  • うーんこれならディシア引くより夜蘭1凸の方が価値ありそうか…?
    そんなに好きなキャラじゃないし

    1
    1
  • リーク見て他キャラ貶めてる時点で愛語る資格ねえよ
    俺たち全員ゴミ、性能厨ゴミはゴミのプライドを持って雑魚ディシア引くな

    5
    15
  • 好きなキャラが露骨な冷遇を受けて粗末に作られていても不満を言わず金出す事を愛と言うなら確かに俺に愛はない

    15
    1
  • 単に性能が低いだけなら愛で使えるが、方向性すら見えないキャラを愛だけで使うのは流石に無理

    12
  • ディシアの調整に携わったスタッフとこれ通した人二度とキャラ調整に関わらせないで欲しい
    嫌がらせが的確すぎる

    12
    • 多分受ける。ただこれはシールドでも同じ
      凍結を防ぐには自身に水・氷以外の元素付与を行うスキル(ベネットの爆発等)がないとダメ

  • 愛があるなら性能で語んなって馬鹿なの?
    好きなキャラは強い方が良いに決まってんだろ

    21
    1
  • ダメージ計算もしたから弱いの理解してるけど、結局キャラ好きで使いたいから引きそう
    螺旋で愛用してるのが綾人、雲菫、万葉、夜蘭だから雲菫抜いてディシア入れたい
    中断耐性と裏からの炎付着だけでもありがたい
    あわよくば実装前に火力アッパー調整されるといいんだけどなぁ

    4
    1
  • まあこのサイトに限らずリーク時点でのキャラ評価って間違ってることが多いってレベルじゃなくて「一度でも合ってたことある?」って感じだから懐疑的になるのも理解はできる

    1
    12
  •  セノもクレーもキャンディスも使いにくかったり弱かったりするけど、それを理解した上で引いた。そして引いた事に何一つ後悔は無いし何なら聖遺物とかで強くして満足して使ってる。
    ただディシア好きだけど引いたら後悔しそうで怖い。なぜなら何を伸ばせば良いのか全くわからなくて、中途半端になりそうだから。
     この感覚って変なのかな?

    9
    1
    • ここの話聞いてりゃ当然よ。
      でも「やろうとしてることがある」ってのが明確な仕様だから最終的に報われはすると思うよ。
      強化されてもきっと弱いーとか言ってる人も多いけど
      そもそもこんなもんその結果ありきで作ってんだから、ある意味保障付きとすら言える。

      1
      3
  • ニートタイム12秒を埋められないって言ってるのがもうエアプ
    雷電使ったことある???

  • ディシア推しだから完凸には絶対にさせる。

    でも正直推しがこんなにも弱いのはマジで悲しい。
    運営さん、なんでこんなクソみたいな性能にしたんですかね?
    悪く書かれるのは悲しいけども、悪く書かれる要素しかないのがなおのこと悲しさを増長させるわ。

    7
    1
  • これまでのキャラ評価でも弱い弱い言って手のひら返してるやつがいたから~みたいなのとは話が違うんだよな。今回のは雷電将軍とかナヒーダの事前評価でちゃんと考えてこれは使えるキャラだなって評価してる人がこれは厳しいんじゃ…ってなってる。逆張りでディシア弱くないわって言うならむしろ強い使い方を教えて欲しい。まぁ一応使い道は多少考えられるしテコ入れの方向性も見えなくはないけどね。引くけど、趣味キャラになるだろうなぁと思う。

    12
    1
  • 炎で大剣ってだけで前々から嫌な予感はあったけど、ここまでされるとマジで残念だわ。まあキャラ好きだから引くけど
    しかし運営のキャラの調整はしない発言は死刑宣告よな。これからも死産キャラいるんだろうな

    11
    • 調整ミスとかじゃなくて頑張って念入りに弱くした結果だったことがわかって心底絶望した

      31
  • ちょっと…いや、だいぶ……いや、ドチャクソ萎えた
    聖遺物やフォンテーヌでの救済も来ないかもな

    26
    1
  • 恒常用に徹底的にゴミにされてる性能見て弱いって言われてるから強いだの心海パターンだの逆張りしてたアホがいるらしい

    22
    2
    • 辛炎より倍率低いのを「恒常だから」で納得するのも相当頭バグってないですかね……

      22
  • 復刻で引けばいい勢にもトドメ刺しにきてて草必要になった時にすり抜けで引けばいいな笑

    17
  • 1凸の件は分かったが、恒常入りするにしろ同じ恒常の低レアリティーキャラに完全に劣るのは腹落ちしないんだよなぁ…
    稲妻の岩猫キャラとかも通常入りする可能性かなり高そう。

    18
    • たかがゲームとは言えここまで酷い気分にさせられたのはここ数年でも無い気がするわ
      原神とHOYOアンチに堕ちないよう祈っといてくれ

      22
      1
      • 夜蘭行秋が使える分どう考えてもディルックのほうがまだマシやぞ
        現状コイツPTに入れるメリットが唯一性どころか何かの代用ですら存在しないからな

        13
  • 恒常だから弱くするなら、何でその事実をテスターに明かさず調整させたんだよ
    あと恒常でもティナリはまともな性能じゃなかったか?

    21
    • 別にテスターに知らせたからどうなるもんでもなくないか。
      そもそも恒常だからで納得いく性能でもないだろう。

      • ティナリが普通に強いだけにまさにコレよなぁ
        実装してあのままなら無意味でも苦情入れるつもりだし、構わん人は可能な限り公式アンケとかで批判しまくって欲しいわ
        流石にこの性能でゴミ恒常入りは酷すぎる

        25
        • え?いやそうじゃなくて
          隠し玉ありの性能って可能性もまだ全然あるって話よ。限定だろうが恒常だろうがディシアの性能がだいぶ異常なもんだってのは変わらない。
          ティナリを恒常に入れたのはすり抜けに旨味を加えてガチャ回させる為だろうし、その理屈ならもう1人”恒常当たり枠”を足すのも別におかしくない。

  • 次から恒常入り予定のキャラはストーリーに出てきた時点で注釈入れてくれ
    実装に期待しないように努める

    24
    1
  • これだけ待たしといて強さ抑えられまくって挙げ句の果てに恒常入りとかマジふざけんじゃねえよクソが…こんなん汎用会心率両手剣持ってきただけじゃん

    32
    1
  • 産廃が確定しましたね・・・
    と言うか七七級のハズレ枠が増えましたね・・・・・
    直前に性能激上げどころかゴミ性能恒常に混ぜるとか流石に運営への評価激下げ案件やわ

    18
    4
    • 七七は凸がゴミなだけで無凸の性能は最低限はあるからいいけど、ディシアは明確に凹性能だからもっと酷い

      16
      • シールドすら不完全なディシアと違って七七はちゃんとヒーラーの体は成してるしね

        19
      • 悪かったよ
        正直七七より弱いのは全肯定出来るからマジで言い方が悪くてスマンかった
        もうどうすりゃいいんだから分かんねぇよ俺・・・・・

        17
  • 性能抑えられまくった理由が恒常入りのためとは…。運営はディシアに何の恨みがあるんだよ。エウルアとミカが一緒に来ないのも謎だし。

    23
  • 炎上再調整←恒常だからなさそう
    ディシア用新聖遺物←恒常だからなさそう
    フォンテーヌ環境に噛み合う←恒常だからなさそう
    あるかもわからない未来に賭けることすら厳しくなって八方塞がり感が余計に増した

    29
    • 恒常最弱とか星4低凸以下な可能性が高いからなぁ
      恒常にしても流石に弱すぎないか???

      21
      2
  • ティナリみたいにβ中に恒常だとほのめかされてなかったからディシアも恒常なのにはビックリした
    よくよく考えたら恒常みたいな性能してるがやっぱり情報番組で半端なタンク性能や爆発が自動攻撃だという事を言及してなくて結構ヤバそうな気配がする

    3
    1
    • これマジで荒れそう
      お試しでも行秋いないだろうし、普通に詐欺みたいなもんだろ

      15