本サイトTwitterはこちらから! フォローよろしくお願いします!

【8/31更新】ver3.1の魔神・伝説任務ネタバレリークの翻訳+管理人の補足・感想 【原神】【リーク】

以下リークはver2.7時点で原神翻訳チームのゴミ箱フォルダにアクセスし、入手したテキストデータを元にストーリーの内容をリークしたものです。
ver2.7,2.8はストーリーの内容がほとんど一致していたようなので大方一致していそうですが、参考程度にご覧ください。また内容の一部は過去リーカーのリークとも一致しています。

更新情報
8/31 ⑦について追記
(タップで該当箇所に飛びます。)

ver3.0のネタバレリークはこちら

あわせて読みたい
【8/13更新】ver3.0の魔神任務ネタバレリークの翻訳+管理人の補足・感想 【原神】【リーク】 以下リークはver2.7時点で原神翻訳チームのゴミ箱フォルダにアクセスし、入手したテキストデータを元にストーリーの内容をリークしたものです。ver2.7,2.8はストーリー...
目次

引用元&翻訳

  1. 旅人は、自分を助けてくれる教令院の職員に連絡を取る。
  2. ドットーレがそのことを知る。
  3. ドットーレは我々への待ち伏せを計画する。
  4. ナヒダがキャサリンに憑依する。
  5. セノ,アルハイゼンと共に砂漠の村へ。
  6. 教令院は緋の王を再召喚しようと企んでいる。
  7. アルハイゼンは二重スパイで、教令院のために私たちを監視しているという説がある。
  8. ナヒーダのおかげでかろうじてドットーレから逃れられる。
  9. 3.1のラストで、ドットーレはある雷の神の心(スカラマシュから得た?)と共に教令院にやってくる。彼らは協力して人造神を作り、3.2へと繋がる。
  10. ご存知の通り、”知恵 “は “スメール “の貴重な資源です。セノは知恵警察署の署長として働いている。
  11. 旅人は痕跡を追って、緋の王の砂漠に閉ざされた村にたどり着く。ここでアルハイゼン、セノ、キャンディスに再会することになる。

トラベラーが砂漠の村に来たとき、追放された学者たちは全員傭兵集団に誘拐されていた。痕跡はすべて廃墟となった診療所に辿り着き、アルハイゼンとセノは旅人の調査に加わることになる。傭兵たちが敵である学者たちを連れて診療所を脱出したとき、彼らは緋の王を崇拝する別の集団に捕らえられていた。旅人チームは亡命した学者たちを救出するため、彼らと交渉しなければならない。

  1. 緋の王の信奉者たちは、草神が彼らの王を殺したと信じている。ピラミッドで多くの命を捧げれば、王は復活するという。旅人はピラミッドでの彼らの行動を止めに行く。
  2. ピラミッドにある秘密の記録室につながる神秘的な装置を偶然にも作動させてしまった。そして、緋王の最後の言葉である草神 – 殺した人ではないを見つけた。
  3. 真実が明らかになった後、セノは邪悪な傭兵に尋問の腕を振るう。彼らはアカデミヤの命令で動いていることを突き止める。そしてこの集団は、旅人が教令院から追放された学者たちを救出することを知っていた。
  4. PCにデータを保存するには?HHDとSSD?アカデミアはどのようにしてより多くの知恵の資源を保存しているのだろうか?Dottoreの協力のもと、リビングドライブを作る実験をしている。高品質なサンプルは?脳は?
  5. 緋の王の復活方法として、命を捧げるという噂がアカデミヤから流れてきた。”命を犠牲にすることで死者、特に強力な生物を復活させることができるのではないか “という研究をしたいそうです。
  1. セノの伝説任務について:

旅人はセノのストーリークエストで、ある悪の秘密結社に関する調査に手を貸すことになる。最後にどんでん返しが起こるが、セノは親友である同僚と対決しなければならない。

  1. ニィロウの伝説任務について:

ニィロウのダンスグループ、学者に女の子が入ったため、彼女の父親が怒ってニィロウの劇場を破壊しようとする。旅人はニィロウの物語クエストで彼の相手をすることになるが、娘の説明の後、すべてがうまくいくことになる。

  1. ドリーはセノと旅人に、砂漠で行われる秘密のオークションに参加するよう案内する。しかし、そのまま待ち伏せされる ( Dori Sus )
  2. クサナリはドットーレ戦で魂を負傷させ、脱出する時間を稼ぐ。

補足&感想

ストーリーが一部切れ切れなため、繋がりを推測して補足しています。
また時系列が混同されている部分があります。

旅人は、自分を助けてくれる教令院の職員に連絡を取る。

教令院の職員が誰かはわかりません。
ただ明記されていないため、アルハイゼンなどではないでしょう。

②,③

ドットーレがそのことを知る。

ドットーレは我々への待ち伏せを計画する。

ついにドットーレが出てくるようですね。後にナヒーダと戦うようですし3Dモデル&ボイス付きで登場するのはほぼ間違いないでしょう。

ナヒダがキャサリンに憑依する。

ver3.0ネタバレでも述べたナヒーダの能力です。

セノ,アルハイゼンと共に砂漠の村へ。

詳しくはわかりませんが、ここでセノが初登場するようですね。

教令院は緋の王を再召喚しようと企んでいる。

ここに埋められていそうですね。
緋の王の民は稲妻で言う珊瑚宮のような立ち位置になるのでしょうか。

アルハイゼンは二重スパイで、教令院のために私たちを監視しているという説がある。

ここは少し解釈が難しいですね。
おそらく教令院のスパイとして旅人に接触→色々あり教令院を裏切って旅人側になる
だとは思いますが…。
またセノとの戦闘シーンは教令院のスパイという身分がバレてしまい戦闘になるシーンかもしれません。ただその後もアルハイゼンは旅人に同行しているためセノに敵ではないと説得したのかもしれません。

追記

1. このシーンは 3.1 のものです。
2. いいえ、彼らはスパーリングではありません。(本気の戦い)
3. キャンディスとディシアも参加する。

この情報は確実ではありませんが、このリークからはセノとアルハイゼンは本気で戦闘をするようです。またキャンディスとディシアも参戦するようで展開が気になりますね。

またセノはアルハイゼンのことを疑わしく思っていることもリークされています。

⑧,⑳

ナヒーダのおかげでかろうじてドットーレから逃れられる。

クサナリはドットーレ戦で魂を負傷させ、脱出する時間を稼ぐ。

詳しい記述はありませんが、キャサリンの姿のナヒーダは待ち伏せしていたドットーレと戦闘になるようです。旅人たちを庇う形になりそうです。
またその際に魂を傷つけられるとあるため痛手を負いそうです。
ドットーレは第2位と推測されておりかなりの実力者です。

3.1のラストで、ドットーレはある雷の神の心(スカラマシュから得た?)と共に教令院にやってくる。彼らは協力して人造神を作り、3.2へと繋がる。

 Electro Gnosis (from Scaramouche )
とあることからスカラマシュ本人が来るのかは不明です。雷の神の心だけスカラマシュから得ている?
すこし曖昧な文章なのでわかりません。

ご存知の通り、”知恵 “は “スメール “の貴重な資源です。セノは知恵警察署の署長として働いている。

翻訳が公式ではないため適当ですが、セノは知恵警察署長(おそらく大マハトマラ)のようです。
かっこいいですね。

旅人は痕跡を追って、緋の王の砂漠に閉ざされた村にたどり着く。ここでアルハイゼン、セノ、キャンディスに再会することになる。

トラベラーが砂漠の村に来たとき、追放された学者たちは全員傭兵集団に誘拐されていた。痕跡はすべて廃墟となった診療所に辿り着き、アルハイゼンとセノは旅人の調査に加わることになる。傭兵たちが敵である学者たちを連れて診療所を脱出したとき、彼らは緋の王を崇拝する別の集団に捕らえられていた。旅人チームは亡命した学者たちを救出するため、彼らと交渉しなければならない。

これも記述が薄いですが、教令院から追放された学者を救うために砂漠に赴くようです。

そして緋の王の信奉者と傭兵(エルマイト旅団)と追放された学者の間で色々起こるようですが、複雑なためストーリー本番を待ちます。

また傭兵(エルマイト旅団)はディシアがおそらく率いています。彼女がその場にいるのかはわかりません。

⑫.⑬

緋の王の信奉者たちは、草神が彼らの王を殺したと信じている。ピラミッドで多くの命を捧げれば、王は復活するという。旅人はピラミッドでの彼らの行動を止めに行く。
ピラミッドにある秘密の記録室につながる神秘的な装置を偶然にも作動させてしまった。そして、緋王の最後の言葉である草神 – 殺した人ではないを見つけた。

雷神とオロバシの関係に似ていますね。
しかし遺言から事実は違うことがわかるようです。

真実が明らかになった後、セノは邪悪な傭兵に尋問の腕を振るう。彼らはアカデミヤの命令で動いていることを突き止める。そしてこの集団は、旅人が教令院から追放された学者たちを救出することを知っていた。

傭兵が教令院の指示で動いており、旅人を待ち伏せするような動きをしていたことがわかります。
おそらくここでドットーレが登場するのではないかと考えます。

⑮⑯

PCにデータを保存するには?HHDとSSD?アカデミアはどのようにしてより多くの知恵の資源を保存しているのだろうか?Dottoreの協力のもと、リビングドライブを作る実験をしている。高品質なサンプルは?脳は?
緋の王の復活方法として、命を捧げるという噂がアカデミヤから流れてきた。”命を犠牲にすることで死者、特に強力な生物を復活させることができるのではないか “という研究をしたいそうです。

⑮の指す意味はおそらくスカラマシュを改造して人造神を作り、それに多くの知恵を保存する実験をしていると推測します。
⑯もスカラマシュを生贄として何か(元草神?)を復活させるような、邪悪の研究をしようとしていると推測します。
もしかするとこれらはドットーレの口から語られるかもしれませんね。

⑰⑱

セノの伝説任務について:

旅人はセノのストーリークエストで、ある悪の秘密結社に関する調査に手を貸すことになる。最後にどんでん返しが起こるが、セノは親友である同僚と対決しなければならない。

ニィロウの伝説任務について:

ニィロウのダンスグループに、学者の女の子が入ったため、彼女の父親が怒ってニィロウの劇場を破壊しようとする。旅人はニィロウの物語クエストで彼の相手をすることになるが、娘の説明の後、すべてがうまくいくことになる。

特に補足することはありません。セノとニィロウはあまりストーリーでは素の姿が見れなさそうなので、巣の姿が見られることを祈っています。

ドリーはセノと旅人に、砂漠で行われる秘密のオークションに参加するよう案内する。しかし、そのまま待ち伏せされる ( Dori Sus )

このドリーの話はメインストーリーなのかセノの伝説任務なのかはわかりません。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次